-
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里4日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:57
-
月の出
22:44
月の入
08:43
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1004.5hPa
-
風
南南東
2.2m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
22.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.0
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港6日前釣行日:2025年6月14日(土)中潮ヒメコダイ
アマダイ オニカサゴ アラ サバ アヤメカサゴ キアマダイ カンコ 3号仕立て船。 渋い中釣ってくれたーーー良かったー(*^^*)!キアマダイですけど34センチ! 上潮早くてやりづらい時ありましたけど、外道はちょこちょこ引っかかってましたね(*^^*)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:58
-
月の出
21:39
月の入
06:33
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/20℃
-
気圧
1016.4hPa
-
風
南
4.1m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
22.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里13日前釣行日:2025年6月7日(土)中潮アカボラ
(ヒメコダイ)アマダイ 30~38cm 3~4匹 オニカサゴ キダイ トラギス アマダイ船。剣崎沖を転々と狙い、風弱く海上穏やかで良い天気でした。 1日を通して潮の流れ緩く、各ポイントで船中ポツリと単発でしたが、サイズは中・良型揃いに終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 トップ4尾、裾3尾で全員ゲット出来ました! 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:53
-
月の出
15:16
月の入
01:33
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
29℃/20℃
-
気圧
1011.9hPa
-
風
南南西
5.3m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
20.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港14日前釣行日:2025年6月6日(金)若潮アカボラ
(ヒメコダイ)アマダイ 25~35cm 0~2匹 レンコダイ トンビギス サバ ソウダ カサゴ カナガシラ 今日は南西の風強く 2時間、早上がりとなってしまいました。 水温が少しずつ上がってきて 生体反応も多く 着底してすぐアタリがあったりと 先月とは海の雰囲気が変わってきました。 ただ本命のアマダイはご機嫌斜めなのか なかなか顔を出してくれませんでしたが 特にレンコダイとトンビギスが多く 棚を変えても同じメンバーばかり……なぜ? 潮流れは良い感じで 後はアマダイのみ!!!!!!と 鼻息荒くしていましたが 徐々に波が高くなってくると 三枚潮!?!?!?になってきたのか 糸向きが悪くなる場面も。 しっかり着底はわかるのでそのまま続行! 深場に移動すると良型アマダイゲット! さぁここからだ!と思うと ヨリトフグの猛攻。 バツバツ糸を切られてしまい 無念の避難。 その後は60~80mを中心に探りましたが ゲストメンバーもなかなか変わらず。 波も高くなり三角波に…… 船の生簀を開けていることもあり 旋回するのが危険と判断し早上がり。 技術不足ですみません。 生体反応も多くなり雰囲気は 良かったので早上がりだったことに 悔しさが込み上げます。 ただこれからに希望の兆しが見えてきたので また頑張りましょう。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:54
-
月の出
14:19
月の入
01:10
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
29℃/18℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
南南西
8.0m/s -
波
南南西
1.0m/s -
水温
21.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港32日前釣行日:2025年5月19日(月)小潮ヒメコダイ
アマダイ 28~28cm 0~1匹 シロアマダイ 28~40cm 0~1匹 イトヨリダイ アラ ガンゾービラメ アマダイ五目船。 このイトヨリも45センチくらいありましたね(*^_^*)! 今日は当たりが少なめな日でしたねー( ̄▽ ̄;)とういうか潮流れが全然なくて、後半潮が動き始めたかなぁって思っている矢先にパタパタっと釣れて、、、みたいな( ̄▽ ̄;)本当にいないんじゃなくて魚が口使ってないだけだなぁってしみじみ感じますね( ̄▽ ̄;)笑
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
18:43
-
月の出
月の入
09:45
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
21℃/18℃
-
気圧
1009.1hPa
-
風
南南西
2.3m/s -
波
南
1.2m/s -
水温
18.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.3
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海真丸
神奈川県 小田原市 小田原新港33日前釣行日:2025年5月18日(日)中潮ヒメコダイ
カタクチイワシ キダイ マルソウダ フトツノサメ ドチサメ 釣り船に出ました。 深い所ではアジ、サバ、ウッカリカサゴ、シキシマハナダイの顔を見られましたが、 サメが多く、移動の繰り返し。 いろいろと移動してみましたが、どこにもサメが釣れてしまうありさまで、 厳しかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:42
-
月の出
23:39
月の入
08:41
-
天気
曇り
-
気温
29℃/20℃
-
気圧
1006.0hPa
-
風
南
2.2m/s -
波
南南東
1.1m/s -
水温
19.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.3
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
邦丸 -大磯港-
神奈川県 中郡大磯町 大磯港36日前釣行日:2025年5月15日(木)中潮アカボラ
(ヒメコダイ)アマダイ アジ サバ アラ ミシマオコゼ ムシカレイ オニカサゴ カサゴ 今日はチャーター便でアマダイ五目船で出船致しました!アマダイ・アジ・サバ・子アラ・ミシマオコゼ・ムシガレイ・アカボラ・鬼カサゴ・カサゴ等が顔を出してくれましたが、数伸びずでしたね! 朝は近場のポイントからスタートしますが、潮流れ緩くなかなか流れず&濁り潮で厳しかったでしたね! 何ヶ所目かな? 最初の方に当たりが有り! アマダイがゲット出来ましたね! その後も転々とポイントを変えながら、数は少なかったでしたがアジ・サバが顔を出しくれましたね! その後も転々と狙いましたが残念でした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
18:40
-
月の出
21:21
月の入
05:49
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
25℃/16℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
南東
1.4m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
19.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.3
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港44日前釣行日:2025年5月7日(水)長潮ヒメコダイ
シロアマダイ 25~30cm 0~2匹 イトヨリ アラ オニカサゴ ワニゴチ アマダイ五目船。 皆さん何かしらお魚は持ってました(*^^*) 時間帯なのかなぁ、、深い方より浅い方が潮も流れていたんで浅め中心の日でした(*^_^*)イトヨリもでかいの多かったのでデカシロちゃんくれるか!?っと思ってたんですけど今日は縁がなかったみたい(´⌓`)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
18:33
-
月の出
13:37
月の入
01:59
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/14℃
-
気圧
1004.6hPa
-
風
南東
1.6m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
16.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.3
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港46日前釣行日:2025年5月5日(月)小潮ヒメコタイ
(ヒメコダイ)アマダイ 32~36cm 0~1匹 シロアマダイ 25~28cm 0~2匹 オニカサゴ アラ ムシカレイ イトヨリダイ カサゴ ワニゴチ アマダイ五目船。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:47
日の入
18:32
-
月の出
11:37
月の入
01:04
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1014.2hPa
-
風
南
3.9m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
16.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.3
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海真丸
神奈川県 小田原市 小田原新港48日前釣行日:2025年5月3日(土)中潮ヒメコダイ
サバ アジ シキシマハナダイ イズカサゴ アマダイ コマセ五目で出ました。 前日の大雨、そして少し波も出てしまい、 その影響もあってか、食いの渋い1日でした。 水深100m辺りで、サバが何度かまわってきました。 アタリは途切れ途切れでしたが、 いいサイズも混じりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:49
日の入
18:30
-
月の出
09:25
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1007.2hPa
-
風
南東
2.5m/s -
波
南東
1.0m/s -
水温
17.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.3
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港48日前釣行日:2025年5月3日(土)中潮アカボラ
(ヒメコダイ)アジ 27~35cm 0~5匹 サバ 最大40cm 竿頭6匹 アマダイ 0~4匹 ホンゴチ 最大43cm イトヨリ オニカサゴ 2号船釣果☆ 本日は五目で出船しました 天候晴れ☀ 風北〜南 潮東へ流れる アジ27cm〜35cm 0〜5匹 サバ 40cm前後 トップ6匹 アマダイ 0〜4 本ゴチ43cm イトヨリ、オニカサゴ、アカボラ 等が釣れました 本日もご来店頂いたお客様と天候に感謝です 明日も五目で出船します お客様募集中でございます
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:49
日の入
18:30
-
月の出
09:24
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1007.7hPa
-
風
南東
1.9m/s -
波
南南東
0.9m/s -
水温
17.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.3
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港50日前釣行日:2025年5月1日(木)中潮アカボラ
(ヒメコダイ)アマダイ 24~41cm 0~4匹 ホウボウ イトヨリ オニカサゴ カイワリ カンコ サバ アカイサキ 海水温 17.3~18.5℃。やや澄。水深50~110m。 [竿頭4尾] 山口訓志様。 [大物賞41.0cm] MATARO様。 今日はほとんど風なく湖のようなベタ凪釣行。 海面は鏡のように波がなかったのですが潮は1日流れていました。 前半戦は0.2~0.4ノットとゆっくりで後半戦は0.5~0.6ノット程でいい感じ。 前半戦は潮は流れているのですが生体反応全くなく釣れるのはアマダイのみ。 初めての経験でなんでなのかはわかりません。サイズは小型~中型でした。 生体反応を探して南下していくとゲストも顔を出してくれるようになりホウボウ、イトヨリ、オニカサゴ、カイワリ、カンコ、サバ、アカイサキ、アカボラなど!色々釣れるのは嬉しいのですが今度はアマダイが行方不明に。 13時頃にようやく良いヒット。本日最大魚の41cmが顔を出してくれました。大物賞のお客様は朝から40cmアマダイが目標!と言っていたのでミッションコンプリートでした。 今日は積極的に誘うのが吉でした。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:50
日の入
18:28
-
月の出
07:11
月の入
22:49
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1023.1hPa
-
風
南
0.7m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
16.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港50日前釣行日:2025年5月1日(木)中潮ヒメコダイ
アマダイ 25~35cm 0~2匹 シロアマダイ 40~40cm 0~1匹 ムシガレイ アラ イトヨリダイ 良い凪でございました!(*^_^*)なんなら少し暑いくらいでした(´⌓`)笑
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
18:28
-
月の出
07:11
月の入
22:50
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
南南東
1.2m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
16.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港52日前釣行日:2025年4月29日(火)大潮ヒメコダイ
アマダイ 25~36cm 0~3匹 シロアマダイ 25~30cm 0~2匹 ムシガレイ アラ イトヨリダイ 当たりが遠い時間もありますけど、手が合えば全然顔は見れると思います(*^^*)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
18:27
-
月の出
05:26
月の入
20:29
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1001.8hPa
-
風
南
3.1m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
15.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港53日前釣行日:2025年4月28日(月)大潮アカボラ
(ヒメコダイ)シロアマダイ 合計3匹 クロダイ 最大45cm ハナダイ 最大32cm カレイ イトヨリ 2号船釣果☆ 本日は五目で出船しました 天候晴れ 風西〜南 潮東に流れる 朝イチ、アジサバ狙うも当たらず。 ポイントにアマダイイトヨリのポイントに切り替えました 白アマダイ船中3匹 アカボラ クロダイ(45cm) ハナダイ(32cm) カレイ 等があがりました 明日は、五目で出船します 本日もご来店頂いたお客様と天候に感謝です お客様募集中
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
18:26
-
月の出
04:45
月の入
19:11
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/13℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
南南西
5.6m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
17.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×クロマグロ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×アイナメ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×クログチ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×メバチ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×タカベ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×ウメイロ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×カナガシラ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×ハガツオ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×マアナゴ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×アオダイ
- 神奈川県×ヒラソウダ
- 神奈川県×ヒメダイ
- 神奈川県×ムロアジ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×オニアジ
- 神奈川県×キュウセン
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×クロメジナ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×シリヤケイカ
- 神奈川県×ヘダイ
- 神奈川県×イシガレイ
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×オキアジ
- 神奈川県×カタクチイワシ
- 神奈川県×カマスサワラ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×Array
- 神奈川県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヤリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
アマダイ船。剣崎沖を転々と狙い、風弱く海上穏やかで良い凪でした。 1日を通して適度に潮が流れて、良い流しには手の合った方はアマダイ連発し船中ポチポチと拾え、サイズは中型主体に良型&大型43.5cm混じりで終日ポツリポツリと顔見れました。 トップ8尾が2名、平均に釣れました!