-
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港2日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:58
-
月の出
13:48
月の入
01:31
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
22℃/15℃
-
気圧
1010.3hPa
-
風
西
2.8m/s -
波
西
0.4m/s -
水温
18.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.5
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港3日前釣行日:2023年5月29日(月)長潮マダイ
0.60~4.50kg 合計6匹 ハナダイ ウマヅラ 午前便・マダイ釣りに出船。 釣果は0.6~1.2kg、4.5kgが船中6枚、バラシ2回、他にはハナダイ、ウマヅラハギなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:58
-
月の出
12:47
月の入
01:08
-
天気
雨
-
気温
21℃/17℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
東南東
1.5m/s -
波
西
0.3m/s -
水温
18.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.5
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港3日前釣行日:2023年5月29日(月)長潮マダイ
0.60~4.10kg 竿頭12匹 ハナダイ ワラサ イナダ 今日は朝からあいにくの雨でお天気には恵まれませんでしたが、海の神様はバッチリ味方してくれましたよ~!餌取りに悩まされながらも反応も食いも良く、最大4.1キロ!10枚以上が3名でした♪雨の中大変お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:58
-
月の出
12:47
月の入
01:08
-
天気
雨
-
気温
21℃/17℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
東南東
1.5m/s -
波
西
0.3m/s -
水温
18.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.5
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆうあい丸
新潟県 上越市 有間川漁港3日前釣行日:2023年5月29日(月)長潮マダイ
1.00~5.20kg 0~4匹 メジナ イナダ フグ アジ 最大40cm 竿頭50匹 真鯛は昨日と同じパターンかも的な予感が的中でした。 真鯛、1キロ位~5.2キロ、0枚~4枚。 他にメジナ、イナダ、フグ。 アジ、最大40センチ位、釣った人で50匹。 午後の真鯛は昨日のパターンと同じで反応が良かったです。 まずまずサイズも出ました。 ヒラメは上がりませんでした。 やっぱりアジは好調!40センチ級が釣れます。 途中雨がパラパラと降ったり止んだりでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
19:00
-
月の出
12:51
月の入
01:11
-
天気
雨
-
気温
21℃/17℃
-
気圧
1010.3hPa
-
風
東南東
1.5m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
18.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.5
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港4日前釣行日:2023年5月28日(日)小潮マダイ
0.60~4.30kg 合計20匹 午前便マダイ船 (第一) マダイ0.6~4.3㎏船中20枚! 4.3㎏/2㎏級×3枚! 午後便マダイ船 (第一) マダイ0.7~2.5㎏船中24枚!トップ4枚! 夜ムギイカ船 (第一) 胴長15~22cm船中6杯。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:57
-
月の出
11:48
月の入
00:45
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1017.7hPa
-
風
西北西
1.2m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
18.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.5
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港4日前釣行日:2023年5月28日(日)小潮マダイ
0.60~3.80kg 合計7匹 ハナダイ ウマヅラ 午後便・マダイ釣りに出船。 釣果は0.6~1.9kg、3.8kgが船中7枚、他にはハナダイ、ウマヅラハギなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:57
-
月の出
11:48
月の入
00:45
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1017.7hPa
-
風
西北西
1.2m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
18.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.5
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港4日前釣行日:2023年5月28日(日)小潮マダイ
0.60~4.10kg 合計7匹 ハナダイ ウマヅラ 午前便:マダイ釣りに出船。 釣果は0.6~2.1kg、2.4kg、4.1kgが船中7枚、他にはハナダイ、ウマヅラハギなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:57
-
月の出
11:48
月の入
00:45
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1017.7hPa
-
風
西北西
1.2m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
18.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.5
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆうあい丸
新潟県 上越市 有間川漁港4日前釣行日:2023年5月28日(日)小潮マダイ
2.00~3.00kg 0~4匹 ヒラマサ ワラサ メジナ イナダ フグ 乗っ込み真鯛狙いの朝便8時間で出船しました(^_-)-☆ 真鯛、2キロ位~3キロ位、0枚~4枚。 他にヒラマサ、ワラサ、メジナ、イナダ、フグ。 雲の隙間から差し込む太陽の光が綺麗でした。 スタートダッシュは良かった! 食いが浅いのか、バラシも多かったです。 朝一は良いのに段々と時間が経つにつれて激渋に…。 ヒラマサとワラサが混じりました。 お一人だけ当たると、ヒラマサ!また、当たるとワラサ!なぜか青物ラッシュ。 真鯛を釣らせてあげれませんでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:59
-
月の出
11:52
月の入
00:47
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
25℃/16℃
-
気圧
1017.8hPa
-
風
西
2.1m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
18.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.5
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港4日前釣行日:2023年5月28日(日)小潮マダイ
1.00~2.70kg 合計25匹 イナダ ウマズラ 昼船マダイ釣り。 マダイ2.7k、2.6k~2.0k、~1.8k~1.2k~1.0k、船中25枚。 イナダ、ウマズラ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:57
-
月の出
11:48
月の入
00:45
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1017.7hPa
-
風
西北西
1.2m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
18.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.5
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港4日前釣行日:2023年5月28日(日)小潮マダイ
1.00~4.00kg 0~5匹 朝船マダイ釣り。 マダイ4.0k、2.0k~1.0k船、船中19枚、(5~0)。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:57
-
月の出
11:48
月の入
00:45
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1017.7hPa
-
風
西北西
1.2m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
18.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.5
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港4日前釣行日:2023年5月28日(日)小潮マダイ
オキメバル クロソイ 合計4匹 アマダイ 合計3匹 シキシマハナダイ アジ 竿頭10匹 ササノハベラ カンダイ ウマヅラハギ サバ レンコダイ ウッカリカサゴ キジハタ イワシ 近海延長便サビキ&根魚五目釣り(仕立て船)。近海延長便サビキ&根魚五目釣りは仕立て船で出船。 凪は良いが、潮はここ数日と変わらずあまり流れず。数箇所アタリをつけて動いたが、パッとせずここ最近のヒットポイントで粘ることにした。 ライトタックルがほとんどだが、スピニングの細竿が多かったため、深場の多点掛けは多少無理がある。アジも大きいしサバも勢いがあった。天候は雨雲だが根魚の活性はすこぶる快調!! そしてここ数日は佐渡の沖メバルと遜色ないサイズのメバルが上がる。6月が近いのに異常水温です。手巻きのリールが大半の為、深いポイントは上げ下げが大変でしたが、それにこたえるように魚の活性は良く皆さん楽しそうで良かったです。 そこそこ大漁の日が続いているので、今チャンスかもしれません。そしてここ数日は同ポイントでアマダイの顔も見えています。天秤吹き流しで底を狙っていた方でアマダイの2点掛けなんかもありました。 多種の魚が混ざるのが五目釣りの楽しさ!!家に帰ってからの調理の楽しさも広がります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:57
-
月の出
11:48
月の入
00:45
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1017.7hPa
-
風
西北西
1.2m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
18.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.5
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港4日前釣行日:2023年5月28日(日)小潮マダイ
0.80~3.50kg 0~3匹 ハナダイ イナダ 5:00~13:00の釣行。 マダイ/0.8~3.5kg/0~3匹、船中11匹。 他ハナダイ・イナダ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:59
-
月の出
11:52
月の入
00:47
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
25℃/16℃
-
気圧
1017.7hPa
-
風
西
1.7m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
18.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.5
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆうあい丸
新潟県 上越市 有間川漁港4日前釣行日:2023年5月28日(日)小潮マダイ
1.50~3.50kg 0~4匹 イナダ ワラサ メジナ ヒラメ 最大2.50kg 合計1匹 真鯛、1.5キロ位~3.5キロ位、0枚~4枚。 他にイナダ、ワラサ、メジナ。 ヒラメ、2.5キロ位、1枚。 午後はそこそこ反応も良く、食いましたが釣れないお客さんも出てしまいました。 夜釣りはアジ釣りをする方がいなくて、最初から全員ヒラメ狙いでした。 船中1枚のみでした。ヒラメは終わりかもしれませんね。 他船の情報だとアジは好調のようです。 大アジ釣り!おすすめですよ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:59
-
月の出
11:52
月の入
00:47
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
25℃/16℃
-
気圧
1017.8hPa
-
風
西
2.1m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
18.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.5
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港5日前釣行日:2023年5月27日(土)小潮マダイ
0.50~6.80kg 0~7匹 ヒラメ 最大3.00kg 合計2匹 アカイカ 10~20cm 4~6匹 アジ ハナダイ サバ 14:00~22:00の釣行。 マダイ/0.5~6.8kg/0~7匹、船中22匹。 ヒラメ/3kg/2匹。 アカイカ/4~6匹/胴長10~20cm。 大アジ入れ食い。 他ハナダイ・サバ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:58
-
月の出
10:52
月の入
00:21
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/16℃
-
気圧
1022.9hPa
-
風
東北東
0.9m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
18.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.5
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆうあい丸
新潟県 上越市 有間川漁港5日前釣行日:2023年5月27日(土)小潮マダイ
1.50~3.00kg 1~4匹 ワラサ フグ 船釣り初めての、お二人を乗せて出港です。 真鯛、1.5キロ位~3キロ位、1枚~4枚。 他にワラサ、フグ。 船釣り初めて!しかも真鯛釣りが最初!! お二人共に2枚ずつ上げていただいて良かったです。 朝のうちだけパタパタの釣れて、中盤から後半は激渋でした。 小さい真鯛も交じりますね。 レクチャーして頂いた方に感謝です。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:58
-
月の出
10:52
月の入
00:21
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/16℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
東北東
1.2m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
18.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.5
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
新潟県の人気魚種の釣果情報
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×カサゴ
- 新潟県×イサキ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ヒラメ
- 新潟県×アカアマダイ
- 新潟県×ヤリイカ
- 新潟県×ヒラマサ
- 新潟県×メバル
- 新潟県×オニカサゴ
- 新潟県×マダコ
- 新潟県×アカムツ
- 新潟県×カンパチ
- 新潟県×ケンサキイカ
- 新潟県×サワラ
- 新潟県×タチウオ
- 新潟県×クロムツ
- 新潟県×スズキ
- 新潟県×マハタ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×キジハタ
- 新潟県×スルメイカ
- 新潟県×マゴチ
- 新潟県×アオハタ
- 新潟県×キダイ
- 新潟県×カワハギ
- 新潟県×アオリイカ
- 新潟県×クロソイ
- 新潟県×クロダイ
- 新潟県×アラ
- 新潟県×メダイ
- 新潟県×シログチ
- 新潟県×メジナ
- 新潟県×ホウボウ
- 新潟県×ショウサイフグ
- 新潟県×アイナメ
- 新潟県×チカメキントキ
- 新潟県×ウスメバル
- 新潟県×シイラ
- 新潟県×ウマヅラハギ
- 新潟県×ウッカリカサゴ
- 新潟県×ユメカサゴ
- 新潟県×クエ
- 新潟県×イシダイ
- 新潟県×マコガレイ
- 新潟県×マダラ
- 新潟県×メバチ
- 新潟県×キツネメバル
- 新潟県×ウルメイワシ
- 新潟県×ヒラソウダ
- 新潟県×ムシガレイ
- 新潟県×ムツ
- 新潟県×マトウダイ
- 新潟県×ホッケ
- 新潟県×ソウハチ
- 新潟県×シロサバフグ
- 新潟県×アカヤガラ
- 新潟県×マサバ
- 新潟県×コウイカ
- 新潟県×カナガシラ
- 新潟県×オニオコゼ
- 新潟県×アカカマス
- 新潟県×Array
-
最新の釣果データを教えてください。
-
マダイ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×ゴマサバ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×マダコ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マアジ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×サワラ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×カワハギ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×キジハタ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×ブリ
- 高知県×キダイ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×アオチビキ
朝船マダイ釣り。 マダイ、4.5k、3.0k、2,0k、1.8k、~1.5k~1.2k~1.0k~0.8~0.5k、 船中24枚。ハナダイ。ウマズラ。