-
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港9日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:07
-
月の出
22:55
月の入
08:57
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1005.2hPa
-
風
東
0.7m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
22.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.0
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港17日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)イサキ 28~40cm 9~20匹 マダイ カサゴ 5:45〜11:40までイサキ釣り ポイント安乗沖 仕掛け天秤吹き流し3本針、ハリス2.5号オモリ80号 奈良の野田氏らの乗り合い イサキ28〜40㎝9〜20匹 その他、マダイ、ウマズラハギ、カサゴ 今日は朝から雨が降ったりやんだりの天気でしたね、潮が止まるまではポツポツと当たりもありよく食ってきましたね潮が変わってからは反応も小さく食い渋かったですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:04
-
月の出
16:25
月の入
02:12
-
天気
曇り
-
気温
26℃/19℃
-
気圧
1011.5hPa
-
風
西南西
2.1m/s -
波
南南東
0.7m/s -
水温
20.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港18日前釣行日:2025年6月7日(土)中潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)マダイ 30~65cm 0~7匹 カサゴ カワハギ 11:30〜18:45までウタセマダイ ポイント石鏡沖 仕掛け胴突き3本針、ハリス6号オモリ5〜30号エサウタセエビ 鈴鹿の渥美氏らの乗り合い マダイ30〜65㎝0〜7枚 その他、カサゴ、カワハギ、ウマズラハギ 南からの風が吹き船もふらふらと安定しなかったですねエサとりも多かったですそんな中でしたがポツポツと釣れましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
19:03
-
月の出
15:26
月の入
01:46
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1012.9hPa
-
風
東南東
0.3m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港20日前釣行日:2025年6月5日(木)長潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)マダイ 28~50cm 5~6匹 カワハギ イシガキダイ グレ 11:30〜18:30までウタセマダイ ポイント石鏡沖 仕掛け胴突き3本針、ハリス6号オモリ5〜10号エサウタセエビ 岐阜の井上氏らの乗り合い マダイ28〜50㎝5〜6枚 その他、ウマズラハギ、カワハギ、イシガキダイ、グレ 南西からの風が少々吹いてました行ってすぐはエサとりだけでしたが後半ポツポツと釣れましたね。サイズも良型でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
19:02
-
月の出
13:34
月の入
00:59
-
天気
晴れ
-
気温
29℃/17℃
-
気圧
1010.3hPa
-
風
北北西
3.0m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
19.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.0
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港20日前釣行日:2025年6月5日(木)長潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)イサキ 30~40cm 竿頭8匹 6:00〜10:00までイサキ釣り ポイント安乗沖 仕掛け天秤の吹き流し3本針、ハリス2.5号オモリ80号 イサキ30〜40㎝8匹ずつ その他、ウマズラハギ イサキ見に行ってきました、サイズ良かったですが、棚移動早く難しかったですね
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
19:02
-
月の出
13:34
月の入
00:59
-
天気
晴れ
-
気温
29℃/17℃
-
気圧
1010.3hPa
-
風
北北西
3.0m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
19.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.0
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港21日前釣行日:2025年6月4日(水)小潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)マダイ 30~66cm 2~8匹 カワハギ カサゴ キジハタ イラ イシダイ 2号船、ウタセマダイです 12:00〜18:30までウタセマダイ ポイント石鏡沖 仕掛け胴突き3本針、ハリス6号オモリ10〜20号エサウタセエビ 奈良の岩口氏らの乗り合い マダイ30〜66㎝2〜8枚 その他、ウマズラハギ、カワハギ、カサゴ、キジハタ、イラ、イシダイ 北西の風が少々吹いてました。エサとりも多かったですね早めにジアイも来ていい感じに釣れましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
19:02
-
月の出
12:38
月の入
00:36
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1002.4hPa
-
風
北西
6.2m/s -
波
南南東
1.0m/s -
水温
19.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.0
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港27日前釣行日:2025年5月29日(木)中潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)マダイ 40~47cm 合計4匹 1号船午後便ウタセマダイです。 12時〜18時40分までマダイ釣りです。1号船です。 ポイントタイの島 仕掛胴突き3本針、ハリス5号オモリ10〜30号エサウタセエビ 鈴鹿市の渥美氏の釣果です。 マダイ40〜47cm4匹 その他ウマズラハギ 曇り空、5時半ころから雨が降り出してきました。 沖からの波がありました。 大潮で満潮の流れは速かったですね。 エサ取りは多くて食いタナを探すのに苦戦していました。 帰りがけに食いが良くなったようですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
18:58
-
月の出
06:10
月の入
21:39
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
22℃/18℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
東
1.8m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
19.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港32日前釣行日:2025年5月24日(土)中潮ウマヅラハギ
マダイ 24~35cm 3~6匹 カワハギ カサゴ イラ 6:00〜12:30までウタセマダイ ポイント石鏡沖 仕掛け胴突きの2〜3本針ハリス6号オモリ20〜60号エサウタセエビ マダイ24〜35㎝3〜6枚 その他、カワハギ、ウマヅラハギ、カサゴ、イラ 波高く気持ち悪い日でしたね、エサとりもおおくタイ少なかったですね釣れても小さいサイズがおおかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
18:55
-
月の出
02:19
月の入
15:37
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
22℃/17℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
東南東
5.7m/s -
波
東南東
1.8m/s -
水温
20.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.3
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港40日前釣行日:2025年5月16日(金)中潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)マアジ 20~30cm 15~35匹 マダイ 12時〜17時40分までマアジ釣りです。1号船です。 ポイント石鏡沖 仕掛天秤フカセの3本針、ハリス2、5号オモリ60〜100号エサアミエビ 四日市市の野呂氏ら2名の乗合です。 マアジ20〜30cm15〜35匹 その他ウマズラハギ、マダイ 曇り空、風は弱く吹いて低い波がある程度でした。 ゆるく流れがありアジもポツポツと顔が見えていました。 謎の大物と思われる者にアジを食われてしまい仕掛も切られてしまうのがたくさんありましたね。 明日は、天候悪く休船します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:49
日の入
18:49
-
月の出
22:21
月の入
06:53
-
天気
曇り
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
北
0.5m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
17.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.3
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港41日前釣行日:2025年5月15日(木)中潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)最大40cm 1~2匹 マアジ 20~25cm 4~11匹 2号船午前便でアジ釣りです。 6時〜12時までマアジ釣りです。2号船です。 ポイント石鏡沖 仕掛天秤フカセの3本針、ハリス2、5号オモリ80号エサアミエビ 鈴鹿市の堂嵜氏ら2名の乗合です。 マアジ20〜25cm4〜11匹 ウマズラハギ40cm1〜2匹 曇り時々晴れ、低い波がある程度でいい日でしたね。 ベイト反応はあるがアジが食わない。ポイントをいろいろ探りながら顔が見えた程度でした。 あるポイントでは、アジがかかるたびに大物に食べられてしまいハリスを切られてしまったりハリをあられてしまうのがあり何者か退治したくなりましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:50
日の入
18:48
-
月の出
21:29
月の入
06:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/15℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
東南東
2.7m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
17.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.3
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港42日前釣行日:2025年5月14日(水)大潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)マダイ 24~50cm 6~8匹 キジハタ マルハギ 2号船午後便でウタセマダイです。 12時〜18時50分までマダイ釣りです。2号船です。 ポイント石鏡沖 仕掛胴突き3本針、ハリス5号オモリ20〜40号エサウタセエビ 津市の松本氏ら2名の乗合です。 マダイ24〜50cm6〜8匹 その他キジハタ、マルハギ、ウマズラハギ 天気良く暑い日でした。 前半は潮の流れが緩く魚も釣れやすかったですがだんだんに早くなると食いが悪くなりましたね。 カワハギのエサ取りが多くいてすぐにエサを取られてしまうので仕掛けの工夫や早めの餌の交換をして常に食いタナを探りながら釣らなければ釣れないですよ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
18:47
-
月の出
20:32
月の入
05:19
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/15℃
-
気圧
1022.2hPa
-
風
東北東
1.2m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
17.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.3
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港44日前釣行日:2025年5月12日(月)大潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)マダイ 24~43cm 0~3匹 マルハギ カサゴ 2号船午後便でウタセマダイです。 12時〜18時50分までマダイ釣りです。2号船です。 ポイント石鏡沖 仕掛胴突き3本針、ハリス5〜6号オモリ20〜60号エサウタセエビ 名古屋市の尾上氏らの乗り合い マダイ24〜43cm0〜3匹 その他ウマズラハギ、マルハギ、カサゴ 曇り空、風は緩く吹いていて沖からの波がある程度でした。 大潮で満潮の流れが早かったです。 魚のアタリが少なく釣果は悪かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:46
-
月の出
18:32
月の入
04:10
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
22℃/15℃
-
気圧
1010.0hPa
-
風
北西
3.8m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
16.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.3
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港46日前釣行日:2025年5月10日(土)中潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)マダイ 23~30cm オオモンハタ キジハタ カサゴ 2号船、午後便ウタセマダイ。 12:00〜18:30までウタセマダイ ポイント石鏡沖 仕掛け胴突き3本針、ハリス5号オモリ10〜30号エサウタセエビ マダイ23〜30㎝ その他、オオモンハタ、キジハタ、カサゴ、ウマズラハギ うねりがあり小雨もパラパラっと降りました、タイのサイズは小さかったですね、エサ取りも多かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
18:44
-
月の出
16:36
月の入
03:18
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
25℃/17℃
-
気圧
1004.7hPa
-
風
東南東
5.2m/s -
波
南東
2.4m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.3
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港48日前釣行日:2025年5月8日(木)若潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)マダイ 25~63cm 3~4匹 キジハタ カサゴ 12時〜6時30分までマダイ釣りです。1号船です。 ポイント石鏡沖 仕掛胴突き3本針、ハリス5号オモリ10〜30号エサウタセエビ 岐阜の井上氏らの乗り合い マダイ25〜63cm3〜4匹 その他ウマズラハギ、キジハタ、カサゴ 出たときは波は低く風も弱く吹いていましたが、だんだんに南の風が吹いてきて波も高くなってきていました。 マダイは数が少なかったですがサイズの良いものも釣れてお土産はできました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:43
-
月の出
14:45
月の入
02:32
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/11℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
北北西
3.4m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
15.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.3
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港52日前釣行日:2025年5月4日(日)小潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)マアジ 20~30cm 25~30匹 ブリ 最大83cm マダイ 45~53cm 合計2匹 カサゴ マルハギ 2号船午後便でアジ釣りです。 12時〜18時20分までマアジ釣りです。2号船です。 ポイント石鏡沖 仕掛天秤フカセの3本針、ハリス2、5号オモリ80号エサアミエビ 四日市市の小楠氏らの乗合 マアジ20〜30cm25〜30匹 ブリ83cm マダイ45〜53cm2匹 その他カサゴ、マルハギ、ウマズラハギ 天気は良かったが北の風がやや強く吹いて寒い日になりましたね。 釣りやすい程度の潮の流れでポツポツと釣れていました。 釣ったアジをエサにしてノマセ釣りでブリをゲットしていました。 良いサイズのマダイはアジの仕掛に食ってきていました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:40
-
月の出
10:45
月の入
00:37
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/13℃
-
気圧
1007.8hPa
-
風
北北西
6.1m/s -
波
南東
0.9m/s -
水温
15.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.3
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
三重県の人気魚種の釣果情報
- 三重県×マダイ
- 三重県×マアジ
- 三重県×ブリ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×イサキ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×ゴマサバ
- 三重県×マダコ
- 三重県×タチウオ
- 三重県×サワラ
- 三重県×シロギス
- 三重県×スズキ
- 三重県×カンパチ
- 三重県×キジハタ
- 三重県×オニカサゴ
- 三重県×メバル
- 三重県×マハタ
- 三重県×ケンサキイカ
- 三重県×マゴチ
- 三重県×スルメイカ
- 三重県×クロムツ
- 三重県×アカハタ
- 三重県×チダイ
- 三重県×アオリイカ
- 三重県×クロダイ
- 三重県×カワハギ
- 三重県×キハダ
- 三重県×カツオ
- 三重県×アオハタ
- 三重県×キダイ
- 三重県×アラ
- 三重県×ホウボウ
- 三重県×クロソイ
- 三重県×ショウサイフグ
- 三重県×シイラ
- 三重県×イトヨリダイ
- 三重県×メダイ
- 三重県×シログチ
- 三重県×シロアマダイ
- 三重県×メジナ
- 三重県×クロマグロ
- 三重県×オオモンハタ
- 三重県×チカメキントキ
- 三重県×アコウダイ
- 三重県×ウッカリカサゴ
- 三重県×ウマヅラハギ
- 三重県×イシダイ
- 三重県×クエ
- 三重県×メバチ
- 三重県×ユメカサゴ
- 三重県×ビンナガ
- 三重県×ウメイロ
- 三重県×アヤメカサゴ
- 三重県×ムツ
- 三重県×アカイサキ
- 三重県×アカカマス
- 三重県×マサバ
- 三重県×ハチビキ
- 三重県×ヒラソウダ
- 三重県×シロサバフグ
- 三重県×アカヤガラ
- 三重県×ホウキハタ
- 三重県×クロメジナ
- 三重県×コウイカ
- 三重県×キュウセン
- 三重県×ヘダイ
- 三重県×カマスサワラ
- 三重県×カミナリイカ
- 三重県×スマ
- 三重県×オキアジ
- 三重県×Array
- 三重県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ケンサキイカ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×イラ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
2号船午後便でウタセマダイです。 12時20分〜18時40分までマダイ釣りです。2号船です。 ポイント石鏡沖 仕掛胴突き3〜4本針、ハリス5号オモリ20〜40号エサウタセエビ 甲賀市の山部氏らの乗り合い マダイ30〜40cm0〜4匹 その他ウマズラハギ、カワハギ、カサゴ、サメ 天気良く暑い日になりました。 水潮の影響で上の潮が早く底の潮は流れが緩かった2枚潮で流れてきました。 エサ取りが多くタイを釣るのに苦労していましたね。 まだまだ、ウタセエビを仕入れて出ようと思っているので挑戦してみてくださいね。