-
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川8日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:53
-
月の出
21:10
月の入
09:19
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
9℃/0℃
-
気圧
1025.8hPa
-
風
北東
3.7m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
10.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
えさ政釣船店
東京都 大田区 羽田12日前釣行日:2025年1月14日(火)大潮マダコ
合計3匹 ヒガンフグ 20~35cm 3~16匹 トラフグ 「ヒガンフグ船」今日はヒガンフグで出船できました。数ヵ所でポッツンポツン何度かパタパタと中~大型も多く釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:50
-
月の出
16:59
月の入
07:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
西北西
1.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
えさ政釣船店
東京都 大田区 羽田14日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮マダコ
ヒガンフグ 20~36cm 2~11匹 トラフグ 「ヒガンフグ船」今日も出船出来ました。ありがとうございました。 今日は曇り陽気で極寒の中皆様に頑張って頂きました。 朝から間が空きながら型は見れたのでじっくりガマン。上手い具合に順番に釣り上げて頂き総勢11名9時半には全員ゲット〜成功!あとは皆様の集中力に助けられて徐々に数を増やしていく感じでした。釣果はヒガンフグのみです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:48
-
月の出
14:46
月の入
05:23
-
天気
曇り
-
気温
9℃/3℃
-
気圧
1022.5hPa
-
風
北
4.2m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
えさ政釣船店
東京都 大田区 羽田15日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮マダコ
ヒガンフグ 20~37cm 0~7匹 コモンフグ 「ヒガンフグ船」今日も大勢のお客様にお集まり頂き出船出来ました。ありがとうございました。 朝から空振りスタートで嫌なムード。その後は転々とするも数匹見るのがやっと。アッチコッチ走り回ってかき集めて来ましたが全員ゲット出来ずスミマセンでした。また明日も張り切って出船しますのでこれからのご予約お待ちしてます。 釣果はヒガンフグのみです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:48
-
月の出
13:48
月の入
04:15
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
西北西
4.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
えさ政釣船店
東京都 大田区 羽田21日前釣行日:2025年1月5日(日)中潮マダコ
ヒガンフグ 18~35cm 1~12匹 トラフグ ショウサイフグ コモンフグ 「ヒガンフグ船」今日も大勢のお客様にお集まり頂き出船出来ました。ありがとうございました。 昨日までの3日間でヒガンフグのいない所は熟知した船長。ならばと最近行ってない海域へ。開始から間が空きながら型だけは見れてホッと一安心。その周辺を細かく探索しながら少しずつ貯めていく感じでした。 今日はスペシャルゲストのマダコも数杯上がり釣った方は大喜び。他にもトラフグ、ショウサイフグ、コモンフグも釣れて良いお土産になりました。 ヒガンフグは中型主体に大型、小型は少し混じる程度で連休最終日⁉︎は全員ゲット出来ました! また次回も気合い入れて出船しますのでご予約お待ちしてます。釣果はヒガンフグのみです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:51
日の入
16:42
-
月の出
10:20
月の入
22:22
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/3℃
-
気圧
1025.6hPa
-
風
北
3.1m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
12.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.2
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
えさ政釣船店
東京都 大田区 羽田28日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮タコ
(マダコ)最大2.00kg 0~4匹 「タコ」船中16杯。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:37
-
月の出
05:18
月の入
14:44
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
南南東
0.8m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
えさ政釣船店
東京都 大田区 羽田29日前釣行日:2024年12月28日(土)中潮マダコ
ヒガンフグ 18~41cm 0~14匹 マコガレイ 「ヒガンフグ船」今日は大勢のお客様にお集まり頂き2隻で出船出来ました。ありがとうございました。 2隻で各ポイントを転々として良型主体で上げて頂きました。場所よってコモンフグが混じったりスペシャルゲストのマダコ、マコガレイが釣れ盛り上がりました。今日はえさ政のチームワークでほとんどの方がご対面出来ました。 明日は事前予約で満席となってます。ご予約頂いたお客様、よろしくお願いします!釣果はヒガンフグのみです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:36
-
月の出
04:16
月の入
13:59
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/4℃
-
気圧
1011.5hPa
-
風
北
1.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.9
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門32日前釣行日:2024年12月25日(水)長潮マダコ
0.30~1.40kg 0~2匹 アジ 14~26cm 15~60匹 ヒラメ 46~66cm 0~1匹 マゴチ 53cm 0~1匹 マハタ ☆アジ(泳がせ)ーマダコ(第8)出てました‥ ……… アジ 14-26cm,15ー60匹 ☆トップは柿沼さん(^_^)v ……… ヒラメ 46-66cm,0ー1枚 ☆ゲットは6人(^_^)v(^_^)v(^-^)v(^-^)v(^-^)v (^-^)v …… マゴチ53cm,1本 ☆ゲットは大塚さん(^_^)v ……… マダコ 0.3-1.4㎏,0ー2杯 ☆トップは真鍋さん(^-^)v (船中14人で7杯) …… 晴れーくもり,北ー東風そよそよ …… アジ‥近場から‥ 1ヶ所目‥ポッン(^o^)ポッンと‥小ぶり主体に‥ (泳がせ用のエサは確保) ‥移動して→ 2ヶ所目まわりを‥ズラしーズラしーして‥ 間が.空きながら‥ポッン.(^o^).ポッン.と‥ (小ぶりー中小サイズ) …… ☆トップは柿沼さん60匹(^-^)v ‥泳がせヒットしたが.ハリス切れ(^o^;)サメぽかった …… 日中‥泳がせを主体に‥ →沖めのポイントまわりに‥ヒットしたが‥サメ(-_-),サメで‥(-_-)‥ →木更津沖まわりを‥転々と.して‥ ところ.どころで‥あたりを(^o^)出せて‥ ☆ヒラメ‥船中で6枚ゲット‥ 大きさは(66㎝)(59)(59)(56)(53)(46㎝)‥ 他マハタと,マゴチ(53㎝) …… 帰りがけに‥マダコを‥ 単発.ポッン.と‥(^o^)で‥転々と.して‥空振りながらも‥ なんとか.ポッン.(^o^)と‥ゲット (小ぶりーまぁまぁサイズ) …… 15時40分‥そのまま水門の中に‥
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:34
-
月の出
01:16
月の入
12:26
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
11℃/3℃
-
気圧
1028.2hPa
-
風
北北東
4.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
13.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
船宿いわた
東京都 品川区 鮫洲勝島運河35日前釣行日:2024年12月22日(日)小潮マダコ
0.30~1.00kg 0~3匹 明日はLTアジ船で確定しています。まだガラガラです。お付き合いお待ちしております(予約制です) 朝から風強く、昨年の冬攻めた風陰ポイントからスタートしました。朝のうちは空振りなくどこも流しかえの度にポツン、ポツンと釣れましたが潮が緩まり風が強まってくると型を出すか出さないかの状態に、、その後は深場を中心に探り何とか型は出してくれる感じでした。ラスト5分のところでキロは楽に超えてるサイズもヒットしましたが、残念ながらタモ入れ直前でバレてしまい... 名残惜しい感じでしたが、無念のタイムアップでした。 年内のマダコ船は本日の出船をもちまして終了させて頂きます。また来年初夏頃に再開しますのでよろしくお願いいたします。風強く肌寒い中最後まで頑張って頂きありがとうございました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:33
-
月の出
23:23
月の入
11:19
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/3℃
-
気圧
1007.5hPa
-
風
北西
8.7m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
13.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門37日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮マダコ
モンゴウイカ 0.70~1.80kg 0~5匹 カワハギ 16~25cm 0~5匹 トラフグ サバフグ カスザメ ☆モンゴウイカ.スミイカーカワハギ(第8)出てました モンゴウイカ 0.7-1.8㎏,0ー5杯 ☆トップは渡部さん(^-^)v (船中15人で20杯) ……… カワハギ 16ー25cm,0ー5枚 ☆トップは加藤さん(^_^)v (船中で15枚) …… 晴れ,北風そょそょー南風そよそよー ‥朝は寒かったが‥日中は風が.弱かったので‥わりと暖かくカンジた(^_^) …… モンゴウイカから‥竹岡沖の20m前後‥ 下げ潮の流れは‥トロり‥ ズラしーズラしーして‥ 間が.空きながら‥なんとか.ポッン.(^o^).ポッン.と‥ (でっかいのが目立った‥) 他トラフグ.サバフグ.カスザメ.マダコ‥ ‥‥ 全体的には‥乗りが出なかったが‥(^_^;)‥ うまくハマった方は‥連発で‥ポン.(^o^).ポン.とゲットした流しも‥ …… ☆トップの渡部さんは‥モンゴウイカ初挑戦‥貸し道具で‥ エギ(2.5寸)ピンク‥腹の方がマーブルのと,オレンジ?の‥ 片テンビンに.オモリ20号.ハリスは4号,1.6m(‥タナどりは‥1mぐらいで‥) …… ‥スッテ仕掛け.テンヤ仕掛けも‥乗りました。 (スミイカ)は.まじらず‥ ……… 後半に‥カワハギを‥ 竹岡沖の水深26ー40m前後を‥単発.ポッン.(^o^).で‥ ‥転々と.して‥ズラしーズラしーして‥ 帰りまで‥単発モード‥でした(^o^;) ‥同時にイカを狙った方‥ダメでした(^o^;) 上げ潮ろくに流れず‥ ‥‥‥‥ 16時‥そのまま水門の中に …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました(*^^*)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:32
-
月の出
21:27
月の入
10:29
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
北北東
1.8m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
14.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
えさ政釣船店
東京都 大田区 羽田38日前釣行日:2024年12月19日(木)中潮タコ
(マダコ)0.30~1.00kg 0~4匹 「エギタコ船」北風強く釣り辛いく、ジックリ粘りました。 船中9杯。 悔しい良型タコバラシもありました、、、。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:31
-
月の出
20:24
月の入
09:59
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
9℃/4℃
-
気圧
1017.5hPa
-
風
北
8.4m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
14.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.9
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門39日前釣行日:2024年12月18日(水)中潮マダコ
0.30~0.60kg 0~2匹 アジ 14~32cm 15~45匹 ヒラメ 46~66cm 0~1匹 シーバス 66cm 0~1匹 ☆ちょいアジ(泳がせ)ーマダコ+スミイカ(第8)出てました‥ ……… アジ 14-32cm,15ー45匹 ☆トップは林さん(^_^)v ……… ヒラメ 46-66cm,0ー1枚 ☆ゲットは5人(^_^)v(^_^)v(^-^)v(^-^)v(^-^)v …… シーバス66cm,1本 ☆ゲットは小島さん(^_^)v ……… スミイカ.不発(^o^;) ……… マダコ 0.3-0.6㎏,0ー2杯 ☆トップは2人,佐藤さんと.三牧さん(^-^)v(^-^)v (船中9人で6杯) …… 晴れ,北風そよそよ. ‥穏やかな海でした‥ …… 近場で‥ちょいアジ(泳がせ)を‥ ポッン(^o^)ポッン.あたり‥ いいカンジでゲット♪ (中小サイズに中型まじり) ‥泳がせ用の小ぶりのアジ が.あまり釣れず‥(^_^;)‥ ‥転々と.して‥中小サイズにー小ぶりも.いくつか‥ゲット …… ☆泳がせ‥最初にゲット堀内さん(^o^)ヒラメ53㎝ …… その後‥堀内さんヒットしたが‥水面で‥切れちゃいました(>_<)けっこうーでかかった‥ …… →ポイントを転々と.して‥ところ.どころで‥ヒラメの.あたり出て‥ …… ☆小林さん66㎝ゲット(^o^)‥ズドンってカンジで入りが良かった‥ ☆林さん(^o^)59㎝ゲット‥モゾモゾの.あたり‥ ☆佐藤さん62㎝(^o^)ゲット ☆三牧さん(^o^)46㎝ゲット …… ☆シーバス(^o^)ゲット小島さん …… ‥同時に‥マダコ+スミイカも狙ったが‥どっちも手応えが.出なくて‥(^o^;)‥ …… 帰り際は‥マダコを主体に転々と.して‥ところ.どころで‥ポッン.(^o^).とゲット♪(小ぶりサイズ主体) …… 16時‥そのまま水門の中に‥ …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました(*^^*)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:31
-
月の出
19:19
月の入
09:22
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/6℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
西
3.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
船宿豆や
東京都 江戸川区 鹿本橋43日前釣行日:2024年12月14日(土)大潮マダコ
0.30~1.50kg 0~2匹 スポットマダコ船です。 朝から北風強く東沖はシケ海。風影ポイントからスタートしましたが、型見る程度で鳴かず飛ばず状態。途中から風影になる西側へ大移動しましたが、こちらも型見る程度でペース上がらず大苦戦の一日でした。残念ながら3名様型見ずでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
16:28
-
月の出
15:05
月の入
05:19
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
北北西
6.4m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
13.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.9
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
えさ政釣船店
東京都 大田区 羽田43日前釣行日:2024年12月14日(土)大潮マダコ
0.30~1.00kg 0~2匹 「エギタコ船」マダコなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:29
-
月の出
15:07
月の入
05:20
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1011.3hPa
-
風
北北西
8.0m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
14.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.9
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
釣り船鶴
東京都 大田区 海老取川43日前釣行日:2024年12月14日(土)大潮マダコ
0.50~0.80kg 0~2匹 マダコ、 0.5-800kg、0-2杯。 今日はマダコ最終日でしたが 北西の風が吹いていたので、 風影になる富岡沖で釣りました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:29
-
月の出
15:07
月の入
05:20
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1011.3hPa
-
風
北北西
8.0m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
14.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.9
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
東京都の人気魚種の釣果情報
- 東京都×マダイ
- 東京都×ブリ
- 東京都×マアジ
- 東京都×カサゴ
- 東京都×アカアマダイ
- 東京都×ヒラメ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×ゴマサバ
- 東京都×カワハギ
- 東京都×ヒラマサ
- 東京都×サワラ
- 東京都×オニカサゴ
- 東京都×スズキ
- 東京都×マハタ
- 東京都×メバル
- 東京都×カンパチ
- 東京都×キジハタ
- 東京都×アオハタ
- 東京都×シロギス
- 東京都×キダイ
- 東京都×チダイ
- 東京都×クロダイ
- 東京都×アカハタ
- 東京都×アオリイカ
- 東京都×ホウボウ
- 東京都×ショウサイフグ
- 東京都×シログチ
- 東京都×キハダ
- 東京都×イトヨリダイ
- 東京都×マゴチ
- 東京都×クロソイ
- 東京都×カツオ
- 東京都×メジナ
- 東京都×マダコ
- 東京都×ケンサキイカ
- 東京都×ウスメバル
- 東京都×カイワリ
- 東京都×オオメハタ
- 東京都×ウマヅラハギ
- 東京都×オオモンハタ
- 東京都×シイラ
- 東京都×イシダイ
- 東京都×クロマグロ
- 東京都×メバチ
- 東京都×コウイカ
- 東京都×マコガレイ
- 東京都×ウッカリカサゴ
- 東京都×ムシガレイ
- 東京都×カミナリイカ
- 東京都×マサバ
- 東京都×ムラソイ
- 東京都×キチヌ
- 東京都×マトウダイ
- 東京都×シロサバフグ
- 東京都×トラフグ
- 東京都×ヒガンフグ
- 東京都×アカメフグ
- 東京都×クロアナゴ
- 東京都×アカヤガラ
- 東京都×ヒメコダイ
- 東京都×カマスサワラ
- 東京都×オニオコゼ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
18日エギスミイカ乗合の釣果。 スミイカ、0~4匹(船中21匹)。 シリヤケイカ、マダコ、ワニゴチ、オコゼ、カサゴ、トラフグ。 スポット企画で今シーズン初のスミイカ乗合行ってきました。今期は模様良くないようで型見れるかどうかも心配でしたが、序盤からスミイカの顔が見れて、その後もポツ~ン..ポツ~ン..と続いてくれました。後半は潮止まり小休止、さらに上げ潮の時間帯は流れ悪く苦戦かな?と思いましたが小移動繰り返しピンポイント爆撃でポツポツ釣れてくれました。トップはスッテの方が4杯、2番手3杯キャッチはエギの方も含め3名様。お二人スミイカはオデコでしたが多彩な外道が釣れてくれました。