-
With-Ocean
千葉県 勝浦市 勝浦マリンハーバー162日前釣行日:2024年8月15日(木)中潮シイラ
55cm 合計1匹 マダイ 45cm 合計1匹 アカハタ 25~40cm 1~3匹 カサゴ 20~30cm 0~1匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:57
日の入
18:27
-
月の出
15:02
月の入
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1007.9hPa
-
風
東北東
4.2m/s -
波
南東
1.4m/s -
水温
28.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港162日前釣行日:2024年8月15日(木)中潮シイラ
合計1匹 イトヨリ 合計4匹 イサキ 合計27匹 アマダイ 合計3匹 カイワリ 合計2匹 チダイ 合計3匹 サバ 合計4匹 ソーダカツオ 合計4匹 2名様で出船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:29
-
月の出
15:03
月の入
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1007.7hPa
-
風
東北東
2.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
28.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港163日前釣行日:2024年8月14日(水)若潮シイラ
ショゴ イナダ サバ 午後船はルアーへ。ショゴ、イナダ、シイラ、大型サバ多数など。貸し竿使用の初挑戦者たちも何とか色々とゲットできて良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:29
-
月の出
13:59
月の入
23:32
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
35℃/28℃
-
気圧
1008.6hPa
-
風
南東
2.3m/s -
波
東南東
1.4m/s -
水温
28.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港164日前釣行日:2024年8月13日(火)長潮シイラ
クロムツ メダイ アジ イナダ サバ 今日も朝一はフラッシャーサビキ黒むつ五目へ。全員がレンタルタックルでの挑戦! 黒むつ、メダイ、アジ、良型サバ多数、他、など魚種多彩に! 後半はルアーで、イナダ、シイラ、サバ多数など
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:57
日の入
18:30
-
月の出
12:56
月の入
22:49
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/28℃
-
気圧
1007.6hPa
-
風
南
2.7m/s -
波
南東
1.3m/s -
水温
28.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新勝丸
千葉県 勝浦市 川津港187日前釣行日:2024年7月21日(日)大潮シイラ
ヒラマサ カンパチ サワラ カサゴ 午後からも午前良かった場所で幸先良くバタバタHIT。 CBONEテスターの小林様、HRM65/5RSSPEC-R&G2110gでヒラマサCatch。 CBONE小林テスターのレクチャーを受けていると。 続けて田邊様が再びヒラマサCatch。 お仲間さんはカンパチをcatchして仲良く2ショット。 流し直して、スペシャルゲストで絶品サワラもげっとん。 美味しそ。 カサゴ、シイラと多彩に釣れて楽しめました。 アタリが遠のいたところで、一旦移動しましたがそちらは不発…。 夕方に入り直して、キャスティングでナイスサイズのシイラ。 締めくくりに、CBONEテスターの小林様が良い反応の中をG2110gでCatchしてタイムアップとなりました。 ジグの重さは幅広くご用意された方が良さそうです。 暑い中、最後まで諦めずに頑張って頂きありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:50
-
月の出
19:06
月の入
03:47
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1011.1hPa
-
風
北東
3.4m/s -
波
南南東
0.8m/s -
水温
26.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
山正丸
千葉県 いすみ市 大原港202日前釣行日:2024年7月6日(土)大潮シイラ
ヒラマサ カサゴ 今日は午後お客さん集まらず午前のみの出船でした 。 ヒラマサは2本、他シイラやカサゴなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:56
-
月の出
04:10
月の入
19:34
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/22℃
-
気圧
1007.1hPa
-
風
南西
0.4m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
26.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.2
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
東丸
千葉県 安房郡鋸南町 保田港218日前釣行日:2024年6月20日(木)大潮シイラ
マアジ 26~35cm 15~43匹 マトウダイ サバ 金アジ五目船。中弛みはありましたが、金アジ終日好調でした。 泳がせは、特大マトウダイ&シイラでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:58
-
月の出
17:29
月の入
02:23
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/21℃
-
気圧
1012.1hPa
-
風
南
3.7m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
22.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長栄丸 -大原-
千葉県 いすみ市 大原港223日前釣行日:2024年6月15日(土)長潮シイラ
オニカサゴ 0.80~1.50kg 0~4匹 ハチカサゴ ユメカサゴ オキメバル アカイサキ サバ 午前鬼カサゴ釣果。 今日は流れ不足で、、サメが多い中での釣行でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:55
-
月の出
12:24
月の入
00:05
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
29℃/20℃
-
気圧
1010.5hPa
-
風
東南東
3.3m/s -
波
南東
0.9m/s -
水温
23.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
山正丸
千葉県 いすみ市 大原港229日前釣行日:2024年6月9日(日)中潮シイラ
ヒラマサ 合計10匹 ワラサ 合計2匹 カンパチ 合計1匹 ハタ アカハタ ヒラマサ10本 、 ワラサ2本、カンパチ1本、シイラ、ハタアカハタなどが釣れました。 石川様はよく釣ります
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:52
-
月の出
06:24
月の入
21:41
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/19℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
南東
3.0m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
22.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港229日前釣行日:2024年6月9日(日)中潮シイラ
ヒラマサ サンパク カンパチ ヒラメ ウッカリカサゴ アカハタ マハタ カサゴ 午前、午後で行ってきました。 カンパチスタート。鉄の赤金、目立つ色! サンパク! ヒラマサ! ヒラマサ!! ヒラマサ!!! 場所を移動してサバの猛攻受けながらドラグ音が鳴りヒット! ヒラ…目だ!オーシャングリップで測ったら5キロオーバー。 ヒット!サンパク!ヒット!ヒラマサ!ヒラマサ!! 小型ですが数釣りしてきます。 夏の魚シイラも。 後半なかなかヒット無く移動を繰り返して。 終盤にヒット‼️ あともう少しのところでフックオフでした。 他にうっかりカサゴ、アカハタ、マハタ、カサゴと最近毎日根魚釣れてます。 〜お知らせ〜 14日の金曜日、お休みの為出船無しです。よろしくお願い致します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:52
-
月の出
06:25
月の入
21:41
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/19℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
南東
3.3m/s -
波
東南東
1.4m/s -
水温
20.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新勝丸
千葉県 勝浦市 川津港230日前釣行日:2024年6月8日(土)中潮シイラ
ヒラマサ 午後からは各所転々と巡って空振り続き。 良い凪で最高の釣り日和なのですが。 ジギングで待望のヒラマサ連発。 まずは小手様がCatch。 塚本様もCatchでした。 おめでとうございました。 夏らしい海の中でシイラも遊んでくれました。 その後は夕方の勝負を賭けに移動。 最後まで諦めずに頑張って頂きましたが、ノーバイトでタイムアップでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:52
-
月の出
05:22
月の入
20:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1017.8hPa
-
風
北東
3.3m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
20.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港230日前釣行日:2024年6月8日(土)中潮シイラ
ヒラマサ カンパチ マハタ お昼からもジギング主体で前半あたり多く楽しめました。 カンパチキャッチ! 引きが強い、良型60センチオーバー!サイズの良いカンパチが増えてきましたね。 ヒラマサもキャッチ。 数釣り部門の数稼いで。 さらに良型カンパチ!60センチオーバーカンパチ! 中層ヒラマサも。 シイラも高活性! 平均サイズが良く元気です。 カンパチタイムは終わり移動した先でヒラマサヒット!…残念65センチ無いかぁ。 良型ハタ‼️ ジグでヒットしましたが途中からジャーーーーーーーとサメに喰われました。シャークアタック。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:52
-
月の出
05:22
月の入
20:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1017.8hPa
-
風
北東
3.3m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
20.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港232日前釣行日:2024年6月6日(木)大潮シイラ
ヒラマサ ヒレナガカンパチ キメジ お昼からはサイズアップを求めて。 ジギングでヒット‼️ 買ってきたシービーワンのファイティングベルトで立てたファイトの練習! ドラグ引っ張り出してく強いやつ。 ジグで嬉しいサイズ。おめでとう。 どんどんスキルアップ。 夏の魚が高活性。 キメジも釣れました。 シイラのヒットは沢山。練習練習‼️ さっきのヒラマサの時よりより良くなってきた。 ヒレナガ。 今度は、、ヒラマサ〜。 60センチ超えてたけど65センチ未満。 綺麗なヒラマサ‼️ なかなか65センチ超えられない。 ヒット‼️‼️超えた‼️65.5センチ。 やったねメイちゃん!念願のヒラマサ。 ヒラマサジギング。 ヒット多く楽しめてます。 初心者の方もレンタルタックルで初めてみて下さい‼️
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:51
-
月の出
03:36
月の入
18:52
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/17℃
-
気圧
1021.0hPa
-
風
東南東
2.1m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
20.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.0
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
山正丸
千葉県 いすみ市 大原港232日前釣行日:2024年6月6日(木)大潮シイラ
ヒラマサ 合計18匹 ワラサ 合計2匹 カンパチ 合計1匹 今日はいっぱい走って、 ヒラマサが18本!!! ワラサ2本、カンパチ1本、シイラが数本、 ハタなどでした。 。 MASHIOの松原くん 天龍ドラッグフォース、菜の花ジグで連発
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:51
-
月の出
03:35
月の入
18:52
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/17℃
-
気圧
1021.0hPa
-
風
東南東
1.7m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
21.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.0
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港264日前釣行日:2024年5月5日(日)中潮シイラ
ヒラメ 午前船。 連休前にいたカタクチ達の反応はもう見えず、あちこち転々と流してきました。 レンタルタックルも大忙し。 レンタルタックルでシイラ!オフショア入門魚! ヒラメ!底に這いつくばってるイメージですが全然上まで追いかけてくる獰猛なフィッシュイーターです。ナイスサイズ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
18:27
-
月の出
02:48
月の入
15:10
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/17℃
-
気圧
1023.7hPa
-
風
南南西
4.9m/s -
波
東
0.8m/s -
水温
19.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.4
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×オジサン
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×ヒメコダイ
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×コブダイ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×オニオコゼ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
[初チャレンジで!!] 本日午前ルアー便での出船でした。 全員の方が初チャレンジということでレクチャー行いながらスタート~ 潮は程よく流れ、前半はミドルレンジ中心に攻めましたがアタリは少なめ、、、 ポイントを転々としていると、見事初チャレンジの方が中鯛クラスをキャッチ!! その後は、アヤメカサゴなどが釣れましたがアタリ少なめなので浅場へシフト。 根掛かりに気をつけながら巻き巻きするとアカハタラッシュ!! アカハタはアタると、かなりいい引きしますね! こちらも良型40cmクラスをキャッチ! 当たり多めでみなさんお土産GETでした♪ アカハタは煮付けがおすすめですね~ またお待ちしてます^_^ 明日明後日は台風接近のため、お休みさせていただきます。 今のところ18日出船再開予定です。 よろしくお願い致します。