-
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港2日前釣行日:2023年3月31日(金)長潮イナダ
(ブリ)マダイ 0.80~3.00kg 2~4匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
18:08
-
月の出
12:16
月の入
02:44
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/7℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南
1.6m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
12.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.4
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港10日前釣行日:2023年3月23日(木)大潮イナダ
(ブリ)メバル 20~50匹 ホッケ チカメキントキ 6:00~14:00の釣行。 メバル/20~50匹、 他イナダ、ホッケ、チカメキントキ等でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
18:01
-
月の出
06:38
月の入
19:47
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
25℃/9℃
-
気圧
1011.4hPa
-
風
東南東
3.6m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
12.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.4
-
BI
10.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港13日前釣行日:2023年3月20日(月)大潮イナダ
(ブリ)メバル 20~37cm 20~52匹 マゾイ 最大1.50kg カレイ ホッケ 朝船メバル釣り。 メバル20㎝~37㎝、20匹~52匹、 マゾイ1.5k、カレイ、イナダ、ホッケ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:49
日の入
17:56
-
月の出
05:10
月の入
16:08
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/2℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
南南東
1.4m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
11.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.8
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港54日前釣行日:2023年2月7日(火)大潮イナダ
(ブリ)合計15匹 アラ 0~1匹 ヤリイカ 合計10匹 オキメバル 合計6匹 マゾイ 合計2匹 ホッケ 佐渡ジギング延長船。 青物はイナダ船中15匹ほど。 アラ1匹、ヤリイカ船中10杯、沖メバル6匹、マゾイ2匹、ホッケ多数。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
17:14
-
月の出
18:32
月の入
07:44
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/0℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
南東
1.4m/s -
波
西北西
0.6m/s -
水温
11.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.3
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港70日前釣行日:2023年1月22日(日)大潮ワラサ
(ブリ)ブリ 15:30~22:00の釣行。 ワラサ~ブリ/5~11kg/船中56匹。 上げ潮に変わり良くありませんでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:57
日の入
17:00
-
月の出
07:29
月の入
17:16
-
天気
雪時々止む
-
気温
5℃/-2℃
-
気圧
1026.7hPa
-
風
南西
4.0m/s -
波
北北西
1.0m/s -
水温
12.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港75日前釣行日:2023年1月17日(火)若潮ワラサ
(ブリ)ブリ 15:00~21:00の釣行。 ワラサ~ブリ/5~10kg/船中122匹。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:55
-
月の出
01:51
月の入
12:16
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
5℃/0℃
-
気圧
1026.1hPa
-
風
西北西
2.5m/s -
波
北西
1.3m/s -
水温
13.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港79日前釣行日:2023年1月13日(金)小潮ワラサ
(ブリ)ブリ 15:00~21:00・3便の釣行。 ワラサ~ブリ/5~10.5kg/船中104匹。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
16:51
-
月の出
22:40
月の入
10:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/2℃
-
気圧
1023.3hPa
-
風
南南東
2.8m/s -
波
北西
0.4m/s -
水温
13.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港79日前釣行日:2023年1月13日(金)小潮ワラサ
(ブリ)ブリ 21:30~3:30の釣行。 ワラサ~ブリ/4~10kg/船中86匹。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
16:51
-
月の出
22:40
月の入
10:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/2℃
-
気圧
1023.3hPa
-
風
南南東
2.8m/s -
波
北西
0.4m/s -
水温
13.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港80日前釣行日:2023年1月12日(木)中潮ワラサ
(ブリ)ブリ 15:00~21:00の釣行。 ワラサ~ブリ/6.2~10kg/船中で82匹。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
16:50
-
月の出
21:41
月の入
10:07
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1026.4hPa
-
風
南南西
3.5m/s -
波
北西
0.7m/s -
水温
13.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港84日前釣行日:2023年1月8日(日)大潮ワラサ
(ブリ)ブリ 15:00~21:00の釣行。 ワラサ~ブリ/6~10kg/船中で72匹。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:46
-
月の出
17:43
月の入
08:07
-
天気
雨のち曇り
-
気温
6℃/3℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
北
1.7m/s -
波
北北西
0.9m/s -
水温
13.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港85日前釣行日:2023年1月7日(土)大潮イナワラ
(ブリ)ワラサ(ブリ) クロソイ 合計3匹 ヒラメ 最大2.30kg マダイ 最大0.50kg 佐渡ジギング延長船。 強風の為、中盤から近海に移動しての釣りでした。 イナワラ~ワラサ5㌔級船中3本!リーダー切れ2回・・・ クロソイ3匹、ヒラメ2.3kg、マダイ0.5kg。 ※今年初出船でした。 途中から強風、高波、霰、寒さの中大変お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
16:41
-
月の出
16:40
月の入
07:23
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
5℃/1℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
南南東
4.0m/s -
波
北北西
0.5m/s -
水温
14.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港85日前釣行日:2023年1月7日(土)大潮ワラサ
(ブリ)ブリ 22:00~4:00の釣行。 ワラサ~ブリ/6~10kg/船中で42匹。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:45
-
月の出
16:44
月の入
07:24
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
9℃/1℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
南
3.3m/s -
波
北北西
0.5m/s -
水温
13.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港85日前釣行日:2023年1月7日(土)大潮ワラサ
(ブリ)最大5.00kg キジハタ 1~10匹 マダイ 0.40~2.50kg 合計3匹 クロソイ 合計6匹 ウッカリカサゴ 合計17匹 ウスメバル 0~3匹 オニカサゴ 合計2匹 クロメバル ハナダイ レンコダイ ウマヅラハギ アジ ササノハベラ アマダイ 近海延長便サビキ&根魚五目釣りにて出船。今日は昨日より潮が速い。 最初アジやウスメバルがいるかもしれないのでサビキで流せるポイントからスタートした。しかし、反応の割にあたらない。居ないのかもしれない。空は曇り空で暗いため明るくなるのを待つ。 ポツンポツンとだがキジハタがあたる。しばらくやったがパッとしない、サビキ狙いはあきらめて根魚中心のポイントを巡る。 途中タイラバのお客様に2.5kの真鯛がヒットしたり、k超えのキジハタがヒットしたりと、今日は胴付き仕掛けよりもタイラバのお客様にヒットが多い。後半になりますます根魚のヒットは増える。最後、30分ほど極端に凪が悪くなったところで終了。 海底水温はきっとまだ高いんだろうな~........1月にこんなにキジハタが釣れることは今までなかったのですが.....。現在、マダイもたくさんいるため、タイラバでの釣りも楽しそうですね!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
16:41
-
月の出
16:40
月の入
07:23
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
5℃/1℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
南南東
4.0m/s -
波
北北西
0.5m/s -
水温
14.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港86日前釣行日:2023年1月6日(金)大潮ワラサ
(ブリ)ブリ 15:00~21:00の釣行は 釣れませんでした。 22:00~2:30の釣行。 ワラサ~ブリ/6.2~11kg/船中で48匹。 クーラー一杯ではや上がりとなりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:45
-
月の出
15:49
月の入
06:34
-
天気
雪後曇り
-
気温
5℃/1℃
-
気圧
1024.2hPa
-
風
北西
3.7m/s -
波
北北西
1.8m/s -
水温
13.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港86日前釣行日:2023年1月6日(金)大潮イナワラ
(ブリ)マダイ 3~11匹 レンコダイ 1~7匹 ハナダイ 0~3匹 アマダイ 1~3匹 ウマヅラハギ マエソ ガンゾウビラメ 今日は今年の初出船です。これから良くなるかもしれないが、朝は思ったより凪悪し!!前半はマダイ釣りからスタート。今日は0.3ノット程度の下げ潮だ。 小振りだが、幸先よくヒット連発。途中中だるみはあったが絶えず一流しに5枚前後は釣れていたのでそこそこのお土産ができた。後半に入りアマダイに切り替えたが、外道もなくアマダイのアタリも遠い。長時化の影響で底濁りが残っているのかもしれない。しかし、ポイントによってはアマダイではなくアマダイ仕掛けにマダイがヒット連発。中には2点掛けも見られた。 結局アマダイは数釣れなかったが、皆さんアマダイの顔を拝むことができたので良かったです。他、アマダイ釣りでイカの足が一本だけ引っかかってきました。そろそろ来始めているのだろうか?水温は年末に比べて下がってきたようです。岩礁域も以前と違う反応になり、移動途中も小イワシのような反応が多々見られました。 どうやら魚も季節の変わり目に入ってきたようです。マダイ釣りラストスパートです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
16:40
-
月の出
15:45
月の入
06:34
-
天気
曇り
-
気温
4℃/1℃
-
気圧
1023.7hPa
-
風
北西
5.3m/s -
波
北北西
1.4m/s -
水温
14.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
新潟県の人気魚種の釣果情報
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×カサゴ
- 新潟県×イサキ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×アカアマダイ
- 新潟県×ヤリイカ
- 新潟県×ヒラメ
- 新潟県×メバル
- 新潟県×ヒラマサ
- 新潟県×オニカサゴ
- 新潟県×マハタ
- 新潟県×アカムツ
- 新潟県×カンパチ
- 新潟県×タチウオ
- 新潟県×クロムツ
- 新潟県×スズキ
- 新潟県×キジハタ
- 新潟県×サワラ
- 新潟県×アオハタ
- 新潟県×カワハギ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×スルメイカ
- 新潟県×キダイ
- 新潟県×クロソイ
- 新潟県×アオリイカ
- 新潟県×クロダイ
- 新潟県×メダイ
- 新潟県×アラ
- 新潟県×ケンサキイカ
- 新潟県×マゴチ
- 新潟県×ホウボウ
- 新潟県×ショウサイフグ
- 新潟県×メジナ
- 新潟県×シログチ
- 新潟県×マダコ
- 新潟県×アイナメ
- 新潟県×ウスメバル
- 新潟県×チカメキントキ
- 新潟県×イシダイ
- 新潟県×ユメカサゴ
- 新潟県×ウマヅラハギ
- 新潟県×ウッカリカサゴ
- 新潟県×シイラ
- 新潟県×マコガレイ
- 新潟県×マダラ
- 新潟県×クエ
- 新潟県×クロマグロ
- 新潟県×キツネメバル
- 新潟県×ムシガレイ
- 新潟県×ムツ
- 新潟県×ヒラソウダ
- 新潟県×メバチ
- 新潟県×マトウダイ
- 新潟県×エゾメバル
- 新潟県×ホッケ
- 新潟県×ソウハチ
- 新潟県×シロサバフグ
- 新潟県×アカヤガラ
- 新潟県×コウイカ
- 新潟県×トラフグ
- 新潟県×カナガシラ
- 新潟県×アカカマス
- 新潟県×マサバ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×ゴマサバ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×マガレイ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×クロソイ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×ヤリイカ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×マダコ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×マアジ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×スズキ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×カサゴ
- 島根県×アオリイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×アオリイカ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×カンパチ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×カンパチ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×ハマフエフキ
5:30~13:30の釣行。 マダイ/0.8~3kg/2~4匹、 他イナダでした。