-
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港3日前釣行日:2023年5月29日(月)長潮ガシラ
(カサゴ)合計2匹 アコウ 合計2匹 マダイ 合計1匹 ワニゴチ 合計2匹 チヌ フグ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
19:09
-
月の出
13:11
月の入
01:26
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
28℃/21℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
南西
1.6m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
20.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.5
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港15日前釣行日:2023年5月17日(水)中潮カサゴ
マダイ イネゴチ 今日は、タイラバ、一つテンヤ、遊動テンヤと、いろいろと^_^タイラバは今日は結構頻繁に当たりがあったけようです。ただ中々乗らなかったですね。一つテンヤも当たるけど、小さな餌取りも覚悟して釣らないとダメですね。それでいけば誘導もエサをとられるし、結論でいけばまあどれでも大丈夫ですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
19:01
-
月の出
03:26
月の入
16:35
-
天気
晴れ
-
気温
30℃/16℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
西
0.9m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
19.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.9
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港104日前釣行日:2023年2月17日(金)中潮カサゴ
マダイ 海水温が下がってくるこの時期、真鯛も深場のある三崎に集まってきます。でもって水温が10°を切ってきだすとテンヤが俄然強くなります。というのも大鯛達も必然的に底付近に^_^ 当たりも9割方底付近で、また、当たりは非常に小さく結構集中させられます。数年前、このエリアで良く釣る人の話を聞いた時、錘は5号以下、誘いは1m位で、エサの海老は生き海老がいいと聞いて、また海で一緒になった時どう釣っているかよく見させてもらってました。今はもうその人は亡くなっていて、自分がよく行くフィールドで一つテンヤをしている人でガンガン釣っている人の話はあまり聞かなくなりました。ただテンヤをしている人は見受けられるのでまた情報交換したいですね。 三崎には岡山からの釣り船も結構来られます、特にこの冬場ですが、そこにテンヤメインでやっている遊漁船も何隻か来られたりします。いつも会う笠岡の遊漁船の船長とか声をかけてくれたりします。テンヤの遊漁船が来られるとちょっと嬉しくなります。来られているとここでしか釣れていないんだなどと思ったり、また釣れているのを見ると自分達も頑張ろうと気合いが入ったりします。乗られているお客様も多いので、攻めるポイントも少し違うのですが、いつも人数が多いので結構釣らさしているようですね、自分には中々出来ないので尊敬しています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
17:50
-
月の出
04:22
月の入
14:00
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1030.3hPa
-
風
南南西
2.0m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
10.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.3
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港266日前釣行日:2022年9月8日(木)中潮カサゴ
27cm 合計1匹 アコウ 27~43cm 2~4匹 マダイ 39cm 合計1匹 サビキで小アジを釣っての泳がせ釣りです。竿はタイラバので、柔らかい竿の方が食い込みは良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:43
日の入
18:22
-
月の出
17:21
月の入
02:40
-
天気
曇り
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北東
2.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
27.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.8
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港273日前釣行日:2022年9月1日(木)中潮カサゴ
20~27cm 2~3匹 アコウ 25~40cm 2~4匹 タイ 35cm 合計1匹 ワニゴチ 43cm 合計1匹 小アジを釣っての「泳がせ釣り」最近、アコウが良く釣れています。エサの小アジも結構釣れています。また、アジと一緒にカマスも釣れています。仕掛けは胴付の1本バリ、か2本で釣っています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
18:32
-
月の出
10:08
月の入
21:14
-
天気
雨のち曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1009.9hPa
-
風
北北西
0.4m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
27.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.8
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港324日前釣行日:2022年7月12日(火)大潮カサゴ
カワハギ マハタ マダイ キジハタ 今日はお客様2名、当たりが多く海老が足りなくなりそうなので今日は釣らずに見学です。 2発大きいのがあったのですが、根に入られたみたいで取れませんでした。先週ここで石鯛が上がっているので頑張ったのですがダメでした。 ちなみに、これは取れたのですが---- テンヤを楽しんでもらいいい一日でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
19:19
-
月の出
18:05
月の入
02:47
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1007.1hPa
-
風
西南西
1.3m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
26.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.0
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港325日前釣行日:2022年7月11日(月)中潮ガシラ
(カサゴ)タイ アコウ メバル チヌ 昨日は午後時間が空いたので、久しぶりに円上島に釣行しました。若潮であまり良くなかったにですが、当たりは頻繁にあり楽しめさせてもらいました。色々釣れました。潮の流れも緩やかで釣りやすいのがいいですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
19:19
-
月の出
16:52
月の入
01:56
-
天気
曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1007.3hPa
-
風
南南東
0.4m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
26.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×ゴマサバ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×マダコ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マアジ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×サワラ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×カワハギ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×キジハタ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×ブリ
- 高知県×キダイ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×アオチビキ
今朝、知人からのお誘いでまたまた釣行に、今日で4日連続となりました。 予報では3時位から雨、3時迄は大丈夫ということで、前日のリベンジを兼ねて出かけることになりました。これは返り討ちでしょうかね。 当たりは結構あったのですが••• 今日も思うことは、活き海老様さまでということでしょうか。誘っていくと、その海老を見つけると魚が飛びついてくる、そんな感じでした。これだからテンヤはやめられませんですね♪ アオリもシーズンに入って気になるし、明日からの天気予報と睨めっこしながらの釣行を思案している今日の1日です。