-
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港138日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
17:07
-
月の出
16:27
月の入
04:57
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
18℃/11℃
-
気圧
1023.2hPa
-
風
北東
2.7m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
21.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港176日前釣行日:2022年9月30日(金)中潮アコウ
(キジハタ)合計4匹 ネイリ 合計4匹 午前釣行。朝港の前で小アジを釣って、泳がせ釣り、お客様は2名、釣果はひとすじフエダイが1匹、40cmオーバともなると引きも結構ありいい釣りができたようです。最後に風が強くなって室本沖に戻って釣ったのですが、こちらは痛恨のバラシ、残念だったですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
17:51
-
月の出
10:15
月の入
20:29
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1016.1hPa
-
風
東北東
1.8m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
26.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港196日前釣行日:2022年9月10日(土)大潮アコウ
(キジハタ)26~42cm 1~3匹 ツバス 40~42cm 2~2匹 初めての泳がせ釣りでした。 近場の磯で小アジを釣っての釣りです。風が少し強く釣り辛かったですが、大潮だったこともありハマチが結構当たりいい1日でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
18:19
-
月の出
18:33
月の入
05:05
-
天気
曇り一時雨
-
気温
28℃/23℃
-
気圧
1015.4hPa
-
風
北東
3.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
27.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.8
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港198日前釣行日:2022年9月8日(木)中潮アコウ
(キジハタ)27~43cm 2~4匹 マダイ 39cm 合計1匹 カサゴ 27cm 合計1匹 サビキで小アジを釣っての泳がせ釣りです。竿はタイラバので、柔らかい竿の方が食い込みは良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:43
日の入
18:22
-
月の出
17:21
月の入
02:40
-
天気
曇り
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北東
2.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
27.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.8
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港203日前釣行日:2022年9月3日(土)小潮アコウ
(キジハタ)27~43cm 2~3匹 タイ 39cm 合計1匹 ハマチ 30cm 合計1匹 小アジを釣っての泳がせ釣りです。今年は小アジも多くて、それに付いてアコウがいます。この時期のおすすめの釣りですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:39
日の入
18:29
-
月の出
12:22
月の入
22:30
-
天気
曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1013.9hPa
-
風
東北東
2.9m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
27.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.8
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港205日前釣行日:2022年9月1日(木)中潮アコウ
(キジハタ)25~40cm 2~4匹 タイ 35cm 合計1匹 カサゴ 20~27cm 2~3匹 ワニゴチ 43cm 合計1匹 小アジを釣っての「泳がせ釣り」最近、アコウが良く釣れています。エサの小アジも結構釣れています。また、アジと一緒にカマスも釣れています。仕掛けは胴付の1本バリ、か2本で釣っています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
18:32
-
月の出
10:08
月の入
21:14
-
天気
雨のち曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1009.9hPa
-
風
北北西
0.4m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
27.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.8
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港214日前釣行日:2022年8月23日(火)若潮アコウ
(キジハタ)30~40cm カマス アジ 今日は、朝から雨が降っていたので、9時の出船に替えてもらい、大アジ狙いで円上島に、ここでは先週末25cmぐらいの真鯵が10匹程釣れたそうなので、様子見に^_^ 最初は釣れなかったのですが、3回程ポイントを変えたところで、念願の当たり、でも釣れたのはキスサイズのカマス、まあそのうちアジも釣れるのではと頑張ったのですが上手くいきませんでした。途中10cm位の小アジがポツポツと釣れ、一人がそのアジで泳がせで、もう一人もそれを見て泳がせでひとすじフエダイを、自分はひたすらカマス釣りと小アジ釣り、帰ったら100匹越えていました。もう面倒なので丸干しにしました。^_^ アジの泳がせでのアコウ狙いの時期が来たようですね^_^
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
18:43
-
月の出
01:15
月の入
16:27
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/27℃
-
気圧
1006.5hPa
-
風
西南西
0.8m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
28.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.4
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港256日前釣行日:2022年7月12日(火)大潮キジハタ
カワハギ カサゴ マハタ マダイ 今日はお客様2名、当たりが多く海老が足りなくなりそうなので今日は釣らずに見学です。 2発大きいのがあったのですが、根に入られたみたいで取れませんでした。先週ここで石鯛が上がっているので頑張ったのですがダメでした。 ちなみに、これは取れたのですが---- テンヤを楽しんでもらいいい一日でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
19:19
-
月の出
18:05
月の入
02:47
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1007.1hPa
-
風
西南西
1.3m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
26.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.0
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港257日前釣行日:2022年7月11日(月)中潮アコウ
(キジハタ)タイ メバル ガシラ チヌ 昨日は午後時間が空いたので、久しぶりに円上島に釣行しました。若潮であまり良くなかったにですが、当たりは頻繁にあり楽しめさせてもらいました。色々釣れました。潮の流れも緩やかで釣りやすいのがいいですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
19:19
-
月の出
16:52
月の入
01:56
-
天気
曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1007.3hPa
-
風
南南東
0.4m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
26.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港279日前釣行日:2022年6月19日(日)中潮アコウ
(キジハタ)35~38cm 合計2匹 マダイ 30~41cm 合計3匹 一つテンヤでの釣行。 生きエビを使っています。 当たりは頻繁にありました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
19:19
-
月の出
23:40
月の入
09:51
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
29℃/21℃
-
気圧
1010.2hPa
-
風
西南西
1.2m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
22.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.6
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港300日前釣行日:2022年5月29日(日)大潮アコウ
(キジハタ)合計1匹 ガシラ 5~10匹 メバル 合計1匹 オコゼ 合計1匹 ハマチ 合計1匹 伊吹でテンヤ釣りをしたのですが、釣れず、ただイワシのベイトが結構あったので、今日はそれを釣っての泳がせ。この釣りはイリコの漁が始まるまでかもしれませんが、当たりも結構あって退屈凌ぎにいいかもしれないですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
19:09
-
月の出
03:58
月の入
18:06
-
天気
晴れ
-
気温
31℃/17℃
-
気圧
1008.4hPa
-
風
西南西
1.0m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
20.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.3
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港315日前釣行日:2022年5月14日(土)大潮アコウ
(キジハタ)30~40cm 1~1匹 マダイ 30~48cm 1~2匹 ワニゴチ 30~36cm 1~1匹 今日は雨上がりで風が少しあり風裏に、ジギングと一つテンヤ、タイラバと色々試し、なんとか釣ることが出来ました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:59
-
月の出
16:51
月の入
03:44
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1008.2hPa
-
風
西北西
2.8m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
17.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.3
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ことひき
香川県 観音寺市 室本港319日前釣行日:2022年5月10日(火)長潮アコウ
(キジハタ)38~50cm 1~1匹 マダイ 50cm 合計1匹 ハマチ 60cm 合計1匹 マゴチ 60cm 合計1匹 到着後一つテンヤの準備中、ナブラ、急遽ジギングに、お客様は初めての船釣り、ジギングもレクチャーして釣りを開始、楽しんで頂きました。最近、このエリアでは連日ジギングで好釣果が期待出来ます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:08
日の入
18:56
-
月の出
12:36
月の入
01:48
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/16℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
東北東
3.9m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
17.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×ゴマサバ
- 北海道×マガレイ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×クロソイ
- 岩手県×ニジマス
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×ヤリイカ
- 茨城県×メバル
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×マダコ
- 東京都×スズキ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×マアジ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×アカアマダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×スズキ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×カサゴ
- 島根県×キダイ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×アオリイカ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×カンパチ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×カンパチ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×ハマフエフキ
ここ連日色々と釣りに行っています。 今日は、カワハギ釣りからアジの泳がせでアコウ、ナブラが出たらジギングと、昨日は午前は、タイラバ、午後からはフグ釣り、一昨日はテンヤ、そして合間にサビキ釣りでアジ、もう行けるうちに行っている感じ、自分でもよくやってるというところでしょうか。 明日はお客様も無いのでゆっくりしようかと思ったのですが今日、サビキで小アジを釣っていたら真鯵が釣れたので、明日はこれに行こうか少し迷っています。