-
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港2日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮アカイカ
(ケンサキイカ)20~35cm 0~2匹 アジ 25~38cm 竿頭25匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
19:04
-
月の出
23:08
月の入
12:18
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
37℃/26℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
南南西
0.9m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
27.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港5日前釣行日:2025年7月15日(火)中潮アカイカ
(ケンサキイカ)15~35cm 0~3匹 アジ 28~38cm ※今日はまた速潮で、しばらくラインが中に入り釣りにくい状況汗。 アジは釣れ出しが遅かったですが、今日もサイズが良かったです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
19:06
-
月の出
21:47
月の入
08:49
-
天気
曇り
-
気温
31℃/27℃
-
気圧
999.6hPa
-
風
南東
2.7m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
27.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港5日前釣行日:2025年7月15日(火)中潮アカイカ
(ケンサキイカ)コウイカ アジ イワシ 3便。 アカイカ/胴長10〜38cm/2〜11匹、 他コウイカ、アジ、イワシ等。 今日は良型が多かったです
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
19:07
-
月の出
21:50
月の入
08:53
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
32℃/27℃
-
気圧
998.7hPa
-
風
東
0.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
27.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港6日前釣行日:2025年7月14日(月)中潮アカイカ
(ケンサキイカ)10~35cm 2~11匹 コウイカ サバ 3便。 アカイカ/胴長10〜35cm/2〜11匹、 他コウイカ、サバ等でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
19:08
-
月の出
21:25
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/26℃
-
気圧
997.7hPa
-
風
南東
1.4m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
27.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船あい丸
新潟県 上越市 有間川漁港6日前釣行日:2025年7月14日(月)中潮アカイカ
(ケンサキイカ)15~35cm 0~4匹 今宵もアカイカ狙いで出船しました ウネリが凄いです…アンカーを落とすと横から受け釣り辛い… 後半は多少収まりましたが雨もパラパラ… アカイカは激渋~ イカパンチはあっても中々乗らないし… バラシもあったりで厳しかった お疲れさまでした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
19:08
-
月の出
21:25
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/26℃
-
気圧
997.2hPa
-
風
東南東
2.4m/s -
波
北北東
0.5m/s -
水温
27.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港7日前釣行日:2025年7月13日(日)中潮アカイカ
(ケンサキイカ)20~35cm 0~3匹 アジ 25~38cm 夜船、今日はアカイカ狙いのお客様ばかりでしたがなかなか厳し~状況。シーズンまだまだ続くのでまた新しい群れが入って来てくれることに期待しましょう!アジは最後に少し狙った方がいらした程度なので数匹でしたが、専門で狙えば大型アジがクーラー一杯釣れるのでビギナーさんも楽しめますよ♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:07
-
月の出
20:55
月の入
06:33
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/23℃
-
気圧
1007.2hPa
-
風
北
0.7m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
27.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港7日前釣行日:2025年7月13日(日)中潮アカイカ
(ケンサキイカ)10~30cm 5~18匹 アジ サバ ワラサ 3便。 アカイカ/胴長10〜30cm/5〜18匹、 他アジ、サバ、ワラサ等
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
19:08
-
月の出
20:57
月の入
06:37
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/23℃
-
気圧
1006.4hPa
-
風
北
1.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
27.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港8日前釣行日:2025年7月12日(土)中潮アカイカ
(ケンサキイカ)合計6匹 アジ 26~38cm 25~55匹 夜船アカイカアジ釣り アジ26~38cm」~55匹~25匹 アカイカ船中6杯
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:07
-
月の出
20:24
月の入
05:25
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/22℃
-
気圧
1011.4hPa
-
風
北
0.9m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
26.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港8日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
19:07
-
月の出
20:24
月の入
05:24
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/22℃
-
気圧
1011.4hPa
-
風
北
0.9m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
26.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
昭和丸
新潟県 村上市 寝屋漁港9日前釣行日:2025年7月11日(金)大潮ケンサキイカ
サバ アジ 7月に入って最初の夜炊き便は、満月大潮というフラグが・・ でも、結果としては良い方向に裏切られました。陽が沈む前に1匹目のケンサキイカがコンバンワ! 集魚灯ONからは、いつもより早めにベイトが集まりだす。表層~中層に好反応が出現するとサバタイムに突乳 船長の地元のお友達以外は、皆さん痩せた鯖は欲していないのでオールリリース。 厄介者なサバの層を抜けると・・本命の鯵が登場! 場が温まってベイトがしっかりと定着した頃には、無限にサバが釣れる状態。 危険なサバの層を上手に潜り抜けると・・
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
19:07
-
月の出
19:47
月の入
04:12
-
天気
晴れ
-
気温
29℃/19℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
東南東
0.6m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
26.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港9日前釣行日:2025年7月11日(金)大潮アカイカ
(ケンサキイカ)10~30cm 0~3匹 キジハタ ウッカリカサゴ 4便。 アカイカ/胴長10〜30cm/0〜3匹、 他キジハタ、ウッカリカサゴ等でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
19:09
-
月の出
19:49
月の入
04:22
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
北
1.4m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
27.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港9日前釣行日:2025年7月11日(金)大潮アカイカ
(ケンサキイカ)10~30cm 1~12匹 アジ サバ 3便。 アカイカ/胴長10〜30cm/1〜12匹 他アジ、サバでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
19:09
-
月の出
19:49
月の入
04:22
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/23℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
北
1.4m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
27.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港12日前釣行日:2025年7月8日(火)大潮アカイカ
(ケンサキイカ)30~40cm 0~1匹 アジ 25~38cm 竿頭30匹 サバ 夜船。夜になってもおさまらず今度は船が浅場まで流されアカイカはほとんど釣れず....。アジは良い人で30匹ほどでした。それにしてもここまで潮が速いのは初めてです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
19:09
-
月の出
17:18
月の入
01:36
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
北
1.8m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
26.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港12日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
19:09
-
月の出
17:18
月の入
01:35
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
北
1.8m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
26.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港13日前釣行日:2025年7月7日(月)中潮アカイカ
(ケンサキイカ)竿頭4匹 アジ 7~60匹 サバ 7~30匹 レンコダイ マエソ 夜便に出船。 天気は良いが、潮が速く二枚潮の為釣りにくい。 前半は、エソの猛攻にギブアップ気味! いつも通り21時頃になれば良いかと思っていたが、月夜のせいか活性がなかなか上がらない。 今日はこんな日なのかなぁ~と思っていたら、21時30分頃からラッシュに突入。 入れ喰いだ。針数が多いと魚体が大きかったり潮が悪かったりでオマツリして効率が悪い。 むしろ、1本針2本針程度でおまつりせずに確実に上げていった方が効率が良い。 ハリスは太くても全然平気です。最低でも4号ハリス以上でご用意ください。 魚サイズが大きいため、少し大きめのクーラーで来てください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
19:09
-
月の出
16:17
月の入
00:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1005.6hPa
-
風
西南西
1.8m/s -
波
西
0.4m/s -
水温
25.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
新潟県の人気魚種の釣果情報
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×カサゴ
- 新潟県×イサキ
- 新潟県×ヒラメ
- 新潟県×アカアマダイ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×タチウオ
- 新潟県×ヒラマサ
- 新潟県×サワラ
- 新潟県×シロギス
- 新潟県×ヤリイカ
- 新潟県×カンパチ
- 新潟県×キジハタ
- 新潟県×ケンサキイカ
- 新潟県×スズキ
- 新潟県×メバル
- 新潟県×オニカサゴ
- 新潟県×マハタ
- 新潟県×スルメイカ
- 新潟県×クロムツ
- 新潟県×マゴチ
- 新潟県×カワハギ
- 新潟県×アカムツ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×アオリイカ
- 新潟県×クロダイ
- 新潟県×アオハタ
- 新潟県×キダイ
- 新潟県×アラ
- 新潟県×ホウボウ
- 新潟県×クロソイ
- 新潟県×シイラ
- 新潟県×シログチ
- 新潟県×メダイ
- 新潟県×メジナ
- 新潟県×クロマグロ
- 新潟県×チカメキントキ
- 新潟県×カイワリ
- 新潟県×ウスメバル
- 新潟県×アイナメ
- 新潟県×ウッカリカサゴ
- 新潟県×アカカマス
- 新潟県×イシダイ
- 新潟県×クエ
- 新潟県×ウマヅラハギ
- 新潟県×メバチ
- 新潟県×ユメカサゴ
- 新潟県×マコガレイ
- 新潟県×ムシガレイ
- 新潟県×キツネメバル
- 新潟県×カナガシラ
- 新潟県×ヒラソウダ
- 新潟県×マダラ
- 新潟県×ムツ
- 新潟県×マサバ
- 新潟県×ホッケ
- 新潟県×キュウセン
- 新潟県×コウイカ
- 新潟県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヤリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×タチウオ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
夜船。まともに雨も降らぬまま北陸地方も梅雨明け。5日ぶりの夜釣りでしたが状況は変わらずです。アジは大型で良い人で25匹ほど♪アジは沢山釣れたら三枚におろして骨を取り、フライ用にして冷凍保存しておくのがおすすめ!いつでもすぐにおかずが一品出来ますよ~♪身が厚くてふわふわのアジフライはサイコ―に美味しいです♪タルタルソースとレモンがあれば尚良しお盆のお客様用にいかがですか~? アカイカご一行様は皆が待っているのになかなか来てくれませんね。しばらくシケがないので一荒れしてくれれば海の状況も変わるはずなのですが...。