-
鳥羽フィッシュハンター
三重県 鳥羽市 石鏡漁港3日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
18:05
-
月の出
06:16
月の入
18:42
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
北東
1.1m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
13.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.4
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港4日前釣行日:2023年3月21日(火)大潮ワラサ
(ブリ)最大73cm ヒラメ 40~65cm 0~5匹 クエ 最大58cm マトウダイ ガンゾウビラメ 1日便ヒラメ釣りです。 AM6:00~PM2:00までヒラメ狙いです。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きエサで泳がせ1本針、孫針ありハリス8号オモリ60号エサイワシ。 草津市の西川氏らの乗り合い。 ヒラメ、40~65㎝、0~5枚、船中14枚。 ワラサ73㎝。 クエ58㎝。 その他マトウダイ、ガンゾウビラメ。 北西の風が吹いて曇り空、低い波があって沖からのうねりがありました。 大潮で潮の流れが早くて魚のアタリもいつもよりは多めに思えました。 ヒラメもたくさん釣れて大漁でした。 今日も紅一点、釣りガールが竿頭でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
18:05
-
月の出
05:46
月の入
17:32
-
天気
曇り一時雨
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
東
1.6m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
12.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.8
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港4日前釣行日:2023年3月21日(火)大潮ワラサ
(ブリ)2.00kg 合計1匹 ヒラメ 45cm 合計1匹 初心者ながら、頑張って下さいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
18:05
-
月の出
05:46
月の入
17:32
-
天気
曇り一時雨
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
東
1.6m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
12.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.8
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鳥羽フィッシュハンター
三重県 鳥羽市 石鏡漁港5日前釣行日:2023年3月20日(月)大潮イナワラ
(ブリ)合計2匹 サワラ 合計11匹 3月20日。 サワラキャスティング便。 朝からポツポツ当たりました。 私とチャンピオンとのバトル! 私が5本のチャンピオンは6本でチャンピオンの勝ち。 大会の優勝で得た景品のステラを入魂出来て良かったー! 1本2本釣って喜んどるのはあかんでー。 5本6本は釣らんと!サワラキャスティングちゃうちゅーん!とチャンピオンが語ってました笑。 私も負けたので、何も言い返すことが出来ずに悔しい気持ちになりました笑。 釣果。 サワラ11本。 イナワラ2本。 以上となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
18:04
-
月の出
05:13
月の入
16:21
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/5℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
北
1.4m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
12.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.8
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鳥羽フィッシュハンター
三重県 鳥羽市 石鏡漁港6日前釣行日:2023年3月19日(日)中潮ワラサ
(ブリ)合計1匹 サワラ 最大6.20kg 合計10匹 3月19日。 サワラキャスティング便。 朝から鳥山を追跡するも何もなく、あっちこっちの鳥山は全部ボラ。 僚船のヒットコール狼煙でこちらにもヒット! そこから、ポイント移動してブラインドの誘い出しで全員ヒット! 1つはラインカッターで4人全員キャッチ。ラインカッターの方はそこから、モンスターサワラをキャッチ。6.2キロでした! それからはポチポチ当たりました。 釣果。 サワラ102センチ6.2キロ頭に10本。 ワラサ1本。 以上となりました。 バーディースをお忘れなく! 明日も出ます!空きありますので、宜しくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
18:03
-
月の出
04:35
月の入
15:08
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
北西
4.2m/s -
波
南東
1.0m/s -
水温
12.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.8
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港6日前釣行日:2023年3月19日(日)中潮ワラサ
(ブリ)最大73cm ヒラメ 35~56cm 0~5匹 マトウダイ ワニゴチ 1日便ヒラメ釣りです。 AM8:00~PM4:00までヒラメ狙いです。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きエサで泳がせ1本針、孫針ありハリス8号オモリ60号エサイワシ。 羽曳野市の浜口氏らの乗り合い。 ヒラメ、35~56㎝、0~5枚、船中11枚。 ワラサ73㎝。 その他マトウダイ、ワニゴチ 北西の風が吹いて波もあり島影での釣りでした。 潮の流れもあって全体的に魚のアタリは少なめでしたが、ポツポツとヒラメの顔が見えていました。 朝方は寒く感じましたが、午後からは風が弱まり暖かくなってきましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
18:03
-
月の出
04:35
月の入
15:08
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
北西
4.2m/s -
波
南東
1.0m/s -
水温
12.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.8
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鳥羽フィッシュハンター
三重県 鳥羽市 石鏡漁港9日前釣行日:2023年3月16日(木)長潮ワラサ
(ブリ)合計1匹 サワラ 合計2匹 3月16日。 サワラキャスティング便。 お客様は全員安打! 一瞬の地合いでした。 その後は青物が来て終わりました。 厳しい中釣っていただきありがとうございます! 釣果。 サワラ2本。 ワラサ1本。 以上となりました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:02
日の入
18:01
-
月の出
01:58
月の入
11:31
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1026.6hPa
-
風
北西
0.1m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
13.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.8
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港10日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:04
日の入
18:00
-
月の出
00:52
月の入
10:32
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1028.0hPa
-
風
東
2.1m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
12.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.8
-
BI
6.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鳥羽フィッシュハンター
三重県 鳥羽市 石鏡漁港11日前釣行日:2023年3月14日(火)小潮ワラサ
(ブリ)合計2匹 サワラ 最大103cm 合計9匹 3月14日。 サワラキャスティング便。 朝からヒットの嵐! 朝一地合いは小さいのばっかりでしたが、後半は大ばっかり! 今年初のモンスターサワラもゲット出来ました! 荒食い始まったで、これから大チャンス! モンスターサワラに数も狙える大チャンス。 クーラーも入りきれませんでした。 バーディース140Fのフィッシング遊さんとコラボのフィッシュハンターのオリカラがちょー当たりました。 サワラ釣りたい方はお近くのフィッシング遊にお買い求め下さい! 釣果。 サワラ103センチ6.3キロ頭に9本。 ワラサ2本。 以上となりました! 次は16日にサワラキャスティング便募集中 17日も募集中 19日もサワラキャスティング便募集!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
17:59
-
月の出
月の入
09:42
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/5℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
北北西
5.1m/s -
波
北北東
0.7m/s -
水温
12.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.8
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港14日前釣行日:2023年3月11日(土)中潮メジロ
(ブリ)73~85cm 0~4匹 ヒラメ 40~63cm 0~4匹 マハタ マトウダイ ワニゴチ 1日便ヒラメ、青物釣りです。 AM7:00~PM3:15までヒラメ狙いです。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きエサで泳がせ1本針、孫針ありハリス8号オモリ60号エサイワシ。 ヒラメ、40~63㎝、0~4枚、船中8枚。 ワラサ(メジロ)、73~85㎝、0~4匹、船中14匹。 その他マハタ、マトウダイ、ワニゴチ。 北西の風が弱く吹いて穏やかでした。 前半、魚のアタリは少なく、後半は青物を中心にアタリが多くなりました。 ジアイの時間が短かったですね。おまつりも多くて仕掛がたくさん必要でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:09
日の入
17:57
-
月の出
21:34
月の入
07:59
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/8℃
-
気圧
1026.0hPa
-
風
北
1.7m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.8
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港14日前釣行日:2023年3月11日(土)中潮ワラサ
(ブリ)2.00kg 合計1匹 サワラ 3.20~3.80kg 0~3匹 3月11日サワラキャスティング便 サワラ4本ワラサ1本ボラ 後は、バラシ2当たり2ボラリリース1
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:09
日の入
17:57
-
月の出
21:34
月の入
07:59
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/8℃
-
気圧
1026.0hPa
-
風
北
1.7m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.8
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港15日前釣行日:2023年3月10日(金)中潮メジロ
(ブリ)73~77cm 1~3匹 ヒラメ 40~64cm 0~3匹 アオハタ マトウダイ シュモクザメ 1日便ヒラメ釣りです。 AM7:00~PM3:30までヒラメ狙いです。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きエサで泳がせ1本針、孫針ありハリス8号オモリ60号エサイワシ。 ヒラメ、40~64㎝、0~3枚、船中8枚。 ワラサ(メジロ)、73~77㎝、1~3匹、船中13匹。 その他アオハタ、マトウダイ、シュモクザメ。 風は弱く吹いて穏やかでした。 ぽかぽかと暖かくジャンバーもいらなかったですね。 前半は魚のアタリは少なく後半はベイト反応が多くなって帰りがけに魚が入れ食いになってきて帰り時刻を遅らせて釣りました。 皆さん、お土産があって良かったですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:11
日の入
17:56
-
月の出
20:32
月の入
07:32
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1020.7hPa
-
風
西
2.0m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
12.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.8
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鳥羽フィッシュハンター
三重県 鳥羽市 石鏡漁港16日前釣行日:2023年3月9日(木)中潮ワラサ
(ブリ)合計1匹 トンボ 最大15.00kg 合計9匹 サワラ 合計2匹 3月9日。 トンカツジギング便。 朝からサワラがボイルしてて、サワラ2本キャッチ。 沖に走り、トンボへ。 当たりまくりで、2時間ぐらいでお腹いっぱいでした。 初キャッチもおめでとうございます! 久しぶりにコトンの15キロも揚がりました。 もう1つヒットしたのは大きそうやったけど、ラインブレイク。 釣果。 トンボ15キロ頭に9本。 サワラ2本。 ワラサ1本。 これから、よくなるかな? 時化後が楽しみです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:12
日の入
17:55
-
月の出
19:32
月の入
07:07
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
南
0.3m/s -
波
東南東
0.5m/s -
水温
11.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.8
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港16日前釣行日:2023年3月9日(木)中潮メジロ
(ブリ)75~90cm 0~5匹 セイゴ 最大65cm マトウダイ 1日便ヒラメ、青物釣りです。 AM7:00~PM3:00までヒラメ狙いです。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きエサで泳がせ1本針、孫針ありハリス8号オモリ60号エサイワシ。 京都の西川氏らの乗り合い。 ワラサ(メジロ)、75~90㎝、0~5匹、船中13匹。 ゼイゴ65㎝。 その他マトウダイ。 西の風が弱く吹いて穏やかでした。 大分暖かくなってきましたね、防寒服が暑くて汗をかいてしまうくらいでした。 今日は青物が元気良くてたくさん釣れて大漁でした。 ヒラメも狙っていましたが、顔が見えなかったですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:12
日の入
17:55
-
月の出
19:32
月の入
07:07
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
南
0.3m/s -
波
東南東
0.5m/s -
水温
11.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.8
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港17日前釣行日:2023年3月8日(水)大潮メジロ
(ブリ)最大75cm 1~6匹 ヒラメ 37~54cm 0~3匹 マゴチ スミイカ ハモ 1日便ヒラメ釣りです。 AM7:00~PM3:00までヒラメ狙いです。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きエサで泳がせ1本針、孫針ありハリス8号オモリ60号エサイワシ。 岐阜の児玉氏らの乗り合い。 ヒラメ、37~54㎝、0~3枚、船中5枚。 ワラサ(メジロ)、75㎝くらい、1~6匹、船中16匹。 その他マゴチ、スミイカ、ハモ。 北西の風が弱く吹いて穏やかでした。 前半、魚のアタリは少なく後半はベイト反応が多くなって青物を中心に良く釣れて大漁でした。 ヒラメは少なかったですが、青物は良かったですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:13
日の入
17:54
-
月の出
18:34
月の入
06:43
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/5℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
北北西
1.0m/s -
波
東南東
0.5m/s -
水温
11.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.8
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
三重県の人気魚種の釣果情報
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マアジ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×イサキ
- 三重県×ゴマサバ
- 三重県×ヤリイカ
- 三重県×メバル
- 三重県×ヒラマサ
- 三重県×オニカサゴ
- 三重県×マハタ
- 三重県×タチウオ
- 三重県×アカムツ
- 三重県×カンパチ
- 三重県×カワハギ
- 三重県×クロムツ
- 三重県×スズキ
- 三重県×キジハタ
- 三重県×サワラ
- 三重県×チダイ
- 三重県×アオハタ
- 三重県×アカハタ
- 三重県×シロギス
- 三重県×スルメイカ
- 三重県×キダイ
- 三重県×クロダイ
- 三重県×メダイ
- 三重県×アオリイカ
- 三重県×ショウサイフグ
- 三重県×ホウボウ
- 三重県×カツオ
- 三重県×アラ
- 三重県×マゴチ
- 三重県×キハダ
- 三重県×メジナ
- 三重県×マダコ
- 三重県×イトヨリダイ
- 三重県×ビンナガ
- 三重県×チカメキントキ
- 三重県×シマアジ
- 三重県×オオモンハタ
- 三重県×アコウダイ
- 三重県×カイワリ
- 三重県×イシダイ
- 三重県×ウマヅラハギ
- 三重県×ユメカサゴ
- 三重県×シイラ
- 三重県×ウッカリカサゴ
- 三重県×クエ
- 三重県×ハマフエフキ
- 三重県×シロアマダイ
- 三重県×アカイサキ
- 三重県×ムツ
- 三重県×メバチ
- 三重県×マトウダイ
- 三重県×フエフキダイ
- 三重県×ヒラソウダ
- 三重県×ウメイロ
- 三重県×オニオコゼ
- 三重県×シロサバフグ
- 三重県×アカヤガラ
- 三重県×トラフグ
- 三重県×ウルメイワシ
- 三重県×アヤメカサゴ
- 三重県×メイチダイ
- 三重県×コウイカ
- 三重県×アカカマス
- 三重県×ホウキハタ
- 三重県×エビスダイ
- 三重県×マサバ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×ゴマサバ
- 北海道×マガレイ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×クロソイ
- 岩手県×ニジマス
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×ヤリイカ
- 茨城県×メバル
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×マダコ
- 東京都×スズキ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×マアジ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×アカアマダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×スズキ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×カサゴ
- 島根県×キダイ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×アオリイカ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×カンパチ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×カンパチ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×ハマフエフキ
3月22日。 サワラキャスティング便。 青物の活性高く、サワラは若干負けてた! サワラの当たりはあるが、バラシとチェイスがとにかく多くて数伸びず。 けど、全員安打で良かったです。 ヒラゴかカンパチ?いるのか、前日ぐらいからミノーを食って根に入る魚がいるのか、根に入られたり、昆布が付いてきたり。 釣果。 サワラ9本。 イナワラ6本。 以上となりました!