-
深田家
神奈川県 横須賀市 佐島港14日前釣行日:2025年6月2日(月)小潮ホウキハタ
ヒラメ 0.50~1.30kg 0~2匹 イネゴチ マトウダイ カサゴ オオモンハタ キジハタ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:52
-
月の出
10:27
月の入
-
天気
曇り
-
気温
24℃/17℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
東北東
0.7m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
19.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.0
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
藤八丸
神奈川県 小田原市 小田原新港18日前釣行日:2025年5月29日(木)中潮ホウキハタ
28cm 合計1匹 タイ 66cm 合計1匹 アカハタ 25~27cm 0~1匹 ホウボウ 28~33cm 0~2匹 サバ 30~40cm 5~15匹 SLJタイラバロックフィッシュ乗合船 安定のベイト反応多数! 水深は15~70mと幅広くいます。 サバラッシュタイムなどありましたが、ポイントによってはサバがいないポイントも。 水深50mのポイントにてマダイ! 他にもホウボウやハタ類などなど各々な魚種が釣れました! 他にイトヨリ、カサゴ、ソーダガツオなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:50
-
月の出
05:56
月の入
21:31
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南東
2.4m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
20.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
椿丸
神奈川県 逗子市 小坪漁港32日前釣行日:2025年5月15日(木)中潮ホウキハタ
ホウボウ 平均41cm 0~1匹 サバ 37~43cm 0~2匹 タイラバとコマセ船でした 相模湾でタイラバ選手権を開催した方がいいくらい激ムズと感じました。 ただ!エサでは当たらない時間や場所で奧深めな世界でした^_^ ありがとうございました⭐︎
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
18:39
-
月の出
21:21
月の入
05:48
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
南南東
0.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
18.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.3
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
吾一丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港33日前釣行日:2025年5月14日(水)大潮ホウキハタ
ヒラメ 0.60~3.00kg 2~3匹 泳がせで出船、相変わらずベイトは多数!お土産は釣れたので良しとしましょう!ヒラメ0.6〜3kgを2〜3枚(計7枚)、ホウキハタ!餌(イワシ)約5名様分ぐらいです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
18:40
-
月の出
20:25
月の入
05:07
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
25℃/16℃
-
気圧
1022.2hPa
-
風
東南東
1.1m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
19.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.3
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港58日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮ホウキハタ
アマダイ 30~40cm 0~2匹 レンコダイ オニカサゴ カンコ カイワリ ホウボウ サバ 水色薄濁り。風もそよそよで ベタ凪釣行でした。 私はアマダイ船を担当させていただきました。 1日中潮流れはイマイチでしたが 生体反応はありました! 色々な種類というよりは レンコダイがとにかく多かったです。 それもめちゃくちゃ大きい! レンコダイは小型の種類なので 大体のアベレージが20~25cm程なのですが 35cmを超えるような個体もいて 釣りごたえは抜群。 なのですがレンコダイのやる気がすごすぎて 他の魚が全然釣れない。 11時に私の母校の湘南丸がハワイに向けて 出航式だったので みんなでお見送りに行きました。 2ヶ月間の遠洋航海、頑張れよーッッ!!!!!! その後は気持ちを切り替えて ポイント変更すると レンコダイの猛攻は落ち着き ホウキハタ、オニカサゴ、カンコ、カイワリ、ホウボウ、サバ、などが 釣れ出しました。 すると終了時間の1時間にやっと時合いが!!!!!! サイズも中型揃いでバッチリでした。 レンタルロッドチームが3名遊びに来てくれていて 近くに座った常連様に熱血指導を受け ほぼ終了時間で念願のアマダイをゲット!!!!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:18
-
月の出
月の入
08:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
南南西
1.3m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
15.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
雅裕丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港78日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮ホウキハタ
マハタ カンコ マトウダイ 午前、イワシ泳がせ五目船。マハタ…2㌔。 ホウキハタ1.6㌔。 他、カンコ、マトウダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:33
日の入
18:03
-
月の出
05:46
月の入
19:07
-
天気
曇り
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1020.3hPa
-
風
東
1.2m/s -
波
東南東
0.5m/s -
水温
15.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鶴丸
神奈川県 横須賀市 佐島港154日前釣行日:2025年1月13日(月)大潮ホウキハタ
1.30kg オオモンハタ カサゴ アヤメカサゴ 【鶴丸】は予乗『ヒラメ五目』。 今日こそは?で、 かなり広く右往左往 したものの ごめんなさい。 ヒラメ型見ず。 素敵なのは1.3kgホウキハタ、 オオモンハタ、カサゴ、 アヤメカサゴでした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:51
-
月の出
15:53
月の入
06:23
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
北北西
1.5m/s -
波
南南西
0.3m/s -
水温
11.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
吾一丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港173日前釣行日:2024年12月25日(水)長潮ホウキハタ
0.60~1.20kg オオモンハタ 1.00~1.70kg 合計2匹 泳がせで出船しましたがアタリすら少なく撃沈!風もなく陽気は良かったのですが!本命のヒラメ型見れず、2名様でオオモンハタ1〜1.7kgを2匹、ホウキハタ0.6〜1.2kgを2匹、アカヤガラ、エソでした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:38
-
月の出
01:18
月の入
12:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1027.9hPa
-
風
北北東
1.9m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
17.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
吾一丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港194日前釣行日:2024年12月4日(水)中潮ホウキハタ
最大2.00kg 合計1匹 ヒラメ 最大0.70kg 合計2匹 オオモンハタ 1.20~1.80kg 今シーズン初の泳がせ船でしたが全体的にアタリ少なかったです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:32
-
月の出
09:23
月の入
18:54
-
天気
晴れ
-
気温
19℃/9℃
-
気圧
1013.0hPa
-
風
北西
1.6m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
20.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.9
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港317日前釣行日:2024年8月3日(土)大潮ホウキハタ
ヒラメ オオモンハタ キジハタ アカハタ コチ カサゴ ブリ 泳がせヒラメ五目船。2キロ、0~1尾。 今日はマイワシを入荷して 初出船!!!!!! 意気揚々と海に出ましたが 水温が高すぎて大量死。 そんなトラブルに合いましたが なんとか1日釣りが出来ました! 水色薄濁り、濁り。 小学2年生の男の子が 初めてのヒラメ挑戦! 時々お客様にちょっかいを出しながら 途中ブリを掛け お祭り騒ぎ。 ギャーギャー言いながら一生懸命巻き 船長、中乗り総出でアシスト! 残念ながら海面で切られてしまいましたが 少年の闘争心を刺激するには効果的で 1日中はしゃぎ回っていました。 夏休みの思い出のひとつになれたかな。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:43
-
月の出
03:06
月の入
18:17
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
東
1.0m/s -
波
南東
0.3m/s -
水温
27.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.2
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深田家
神奈川県 横須賀市 佐島港329日前釣行日:2024年7月22日(月)大潮ホウキハタ
マゴチ マダイ タチウオ ホウキハタ、タチウオ、マダイ。今日はアタリがあっても食い込み悪く釣果はのびませんでした。本日はありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
18:53
-
月の出
19:51
月の入
05:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/27℃
-
気圧
1009.4hPa
-
風
西
0.4m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
27.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.2
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鶴丸
神奈川県 横須賀市 佐島港338日前釣行日:2024年7月13日(土)小潮ホウキハタ
アジ 16~37cm 2~18匹 サバ マルソウダ 【鶴丸】は予乗『LT五目』、 佐島沖30~80mを5名様。 アジ/ 16~37cm/2~18尾、 サバ多数、 丸ソーダ、 アジの泳がせで ホウキハタ上がりました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
18:58
-
月の出
11:13
月の入
22:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
南南西
0.9m/s -
波
南南西
1.0m/s -
水温
26.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×アイナメ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×クログチ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×メバチ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×ウメイロ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×カナガシラ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×マアナゴ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×ハガツオ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×アオダイ
- 神奈川県×ヒメダイ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×ムロアジ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×クロメジナ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×シリヤケイカ
- 神奈川県×ヒラソウダ
- 神奈川県×キュウセン
- 神奈川県×イシガレイ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×カタクチイワシ
- 神奈川県×カマスサワラ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×バラハタ
ヒラメ船。今日は1日通して潮流れ順調でアタリもそこそこありました。ヒラメも根魚混じりでぽつぽつと顔を見ることができました。本日はありがとうございました。