-
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港9日前釣行日:2025年3月12日(水)中潮メダイ
3.00~6.10kg 合計14匹 マダイ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
17:49
-
月の出
15:50
月の入
05:06
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/3℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
東
1.0m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
10.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.1
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港11日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮メダイ
2.50~6.00kg 1~8匹 マダイ 最大2.00kg ホッケ メバル 1便。 メダイ/2.5〜6kg/1〜8匹、 他マダイ2kg、ホッケ、メバルが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
17:50
-
月の出
13:43
月の入
04:02
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1033.1hPa
-
風
南
0.7m/s -
波
北北西
0.4m/s -
水温
10.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港13日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
17:44
-
月の出
11:26
月の入
02:23
-
天気
曇り
-
気温
6℃/-1℃
-
気圧
1030.2hPa
-
風
南東
2.0m/s -
波
北
0.9m/s -
水温
10.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港20日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮メダイ
3.00~6.00kg 0~2匹 ホッケ メバル マダイ 1便。 メダイ/3〜6kg/0〜2匹/船中12匹、 他ホッケ、メバル、マダイが釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
17:41
-
月の出
06:56
月の入
19:09
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/2℃
-
気圧
1023.1hPa
-
風
南東
0.3m/s -
波
西北西
0.4m/s -
水温
10.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港47日前釣行日:2025年2月2日(日)中潮メダイ
2.50~7.00kg 0~5匹 マダイ メバル 1便 メダイ2.5〜7kg0~5匹 他マダイ、メバル
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
17:13
-
月の出
08:56
月の入
21:28
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
8℃/-1℃
-
気圧
1019.7hPa
-
風
東南東
0.6m/s -
波
北北西
0.7m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.6
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港68日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮メダイ
1.50~9.00kg 合計3匹 マダイ 1.50~2.50kg 合計3匹 オキメバル シキシマハナタイ 佐渡メダイ延長船。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:45
-
月の出
14:41
月の入
05:35
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
7℃/-2℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
南東
1.9m/s -
波
北北西
0.9m/s -
水温
13.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港116日前釣行日:2024年11月25日(月)長潮メダイ
9.50kg 0~1匹 マダイ 3.20kg 0~1匹 イナワラ オキメバル 佐渡メダイ延長船: メダイ9.5kg船中1枚! マダイ3.2kg船中1枚!イナワラ、沖メバル。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:27
-
月の出
00:39
月の入
13:20
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
12℃/6℃
-
気圧
1030.7hPa
-
風
西
1.1m/s -
波
北北西
0.9m/s -
水温
18.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港335日前釣行日:2024年4月20日(土)中潮メダイ
最大5.00kg オキメバル 18~70匹 ブリ 最大8.00kg ワラサ 最大3.00kg マハタ 2.00kg 合計1匹 アラ 最大2.00kg ホッケ マゾイ 佐渡延長便に出船。 やや曇り空だが、適度に波もあって良い感じ。最初の1時間程度はプランクトンが多く反応をとらえられませんでしたが、途中から消え、ところどころでポツンポツンと大型サイズのメバルが見えた。但しそんなに喰いが良いわけではない。中層に青物反応が出ていたため、ブリからワラササイズが混ざった。青物が暴れているせいか、反応も何となく落ち着かない感じでした。10時30分を超えてからマハタポイントに移動。気温が今日は低いせいか、活性が上がるのが遅い。メバルは最初少なかったが開始と同時に3回ほど強いアタリが出た。最初のアタリはマハタのような強い突っ込みでしたが8号ハリスの仕掛けを切られてしまった。次にあたったのが5kのメダイ。そしてしばらくして待望のマハタ2kが釣れた。 12時を過ぎてからはメバルの活性は上がりっぱなし。小振りも多いが中サイズも混ざる。青物仕掛けのサビキでもエサなしで喰いは良かった。 多い人で70以上と書いたが小振りなものすべて入れると100位は釣れていたようです。チカメキントキの姿が見えずサイズアップしたマハタがいたということは本来の水温に近づいたのかもしれない。 今後期待大です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:03
日の入
18:25
-
月の出
14:55
月の入
03:23
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/11℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
西北西
1.6m/s -
波
北北西
0.7m/s -
水温
13.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.4
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港349日前釣行日:2024年4月6日(土)中潮メダイ
メバル 竿頭23匹 ウッカリカサゴ ホッケ キクガレイ ソイ 1便。 メバル/トップ32匹。 他ウッカリカサゴ、ホッケ、メダイ、キクガレイ、ソイ等が釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
18:14
-
月の出
04:02
月の入
15:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/5℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
東北東
0.9m/s -
波
北北西
0.3m/s -
水温
11.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.7
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
新潟県の人気魚種の釣果情報
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×カサゴ
- 新潟県×アカアマダイ
- 新潟県×イサキ
- 新潟県×ヒラメ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ヒラマサ
- 新潟県×タチウオ
- 新潟県×メバル
- 新潟県×ヤリイカ
- 新潟県×オニカサゴ
- 新潟県×マハタ
- 新潟県×サワラ
- 新潟県×カンパチ
- 新潟県×スズキ
- 新潟県×キジハタ
- 新潟県×カワハギ
- 新潟県×シロギス
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×アカハタ
- 新潟県×アオリイカ
- 新潟県×アオハタ
- 新潟県×キダイ
- 新潟県×クロダイ
- 新潟県×スルメイカ
- 新潟県×ショウサイフグ
- 新潟県×ホウボウ
- 新潟県×マゴチ
- 新潟県×マダコ
- 新潟県×シログチ
- 新潟県×カツオ
- 新潟県×ケンサキイカ
- 新潟県×メダイ
- 新潟県×クロソイ
- 新潟県×アラ
- 新潟県×ウスメバル
- 新潟県×チカメキントキ
- 新潟県×カイワリ
- 新潟県×メジナ
- 新潟県×アイナメ
- 新潟県×マコガレイ
- 新潟県×クロマグロ
- 新潟県×イシダイ
- 新潟県×ユメカサゴ
- 新潟県×ウマヅラハギ
- 新潟県×ムシガレイ
- 新潟県×マダラ
- 新潟県×ウッカリカサゴ
- 新潟県×マサバ
- 新潟県×コウイカ
- 新潟県×トラフグ
- 新潟県×アカカマス
- 新潟県×ホッケ
- 新潟県×ムロアジ
- 新潟県×ソウハチ
- 新潟県×ヒラソウダ
- 新潟県×キツネメバル
- 新潟県×エゾメバル
- 新潟県×キュウセン
-
最新の釣果データを教えてください。
-
メダイ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
気温も上がり穏やかな一日♪今年初のメダイ船は数は今一つでしたが型は良かったです♪