-
第二美丸
富山県 黒部市 黒部漁港8日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
18:05
-
月の出
07:39
月の入
22:07
-
天気
曇り
-
気温
12℃/7℃
-
気圧
1019.8hPa
-
風
北東
3.8m/s -
波
北
0.9m/s -
水温
12.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.4
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港21日前釣行日:2023年3月12日(日)中潮マダイ
スズキ クロソイ カサゴ 今日は久しぶりにさかなクン。 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 船が流れず(≧▽≦)真下。 なかなか難しい状況でしたが、もうそろそろやめようかなあ~の時にジジジジィ~ようやくあたりがきました。 久しぶりの真鯛君登場(*^^)vでした。 その後あさばで根魚狙いですが1発目に現れたのは産卵に精子かけに来た真鱈の雄でした(^^)_U~~。 その後は渋い根魚さんおちょろっと釣って終了!。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:55
-
月の出
22:43
月の入
08:21
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/8℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
南
1.2m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
11.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.8
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港113日前釣行日:2022年12月10日(土)大潮マダイ
合計9匹 ガンド 合計1匹 レンコダイ 合計2匹 カサゴ 合計4匹 キジハタ 合計12匹 アオハタ 合計7匹 アマダイ 合計3匹 きょうもタイラバ・ジキング。 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 ポイントに着いてしばらくするとあたりがきました(*^^)v。 連チャンモード炸裂(^^♪。 サイズは小さめですがいい感じに続きました。 〆はコロコロに太ったガンドで終了でその後は根魚に移動するとこちらもいい感じ。 キジハタ祭りスタートからのいい型のアオハタれんぱ連発して最後はアマダイ連打で終了と気持ちよくでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:53
日の入
16:34
-
月の出
18:00
月の入
08:44
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
南南西
3.3m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
16.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.2
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港116日前釣行日:2022年12月7日(水)大潮マダイ
合計1匹 キジハタ 合計10匹 アオハタ 合計1匹 アマダイ 合計4匹 フグ 合計3匹 今日はタイラバ・ジキング。 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 しばらくするとあたりがきました(*^^)v。 が・・・バラシスタート2連打($・・)/~~~。 それでもすぐに本命登場(*^^)vでしたがその後は続かずでした。(>_<) その後根魚に移動するといいかんじでキジハタ祭りになり、途中途中アマダイ登場して場を盛り上げてくれました。(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:51
日の入
16:34
-
月の出
15:44
月の入
05:48
-
天気
雨時々止む
-
気温
9℃/5℃
-
気圧
1019.6hPa
-
風
西南西
6.0m/s -
波
西南西
0.3m/s -
水温
17.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港135日前釣行日:2022年11月18日(金)長潮マダイ
合計6匹 キジハタ 合計8匹 アオハタ 合計1匹 アマダイ 合計3匹 カサゴ 合計2匹 今日はタイラバ・ジキング(3名)2名デビュー戦。 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 しばらくするとあたりがきました(*^^)v。 サイズは小さめですが続けてGETで終了。 終盤にとてつもなくいいあたりが!!!。 糸が出ていきますジジジジィ~いい感じでしたがバレる(≧▽≦)($・・)/~~~(>_<)。 その後根魚に移動するとキジハタ祭りからアマダイさ繰りのカサゴ〆でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:40
-
月の出
00:06
月の入
13:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/7℃
-
気圧
1026.3hPa
-
風
南
2.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
19.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港154日前釣行日:2022年10月30日(日)中潮マダイ
レンコダイ アマダイ サバ キジハタ カサゴ チカメキントキ アオハタ フグ 今日はタイラバ・ジキング 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 しばらくするとあたりがきました(*^^)v。 エソ・サバ・サバからの真鯛登場でしたが続かずチカメキントキ追加。 その後根魚狙いに移動するとキジハタ祭りスタートからのカサゴ・アマダイでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:13
日の入
16:56
-
月の出
11:26
月の入
20:43
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1024.4hPa
-
風
北北東
1.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
20.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港156日前釣行日:2022年10月28日(金)中潮マダイ
合計1匹 ソイ 合計1匹 アマダイ 合計1匹 ヤナギ 合計1匹 アオリ 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 しばらくするとあたりがきました(*^^)v。 がソイ・次はアマダイ???。 その後サバ・サバ・サバとつづき、2あたりのらずからの本命登場(*^^)vでしたが1枚でストップでした。 その後アオリTRにいきましたが渋い(>_<)。 何処に行ってもポつ~ン。 流れも弱いままポつ~ン拾いでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:11
日の入
16:59
-
月の出
09:07
月の入
18:48
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
20℃/9℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
南南西
2.9m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
21.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.7
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港175日前釣行日:2022年10月9日(日)大潮マダイ
キジハタ アオハタ フグ 合計5匹 アオリイカ 今日はアオリTR。 昨日は大荒れ中止からの出港!。 朝一からうねりが残っています。 風はあるけど流れは超ゆったりモード((+_+))。 うねりとの対決だけならともかく流れないモードまでくわわり大苦戦(T_T)/~~~。 それでもそよそよっと流れたときに拾い釣り厳しい状況の中でしたが最後までがんばりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:53
日の入
17:24
-
月の出
17:16
月の入
04:48
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1023.6hPa
-
風
東北東
3.9m/s -
波
北東
0.6m/s -
水温
23.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港188日前釣行日:2022年9月26日(月)大潮マダイ
合計6匹 レンコダイ 合計1匹 カサゴ 合計2匹 キジハタ 合計1匹 アオリ 今日はタイラバ・ジキング~アオリTR。 久しぶりに朝一真鯛タイラバ・ジキング。 ポイントに着いてしばらくするとあたりがきました(*^^)v。 その後も続けてきました。が、今日はサイズは小さ目ばかりでした。(≧▽≦)。 流れあたりがとまったのでアオリTRに移動。 アオリは流れがストップ((+_+))状態。 そよそよっと流れたタイミングに拾い釣り。 それなりにお土産GETできました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:42
日の入
17:43
-
月の出
05:40
月の入
18:05
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1017.1hPa
-
風
北東
0.7m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
25.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.2
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港209日前釣行日:2022年9月5日(月)長潮マダイ
合計2匹 アオリ 竿頭25匹 今日はタイラバ・ジキング~アオリTR。 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 ポイントに着いて第1投目からあたりが!!!。 すぐに1枚GETできました。(^_-)-☆ その後2投目にもきましたが、タイラバがほどける($・・)/~~~。 その後沈黙(T_T)/~~~。 その後1枚追加しましたが、あたりもなく流れもわるくなりアオリに移動しましたが、ティップランも流れが悪くのりが悪い状態。 ポツンポツンと拾い釣りしながらいると、後半ようやく流れ出すといい感じに釣れ、最後楽しく終了でした。 真鯛・2枚アオリはトップ25杯でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
18:15
-
月の出
14:35
月の入
23:55
-
天気
晴れ
-
気温
32℃/22℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
北
0.3m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
26.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.8
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港215日前釣行日:2022年8月30日(火)中潮マダイ
合計8匹 ヤナギ 合計1匹 カサゴ 合計2匹 アオリ 今日はタイラバ・ジキング~アオリTR。 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 ポイントに着いてしばらくするとあたりがきました(*^^)v。 その後も連チャンできましたが、徐々にあたりはあるけれどのらないが連発($・・)/~~~。 ポツンポツンとついかしましたが、あたりすらなくなり今シーズン初アオリTRに移動!!!。 ポイントに着くとあたりがありますm(__)m。 なかなかのりにくいですがあたりはあります。 徐々につかみだすとコロッケサイズ登場(*^^)v。 その後もいい感じに遊んでくれました。 最後ちょろっとだけ根魚しましたがフグ祭りでした。 アオリ表①12杯②18杯③13杯でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:20
日の入
18:24
-
月の出
07:50
月の入
20:02
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
28℃/23℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
南東
1.8m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
26.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.8
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港219日前釣行日:2022年8月26日(金)大潮マダイ
合計10匹 フクラギ 合計1匹 コズクラ 合計2匹 今日はタイラバ・ジキング。 親子でタイラバ体験。 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 ポイントに着いてすぐにあたりが!!!!!。 ジジジジィ~いい感じに遊んでくれます(*^^)v。 その後もいい感じに続けてあたりが来てくれて楽しい真鯛フィッシングでした。(^^)_U~~。 その後の根魚タイムは何故か何処に行っても激渋モード(≧▽≦)唯一遊んでくれたのはフクラギさんだけでした。m(__)m。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:29
-
月の出
03:43
月の入
18:17
-
天気
曇り
-
気温
27℃/22℃
-
気圧
1006.4hPa
-
風
北北東
1.0m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
26.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.4
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港224日前釣行日:2022年8月21日(日)小潮マダイ
合計23匹 キジハタ 合計9匹 アオハタ 合計1匹 レンコダイ 合計1匹 今日はタイラバ・ジキング。 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 波・風・うねり有の試練モードですが、いい感じにあたりが続けてきてくれます(*^^)v。 サイズは小さめが多いですが徐々にいいサイズも最後にはモンスター級ダブルHITで大盛り上がりでしたが酔っ払いモード突入(>_<)で根魚に移動(≧▽≦)。 根魚も半分の釣り師でチャレンジでしたが、いい感じにキジハタ君達が遊んでくれました(^^)_U~~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:36
-
月の出
月の入
14:37
-
天気
曇り
-
気温
28℃/23℃
-
気圧
1005.4hPa
-
風
北東
4.8m/s -
波
北東
0.6m/s -
水温
26.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.4
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港226日前釣行日:2022年8月19日(金)小潮マダイ
合計10匹 キジハタ 合計1匹 今日はタイラバ・ジキング。 3時間ショート便真鯛狙い。 ポイントに着いて1投目からジジジジィ~。 娘に教えてる時からHIT連打連打ですが???。 お父さんには小さいのばかり($・・)/~~~。 ですが最後はやっぱりお父さん、一番大きいサイズを釣り終了です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:11
日の入
18:39
-
月の出
22:44
月の入
12:37
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/22℃
-
気圧
1007.2hPa
-
風
西南西
1.7m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
26.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.4
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港228日前釣行日:2022年8月17日(水)中潮マダイ
合計1匹 キジハタ 合計15匹 アマダイ 合計1匹 カサゴ 合計1匹 今日はタイラバ・ジキング。 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 ゆったりモードで流れています。 しばらくするとあたりがきました(*^^)v。 本命1枚GETできました。 ですが次が来ない???とよ^くみると、風と潮が!!!。喧嘩中流れません(>_<)。 あたりすらないので根魚に移動。 根魚にいくとなんとかゆったりモードで流れています。 何故かいい感じにキジハタが入れ食いモードですが終盤尻すぼみになり激渋モード。 最後はカサゴで〆でした。(*^^)v。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:09
日の入
18:41
-
月の出
21:44
月の入
10:31
-
天気
雨
-
気温
28℃/24℃
-
気圧
1009.3hPa
-
風
南西
3.1m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
26.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.4
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
富山県の人気魚種の釣果情報
- 富山県×マダイ
- 富山県×ブリ
- 富山県×マアジ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ゴマサバ
- 富山県×アカアマダイ
- 富山県×ヤリイカ
- 富山県×メバル
- 富山県×オニカサゴ
- 富山県×マハタ
- 富山県×カンパチ
- 富山県×タチウオ
- 富山県×クロムツ
- 富山県×スズキ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×サワラ
- 富山県×アオハタ
- 富山県×カワハギ
- 富山県×シロギス
- 富山県×チダイ
- 富山県×スルメイカ
- 富山県×キダイ
- 富山県×クロソイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×メダイ
- 富山県×アラ
- 富山県×ケンサキイカ
- 富山県×マゴチ
- 富山県×ホウボウ
- 富山県×ショウサイフグ
- 富山県×マダコ
- 富山県×アイナメ
- 富山県×ウスメバル
- 富山県×チカメキントキ
- 富山県×カイワリ
- 富山県×ユメカサゴ
- 富山県×ウマヅラハギ
- 富山県×ウッカリカサゴ
- 富山県×シイラ
- 富山県×マコガレイ
- 富山県×マダラ
- 富山県×クロマグロ
- 富山県×キツネメバル
- 富山県×ムシガレイ
- 富山県×ムツ
- 富山県×ヒラソウダ
- 富山県×メバチ
- 富山県×マトウダイ
- 富山県×ホッケ
- 富山県×コウイカ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×ゴマサバ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×マガレイ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×クロソイ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×ヤリイカ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×マダコ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×マアジ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×スズキ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×カサゴ
- 島根県×アオリイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×アオリイカ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×カンパチ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×カンパチ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×ハマフエフキ
スルメイカ船。今日のゲストは大サバの多点掛けだと思うような強烈な引きで、まさかのプラツノを丸呑みした大マダイ!サバに邪魔されながらの拾い釣りでしたがポツポツと飽きない程度に楽しませてくれました。 ありがとうございました。