-
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港5日前釣行日:2023年9月20日(水)中潮シロイカ
(ケンサキイカ)竿頭60匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:52
日の入
18:07
-
月の出
10:37
月の入
20:43
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
32℃/23℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
西
2.7m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
27.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.1
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港6日前釣行日:2023年9月19日(火)中潮シロイカ
(ケンサキイカ)竿頭70匹 TOP70。 ラッシュなくスタートから釣れ続いてたようです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
18:09
-
月の出
09:33
月の入
20:09
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/24℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
南西
3.1m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.1
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ7日前釣行日:2023年9月18日(月)中潮シロイカ
(ケンサキイカ)合計167匹 今日はサゴシの姿はありませんでしたが、フグが大量にいてイカに穴を空けてきます。サゴシほどではないですが、 仕掛けも切られてテンション↓その中でもそこそこ釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
18:06
-
月の出
08:28
月の入
19:37
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
南南東
0.3m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.1
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ8日前釣行日:2023年9月17日(日)中潮シロイカ
(ケンサキイカ)合計161匹 今日はどんな状況だろうと怖々沖に出ました。灯りを点けてしばらくは普通に釣れていましたが、やはり奴らが やってきました。タナを変え、釣り方を変えコツコツと数を伸ばしてゆきます。難しいですが面白い釣行と なりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:46
日の入
18:08
-
月の出
07:29
月の入
19:12
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/23℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
南
1.1m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
27.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港8日前釣行日:2023年9月17日(日)中潮シロイカ
(ケンサキイカ)竿頭100匹 TOP100オーバー。 好調続きの境港沖、TOP20切るまでは出船します。 昨日は出船してからトラブル発生!乗船者の方ご迷惑おかけしました。水を汲み上げるインペラって部品が欠けてたようです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:49
日の入
18:12
-
月の出
07:33
月の入
19:15
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/23℃
-
気圧
1013.1hPa
-
風
南
1.3m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
27.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海輝丸
鳥取県 境港市 境港中野港8日前釣行日:2023年9月17日(日)中潮シロイカ
(ケンサキイカ)竿頭73匹 白いか釣り1便出船しました。 今日は沖合いのポイントへ、開始直後からポツポツ釣れ、潮が変わり途中から入れ食い状態でコンスタントに釣れていました。 40号のオモリと深場、中層でいかが釣れるのが重なりお客さんは、腕が痛くなりつつも最後まで釣れました。 釣果トップ73杯でカラーは黒系、赤緑、オレンジ黄などでした。 皆様満足してもらえたみたいで良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:49
日の入
18:12
-
月の出
07:33
月の入
19:15
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/23℃
-
気圧
1013.1hPa
-
風
南
1.3m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
27.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二光洋丸
鳥取県 境港市 境港中野港9日前釣行日:2023年9月16日(土)大潮シロイカ
(ケンサキイカ)竿頭70匹 白イカ釣り1便。ポイントに着いてすぐにいい感じに釣れだしました!潮の流れが速くて、40号の錘でも流され、大変でしたが、みなさん頑張って釣られて、トップ70超え、船中、360越えでした! 釣ってる写真はバタバタで撮れませんでしたm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:49
日の入
18:13
-
月の出
06:35
月の入
18:52
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/23℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
西南西
1.0m/s -
波
北北東
0.5m/s -
水温
27.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港10日前釣行日:2023年9月15日(金)大潮シロイカ
(ケンサキイカ)竿頭50匹 TOP50。小さく数狙いか?大きく型狙いか? ウチはやっぱり型狙いです笑 台風も来ないししばらくは釣れ続くかもしれません。 相変わらずサワラはいます、カッター回避はマーカー無しのPEが良いですよ。 オモリの号数良く質問来ますがウチは基本30号です、オマケで40号あれば充分です。 今夜も遠くからありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
18:15
-
月の出
05:38
月の入
18:30
-
天気
曇り
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
東北東
0.6m/s -
波
北
0.5m/s -
水温
27.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ10日前釣行日:2023年9月15日(金)大潮シロイカ
(ケンサキイカ)合計26匹 電気を点けてすぐに数杯あがりましたが後が続きません。小移動しても変わらず、大移動をしてみました。少し きましたがあまり良く無く納竿。今年のイカも終わりかもしれません。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
18:11
-
月の出
05:34
月の入
18:26
-
天気
曇り
-
気温
32℃/23℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
北北西
0.6m/s -
波
北
0.5m/s -
水温
27.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二光洋丸
鳥取県 境港市 境港中野港11日前釣行日:2023年9月14日(木)大潮シロイカ
(ケンサキイカ)竿頭60匹 白イカ釣り1便。ポイントについてすぐ大剣ばかりヒット! その後もいいペースで釣れてましたが、 途中で当たりが悪くなって最終的にはトップが60杯でした! 型は大剣や中剣がメインで小さいのはほぼいませんでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
18:16
-
月の出
04:41
月の入
18:06
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
29℃/24℃
-
気圧
1011.3hPa
-
風
南南西
2.3m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
27.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ11日前釣行日:2023年9月14日(木)大潮シロイカ
(ケンサキイカ)合計56匹 久しぶりに出ましたが明るいうちはほとんどアタリがなく心配しました。灯りを点けてからもポツポツと単発で、 テンポ良く釣れませんが、型は良いものばかりでした。途中、土砂降りになりましたが皆さん頑張って釣っていました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
18:12
-
月の出
04:37
月の入
18:03
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1011.5hPa
-
風
南
2.7m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
27.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港13日前釣行日:2023年9月12日(火)中潮シロイカ
(ケンサキイカ)超遠征便。 凪で70分走りました。 TOP100はいってないと思います。 遠いけどデカイカ釣れてます、この頃のイカ甘味がまして美味しくなりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:46
日の入
18:19
-
月の出
02:44
月の入
17:14
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/22℃
-
気圧
1012.3hPa
-
風
南東
0.4m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
26.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港14日前釣行日:2023年9月11日(月)中潮シロイカ
(ケンサキイカ)近場に入った船は撃沈しました。 遠征かけた船は30〜40杯。 超遠征した船は時間内なら60杯くらい朝までやったので100オーバー数人でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:45
日の入
18:20
-
月の出
01:44
月の入
16:42
-
天気
曇り一時雨
-
気温
29℃/24℃
-
気圧
1009.7hPa
-
風
西
0.2m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
27.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海輝丸
鳥取県 境港市 境港中野港14日前釣行日:2023年9月11日(月)中潮シロイカ
(ケンサキイカ)アオリイカ サゴシ ツバス アジ サバ 1便白いか釣り出船しました。 本日は荒れ模様からのスタートになりました。今日は最近少しでも良いポイントにいきました。 ですが終盤戦のためか白いかがあまり上がらない様子です、 白いかの終わり近いためか白いかではなくアオリイカが船内ポツポツ釣れていました。 型も中サイズでした。 他にもサゴシ、ツバス、アジ、サバ等をサビキで釣っておられました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:45
日の入
18:20
-
月の出
01:44
月の入
16:42
-
天気
曇り一時雨
-
気温
29℃/24℃
-
気圧
1009.7hPa
-
風
西
0.2m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
27.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港15日前釣行日:2023年9月10日(日)若潮シロイカ
(ケンサキイカ)竿頭50匹 TOP50。今夜は初の超遠征してみました。 今年は前半中盤と潮あたり良く釣れてましたけど9月にはいってから伸びません。 前日良かったラインを目指して北へ北へ登ってみたけど満足とまでは釣れなかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
18:22
-
月の出
00:45
月の入
16:04
-
天気
曇り一時雨
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
東北東
1.3m/s -
波
北北東
0.5m/s -
水温
27.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
鳥取県の人気魚種の釣果情報
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×ブリ
- 鳥取県×マアジ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×ヒラメ
- 鳥取県×ゴマサバ
- 鳥取県×ヒラマサ
- 鳥取県×アカアマダイ
- 鳥取県×イサキ
- 鳥取県×サワラ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×オニカサゴ
- 鳥取県×マハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×チダイ
- 鳥取県×ヤリイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×アオリイカ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キダイ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アラ
- 鳥取県×チカメキントキ
- 鳥取県×マダコ
- 鳥取県×シイラ
- 鳥取県×メダイ
- 鳥取県×イシダイ
- 鳥取県×クエ
- 鳥取県×コウイカ
- 鳥取県×ウッカリカサゴ
- 鳥取県×フエフキダイ
- 鳥取県×キツネメバル
- 鳥取県×マサバ
- 鳥取県×マトウダイ
- 鳥取県×アカヤガラ
- 鳥取県×オニオコゼ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×エゾメバル
- 北海道×ゴマサバ
- 北海道×キツネメバル
- 北海道×クロソイ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ブリ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×アカアマダイ
- 石川県×マダイ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 福井県×ブリ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×スズキ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×メバル
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×マダコ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×キジハタ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×シロダイ
21:00〜スーパーラッシュあったようです。 今夜も楽しんでもらえました^^