-
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港3日前釣行日:2023年2月4日(土)大潮マダイ
0.40~0.60kg 合計6匹 アマダイ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:11
-
月の出
15:32
月の入
06:06
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
6℃/-3℃
-
気圧
1018.4hPa
-
風
東南東
3.3m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
11.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.3
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港15日前釣行日:2023年1月23日(月)大潮マダイ
0.40~3.70kg 合計12匹 予報に反し、早々に雨と共に風が吹いて来たので慌てて退散して来ましたが、丘に上がったと同時に風も雨も落ち着いて来ました~出船からまだ1時間40分ほどで、しかも3キロオーバーの良型が釣れていたので、後ろ髪引かれながらの沖上がり...不完全燃焼でしたが安全第一で良しとして、また次回大寒波後に期待しましょう!ヤリイカ、スルメイカも大シケ後に入って来る可能性大です。お天気見ながらご予約募集します!寒くなりますので体調に気をつけてお過ごしください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:55
日の入
16:57
-
月の出
08:12
月の入
18:32
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
6℃/0℃
-
気圧
1020.4hPa
-
風
南南西
4.3m/s -
波
北北西
0.7m/s -
水温
12.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港16日前釣行日:2023年1月22日(日)大潮マダイ
0.40~1.00kg 0~4匹 アマダイ 合計3匹 ヒラメ 最大1.00kg カンダイ 最大1.20kg クロソイ 0~3匹 キジハタ 0~3匹 オニカサゴ ウッカリカサゴ マエソ 延長リレー便で出船。 最初はマダイからスタート。 今日は朝から吹雪いているため、海上の景色が見えない。とにかく寒い日だ。潮は流れているが、魚の反応が乏しい。 開始早々に1枚マダイが見えたが、とにかくアタリは遠い。数回探りを入れてようやく数枚あたったが、広範囲に冷たい水が回った感じで、今日はエソも少ないようだ。 マダイに少し早めに見切りをつけて根魚五目に移動。いつもならカサゴが結構釣れるのだが、今日は潮が悪いのかあまり見かけない。同様にいつものエソのラッシュも見られない。 時々クロソイやキジハタは釣れるが、水質が悪いせいでたくさんは釣れませんでした。時化続きなのでこんなものかもしれないが月末にかけて寒波が襲来するので、本番はその後かな・・・。2月に入ればメバルがスタートし始めると思います。又、昨年は2月中旬よりアジが入り始めたので今年も期待したいところですね。寒波が通り過ぎた後は、ヤリイカ釣りも出船開始致します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:56
日の入
16:56
-
月の出
07:28
月の入
17:12
-
天気
雪時々止む
-
気温
2℃/-2℃
-
気圧
1026.4hPa
-
風
東南東
2.8m/s -
波
北北西
1.1m/s -
水温
12.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港19日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
--
日の入
--
-
月の出
--
月の入
--
-
天気
--
-
気温
--℃/--℃
-
気圧
--hPa
-
風
--m/s
-
波
--m/s
-
水温
--℃
-
潮
中潮
-
月齢
-
BI
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港19日前釣行日:2023年1月19日(木)中潮マダイ
0.40~2.50kg 合計23匹 気温も上がり、凪も良く、久々の釣り日和♪マダイは2キロオーバー2枚!そして4、5キロサイズの大型が船底に入ってしまいハリス切れ残念...マダイまだ良型いるようですね~♪ヤリイカ、スルメイカも大シケ後に入って来る可能性大です。お天気見ながらご予約のお電話お待ちしてま~す。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
--
日の入
--
-
月の出
--
月の入
--
-
天気
--
-
気温
--℃/--℃
-
気圧
--hPa
-
風
--m/s
-
波
--m/s
-
水温
--℃
-
潮
中潮
-
月齢
-
BI
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港19日前釣行日:2023年1月19日(木)中潮マダイ
0~2匹 キジハタ 0~3匹 マハタ 最大2.00kg オニカサゴ 0~4匹 ウッカリカサゴ 2~5匹 アマダイ 1~3匹 マエソ レンコダイ クロソイ 合計2匹 ウスメバル 延長リレー便で出船。 前半は凪良し!!久し振りに良い天気だ!!最初のポイントでは投入と同時にヒット連発。しかし、ほとんどエソ・・・。僅か一投で針が4本無くなることも・・・。その後数回流したが、何度流してみてもエソしか上がってこない。しばらくぶりに入ったポイントは、エソのマンションになっていたようだ。移動する。そして、今度はようやく根魚が釣れ始める。途中2k程のマハタやkサイズのウッカリカサゴなども混ざりアタリも多く良い感じ。 しばらくすると南東の風が強くなってきたらアタリは遠のいたため後半のアマダイに移動する。アタリは遠く数は少なかったがジャンボサイズのアマダイは2匹ほど混ざりました。 根魚五目を天秤仕掛けで釣っていると、岩の途切れた砂泥地でアマダイも混ざります。根魚五目の延長便で天秤仕掛けを使用しながら、根魚とアマダイを一緒に狙った方がアタリが多くて楽しいかもしれませんね。 又、もう少しするとメバルが現れてくると思いますのでサビキと天秤仕掛けと併用でやると良いと思います。今日、凪が良いから気が付いたのだが、今テレビで騒いでいるホシフグというやつが海面いたるところで見える。ほとんど死んでいるが時々泳いでいる奴もいる。南方から暖かい海流に乗って流れてきて北の冬の寒さに耐えられず死んでしまう。ニューフェイスだがホシフグも哀れな死滅回遊魚の仲間入りなんだな~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
--
日の入
--
-
月の出
--
月の入
--
-
天気
--
-
気温
--℃/--℃
-
気圧
--hPa
-
風
--m/s
-
波
--m/s
-
水温
--℃
-
潮
中潮
-
月齢
-
BI
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港19日前釣行日:2023年1月19日(木)中潮マダイ
0.40~0.60kg 合計10匹 レンコダイ アマダイ 午前便・マダイ釣りに出船。 釣果は0.4~0.6kgが船中10枚。 他にはレンコダイ、アマダイなど が釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
--
日の入
--
-
月の出
--
月の入
--
-
天気
--
-
気温
--℃/--℃
-
気圧
--hPa
-
風
--m/s
-
波
--m/s
-
水温
--℃
-
潮
中潮
-
月齢
-
BI
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港21日前釣行日:2023年1月17日(火)若潮マダイ
クロソイ 合計3匹 アマダイ 最大1.30kg 合計2匹 ウッカリカサゴ 2~6匹 オニカサゴ 合計1匹 ウマヅラハギ 0~3匹 キジハタ 0~4匹 カンダイ レンコダイ マエソ ホシササノハベラ 出港直前に北西の風強く吹いたおかげで朝から凪悪し。徐々に良くなる予定ではあるが、この風の時は冬場は静まらないことが多い。アップダウンがある為、底が取りにくい。そして今日も潮はあまり動かず。 天候も曇り空で寒気が入ってきているため今日は、久しぶりに寒い1日だ。期待したメバルは荒波のせいで姿が見えず、根魚狙いも川水が大量に出て水温が低下したためヒットは遠い。 昼頃になればそれでも何とかなるかと思ったが、ますます波が荒くなり更なる川からの濁り水の影響で最後まで空振りでした。一気に水温が低下してきたため、キジハタは姿を消してきました。これから期待できるのは近海の沖メバルとアマダイ釣り。 そして、月後半に大きな寒気が入る為、その後のヤリイカ釣りあたりでしょうか・・・。昨年の2月から3月頃は大アジがたくさん釣れていました。少し海の状況に2~3週間くらいの遅れを感じていますがこれから期待大です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:58
日の入
16:51
-
月の出
01:50
月の入
12:12
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
3℃/0℃
-
気圧
1025.5hPa
-
風
西北西
4.1m/s -
波
北西
1.1m/s -
水温
11.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港22日前釣行日:2023年1月16日(月)長潮マダイ
0.40~0.90kg 1~6匹 アマダイ 合計6匹 ウマヅラハギ トラギス マエソ レンコダイ リレー便で出船。一日雨ふりで寒いのだ。朝は風とうねり残り凪悪し。潮は前日同様にゆっくりと流れているが底の潮はまだ止まっている感じです。 真鯛からスタート。開始早々に2枚ほど釣れた。0.8~0.9k程度か・・・。その後流す度に1枚2枚といった調子だが潮があんまり流れないためコマセも効いていない。そして最初の投入は釣れるが粘ってもネタ切れといった感じだ。のらりくらりと前半終了。後半はアマダイだが海況良くなる予定が逆にうねりはでかくなる。やはり北風の時は予報と違って静かにならない。 時折2m超えのうねりがくる中のアマダイ釣りは潮も動かず厳しい釣果でした。今日は雨雲の暗い空と、動かない潮、加えて2m超えのうねりと三拍子悪条件が重なりました。又のリベンジお願いいたします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:58
日の入
16:50
-
月の出
00:42
月の入
11:41
-
天気
雪
-
気温
3℃/1℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
北
6.1m/s -
波
北
1.2m/s -
水温
12.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港25日前釣行日:2023年1月13日(金)小潮マダイ
0.50~1.00kg 合計20匹 ハナダイ 昼船マダイ釣り。 マダイ1.0k2枚~0.8k~0.5k、船中20枚。 ハナダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:47
-
月の出
22:37
月の入
10:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
南南東
2.9m/s -
波
西
0.5m/s -
水温
13.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港25日前釣行日:2023年1月13日(金)小潮マダイ
0.60~1.00kg 合計41匹 アマダイ ハナダイ 朝船マダイ釣り。 マダイ1.0k2枚、0.8~0.6k、船中41枚。 アマダイ、ハナダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:47
-
月の出
22:37
月の入
10:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
南南東
2.9m/s -
波
西
0.5m/s -
水温
13.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港25日前釣行日:2023年1月13日(金)小潮マダイ
0.40~1.00kg 合計42匹 ハナダイ レンコダイ 気温も上がり、暖かい小春日和♪マダイは相変わらず何処へ行っても小型が多いので、少し遠くのポイントまで足を延ばしてみましたがやはり小さい....そろそろマダイには見切りをつけてイカを狙おうと思います~ご予約のお電話お待ちしてま~す。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:47
-
月の出
22:37
月の入
10:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
南南東
2.9m/s -
波
西
0.5m/s -
水温
13.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港25日前釣行日:2023年1月13日(金)小潮マダイ
0.40~0.60kg 合計8匹 レンコダイ アマダイ 午前便・マダイ釣りに出船。 釣果は0.4~0.6kgが船中8枚、 他にはレンコダイ、アマダイなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:47
-
月の出
22:37
月の入
10:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
南南東
2.9m/s -
波
西
0.5m/s -
水温
13.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港26日前釣行日:2023年1月12日(木)中潮マダイ
0.40~0.80kg 合計51匹 ハナダイ レンコダイ ウマズラハギ 久しぶりに晴れ、気温も上がりました♪海上は少しうねりがありましたが思った程ではなく一安心。マダイは数は釣れましたが小型が多かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:46
-
月の出
21:37
月の入
10:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/5℃
-
気圧
1025.2hPa
-
風
南南西
5.6m/s -
波
西
0.9m/s -
水温
13.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港30日前釣行日:2023年1月8日(日)大潮マダイ
0.50~1.00kg 合計21匹 クロソイ 最大1.00kg 昼船マダイ釣り。 マダイ、1.0k~0.8k~0.5k、船中21枚。 黒ソイ1.0k。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
--
日の入
--
-
月の出
--
月の入
--
-
天気
--
-
気温
--℃/--℃
-
気圧
--hPa
-
風
--m/s
-
波
--m/s
-
水温
--℃
-
潮
大潮
-
月齢
-
BI
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新潟県の人気魚種の釣果情報
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×カサゴ
- 新潟県×アカアマダイ
- 新潟県×ヒラメ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×イサキ
- 新潟県×カワハギ
- 新潟県×タチウオ
- 新潟県×メバル
- 新潟県×オニカサゴ
- 新潟県×ヤリイカ
- 新潟県×ヒラマサ
- 新潟県×マハタ
- 新潟県×アカムツ
- 新潟県×クロムツ
- 新潟県×カンパチ
- 新潟県×キジハタ
- 新潟県×サワラ
- 新潟県×スズキ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×アオハタ
- 新潟県×キダイ
- 新潟県×スルメイカ
- 新潟県×アオリイカ
- 新潟県×メダイ
- 新潟県×ショウサイフグ
- 新潟県×クロダイ
- 新潟県×クロソイ
- 新潟県×ホウボウ
- 新潟県×シログチ
- 新潟県×アラ
- 新潟県×アイナメ
- 新潟県×ケンサキイカ
- 新潟県×マゴチ
- 新潟県×メジナ
- 新潟県×マダコ
- 新潟県×ウスメバル
- 新潟県×チカメキントキ
- 新潟県×イシダイ
- 新潟県×マダラ
- 新潟県×ユメカサゴ
- 新潟県×ウッカリカサゴ
- 新潟県×マコガレイ
- 新潟県×シイラ
- 新潟県×ウマヅラハギ
- 新潟県×クエ
- 新潟県×コウイカ
- 新潟県×ムツ
- 新潟県×ムシガレイ
- 新潟県×クロマグロ
- 新潟県×マサバ
- 新潟県×アカカマス
- 新潟県×カナガシラ
- 新潟県×シロサバフグ
- 新潟県×マトウダイ
- 新潟県×アカヤガラ
- 新潟県×エゾメバル
- 新潟県×ヒメコダイ
- 新潟県×ウルメイワシ
- 新潟県×ヒラソウダ
- 新潟県×キツネメバル
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×ゴマサバ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×マガレイ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ニジマス
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×ヤリイカ
- 茨城県×メバル
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×ブリ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×マダコ
- 東京都×スズキ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×タチウオ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×ゴマサバ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 福井県×マダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×マアジ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×メジナ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×マハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×アオリイカ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×アオリイカ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×ブリ
- 高知県×キダイ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×アカムツ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×カンパチ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×メバル
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×カンパチ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×ハマフエフキ
シケが続き、しばらくぶりの出船。果たしてマダイがまだ居てくれるのか恐る恐る出ました...が、やっぱりダメか~かわいそうなほどのチビマダイばかりの上、予報より早く風が吹いて来て1時間ほど早上がり踏んだり蹴ったり~マダイは乗っ込みまでお休みしようかな~と思います。今度こそホントに...少~しイカが入って来たようなのでメバルが始まるまでヤリイカに出ます!お天気見ながらご予約募集します♪