-
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港125日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:39
-
月の出
02:09
月の入
14:32
-
天気
雨
-
気温
14℃/8℃
-
気圧
1021.1hPa
-
風
南南東
1.7m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
18.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港133日前釣行日:2022年11月12日(土)中潮アオリ
(アオリイカ)午後便もアオリTR。 午後からは予報通り(≧▽≦)流れません(>_<)潮もストップ。 ずうっと流れることなくゆうまずめ、ゆうまずめにやや流れ出すとポツポツ釣りお土産GETで終了でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:44
-
月の出
19:15
月の入
09:59
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1024.9hPa
-
風
南南東
0.8m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
20.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港133日前釣行日:2022年11月12日(土)中潮アオリ
(アオリイカ)今日もアオリTR。 午前便は予報と違い朝一はいい流れ!!!。 朝一はいい感じにスタートでしたが明るくなると沈黙(T_T)/~~~。 徐々に流れが悪くなり更に沈黙(T_T)/~~~。 そよそよっと流れたタイミングに拾い釣りでしたが延びずでした。 ですが朝にBIG登場(*^^)vでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:44
-
月の出
19:15
月の入
09:59
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1024.9hPa
-
風
南南東
0.8m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
20.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港139日前釣行日:2022年11月6日(日)中潮アオリ
(アオリイカ)午後便アオリTR3名。 最初はやや速めの流れ、中盤ゆったり~速風、終盤ゆったりモード((+_+))流れでしたが終始ながれていました。 まずめにやや連打を楽しみ終了でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
16:49
-
月の出
15:44
月の入
03:41
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
18℃/7℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
南
3.6m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
20.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港139日前釣行日:2022年11月6日(日)中潮アオリ
(アオリイカ)今日もアオリTR4名。 朝一は超ゆったりモード((+_+))流れ。 ポつ~ン沈黙(T_T)/~~~。 ポつ~ン沈黙(T_T)/~~~。 そのうち流れなくなりクルクル終盤ながれだすとポツポツ。 もう終了準備ですね。($・・)/~~~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
16:49
-
月の出
15:44
月の入
03:41
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
18℃/7℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
南
3.6m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
20.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港140日前釣行日:2022年11月5日(土)中潮アオリ
(アオリイカ)キジハタ カサゴ 午後便もアオリTR。 うねりも納まりいい感じに流れますが何処に行ってもポつ~ン。 移動するとポつ~ンですが、超渋渋渋渋渋です。 まずめまでしっくりこないまま終了でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
16:50
-
月の出
15:19
月の入
02:35
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1020.8hPa
-
風
北
2.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
20.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港140日前釣行日:2022年11月5日(土)中潮アオリ
(アオリイカ)今日もアオリTR ややうねり有ですがいい感じに流れています。 ですがポツリポツリ程度。 最後までいい事なく終了でした。 BIGももう一つ足らないやつばかり。 ボウズなしでシーズン終了お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
16:50
-
月の出
15:19
月の入
02:35
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1020.8hPa
-
風
北
2.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
20.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二美丸
富山県 黒部市 黒部漁港140日前釣行日:2022年11月5日(土)中潮アオリイカ
キジハタ アオハタ コウイカ フグ アオリイカシーズン終盤戦で渋さは覚悟の大物狙いで出航。渋いのは覚悟しての出航でしたがポツンポツンとヒットするもののシーズン終了を告げる外道のジャンボ甲イカやキジハタ・アオハタ・ふぐに遊ばれる超激渋の釣果でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
16:49
-
月の出
15:17
月の入
02:34
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1020.7hPa
-
風
北北西
3.0m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
20.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港142日前釣行日:2022年11月3日(木)長潮アオリ
(アオリイカ)0.70~0.80kg 今日はアオリTR 朝一からゆったりモード((+_+))。 途中船クルクル終盤強めで流れでしたが、頑張って拾い釣りしました。 大きさも700~800gがポツポツでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
16:52
-
月の出
14:24
月の入
00:18
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
南西
3.0m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
20.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港146日前釣行日:2022年10月30日(日)中潮アオリ
(アオリイカ)午後便アオリTR いい風吹いていい感じにながれますが???。 何処に行ってもポつ~ン沈黙(T_T)/~~~。 ポつ~ン沈黙(T_T)/~~~。 ゆうまずめもプチプチプチラッシュで終了でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:13
日の入
16:56
-
月の出
11:26
月の入
20:43
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1024.4hPa
-
風
北北東
1.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
20.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港147日前釣行日:2022年10月29日(土)中潮アオリ
(アオリイカ)タコ 午後便もアオリTR。 午後からはなんとなく流れていますがポつ~ンポつ~ン中盤からいいかんじいい感じに流れ出すとポツポツきましたが夕まず目はぱっとせずに終了でした。 成果はマダコ登場(*^^)vと後もう少しが出現。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:12
日の入
16:58
-
月の出
10:19
月の入
19:41
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1025.8hPa
-
風
北西
1.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
21.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港147日前釣行日:2022年10月29日(土)中潮アオリ
(アオリイカ)今日はアオリTR。 朝から風はあるけれど潮と喧嘩中流れませんm(__)m。 途中そよそよっと流れましたが何処に行ってもポつ~ン。 最後までいい事なく終了でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:12
日の入
16:58
-
月の出
10:19
月の入
19:41
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1025.8hPa
-
風
北西
1.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
21.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港148日前釣行日:2022年10月28日(金)中潮アオリ
(アオリイカ)マダイ 合計1匹 ソイ 合計1匹 アマダイ 合計1匹 ヤナギ 合計1匹 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 しばらくするとあたりがきました(*^^)v。 がソイ・次はアマダイ???。 その後サバ・サバ・サバとつづき、2あたりのらずからの本命登場(*^^)vでしたが1枚でストップでした。 その後アオリTRにいきましたが渋い(>_<)。 何処に行ってもポつ~ン。 流れも弱いままポつ~ン拾いでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:11
日の入
16:59
-
月の出
09:07
月の入
18:48
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
20℃/9℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
南南西
2.9m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
21.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.7
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港149日前釣行日:2022年10月27日(木)中潮アオリイカ
今日はアオリTR。 朝一からゆったりモード((+_+))。 船が流れず(≧▽≦)。 時よりそよそよっと流れますが渋め。 終盤少し流れ出しましたが渋いまま(>_<)。 サイズもいまいちなサイズばかりでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:10
日の入
17:00
-
月の出
07:54
月の入
18:04
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
18℃/7℃
-
気圧
1026.2hPa
-
風
東
1.3m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
21.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港152日前釣行日:2022年10月24日(月)大潮アオリイカ
今日はタイラバ・ジキング~アオリTR。 朝出てみると予報以上にうねり波あり、途中で引き返しタイラバ断念。 浅場でアオリTR挑戦3流ししましたが、厳しくあがりました。 一様お土産3杯で終了でした。(>_<)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
17:03
-
月の出
04:28
月の入
16:32
-
天気
曇り
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
北東
2.3m/s -
波
北東
0.5m/s -
水温
21.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
富山県の人気魚種の釣果情報
- 富山県×マダイ
- 富山県×ブリ
- 富山県×マアジ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×アカアマダイ
- 富山県×ゴマサバ
- 富山県×ヤリイカ
- 富山県×メバル
- 富山県×オニカサゴ
- 富山県×マハタ
- 富山県×タチウオ
- 富山県×カンパチ
- 富山県×カワハギ
- 富山県×クロムツ
- 富山県×スズキ
- 富山県×サワラ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×アオハタ
- 富山県×チダイ
- 富山県×スルメイカ
- 富山県×シロギス
- 富山県×キダイ
- 富山県×メダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×クロソイ
- 富山県×ケンサキイカ
- 富山県×ショウサイフグ
- 富山県×ホウボウ
- 富山県×アラ
- 富山県×マゴチ
- 富山県×アイナメ
- 富山県×マダコ
- 富山県×ウスメバル
- 富山県×チカメキントキ
- 富山県×カイワリ
- 富山県×ユメカサゴ
- 富山県×ウマヅラハギ
- 富山県×ウッカリカサゴ
- 富山県×マダラ
- 富山県×シイラ
- 富山県×マコガレイ
- 富山県×ムツ
- 富山県×クロマグロ
- 富山県×メバチ
- 富山県×ムシガレイ
- 富山県×マトウダイ
- 富山県×ヒラソウダ
- 富山県×キツネメバル
- 富山県×ホッケ
- 富山県×コウイカ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×ゴマサバ
- 北海道×マガレイ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×クロソイ
- 岩手県×ニジマス
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×ヤリイカ
- 茨城県×メバル
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×マダコ
- 東京都×スズキ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×マアジ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×アカアマダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×スズキ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×カサゴ
- 島根県×キダイ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×アオリイカ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×カンパチ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×カンパチ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×ハマフエフキ
今日も黒ムツ・真鱈。 朝一は黒ムツからスタート。 あたり連打連打ですがカガミ祭りで本命が来ません。 その後真鱈に移動しましたがあたりはありましたが途中でバラシ(>_<)。 糸が足らないメンバーもいたので1時間で終了。 根魚に移動しキジハタで1時間楽しみ、最後に1時間アオリTRをして終了。