-
金寅丸
神奈川県 三浦市 金田漁港6日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮カイワリ
ヒラメ 0.80~1.30kg 0~1匹 マゴチ 1.00~1.30kg 0~2匹 キジハタ 1.00~1.70kg 0~2匹 ムシガレイ 0.80kg ホウボウ 合計2匹 カサゴ 合計7匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:55
-
月の出
16:15
月の入
02:00
-
天気
曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
南西
1.1m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
21.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港8日前釣行日:2025年6月6日(金)若潮カイワリ
マアジ 28~46cm 3~12匹 マダイ ハナダイ クロダイ イサキ イトヨリ カワハギ サバ ソーダガツオ ムシガレイ カサゴ 今日はコマセ五目乗合船で出船しました! 朝からイサキなど顔出し その後移動した先で良型〜特大マアジ釣れました! マアジ・サバと釣れて マダイ、ハナダイ、イトヨリと釣れて 最後はカイワリ、クロダイも釣れました! タイ類は3種釣れて 良型マアジ・サバなどのお土産もバッチリでした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:54
-
月の出
14:19
月の入
01:10
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
29℃/18℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
南南西
5.0m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
20.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港16日前釣行日:2025年5月29日(木)中潮カイワリ
マダイ 最大1.75kg 0~1匹 アジ アマダイ マルソウダ サバ 0~1枚1.75kg 外道大アジ・アマダイ・カイワリ マルソウダ・サバ 佐島沖40~70m やっと、風も収まり穏やかな釣り日となりました。 今日は、良い日と思いましたが、厳しいですね サバさんが多く、なかなか他の外道は少なかったです。 本命さんの顔が皆さん見れる日をお願いしますm(__)m 乗船ありがとうございました。お疲れ様でした。 榎本様真鯛1.75kg高級サイズ釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:49
-
月の出
05:55
月の入
21:30
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
東北東
0.9m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
18.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浅八丸
神奈川県 平塚市 平塚新港29日前釣行日:2025年5月16日(金)中潮カイワリ
ヒラメ 1.60kg カサゴ アカハタ ホウボウ サバ ヒラメ五目本日は『ヒラメ五目船』です。エサ釣りは安定のジャラジャラで絶好調です。泳がせは!?アタリ出るとこもかなりあったがバラしにすっぽ抜けが多かった。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
18:40
-
月の出
22:14
月の入
06:40
-
天気
曇り
-
気温
25℃/17℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
南南東
1.4m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
19.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.3
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港31日前釣行日:2025年5月14日(水)大潮カイワリ
マダイ 最大0.55kg 0~1匹 アジ ハタ イサキ ウマヅラ キントキ サバ 0~1枚0.55kg 外道大アジ・中アジ・ハタ・イサキ・ カイワリ・ウマヅラ・キントキ・サバ 佐島沖40~70m お疲れ様でした。なかなか思うように釣れないのが、釣の難しい所ですね。 なかなか、本命、狙いが叶わず外道のおかずですいません。 また、tryして下さいね。乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
18:38
-
月の出
20:23
月の入
05:05
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
南
1.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
17.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.3
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港37日前釣行日:2025年5月8日(木)若潮カイワリ
アジ イトヨリ サバ 0~1枚0.9kg 外道大アジ・カイワリ・イトヨリ・サバ 佐島沖40~70m 今日は、大アジ、サバさん釣でした。 なかなか、真鯛さんは、難しいですね。 オカズは釣れたので、良かったです。 乗船ありがとうございました。 お疲れ様でした。 H様今日は、型の良いカイワリが釣れてました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
18:33
-
月の出
14:33
月の入
02:22
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/15℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
北東
4.0m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
16.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.3
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港39日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
18:32
-
月の出
12:38
月の入
01:33
-
天気
雨
-
気温
15℃/15℃
-
気圧
1012.2hPa
-
風
西南西
2.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
16.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.3
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
豊漁丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港40日前釣行日:2025年5月5日(月)小潮カイワリ
アジ 24~40cm 3~15匹 キントキ 0~7匹 クロダイ アジ五目船。アジ、キントキ、クロダイ、カイワリなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:47
日の入
18:32
-
月の出
11:37
月の入
01:04
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1014.2hPa
-
風
南
3.9m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
17.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.3
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港44日前釣行日:2025年5月1日(木)中潮カイワリ
アマダイ 24~41cm 0~4匹 ホウボウ イトヨリ オニカサゴ カンコ サバ アカイサキ アカボラ 海水温 17.3~18.5℃。やや澄。水深50~110m。 [竿頭4尾] 山口訓志様。 [大物賞41.0cm] MATARO様。 今日はほとんど風なく湖のようなベタ凪釣行。 海面は鏡のように波がなかったのですが潮は1日流れていました。 前半戦は0.2~0.4ノットとゆっくりで後半戦は0.5~0.6ノット程でいい感じ。 前半戦は潮は流れているのですが生体反応全くなく釣れるのはアマダイのみ。 初めての経験でなんでなのかはわかりません。サイズは小型~中型でした。 生体反応を探して南下していくとゲストも顔を出してくれるようになりホウボウ、イトヨリ、オニカサゴ、カイワリ、カンコ、サバ、アカイサキ、アカボラなど!色々釣れるのは嬉しいのですが今度はアマダイが行方不明に。 13時頃にようやく良いヒット。本日最大魚の41cmが顔を出してくれました。大物賞のお客様は朝から40cmアマダイが目標!と言っていたのでミッションコンプリートでした。 今日は積極的に誘うのが吉でした。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:50
日の入
18:28
-
月の出
07:11
月の入
22:49
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1023.1hPa
-
風
南
0.7m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
16.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港45日前釣行日:2025年4月30日(水)中潮カイワリ
マダイ 1.00~5.10kg 0~1匹 アジ サバ クロダイ 最大1.50kg イサキ 20~30cm メジナ 0.50~1.00kg メバル マダイ船。 潮色と流れ:薄濁ゆるい。 風向きと強さ:北東弱い→南-。 波高:0-0.5M。 別船マダイ・1-2.5kg、1-3枚。竿頭:渡辺さん。 別船マダイ2・1-2.6kg、0-3枚。竿頭:緒方さん。 別船マダイ3・0.8-3kg、0-1枚。竿頭:廣田さん。 真鯛釣り最大5.1kgの大型真鯛が釣れました(^^)! 開始直後は北西(三浦・横須賀方向)へと流れる潮。 人気のノッコミ場、水深30-40mは2-3kgサイズの真鯛も釣れています! 色々な魚種の魚群も入り混じり、黒鯛1.5kg前後、メジナ、イサキなども同じ場所で食いつきます。 タナ合わせも重要です!魚群が入ってもコマセカゴの位置がバラバラで魚を警戒させてしまうと釣れなくなります(~_~;)! ラインの1m・5mマーク、10mの色の変化をしっかりと確認にしながらタナ合わせをお願いいたします。 【アジ釣り・泳がせ釣り】も人気です! 大アジは45cm超えもいて、剣崎沖50-60mの狙いやすい水深でヒット中! 泳がせ釣りではヒラメのヒット率が上がっていて、昨日は6.7kgヒラメが掛かりました(^^)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
18:26
-
月の出
06:13
月の入
21:42
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/11℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
北北東
2.8m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
16.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.3
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
豊漁丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港46日前釣行日:2025年4月29日(火)大潮カイワリ
キントキ 24~28cm 3~8匹 ハナダイ アカハタ カサゴ アジ キントキ五目船。キントキ、ハナダイ、カイワリ、アカハタ、カサゴ、大アジなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
18:27
-
月の出
05:26
月の入
20:29
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
24℃/14℃
-
気圧
1001.8hPa
-
風
南
3.1m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
17.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港46日前釣行日:2025年4月29日(火)大潮カイワリ
マダイ 1.50~2.60kg 0~1匹 アマダイ 最大1.00kg カサゴ サバ ヒラメ 最大6.70kg 0~1匹 アジ 最大45cm クロダイ メジナ イサキ オニカサゴ アヤメカサゴ ホウボウ マダイ船。 潮色と流れ:薄濁ゆるい。 風向きと強さ:南東弱い。 波高:0-0.5M。 甘鯛1kg:高崎さん。 別船アジの泳がせ釣り竿頭:井岸さん。 泳がせ釣りに6.7kgの大型ヒラメが食いつきました! 泳がせ釣りでは3-4kgサイズの大きなヒラメも釣れていて、今回は7kg近くある大型が釣れました(^^)人気の泳がせロマンです! ノッコミ真鯛釣り、本日は早朝の活性が良し。その後は黒鯛・メジナ・イサキなどが釣れています 色々な魚種を狙った五目釣りでは後半の甘鯛釣りで1kgサイズ、48cmの大型甘鯛もゲット(^^) アジ釣りは40cm超えの大型もヒット!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:26
-
月の出
05:25
月の入
20:28
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1002.1hPa
-
風
南西
3.6m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
16.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さい丸
神奈川県 足柄下郡真鶴町 真鶴港47日前釣行日:2025年4月28日(月)大潮カイワリ
アマダイ 20~30cm イトヨリ 午前。コマセ五目船。オールレンタルでのコマセ五目なので、 浅めでアマダイ、イトヨリ狙いにしましたが、 今日は風が強くどうなることやら・・・。 結果、アマダイ20~30cm、イトヨリ、カイワリ。 (カイワリは大きかった)でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:27
-
月の出
04:47
月の入
19:12
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/13℃
-
気圧
1011.4hPa
-
風
南西
5.1m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
17.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里48日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮カイワリ
アマダイ 23~45cm 0~5匹 オニカサゴ カンコ イトヨリ アマダイ船。剣崎沖から金田沖を転々と狙い、次第に南西風やや強まり海悪く釣りづらい状況でした。 1日を通して潮大人しく、本命は各ポイントで船中ポツリと顔見れるものの後続かず、サイズは中型主体に良型&大型45cm混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 本船はトップ5尾、2番手4尾、裾2尾でオデコ無く全員ゲット出来ました!2号船はトップ3尾、オデコ1名でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
18:23
-
月の出
04:10
月の入
17:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南南西
4.1m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里49日前釣行日:2025年4月26日(土)大潮カイワリ
アマダイ 23~38cm 1~5匹 オニカサゴ イトヨリ サバ アマダイ船。剣崎沖を転々と狙い、風弱く海上穏やかで良い天気でした。 1日を通して潮目悪く2枚潮で釣りづらい時間帯も有り、外道のアタリ良かったものの本命は各ポイントで船中ポツリと単発で、サイズは中型主体に良型混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 トップ5尾、2番手4尾が2名、オデコ無く全員ゲット出来ました! 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:22
-
月の出
03:39
月の入
16:35
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/13℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
東北東
3.0m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.7
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×アイナメ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×クログチ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×メバチ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×ウメイロ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×カナガシラ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×マアナゴ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×ハガツオ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×アオダイ
- 神奈川県×ヒメダイ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×ムロアジ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×クロメジナ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×シリヤケイカ
- 神奈川県×ヒラソウダ
- 神奈川県×キュウセン
- 神奈川県×イシガレイ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×カタクチイワシ
- 神奈川県×カマスサワラ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×Array
- 神奈川県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
今日は金田湾沖にてヒラメ釣りにてりにて出船。 800g~1k300gのヒラメが0匹~1匹計4匹、1k~1k300gのマゴチが0匹~2匹計6匹、1k~1k700gのキジハタが0匹~2匹計4匹、800gのムシガレイが1匹ホウボウが2匹カサゴが7匹カイワリ2匹釣れました。 6月の祭日.祝日の予約の空きがありますのでご都合か付くお客さんはお早めに平日もところどころ空きがありますので釣り物などいろいろありますので又.仕立て船だからできる釣り物より二本立ても詳しい事などは電話確認にてお願いします。 令和7年6月平日限定近海物限りCプランですが3人から33000円1人増し10000円 5人以上からは通常どうりて又.他の釣り物プランは今までどうり変わらず出船いたしますので皆様宜しくお願いします。 お知らせです。 令和7年6月のおすすめの釣り物です。 いよいよ剣崎沖のイサギ釣りが解禁になりましたので是非ともおすすめです。 金田湾沖から剣崎沖にてマダイ釣りですが日により数が釣れイナダ.クロダイ.メジナ交じりにて日より数が釣れ今後もおすすめです。 金田湾沖にてヒラメも日により数が釣れ3キロアップ交じりにてマゴチ.ホウボウ.カレイ.ハタ交じりなど釣れるので是非ともおすすめです。 金田港沖の回りの浅瀬にて日により数が釣れメゴチ交じり.日によりカワハギ交じり.メゴチを泳がせマゴチ狙いもビギナーさん家族フィッシングの方には是非ともおすすめです。 金田湾沖から剣崎沖にてアジを釣りながワラサ.ブリ狙いにて潮が気に入れば10キロ級も釣れるので是非ともおすすめです。 金田湾沖から剣崎沖にて金アジは型が良くサバ交じり食べては美味しいくビギナーさんにもお気軽に釣れ是非ともおすすめです。 (イワシ)メバル.カサゴも日により型が良く数が釣れるのでおすすめです。 仕立て船だから出来る釣り物により二本立てもおすすめです。 令和令和7年6月のおすすめな釣り物。 イサギ.マダイ五目.ヒラメ.泳がせワラサブリ.アオリイカ.カワハギ.アマダイ.金アジ.松輪サバ.メバル.カサゴ.シロギス.根魚五目.おすすめです。 又、沖釣りにて。 沖釣り五目.タチウオ.オニカサゴ.中深場クロムツ五目.ハタ五目.キンメダイ.ムツ.メダイ.イカなどこれからの時期の他の釣り物ですがまだまだいろいろとありますので電話確認にてお願いします。 ただし沖釣りに限り料金が少し違いますので電話確認にてお願いします。 仕立て船だからできる釣り物より2本立てもおすすめです 。 (何の魚種でもそうですが数を釣るならば平日が是非ともおすすめです。) 釣り宿特性ビシ.オリジナル仕掛けがありますのでお気軽にお声をおかけください。 ビギナーさんなどは大歓迎でお気軽に十分に釣れる用に1からアドバイスをさせていただき楽しんでもらっています。 船室の中にレンシレジ.ポット.携帯電話の充電するコンセント.使用する方はお気軽にお声をおかけください。 船も金田港の中でも中型船で何の釣り物でも片側6人両側12人でもゆとりがあり揺れもほぼ少なく釣りやすい船です。 金寅丸チャーター船など3隻 予約のお問い合わせ。 7時から17時までは船長携帯電話(090ー8771ー3069)までに17時以降は船宿(0468ー88ー0470)又、は携帯電話(090-8771-3069)までお願いします。 帰港後には定置編みの朝獲れの魚などか朝獲れ新鮮な三浦野菜などのお土産付きです。