-
桃太郎丸
大分県 大分市 大分港細ポンツーン5日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
19:26
-
月の出
02:41
月の入
17:05
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/23℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
南南東
3.2m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
22.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.6
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
桃太郎丸
大分県 大分市 大分港細ポンツーン12日前釣行日:2022年6月19日(日)中潮マダイ
今日は波も穏やかで釣りやすかったのではないでしょうか? 2枚目の写真を見るとべた凪ですよね。 海面が鏡のようです。 先週もイサキ釣りで大鯛釣ってませんでしたかね? 違ったかな?いつもご利用ありがとうございます。 立派な真鯛ですね。顔出しNGかな? 顔が真鯛で隠れてますね。 次回は顔出しお願いしますね(笑)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:03
日の入
19:25
-
月の出
23:46
月の入
10:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
28℃/21℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
南東
1.6m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
21.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
桃太郎丸
大分県 大分市 大分港細ポンツーン14日前釣行日:2022年6月17日(金)中潮マダイ
イサキ ウマズラハギ どうですか、 こんなイサキが釣れてます。そしてこんな感じの釣果です。 真鯛にウマズラも交ってます。 関のイサキは美味しいですよ。大型クーラーに沢山入ってますね。お疲れさまでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
19:24
-
月の出
22:28
月の入
07:36
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
28℃/21℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
南東
0.9m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
20.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
桃太郎丸
大分県 大分市 大分港細ポンツーン19日前釣行日:2022年6月12日(日)大潮マダイ
アラ アラカブ 今日はどこを流したんでしょうね? アラにコチ?も釣れてますね。 真鯛は大型はきませんでしたが良い感じに釣れてますね。こちらも根魚アラカブが釣れてますね、お疲れさまでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
19:22
-
月の出
16:54
月の入
02:53
-
天気
晴れ
-
気温
28℃/19℃
-
気圧
1012.3hPa
-
風
北西
3.7m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
19.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
桃太郎丸
大分県 大分市 大分港細ポンツーン20日前釣行日:2022年6月11日(土)中潮マダイ
うわぁ~大きな真鯛ですね。 かなり引いたでしょうね。 おめでとうございます。こちらも大きな真鯛ですね。 お父さん、指が目に入って目が痛いです(笑)本日もお疲れさまでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
19:22
-
月の出
15:44
月の入
02:20
-
天気
雨のち曇り
-
気温
21℃/19℃
-
気圧
1012.1hPa
-
風
東南東
3.6m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
19.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×マガレイ
- 岩手県×サクラマス
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×キツネメバル
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×マダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×アブラボウズ
- 福島県×ヒラメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×ヤリイカ
- 茨城県×メバル
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マサバ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×タチウオ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アカアマダイ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 石川県×キジハタ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 静岡県×タチウオ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×マトウダイ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マアジ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×マハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオリイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×ブリ
- 岡山県×メバル
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×メバル
- 広島県×サワラ
- 広島県×ウマヅラハギ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×キダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×マゴチ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ヒラメ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×メバル
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×ハマフエフキ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×クエ
イサキ、ウマズラ、真鯛。 大きなイサキですね。 お刺身、焼き、煮、干物、粗は白味噌で味噌汁 いやぁ、 イサキは最高ですね。 イサキ釣りは棚あわせが大切ですね。