-
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港23日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:09
日の入
18:55
-
月の出
23:00
月の入
07:32
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/11℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
北東
1.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
16.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港139日前釣行日:2023年1月13日(金)小潮ブリ
タイ 今月2度目の一つテンヤ釣りです。 月曜日あたりからいい感じで釣れています。 最近、チョクリやタイラバで結構タイが釣れていたので、水温が冷えたら一つテンヤも面白いかなと思ったら案の定で、今日なんかも結構当たりがありました。 また今年この時期にもかかわらず、ブリも結構いるようで、テンヤにもヒットしてくるので、油断ができません。2日共に、青物に何度かやられてしまいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:11
日の入
17:16
-
月の出
22:59
月の入
10:47
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
東南東
2.0m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
13.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港206日前釣行日:2022年11月7日(月)大潮ハマチ
(ブリ)カワハギ アコウ タイ アジ マダラ 25cm 合計1匹 ここ連日色々と釣りに行っています。 今日は、カワハギ釣りからアジの泳がせでアコウ、ナブラが出たらジギングと、昨日は午前は、タイラバ、午後からはフグ釣り、一昨日はテンヤ、そして合間にサビキ釣りでアジ、もう行けるうちに行っている感じ、自分でもよくやってるというところでしょうか。 明日はお客様も無いのでゆっくりしようかと思ったのですが今日、サビキで小アジを釣っていたら真鯵が釣れたので、明日はこれに行こうか少し迷っています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
17:07
-
月の出
16:27
月の入
04:57
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
18℃/11℃
-
気圧
1023.2hPa
-
風
北東
2.7m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
21.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港229日前釣行日:2022年10月15日(土)中潮ハマチ
(ブリ)今日は午後からでしたが、3時過ぎまで全く当たりもないし、どうなるかと思っていたけど、場所を変えてみると、いい感じになってくれてなんとか全員釣れる事が出来ました。 今日もジギング船は結構釣れていて、皆さんワイワイとやっていましたが、珍しくアジを使っての泳がせ釣りは自分達だけでした。でも子供達でも青物が釣れる釣りは間違いなくこの釣りですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:10
日の入
17:31
-
月の出
20:59
月の入
11:18
-
天気
晴れ
-
気温
26℃/19℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
北東
1.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
24.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港230日前釣行日:2022年10月14日(金)中潮ハマチ
(ブリ)ハマチ等の青物釣りでは、流石にジギングには敵わないですが、泳がせ釣りでも結構当たりがあります。この釣りでた前当たりは結構緊張感があります。そして魚とのやりとり、これはもう楽しいなんてものじゃないです。何もかも忘れて魚とファイトさせてしまいます。大物の引きは、初心者は言うまでもなく、ベテランも熱くさせてしまいます、そんな釣りが泳がせ釣りかななんて^_^
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:09
日の入
17:33
-
月の出
20:14
月の入
10:20
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/19℃
-
気圧
1019.4hPa
-
風
北東
2.6m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
24.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港264日前釣行日:2022年9月10日(土)大潮ツバス
(ブリ)40~42cm 2~2匹 アコウ 26~42cm 1~3匹 初めての泳がせ釣りでした。 近場の磯で小アジを釣っての釣りです。風が少し強く釣り辛かったですが、大潮だったこともありハマチが結構当たりいい1日でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
18:19
-
月の出
18:33
月の入
05:05
-
天気
曇り一時雨
-
気温
28℃/23℃
-
気圧
1015.4hPa
-
風
北東
3.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
27.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.8
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港271日前釣行日:2022年9月3日(土)小潮ハマチ
(ブリ)30cm 合計1匹 アコウ 27~43cm 2~3匹 タイ 39cm 合計1匹 小アジを釣っての泳がせ釣りです。今年は小アジも多くて、それに付いてアコウがいます。この時期のおすすめの釣りですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:39
日の入
18:29
-
月の出
12:22
月の入
22:30
-
天気
曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1013.9hPa
-
風
東北東
2.9m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
27.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.8
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×ゴマサバ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×マダコ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マアジ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×サワラ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×カワハギ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×キジハタ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×ブリ
- 高知県×キダイ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×アオチビキ
今日はちょっと遅めの8時出船。 ここ数日釣れていないのであまり船は出ていません。 魚探にベイトが出たらジギングで、海面でライズが出たらミノーで、50cm程のツバスなのでゴボウ抜きです^_^ ちなみに鯛は巻くのに疲れた時やったタイラバです。