-
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港2日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:29
-
月の出
月の入
12:37
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/7℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
北
6.1m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
14.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
こうゆう丸
神奈川県 横須賀市 新安浦港2日前釣行日:2023年12月6日(水)小潮タチウオ
80~125cm 2~6匹 ショートタチウオ船。 今日も昨日に引き続きって感じでしたが、昨日よりはアタリ多めに!気難しい感じで戯れてはくるものの本アタリまで行かないことが多く…。それでも最大125センチの特大極太ドラゴンも混じり、釣れれば良型主体でした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:29
-
月の出
月の入
12:36
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/7℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
北
6.1m/s -
波
東
0.4m/s -
水温
14.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太田屋
神奈川県 横浜市 金沢八景乙舳2日前釣行日:2023年12月6日(水)小潮タチウオ
77~122cm 0~3匹 港前周辺にて 前日同様、アタリ方は散発 昨日同様の釣果では、 なんとかせねばで走って捜索の甲斐もなく 撃沈、 最後に数本追加して終了 外道にサワラ、イナダ、マゴチも また週末も負けじと探す次第です!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:29
-
月の出
月の入
12:37
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/7℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
北
6.1m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
14.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄治郎丸
神奈川県 平塚市 平塚新港2日前釣行日:2023年12月6日(水)小潮タチウオ
75~90cm 1~28匹 本日もご乗船ありがとうございました。 今日は、1日、ポツポツとアタリあり、 トップ28尾、15、13、11、8、1尾。 他に、サバ、トラフグ。 明後日は、お電話予約のみとなります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:30
-
月の出
月の入
12:37
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/7℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
北
4.1m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
18.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
邦丸 -大磯港-
神奈川県 中郡大磯町 大磯港3日前釣行日:2023年12月5日(火)小潮タチウオ
0~3匹 サバ アラ オニカサゴ シロムツ 今日はLTルアー船で出船致しました! タチウオ0〜3匹! サイズ最大で指3.5本でしたね! その他には、サバ・アラ・鬼カサゴ・シロムツ等も顔を出してくれましたね! 朝はタチウオからスタート! 反応少な目で苦戦しましたね! 何とかタチウオの顔は見れましたが残念ながら顔を見れなかった方もでしたね。 その後は、青物を狙いにポイントを移動! 直ぐに反応が見れたのでチャレンジしますが前日よりも今日は更に動きが活発でしたね! 何度か反応が入ってくれるもヒットしてくれず! なので別のポイントへ行き、反応が良い感じで出てくれてましたがヒット出てくれずでしたね! 今日お越し頂いた皆様、頑張ってシャクって頂きありがとうございました! お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:30
-
月の出
23:41
月の入
12:14
-
天気
曇り
-
気温
12℃/7℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
北
2.6m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
18.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港3日前釣行日:2023年12月5日(火)小潮タチウオ
75~110cm 2~5匹 ショートフィッシング天秤タチウオ乗合船。 本日も観音崎沖~走水前~猿島沖海域…から開始です… …が!いつにもまして魚影散開気味で触り悪く…一日我慢しても良くて10本いく方が居るのかな?程度と… 今日は釣れなくても通ってくれる変態チックな方々で少人数だったこともあり『どうせあんまり釣れないなら湾奥良型でもチャレンジしてみますか?』で湾奥チャレンジへ路線変更してみました… 湾奥では簡単には釣らせてくれませんが、釣れ上がれば肉厚パンパンの良型主体!1~2本仕留めればオカズにはなりますね♪♪なんて感じ… 今日合流させてもらった時間ではジックリ乗ってられるような規模の魚影は無く、小間切れ小隊に乗せて、しばし誘って全員で何回アタリが出るのか??1本でも掛かればラッキー♪といった状態でした。 それでも変態チックな皆さんは諦めず頑張ってくれたので、最終結果は5・5・2本キャッチでオカズにはなりました♪♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:29
-
月の出
23:41
月の入
12:14
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
11℃/7℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北
3.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
弁天屋
神奈川県 横浜市 金沢八景瀬戸橋3日前釣行日:2023年12月5日(火)小潮タチウオ
75~90cm 0~1匹 活性低く、型見た程度でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:29
-
月の出
23:41
月の入
12:14
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
11℃/7℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北
3.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
こうゆう丸
神奈川県 横須賀市 新安浦港3日前釣行日:2023年12月5日(火)小潮タチウオ
85~110cm 3~6匹 ショートタチウオ船。 テンヤ3〜6本。ルアー2〜4本。 テンヤ、ルアーで出船。反応はあるものの一筋縄ではいかないですが、飽きずに辛抱強く誘っているとたまにはアタリあり!釣れれば良型主体で!潮止まりからはパタっとアタリも無くなってしまったので港前へと探索へ向かうと反応あり、メーター級を追加でした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:29
-
月の出
23:40
月の入
12:13
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
11℃/7℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北
3.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太田屋
神奈川県 横浜市 金沢八景乙舳3日前釣行日:2023年12月5日(火)小潮タチウオ
83~120cm 0~5匹 昨日は人数揃わず出番なし、 今日は多くのお客様がご来店下さりました。 一昨日の模様を期待しましたが、 今日はまたご機嫌ナナメ、 散発に90cm級の良型が見れましたが、 難易度高めか? 慣れないお客様にはなかなかアタリが来ない様子、 外道にイナダ、マゴチ、 サワラは水面下で逃亡 明日も出番!頑張ります!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:29
-
月の出
23:41
月の入
12:14
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
11℃/7℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北
3.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
こうゆう丸
神奈川県 横須賀市 新安浦港4日前釣行日:2023年12月4日(月)小潮タチウオ
85~110cm 3~8匹 ショートタチウオ船。 1日通して反応はあり、今日は飽きずに誘い続けているとアタリあり、打率も悪くなく釣れれば良型主体に、メーターオーバーも!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
16:29
-
月の出
22:43
月の入
11:48
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1022.9hPa
-
風
北北東
4.2m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港4日前釣行日:2023年12月4日(月)小潮タチウオ
60~100cm 2~15匹 ショートフィッシング天秤タチウオ乗合船。 本日も観音崎沖~走水前~猿島沖海域… ※潮も小さいので明日も道糸PE2号以下の方がオモリ60号・PE3号の方がオモリ80号[貸し竿はこちら]になります※… 現着ほどなく猿島沖~走水台船周りに点在する底付近小隊反応での実釣開始♪直後にお顔は拝見♪ その後も魚影をとらえている状態をキープしていると突如ポツポツ~っと単発ヒットしたり、数名さんに連鎖したりと… 動きもあるので乗せ直しを繰り返しながら…と、そんな感じで一日通して悩みながらも遊んでいただくことは出来ました♪♪ サイズはF3凸凹主体で、良型も少~しですが混じって花を添えてくれました♪♪ ということで本日の最終結果は 15・14・12・10・9・8・6・5・4・★4・★2本(★は貸し竿の方)…とりあえず皆さん晩のオカズだけは確保完了で帰港できました♪♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:29
-
月の出
22:44
月の入
11:48
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1022.9hPa
-
風
北北東
4.2m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
米元釣船店
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟4日前釣行日:2023年12月4日(月)小潮タチウオ
65~90cm 2~5匹 ショートタチウオ船。本日は天秤&テンヤ合同便の少数精鋭で出船致しました! お越しいただきありがとうございます!! 今日も走水沖から開始しました。 小規模反応確認でき、しばらくやり込むと型が出ました! その後もアタリ悪いながらもたまにポチッと型は見れますが、 潮変わりと共により反応少なくなり、 あれれ~どこ行っちゃったの~状態に、、、 痺れを切らして後半ラストは久々の根岸沖浅場へ展開。 こちらでは各所反応は確認できたもののアタリ悪く、 型見た程度で無念の納竿となりました。 本日の結果、天秤5本、2本。 テンヤは2本。 皆様諦めずに頑張っていただきオデコなく何よりです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:29
-
月の出
22:44
月の入
11:48
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1022.9hPa
-
風
北北東
4.2m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄治郎丸
神奈川県 平塚市 平塚新港4日前釣行日:2023年12月4日(月)小潮タチウオ
75~90cm 6~24匹 本日もご乗船ありがとうございました。 今日は、皆さん、ポツポツとアタリあり、 トップ24尾でした。 他、アジ、サバ、サゴシ、
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:30
-
月の出
22:44
月の入
11:49
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1022.9hPa
-
風
北北東
2.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
18.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
教至丸
神奈川県 横須賀市 走水港5日前釣行日:2023年12月3日(日)中潮タチウオ
60~110cm 0~5匹 ショートタチウオ船です。4名で5.3.2.0本。 今日もぐるりと回りましたが…。アタリ少なく。 大まぐれでポチッと見れるぐらいでした。 夏から休みなく!? タチウオ船をやってきました! そろそろ疲れたので、本日で一時休船させて頂きます! 今後はこうゆう丸ゆーた船長に託して!? 押し付けて!?笑。 復活模様待ちします! ゆーた船長頑張ってくださいね笑。 今後はショートアジ船2隻体制でいきます!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:29
-
月の出
21:45
月の入
11:19
-
天気
晴れ
-
気温
16℃/7℃
-
気圧
1019.9hPa
-
風
南西
2.4m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三喜丸
神奈川県 横浜市 柴漁港5日前釣行日:2023年12月3日(日)中潮タチウオ
65~95cm 2~8匹 ワラサ トラフグ イシモチ タチウオ船。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
16:29
-
月の出
21:45
月の入
11:20
-
天気
晴れ
-
気温
16℃/7℃
-
気圧
1019.9hPa
-
風
南西
2.4m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×アイナメ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×ヒメジ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×ハガツオ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×ロウニンアジ
- 神奈川県×ヒラソウダ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×マトウダイ
- 神奈川県×オオニベ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×カナガシラ
- 神奈川県×マハゼ
- 神奈川県×コロダイ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×ヘダイ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×コモンフグ
- 神奈川県×ウメイロ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×エビスダイ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×タカベ
- 神奈川県×キュウセン
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×アカカマス
-
最新の釣果データを教えてください。
-
タチウオ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×エゾメバル
- 北海道×キツネメバル
- 北海道×ホッケ
- 北海道×ソウハチ
- 北海道×ゴマサバ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ブリ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×ヤリイカ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×アカアマダイ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×マゴチ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マアジ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×メバル
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×チダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マダコ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×ブリ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×アオハタ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アカハタ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×マダイ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×メバル
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×シロダイ
ショートフィッシング天秤タチウオ乗合船。 朝一はオモリ60号&80号で走水台船周りを狙い、探して探してでようやく踏めるか?程度の超小規模な狭小反応しか見れず、踏み込んで踏み込んでで顔見るか見ないか… 10時近くまで頑張って3・2・2・★1・0本(★は貸し竿)…こんな感じでも踏み直し数本で頑張れるかな?も束の間で、その後は更に散開気味…乗せられるような魚影は消失… 昨日は湾奥チャレンジもベテランさんでも顔見ただけだったので、今日の後半は富岡沖~根岸湾の浅場へ… オモリは40号で棚15m前後の小間切れを踏み踏み…なかなか釣れず『ほんとにいるの?』と疑われても仕方ない『釣れた方は運が良い!』な状況で少しばかり追加出来ただけ… そんなこんなで餌のお替りもほとんどなく、後半戦での変動は…3→7…0→5…2→2…2→2…★1→★1本となり、『釣れるつもりで乗船されると酷い目に合うよー』を体現した内容での帰港でした。