-
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
17:35
-
月の出
14:23
月の入
23:54
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/21℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北北東
4.3m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
27.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場1日前釣行日:2023年9月24日(日)長潮タチウオ
70~121cm 0~21匹 【タチウオ船】 今日は浅場をスルーして走水沖に直行。50mほどの水深に底スレスレに反応があり、ジグを落ともアタリは遠め・・。底スレスレ反応でフォール時にしかアタリが出せないとかなりのテクニックが必要。初心者の方にはかなり厳しく、おまけに北東の強風が・・。コンディションは悪く、船酔いの方も続出・・。頑張った方はなんとか皆さんGET!手慣れた玄人の方は良型もポツポツとGETし楽しめた様子でした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
17:35
-
月の出
14:23
月の入
23:54
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/21℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北北東
4.3m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
27.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿豆や
東京都 江戸川区 鹿本橋1日前釣行日:2023年9月24日(日)長潮タチウオ
65~100cm 0~13匹 朝から北東の風が強くポイント周辺はシケ海でした。反応はスタートから見れましたが、タチウオの活性低めで波もあって難易度高めです。一日ポツリポツリ型が見れましたがいまいちでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
17:35
-
月の出
14:23
月の入
23:54
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/21℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北北東
4.3m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
27.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
柊丸
東京都 江戸川区 今井水門1日前釣行日:2023年9月24日(日)長潮タチウオ
70~110cm 0~1匹 トラフグ 20cm 合計1匹 イシモチ 25cm 合計1匹 タフなコンディションの中皆さん頑張りましたがサワラはバラし2カット2で撃沈お疲れ様でした。 次回リベンジお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
17:35
-
月の出
14:23
月の入
23:54
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/21℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北北東
4.3m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
27.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
須原屋
東京都 江戸川区 東葛西1日前釣行日:2023年9月24日(日)長潮タチウオ
70~110cm 0~12匹 カワハギ 12~25cm 0~37匹 タチウオ シケの海での釣りでした。 走水沖(行程・約1時間20分)・水深60m前後で 残念な方も出てしまい、厳しい一日でした。また出船時は、よろしくお願いします・・船長 カワハギ(リクエスト) シケの海での釣りでした。今期初出船。 荒れた海のため釣るポイントが限られてしまい、厳しい釣りでした。 ただポイントによっては、パラパラと続けて上がるポイントもありました(笑) 少し早目に沖上がりし、トップはダントツで37枚GET!(凄い~)、2番手13枚、3番手12枚・・・ 大きさは小型主で時折中型、本日の最大級は25cmです。 30日(土)より毎日出船します。キス釣りは29日(金)で今期終了です。よろしくお願いします・・船長 <NEW>・・リクエストでタチウオ(乗合)出船します・・ 10月1日(日)にタチウオ出船します。 詳しい内容は、こちら→https://suharaya.com/plan.htmlをご覧下さい。 タチウオ出船時は、LTアジは休船します。ご迷惑かけます。 チェック!・・道具のレンタルはありませんので、持参でお願いします。 <NEW>・・カワハギ(乗合)開始のお知らせ・・ 9月30日(土)より、カワハギ乗合毎日出船します。 詳しい内容は、こちら→https://suharaya.com/plan.htmlをご覧下さい。 そのためキス乗合船は、9月29日(金)で今期終了です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
17:35
-
月の出
14:23
月の入
23:54
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/21℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北北東
4.3m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
27.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ひらい丸
東京都 品川区 品川堀2日前釣行日:2023年9月23日(土)小潮タチウオ
70~100cm 1~19匹 タチウオ乗合船。 朝、一投目から当たりありで、反応も多く順調スタート。 潮の流れも緩く、1日当たり活発でしたが少し難易度高く、バラシが目立ちましたね。 10本超えのお客様多数。 餌の消費かなり良かったので、餌いっぱい切って皆様のご来店お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
17:38
-
月の出
13:26
月の入
22:47
-
天気
雨のち曇り
-
気温
25℃/22℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
北
2.2m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門2日前釣行日:2023年9月23日(土)小潮タチウオ
65~110cm 0~3匹 カワハギ 14~27cm 0~10匹 ☆カワハギータチウオ(第7)出てました‥ ……… カワハギ 14-27cm,0ー10枚 ☆トップはH本さん(^_^)v (船中17人で39枚) ……… タチウオ 65-110cm,0ー3本 ☆トップは2人,T中さんと.U田さん(^^)v(^^)v (船中で25本) ……… 雨ーくもり,北東風そよそよーふわふわ ‥ハンパにボチャボチャしてました‥(^_^;)‥ ……… 朝と,帰りがけにーカワハギを‥かいほうまわりで‥ ズラしーズラしーして‥タイミングが.合う方は‥ポッン.(^o^).と‥ (小ぶりー手のひらサイズー中型まじり) …… 日中にタチウオを‥ 猿島沖の船団まわりの水深60m前後‥下から10m前後で‥たまに.あたりー出せたが‥簡単には食わず‥(^o^;)‥ 合わせのタイミングが合う方は.ポッン.(^o^).と‥ (小ぶりーまぁまぁー良型まじり) ………… 16時に‥そのまま水門の中に‥ …… お付き合いしてくれたは.お客様ありがとうございました(^_^)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
17:38
-
月の出
13:26
月の入
22:47
-
天気
雨のち曇り
-
気温
25℃/23℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北
2.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川2日前釣行日:2023年9月23日(土)小潮タチウオ
サゴシ サワラ シイラ アジ トラフグ サゴシ~サワラ3.1㎏0~4匹(船中12匹)。 今朝はサービスタイム有り!で開始第一投目からトリプルヒットさらにもう1ヒット追加!でしたが切られてバラシてキャッチは1本。その後も流し返す度にバタバタっとアタリ有りますがバラシ続きでなかなか魚が船に入りませんでした。後半もペースダウンはしましたが、ポツポツとアタリは続いてくれるもののキャッチはたま~にって感じでした。高活性も考え物でリーダーカットも10数回有り、ヒットも40回以上有りでしたがキャッチ率は3割いかず残念でした。 明日9月24日のサワラキャスティング乗合は出船確定ですが、日曜日なのに人数ガラガラです。ご予約無しでも朝6時までに受付完了できるように集合して頂ければ乗船OKです。飛び入り参加大歓迎でお待ちしています。(22時くらいまでは電話出れますのでできればご連絡ください)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
17:37
-
月の出
13:25
月の入
22:45
-
天気
雨のち曇り
-
気温
25℃/22℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
北
2.2m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
えさ政釣船店
東京都 大田区 羽田2日前釣行日:2023年9月23日(土)小潮タチウオ
60~100cm 2~11匹 アジ 16~28cm 13~41匹 タチウオ、 反応あり順調にポチポチ安定して釣れました。 アジ、 中アジ多く順調に釣れました。 バチコンでもアタリ良しでした^_^ 明日はタチアジ出船不成立のため、カワハギで出船します。 好調なカワハギ!ご予約お待ちしてます^_^
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
17:38
-
月の出
13:26
月の入
22:47
-
天気
雨のち曇り
-
気温
25℃/23℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北
2.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
27.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場2日前釣行日:2023年9月23日(土)小潮タチウオ
サワラ 40~82cm 0~8匹 イナダ 【サワラ船】 今日も昨日良かったポイントから捜索。しかし、反応が見当たらずクルージングしていると湾奥の海域に反応を発見!キャストを繰りかえすと50cm前後のサゴシサイズではありますが、バタバタっと連発してHIT!シルエットの小さいメタルマジックなどのタングステンジグを皆さんお使いになっていたので、お客様の中には『ミノーならデカいのが!?』とシンキングミノーを投げていると80cmのサワラがHIT!ミノーをお持ちの方はミノーにチェンジするも、サゴシの方が多いせいか、デカいのはなかなか・・。後半になっても流し変えの度にポツポツと順調にHIT!サゴシ級主体もアタリに恵まれたいい一日でしたが、お一人だけ0匹のまま終了となってしまいました・・。 今季はブレードジグのほか、小さめのシンキングミノーなどもお持ちください!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
17:37
-
月の出
13:25
月の入
22:45
-
天気
雨のち曇り
-
気温
25℃/22℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
北
2.2m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
27.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場2日前釣行日:2023年9月23日(土)小潮タチウオ
70~118cm 0~25匹 【タチウオ船】 今日も行きがけに浅場のポイントからスタート。何回か流すも型を見るのがやっとな感じなので早めに走水沖に南下。こちらはしっかりとした反応が広範囲に出ておりましたが、アタリっぷりはテクニカルな感じ・・。フォール時にチップするアタリだけで、掛けるのにはかなりのテクニックが必要な様相。玄人の方々にはその難しさがたまらないみたいでしたが、ちょっと釣果に差が出てしまいました・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
17:37
-
月の出
13:25
月の入
22:45
-
天気
雨のち曇り
-
気温
25℃/22℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
北
2.2m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
27.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿豆や
東京都 江戸川区 鹿本橋2日前釣行日:2023年9月23日(土)小潮タチウオ
65~112cm 2~12匹 小雨模様で涼しい一日でした。 大津沖に広範囲に反応見れて一日移動もなく、最後まで反応は出てましたがその割にアタリ少なく手強いタチウオでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
17:36
-
月の出
13:25
月の入
22:45
-
天気
雨のち曇り
-
気温
25℃/22℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
北
2.2m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
27.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ2日前釣行日:2023年9月23日(土)小潮タチウオ
118cm 合計1匹 サワラ 75~90cm 合計11匹 サゴシ 50~55cm 合計8匹 イナダ 45~50cm 合計3匹 シーバス 55~60cm 合計3匹 湾奥ロングサワラ 5名様で、出船致しました。 開始は、ベイトに当ててブレードジグでサゴシがすぐにヒット。 鳥山の反応があり、行くと跳ねやボイルも多数。 ミノーで、サワラがバタバタヒット。 ダブル・トリプルヒット等ww 中盤から、船が集まり落ち着くも小さい鳥山でコンスタントに最後迄、ヒットしてくれました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
17:36
-
月の出
13:25
月の入
22:45
-
天気
雨のち曇り
-
気温
25℃/22℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
北
2.2m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
27.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門3日前釣行日:2023年9月22日(金)小潮タチウオ
65~122cm 0~5匹 アジ 13~26cm 17~35匹 マダコ 0.30~0.50kg 0~1匹 ☆ちょいアジータチウオーちょいマダコ(第8)出てました‥ ……… アジ 13-26cm,17ー35匹 ☆トップはK西さん(^_^)v ……… タチウオ 65-122cm,0ー5本 ☆トップはK島さん(^_^)v (船中9人で20本) ……… マダコ 0.3-0.5kg,0ー1杯 ☆ゲットは2人.N田さんと.祥一船長(^^)v(^^)v …………… 小雨.くもり晴れ,南西風そよそよー北東ふわふわ ……… ちょいアジからー木更津沖まわりで‥ポッン(^o^)ポッン.あたり‥平均にゲットできました♪ (中小ー中型サイズ) …… 日中にタチウオを‥猿島ー走水沖の船団まわりを‥ 水深は60ー70m前後‥あたりダナは下から10ー15mぐらいで‥ 誘いと,合わせのタイミングが合う方は‥ポッン(^o^)と‥ (小ぶりーまぁまぁー良型まじり) …… ☆でっかいのゲット(^o^)K島さん122㎝ ……… 帰りがけに‥ちょいマダコを‥ 転々と.して‥ポッン(^o^)と ‥2つ.ゲット‥ 北東風が.ふわふわーしてきたので‥(^_^;)‥ちょい早めに‥沖上がりを→ ……… 16時前に‥そのまま水門の中に‥ …… お付き合いしてくれたは.お客様ありがとうございました(^_^)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
17:39
-
月の出
12:22
月の入
21:47
-
天気
曇り一時雨
-
気温
28℃/24℃
-
気圧
1010.0hPa
-
風
西北西
1.8m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.1
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場3日前釣行日:2023年9月22日(金)小潮タチウオ
サワラ 45~80cm 0~6匹 イナダ 【サワラ船】 昨日、アタリのあったポイントからスタート。ベイトの反応もしっかりと確認でき、早々にサゴシサイズがHIT!その後も何回かアタリが出せましたが、シーズン最初ともあってバラシも多々・・。狙っていない海域をキャストしてみるも、ノーバイトの時間が続いたので、朝一のポイントでじっくりと構えることに。イナダやデカタチウオにまじり本命のサワラもポツポツと!後半はサワラが連発してHITする場面もあったりと楽しめた一日でした! やはり今季もベイトが4・5㎝の煮干しサイズですのでタングステンのメタルベイト30gなどシルエットの小さいジグが有利な感じです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:27
日の入
17:38
-
月の出
12:22
月の入
21:46
-
天気
雨時々止む
-
気温
27℃/23℃
-
気圧
1010.1hPa
-
風
北北西
1.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
28.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.1
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京都の人気魚種の釣果情報
- 東京都×マダイ
- 東京都×ブリ
- 東京都×マアジ
- 東京都×カサゴ
- 東京都×ヒラメ
- 東京都×ゴマサバ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×ヒラマサ
- 東京都×アカアマダイ
- 東京都×カワハギ
- 東京都×サワラ
- 東京都×カンパチ
- 東京都×キジハタ
- 東京都×オニカサゴ
- 東京都×マハタ
- 東京都×メバル
- 東京都×カツオ
- 東京都×アオハタ
- 東京都×アカハタ
- 東京都×チダイ
- 東京都×シロギス
- 東京都×アオリイカ
- 東京都×スズキ
- 東京都×ケンサキイカ
- 東京都×キハダ
- 東京都×クロムツ
- 東京都×キダイ
- 東京都×マゴチ
- 東京都×クロダイ
- 東京都×シログチ
- 東京都×ホウボウ
- 東京都×チカメキントキ
- 東京都×マダコ
- 東京都×シイラ
- 東京都×アイナメ
- 東京都×メダイ
- 東京都×ショウサイフグ
- 東京都×クロマグロ
- 東京都×ウマヅラハギ
- 東京都×オオモンハタ
- 東京都×イトヨリダイ
- 東京都×カイワリ
- 東京都×ウスメバル
- 東京都×イシダイ
- 東京都×コウイカ
- 東京都×マコガレイ
- 東京都×ヒラソウダ
- 東京都×ウッカリカサゴ
- 東京都×キチヌ
- 東京都×メバチ
- 東京都×ハガツオ
- 東京都×アカカマス
- 東京都×ムシガレイ
- 東京都×ムツ
- 東京都×マサバ
- 東京都×マトウダイ
- 東京都×シロサバフグ
- 東京都×マハゼ
- 東京都×ムラソイ
- 東京都×オニオコゼ
- 東京都×カナガシラ
- 東京都×キュウセン
- 東京都×イイダコ
- 東京都×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×エゾメバル
- 北海道×ゴマサバ
- 北海道×キツネメバル
- 北海道×クロソイ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ブリ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×アカアマダイ
- 石川県×マダイ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 福井県×ブリ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×スズキ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×メバル
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×マダコ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×キジハタ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×シロダイ
【サワラ船】 今日は2隻で出船しました。ともに昨日爆った湾奥のポイントからスタート。しかし、今日はもぬけの殻の様相・・。反応も乏しくアタリも出せない展開で苦戦気味・・。北東の風も強めでしたが、波も覚悟で沖目のポイントに。細切れ状態ながらようやく本命のサワラを船内に!ただ続いてHITする感じではなく、2隻散り散りに湾奥の海域を捜索。反応があればキャストを繰り返し、少ないながらなんとかアタリは出せ、ちょっとづつサワラを追加できました。 近場のポイントでもアタリは出せサワラをGET!今後、水温も下がってくれば群れもまとまってくれることでしょう!!