-
昭和丸
新潟県 村上市 寝屋漁港29日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:48
-
月の出
23:09
月の入
07:25
-
天気
雨
-
気温
21℃/16℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
南東
1.9m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.3
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十八進栄丸
新潟県 村上市 寝屋漁港54日前釣行日:2025年4月22日(火)長潮ヒラマサ
ブリ ワラサ 粟島ジギング釣果! 好調青物。 北風と共にラッシュ突入。本日もご乗船有難うございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:24
-
月の出
01:47
月の入
11:48
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/6℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
北北東
0.4m/s -
波
北北西
0.4m/s -
水温
11.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十八進栄丸
新潟県 村上市 寝屋漁港57日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮ヒラマサ
ワラサ カサゴ 開始直後より青物ラッシュ! 平政、ワラサ、ワラブリ。 入れパク!こんなに要らないからと、 青物のお裾分け 有難うございました。 途中飽きてしまい、 真鯛狙いにシフトしましたが、 中途半端な時間のせいか、 真鯛は、不発でした。 ライトタックルにてファイトして 頂いたお客様、 お疲れ様でした。 PEライン2号〜リーダー40lb以上の タックルをご準備頂く事を お勧め致します。 大型ヒラマサにも期待出来そうです。 ソルティガ15、フルドラックでの フックアウトも発生。 大物の期待大きかった。 残念。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:21
-
月の出
月の入
08:31
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/13℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
南西
1.4m/s -
波
西北西
1.2m/s -
水温
11.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十八進栄丸
新潟県 村上市 寝屋漁港64日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮ヒラマサ
マダイ 合計15匹 ワラサ 真鯛ゲーム&青物出船。 朝イチから良型真鯛ヒット! 連続ヒットでしたー! ラストは、マサラッシュ! 船中真鯛15枚。 マサ、ワラサ15本でした。 本日もご乗船有難うございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:10
日の入
18:15
-
月の出
17:38
月の入
04:37
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
西北西
1.0m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
11.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
10.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船あい丸
新潟県 上越市 有間川漁港154日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮ヒラマサ
ブリ サワラ 今年初出船はジギングです😊 やっと凪になりました😄 ブリは11.8キロ👍もう一本はライン切れで残念😵💫 他には、ヒラマサ、サワラでした。 次回も頑張ります😊 お疲れさまでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
16:51
-
月の出
14:46
月の入
05:36
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
8℃/-2℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
南
1.8m/s -
波
北北西
1.0m/s -
水温
13.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船あい丸
新潟県 上越市 有間川漁港201日前釣行日:2024年11月26日(火)若潮ヒラマサ
ワラサ 3.00~4.00kg サワラ ウッカリカサゴ ワラサ3キロ位~4キロヒラマサ、サワラ、ウッカリ 朝は波もウネリもありでしたが、徐々に落ち着いてきたので良かったです。 夜釣りでブリが上がっていたので期待したのですが… 次回に期待したいです。 お疲れさまでした😊
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:32
-
月の出
01:39
月の入
13:44
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
19℃/4℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
南南東
4.1m/s -
波
北
0.5m/s -
水温
18.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港207日前釣行日:2024年11月20日(水)中潮ヒラマサ
ワラサ 最大9.80kg ブリ 3便。 大ワラサ〜ブリ/船中35匹。 他ヒラマサ等。 ハリス切れが多数見られました。太めのハリスを使用して下さい。 サメも居ますので、高速で巻き上げられる仕掛けを準備して下さい
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:34
-
月の出
20:33
月の入
11:00
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1024.6hPa
-
風
東北東
0.4m/s -
波
北北西
0.8m/s -
水温
18.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港210日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮ヒラマサ
マダイ 0.60~1.30kg 2~4匹 イナワラ 合計14匹 ハナダイ サバ 朝船マダイ釣り。 マダイ、0.6k~1.1.0k~1..2k~1.3k、2~4枚、船中17枚。 イナワラ14匹、ヒラマサ、ハナダイ、サバ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:32
-
月の出
17:18
月の入
07:57
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/10℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
南
0.8m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
19.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港210日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮ヒラマサ
3.00kg マダイ 0.80~3.80kg 合計15匹 ワラサ 3.00~4.20kg 0~2匹 メジ 1便。 マダイは 0.8kg以下のマダイ多数。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
16:36
-
月の出
17:22
月の入
07:58
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/10℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
南
1.5m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
19.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港210日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮ヒラマサ
マダイ 0.40~2.00kg 合計3匹 イナワラ レンコダイ ハナダイ アジ サバ ウマヅラハギ 午前便・マダイ釣りに出船。 釣果は0.4~2kgが船中3枚、 他にはヒラマサ、イナワラ、レンコダイ、ハナダイ、アジ、サバ、ウマヅラハギなどが釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:32
-
月の出
17:18
月の入
07:57
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/10℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
南
0.8m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
19.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港211日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮ヒラマサ
平均2.00kg 0~2匹 マダイ 0.50~3.40kg 1~10匹 ワラサ 平均3.00kg 0~1匹 イサキ メジナ 1便。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
16:37
-
月の出
16:33
月の入
06:41
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/11℃
-
気圧
1020.9hPa
-
風
南南東
2.3m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
19.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港211日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮ヒラマサ
合計2匹 マダイ 0.40~1.10kg 合計7匹 コダイ ハナダイ 0~3匹 イナワラ アジ サバ ソウダガツオ サバ サゴシ 延長便マダイ釣り。朝から潮が止まり苦戦。 いつもは釣れる小振りなタイも、今日は激渋。 反応はぽつぽつと出ていても口を使わない感じだ。 何とかk台が2匹釣れたが後はヒラマサやイナワラ。 いつまでたっても数が増えないためポイント移動したが更に激渋になる。 結局最後まで渋いまま時間切れでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
16:33
-
月の出
16:29
月の入
06:39
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/11℃
-
気圧
1020.9hPa
-
風
東
1.8m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
19.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港213日前釣行日:2024年11月14日(木)大潮ヒラマサ
2.00~3.00kg 0~6匹 マダイ 0.30~1.20kg 0~5匹 ワラサ 2.00~5.00kg 0~4匹 イサキ サバ アジ 2便マダイ→ワラサ便。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
16:38
-
月の出
15:18
月の入
04:05
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/6℃
-
気圧
1025.2hPa
-
風
東北東
0.7m/s -
波
北北西
0.6m/s -
水温
19.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港216日前釣行日:2024年11月11日(月)若潮ヒラマサ
2.00~3.00kg 0~3匹 マダイ 0.30~1.00kg 0~2匹 ワラサ 平均3.00kg 2~4匹 サバ アジ イサキ 2便マダイ→ワラサ船。 マダイ0.3〜1kg0〜2匹 ワラサ3kg前後2〜4匹 ヒラマサ2〜3kg0〜3匹 他サバ、アジ、イサキ等
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:22
日の入
16:40
-
月の出
13:54
月の入
00:27
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
21℃/12℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
東
0.1m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
20.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船あい丸
新潟県 上越市 有間川漁港217日前釣行日:2024年11月10日(日)長潮ヒラマサ
マダイ サワラ ワラサ 朝一は寒かったですけど、日中は結構気温が上がりました。 釣果は、真鯛を釣った人で6枚、型は良いので1.2キロ位でした。 他には、サワラ、ワラサ、ヒラマサでした 仕掛けを上げると針がないこともしばしば… サワラにはかなり切られました 取れた人はラッキーですね 最後まで凪で釣り日和… もう少し真鯛の型が上がれば良かったですけど お疲れさまでした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
16:41
-
月の出
13:26
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/7℃
-
気圧
1025.7hPa
-
風
南東
1.1m/s -
波
北
0.5m/s -
水温
20.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
新潟県の人気魚種の釣果情報
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×カサゴ
- 新潟県×イサキ
- 新潟県×アカアマダイ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ヒラメ
- 新潟県×マダコ
- 新潟県×ヤリイカ
- 新潟県×タチウオ
- 新潟県×サワラ
- 新潟県×ヒラマサ
- 新潟県×シロギス
- 新潟県×スズキ
- 新潟県×オニカサゴ
- 新潟県×メバル
- 新潟県×カンパチ
- 新潟県×マハタ
- 新潟県×キジハタ
- 新潟県×ケンサキイカ
- 新潟県×スルメイカ
- 新潟県×アカハタ
- 新潟県×クロムツ
- 新潟県×アカムツ
- 新潟県×マゴチ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×アオリイカ
- 新潟県×クロダイ
- 新潟県×カワハギ
- 新潟県×アオハタ
- 新潟県×キダイ
- 新潟県×カツオ
- 新潟県×アラ
- 新潟県×クロソイ
- 新潟県×ホウボウ
- 新潟県×ショウサイフグ
- 新潟県×シイラ
- 新潟県×メダイ
- 新潟県×シログチ
- 新潟県×メジナ
- 新潟県×チカメキントキ
- 新潟県×カイワリ
- 新潟県×アイナメ
- 新潟県×ウスメバル
- 新潟県×クロマグロ
- 新潟県×ウマヅラハギ
- 新潟県×イシダイ
- 新潟県×マコガレイ
- 新潟県×メバチ
- 新潟県×ユメカサゴ
- 新潟県×クエ
- 新潟県×ムシガレイ
- 新潟県×キツネメバル
- 新潟県×カナガシラ
- 新潟県×ウッカリカサゴ
- 新潟県×マサバ
- 新潟県×アカカマス
- 新潟県×ムツ
- 新潟県×コウイカ
- 新潟県×ヒラソウダ
- 新潟県×キュウセン
- 新潟県×ソウハチ
- 新潟県×カタクチイワシ
- 新潟県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
久々の週末の釣り船出船! 雨模様の粟島海域から釣行開始。 浅場には珍しい高級魚(オニカサゴ)がいきなりこんにちは。タイラバ初挑戦の高校生には強力なアタリ。中々上がってこない!初めてなので慎重に大物と格闘すると・・。やった~!!初ヒラマサ 今日もウッカリカサゴは大~小まで好調。そして、最初に載せた画像の粟島でこれから期待できる良き魚のマハタ。ラストは近海でカタクチイワシが沸いてすごいと僚船から情報があり、港の近くに大移動。魚群探知機の反応がすごい!海面も雨かと思うほどの沸きあり。 しかーし、潮が全く無しであたり無し・・大きな魚もついているはずなんだけどな~。 終了間際に風で船が流れ出したら出ました。今期、行方不明中の真鯛!! 潮さえ良ければ近海で真鯛釣りが楽しめそうですね。