-
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ5日前釣行日:2023年9月27日(水)中潮マダイ
77cm 0~1匹 カサゴ 竿頭7匹 アコウ 竿頭9匹 アオハタ 0~1匹 ソイ 0~1匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
17:53
-
月の出
16:52
月の入
02:49
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
南西
0.9m/s -
波
北北西
0.4m/s -
水温
26.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.1
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二光洋丸
鳥取県 境港市 境港中野港68日前釣行日:2023年7月26日(水)小潮マダイ
シロイカ 竿頭40匹 アオハタ 白イカ釣り2便。少人数での出船となり、スペース的に余裕を持って釣りが出来ました。 最初、ポイントに着いた時、魚探の反応は良かったのですが、潮が悪くてナカナカ思う様に釣果が伸びませんでした💧 サイズ的には、小~中が多く、大剣は数本しか釣れませんでした💧 それでも、最後迄、皆さんが頑張って何とか後半、少し、釣果を伸ばす事が出来ました。 また、魚も釣れ、70cm位の真鯛やアオハタも釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:09
日の入
19:16
-
月の出
12:46
月の入
23:36
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
北
0.3m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
28.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.4
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海輝丸
鳥取県 境港市 境港中野港68日前釣行日:2023年7月26日(水)小潮タイ
(マダイ)シロイカ 第2海輝丸白いか釣り1便出船しました。 本日はフィッシングマックスさんとのんたさん乗船しました。 昨日と似たようなポイントへ、昨日とは違い最初からHIT連発とはあまりならず、ライトを点けてしばらくすると皆様コンスタントにHIT連発していました。今日は皆様和気あいあいと楽しめたみたいなので、こちらも楽しかったです。 スペシャルゲストの鯛もいました。良く釣れたカラーは赤青、赤緑、赤、ピンクでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:09
日の入
19:16
-
月の出
12:46
月の入
23:36
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
北
0.3m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
28.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.4
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二光洋丸
鳥取県 境港市 境港中野港70日前釣行日:2023年7月24日(月)小潮マダイ
72cm シロイカ 竿頭120匹 アオハタ 今日は、お客さん5人での釣りでした。 アンカー下ろして直ぐに釣れ、それからは、誰かしらリールを巻いている感じで、入れ食いに近い状態でした☆ 白いかの他に、真鯛(72cm)やアオハタ等の魚も釣れました! 途中、ハンマーヘッド(鮫)が仕掛けにかかり、ラインを切られるトラブルも有りましたが、それ以外は、順調に釣りが出来ました。 サイズも中〜大剣もよく釣れ、お客さんも皆さん『大満足』と言って笑顔で帰って頂く事が出来ました♫
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:08
日の入
19:17
-
月の出
10:47
月の入
22:43
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
南
2.1m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
27.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.4
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港90日前釣行日:2023年7月4日(火)大潮マダイ
シロイカ 竿頭70匹 TOP70.50.30。 今日は3隻3方向に散ってみました。 スタートからラッシュに入ってお客様納得されての早上がりした船が一隻(羨ましい〜)。 今夜は真鯛が高活性で1人で10杯イカを取られた方もいました。 鯛を狙ってみると6枚、退治しても退治しても釣れます。2週間くらい同じところで釣るけど減る様子がありません。 大きくて立派な真鯛だけど不人気で貰い手がな〜い。 誰か持って帰ってください笑
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
19:26
-
月の出
20:36
月の入
05:07
-
天気
晴れ
-
気温
29℃/21℃
-
気圧
1005.8hPa
-
風
東北東
2.9m/s -
波
北東
0.5m/s -
水温
23.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.9
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港100日前釣行日:2023年6月24日(土)小潮タイ
(マダイ)シロイカ 竿頭70匹 ヒラメ ジワリジワリと数が伸びてきた境港です。 スタート悪い船、移動後巻き返す船、コンスタントに数を釣る船、3隻出ると面白いですね。 情報によると3桁いった船もあるようです。 今夜は鯛退治しようと落とした仕掛けに4発大型の当たりありました。近々クエ狙いやってみます。 泳がせはヒラメ、大鯛1.1でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
19:26
-
月の出
10:03
月の入
23:31
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
27℃/19℃
-
気圧
1015.4hPa
-
風
北北西
1.1m/s -
波
北北西
0.5m/s -
水温
23.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.9
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港101日前釣行日:2023年6月23日(金)中潮タイ
(マダイ)シロイカ 竿頭50匹 スルメ ヒラメ 合計2匹 ブリ 合計1匹 今夜は気になるポイントへ別れて行ってみました。 どちらも灯が効き始めてからコンスタントに釣れてくれてほぼ同じ数でした。 一隻は浅場ポイントへ。 型がとにかく小さくスルメは時々釣れる程度。 もう一方はハードなシャクリをするとスルメの餌食で3割はスルメだったようです。 人数は少なめで出たので久しぶりに泳がせやってみると中鯛、大鯛が5枚ヒラメ2枚ブリ1本。 あとは何者かわからないけど大物バラシました。 泳がせで魚退治するとゲソだけ上がるの減りますね。 平日ならpe1.2号以上のタックル持ってこられたら仕掛けはあるので挑戦してもらえます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
19:25
-
月の出
09:05
月の入
23:05
-
天気
曇り
-
気温
29℃/20℃
-
気圧
1007.6hPa
-
風
西南西
3.3m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
23.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
愛丸
鳥取県 境港市 境港中野港103日前釣行日:2023年6月21日(水)中潮タイ
(マダイ)80~85cm 合計3匹 シロイカ 20~40cm 51~118匹 1.2便通しなので小ぶりでしたが良く釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
19:25
-
月の出
07:07
月の入
22:05
-
天気
曇り
-
気温
27℃/22℃
-
気圧
1007.0hPa
-
風
南
5.4m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
23.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港104日前釣行日:2023年6月20日(火)中潮マダイ
竿頭5匹 ヒラメ 0~1匹 昨夜はスタートからポロポロ釣れ出し灯を入れても釣れ続けペースは100超え。 25mまでイカが浮き良かったのに失速。 3人が底まで落としてて注意して続けるも伸びません。 必ず底を叩く人がいるけど船長が指示棚出したら自分流の攻め方とか関係なく船のルールを守ってください。棚ボケして食いが悪くなるから。 海に出る以上一杯でも多く釣って欲しくて頑張ってるので。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
19:25
-
月の出
06:08
月の入
21:26
-
天気
晴れ
-
気温
28℃/15℃
-
気圧
1008.0hPa
-
風
東
6.3m/s -
波
北東
1.0m/s -
水温
23.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.9
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港106日前釣行日:2023年6月18日(日)大潮マダイ
シロイカ ブリ 西、東へ別れてイカを探し回ってますが最近釣果が伸びません。 泳がせやるとこのありさま泣。 激渋の中遠くからいつもありがとうございます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:50
日の入
19:24
-
月の出
04:22
月の入
19:48
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
30℃/19℃
-
気圧
1009.3hPa
-
風
南西
0.7m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
23.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.5
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海輝丸
鳥取県 境港市 境港中野港117日前釣行日:2023年6月7日(水)中潮タイ
(マダイ)シロイカ 竿頭29匹 アジ 第1海輝丸1便白イカ釣り出船しました。 本日は波があまりなく最初から期待していましたが当たりが少なくいつもより早めにポイント移動しました。 移動後しばらくすると皆さん良い感じで白いか釣れていました。 最後の方は当たりが少なくなりましたが、沈黙の時間もあまりなく釣れ続けていた感じでした。 釣れた活小イカをエサにイカ鯛をしていましたが、すぐに大鯛をかけれました! 大鯛は引きが楽しそうでエキサイティングな感じみたいです。この機会に試しても良いかもです。 イカの方は船中116杯でトップ29でした。 カラーはミドアカ、赤白、紫系が良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
19:20
-
月の出
22:47
月の入
07:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
29℃/16℃
-
気圧
1009.7hPa
-
風
西南西
3.9m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
20.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.5
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
愛丸
鳥取県 境港市 境港中野港119日前釣行日:2023年6月5日(月)大潮オオダイ
(マダイ)81cm 合計1匹 シロイカ 15~35cm 23~40匹 2時位から3時半位まで入れ乗りでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
19:19
-
月の出
20:53
月の入
05:16
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
31℃/15℃
-
気圧
1010.5hPa
-
風
南西
4.3m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
20.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.5
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ138日前釣行日:2023年5月17日(水)中潮マダイ
0~1匹 カサゴ 竿頭5匹 アコウ 竿頭4匹 ソイ 竿頭5匹 ヒラマサを釣りたいと朝からポイントを廻りました。アタックしてくるアタリはありましたが針がかりせず、9時過ぎには根魚狙いに。 昼前には西から風が強くなる予報だったので東に移動。昼になり風も波なく、朝に入っていたポイントに向かい再度ヒラマサを 狙いました。大きな締め込みがあり、巻き上げドラグが出ていきの繰り返し。やりとりの途中、隣の人にも大きな締め込みが。 暫くやりとりの末フルドラグのラインを持っていきラインブレイクで二人とも撃沈でした。そのあとアタリもなくなり納竿となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:57
日の入
19:01
-
月の出
03:22
月の入
16:33
-
天気
晴れ
-
気温
32℃/14℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
西
3.0m/s -
波
西北西
0.5m/s -
水温
17.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.9
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港141日前釣行日:2023年5月14日(日)長潮タイ
(マダイ)シロイカ 竿頭42匹 アジ 前半少し型が落ちてましたが終わってみれば中剣、大剣メインでした。 水面までシラスを追って浮いた鯵狙いの方は40cm近いハマチのような立派な鯵を イカを泳がせ大物狙いの方はメスの立派な中鯛を釣られ終始ワイワイ楽しい船上になりました。 今夜も14℃まで下がり寒い夜でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:03
日の入
19:03
-
月の出
02:02
月の入
13:16
-
天気
曇り一時雨
-
気温
22℃/15℃
-
気圧
1010.1hPa
-
風
南東
2.0m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
17.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.9
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海輝丸
鳥取県 境港市 境港中野港165日前釣行日:2023年4月20日(木)大潮マダイ
アジ 最大30cm 竿頭30匹 第二海輝丸アジ釣り8名で出船しました。 4月前半釣れてる情報があり、出たかったですが時化などでなかなか出れず やっと本日出船になりました。 まだ釣れるか不安でしたが仕掛けを落とすもなかなか渋く、たまに釣れたと思ってもサイズが20~30センチくらいで、なかには南蛮漬けサイズも。渋いのでトップが30匹位で早上がりに、疲れ様でした!! おまけで真鯛も。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
18:43
-
月の出
05:25
月の入
18:52
-
天気
晴れ
-
気温
26℃/14℃
-
気圧
1010.2hPa
-
風
西南西
2.7m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.4
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
鳥取県の人気魚種の釣果情報
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×ブリ
- 鳥取県×マアジ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×ヒラメ
- 鳥取県×ゴマサバ
- 鳥取県×アカアマダイ
- 鳥取県×ヒラマサ
- 鳥取県×イサキ
- 鳥取県×サワラ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×マハタ
- 鳥取県×アオリイカ
- 鳥取県×チダイ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×キダイ
- 鳥取県×ヤリイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×アラ
- 鳥取県×メダイ
- 鳥取県×チカメキントキ
- 鳥取県×マダコ
- 鳥取県×コウイカ
- 鳥取県×クエ
- 鳥取県×イシダイ
- 鳥取県×ウッカリカサゴ
- 鳥取県×フエフキダイ
- 鳥取県×キツネメバル
- 鳥取県×マトウダイ
- 鳥取県×マサバ
- 鳥取県×アカヤガラ
- 鳥取県×オニオコゼ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×エゾメバル
- 北海道×キツネメバル
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ゴマサバ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×バラメヌケ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ブリ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×アカアマダイ
- 石川県×マダイ
- 石川県×マアジ
- 石川県×ブリ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 福井県×ヤリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×マゴチ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×メバル
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×チダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マダコ
- 愛媛県×ホウボウ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×メバル
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×アカハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×シロダイ
所々雨雲が有りそれを避けながらポイントを廻りました。潮がゆるく食いは良くありませんでしたが、良型のものが あがってきました。ただまきジグ、結構釣れました。