-
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港8日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
17:57
-
月の出
07:19
月の入
19:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/23℃
-
気圧
1013.9hPa
-
風
南南東
1.4m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
28.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港9日前釣行日:2023年9月16日(土)大潮マダイ
ハマチ カレンダーは今日から3連休🇯🇵たった今気付いたうけつけががりです。今日行った水族館にはたくさんいたのにな〜。 ご乗船いただいた皆様、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:34
日の入
17:59
-
月の出
06:20
月の入
18:37
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
南西
3.9m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
28.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港13日前釣行日:2023年9月12日(火)中潮マダイ
シイラ ハマチ チカメキントキ マハタ 3時に起きて久しぶりに釣り船幸進丸に乗ったうけつけががりです。おはよー☀️ 長袖シャツでも暑くない、涼しい朝でした。うけつけががりの隣は釣れる⁉️という噂…うけつけががりの隣は釣れる。 本当かも。 ご乗船いただいた皆様、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:05
-
月の出
02:25
月の入
17:03
-
天気
曇り一時雨
-
気温
32℃/24℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南西
3.8m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
28.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港15日前釣行日:2023年9月10日(日)若潮マダイ
ハマチ チカメキントキ 出張で広島。に行っていたのを理由に。ブログ更新サボったうけつけががり。です。どうでもいいことに疑問。を持つうけつけががり。は真鯛を見る度に思うのです、そのアイシャドウは何のため。 ご乗船いただいた皆様、ありがとうございました。 ところで、うけつけががり。は広島で何をしてきたかといいますと、釣り船。に乗りたかったのですがスケジュールが合わず、クルーズ船。SEASPICAに乗ってきました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
18:08
-
月の出
00:25
月の入
15:55
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/24℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
南
1.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
28.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港22日前釣行日:2023年9月3日(日)中潮マダイ
シイラ 朝便☀️9月からは5時30分出航です。 そして〜、気になる釣果ですが こんなときは、突然始まるうけつけががりのひとりごと。 ⤴️頭?デコ?が出っ張ったシイラうけつけががりはマンサクって呼んでました。 山陰沖を船で走ってると、竹の束みたいのが浮いてるのをよく見かけました。 シイラづけというもので、この下に集まってくるシイラを捕獲する漁法があるようです。 シイラは赤身?白身? 身の色は薄いピンク色だから白身だと思っていたのですが、赤身のようです。 シイラはフライにして食べるのが好きです。。 食べるの大好きちっとも痩せないうけつけががりでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
18:18
-
月の出
20:13
月の入
08:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
東北東
3.7m/s -
波
東北東
0.3m/s -
水温
29.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港30日前釣行日:2023年8月26日(土)若潮マダイ
タチウオ キジハタ マハタ ハマチ サワラ おひさまが昇ってきました。うけつけががり。が鯛を釣ったタイラバです。 ご乗船いただいた皆様、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:30
-
月の出
14:50
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
南
0.7m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
30.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港38日前釣行日:2023年8月18日(金)中潮マダイ
チカメキントキ ブリ サゴシ トラギス お盆も台風も過ぎましたが、暑いです。 本日もいろんなお魚。 目つきの悪いこの魚。はトラギスでしょうか。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:10
日の入
18:40
-
月の出
06:30
月の入
19:48
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1009.3hPa
-
風
東北東
0.5m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
30.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港46日前釣行日:2023年8月10日(木)小潮マダイ
マハタ キジハタ キンメダイ アジ アオハタ カサゴ 現在、朝4時30分、釣船幸進丸からの投稿です。暑くなる予感しかしない空ですね〜。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:50
-
月の出
23:57
月の入
14:25
-
天気
晴れ
-
気温
38℃/28℃
-
気圧
1007.6hPa
-
風
東
0.6m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
30.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.4
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港48日前釣行日:2023年8月8日(火)小潮マダイ
アカイカ アジ 金沢の方はアカイカ好調のようですが、 幸進丸は、アカイカアジ苦戦しております。本日も親子で参加。 楽しい夏休みの思い出になるといいですね。 今週末は連休ですが、七尾湾も台風の影響ありそうですね〜 ご乗船頂いた皆様、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:52
-
月の出
22:44
月の入
12:12
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
35℃/28℃
-
気圧
1006.2hPa
-
風
北北東
3.2m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
30.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.4
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港50日前釣行日:2023年8月6日(日)中潮マダイ
クロダイ アカイカ アジ 日焼けで真黒なうけつけががりです。アカイカ。 以前、うけつけががりが住んでいた地方では、1m近くの大きなイカのことをアカイカって呼んでました。 魚の名前って地方によって違うので、難しいですね〜この魚、この前覚えた「イシモチ」だと思い、船長に確認したら「クロダイ」。 まだまだ勉強不足のうけつけががりでした。 ご乗船の皆様、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:54
-
月の出
21:46
月の入
09:55
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/28℃
-
気圧
1002.0hPa
-
風
東北東
2.8m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
30.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.4
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港51日前釣行日:2023年8月5日(土)中潮マダイ
アカイカ ホウボウ オニカサゴ サバ アジ うけつけががり早起きして沖へ。アオリイカの赤ちゃんもいた。 うけつけががり全く釣れず。 海を見て、魚を見て、おしゃべりして、 釣れなくても楽しい。 猛暑の中、ありがとうございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
18:56
-
月の出
21:19
月の入
08:44
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/26℃
-
気圧
1004.5hPa
-
風
南南西
1.3m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
30.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.4
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港52日前釣行日:2023年8月4日(金)中潮マダイ
カサゴ キジハタ サバ 昨日の夜は和倉温泉♨️花火大会。 釣り船幸進丸も行ってきました〜︎。 うけつけがかりは花火クルーズでも受付。 そして、うけつけががりが眠っている頃、朝便スタート。見事な真鯛。 うけつけががりもこんな写真が撮りたな〜。 ご乗船の皆様、ありがとうございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
18:57
-
月の出
20:51
月の入
07:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
38℃/26℃
-
気圧
1007.7hPa
-
風
南西
5.1m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
30.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.4
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港55日前釣行日:2023年8月1日(火)大潮マダイ
マハタ ホウボウ アジ サバ 今日から8月。 うけつけががり今日も沖へ。幸進丸とは長いお付き合いのお客様。 新しいお客様も。最後にきた〜そのうち釣れるから、とお客様に慰められた🥹釣りがヘタなうけつけががりでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:59
-
月の出
19:03
月の入
03:34
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1013.2hPa
-
風
南西
1.4m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
29.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.4
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港58日前釣行日:2023年7月29日(土)中潮タイ
(マダイ)カサゴ フクラギ アジ キジハタ タチウオ 暑い中、ありがとうございました。 常連さんも初めての方も、またのご乗船お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
19:02
-
月の出
15:59
月の入
00:30
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
南西
1.4m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
28.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.4
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港59日前釣行日:2023年7月28日(金)若潮タイ
(マダイ)フクラギ アコウ 毎日暑いですね〜。 本日も 。 ありがとうございました。お客様が帰られた後釣り船の給油のお手伝いをしましたが、軽い熱中症になってしまいました。 まだまだ暑い日が続くようなので、みなさんも気をつけてくださいね
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
19:03
-
月の出
14:48
月の入
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
西南西
0.4m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
28.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.4
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
石川県の人気魚種の釣果情報
- 石川県×マダイ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×ゴマサバ
- 石川県×タチウオ
- 石川県×アカアマダイ
- 石川県×イサキ
- 石川県×カワハギ
- 石川県×サワラ
- 石川県×カンパチ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×オニカサゴ
- 石川県×マハタ
- 石川県×メバル
- 石川県×アオハタ
- 石川県×シロギス
- 石川県×ヤリイカ
- 石川県×スルメイカ
- 石川県×アオリイカ
- 石川県×スズキ
- 石川県×ケンサキイカ
- 石川県×キダイ
- 石川県×クロダイ
- 石川県×アラ
- 石川県×キンメダイ
- 石川県×シログチ
- 石川県×ホウボウ
- 石川県×チカメキントキ
- 石川県×シイラ
- 石川県×ウマヅラハギ
- 石川県×ウスメバル
- 石川県×イシダイ
- 石川県×マサバ
- 石川県×マトウダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×エゾメバル
- 北海道×ゴマサバ
- 北海道×キツネメバル
- 北海道×クロソイ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ブリ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×アカアマダイ
- 石川県×マダイ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 福井県×ブリ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×スズキ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×メバル
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×マダコ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×キジハタ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×シロダイ
睡眠時間3時間。釣り船に乗ったうけつけががりです。 朝晩は涼しくなりましたね〜。 そして、日出もだんだん遅くなってきました。釣り船幸進丸、本日は2隻で出航。 大学生のみなさんのチャーター便。鯛より若さがうらやましいうけつけががりです。 朝便の方は、まずはアオリイカティップラン。 サイズも数もイマイチでしたね〜。 からの〜、タイラバ、ジグ。親子で乗船。 「お父さん、すご〜い!」と喜ぶ息子さん。 親子で楽しめるっていいですね。ご乗船いただいた皆様、ありがとうございました。