-
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港8日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:41
日の入
19:04
-
月の出
15:27
月の入
01:47
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
南南東
0.9m/s -
波
南南東
0.7m/s -
水温
21.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
二十一さかぐち丸
三重県 度会郡南伊勢町 迫間浦14日前釣行日:2025年6月1日(日)中潮アマダイ
(アカアマダイ)31~43cm 9~15匹 アマダイ、ウッカリカサゴ、レンコダイ、アカイサギ、鬼カサゴ他いろいろ頑張って釣ってくれました。いつも有り難うございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:00
-
月の出
09:37
月の入
23:43
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1005.2hPa
-
風
北西
4.1m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.0
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港15日前釣行日:2025年5月31日(土)中潮アマダイ
(アカアマダイ)雨おさまってから ちょいと遅がけから出かけました。 今日はアマラバにて出船。 釣果どうでしょう? 甘鯛も一人で頑張って釣って貰いました。 本日の竿頭。 こないだのカツオも大漁! 常連さんいつも有難う御座います。 本日最大甘鯛 41センチおめでとう御座います。 これも良型おめでとう。 今日も甘鯛いまいちでした〜。 最近かなり難しくなってきました。 今日は魚の当たり事態あまり無く 釣れたら甘鯛なんですが。 なかなか食わない。 当たりカラーもグローが良かったり ケイムラが良かったりで絞り込めて無い感じ。 釣れる方は釣れるので魚がご機嫌斜め。 なだけやと思います! また良くなってくるでしょう。 天気悪い中クルクル巻き巻きお疲れ様でした。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:00
-
月の出
08:30
月の入
23:10
-
天気
曇り
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1001.2hPa
-
風
北北西
3.9m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
20.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.0
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港17日前釣行日:2025年5月29日(木)中潮アマダイ
(アカアマダイ)夕方から天気下り坂。 風も無く良い感じ。 今日はSLJ→アマラバにて出船。 朝一SLJから〜 釣果どうでしょう? 根魚もいまいちでした〜。 ウォーミングアップ終了。 続きましてアマラバヘ。 今日は全体的に激渋でした〜 根魚も甘鯛もご機嫌斜め。 色々やって貰いましたが 良い所無しでした。 当たりカラーもいまいち分からず。 最近難しくなりましたけど また良くなってくるでしょう。 最後までクルクル巻き巻きお疲れ様でした。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
18:58
-
月の出
06:11
月の入
21:39
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/18℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
東
1.6m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
20.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港22日前釣行日:2025年5月24日(土)中潮アマダイ
(アカアマダイ)マダイ 最大60cm 昼から波出てくる予報。 ちゃっちゃと釣れると良いのですが? 今日はアマラバにて出船。 朝一エギングかSLJやってから アマラバ予定でしたが出てくる前に 朝一アマラバでーす。 釣果どうでしょう? 常連さん今日も朝一から 最先よろしいですね! この後甘鯛フル無視でした。 40センチおめでとう御座います。 最後にパタパタと甘鯛釣って貰いました。 これも良型甘鯛。 41センチおめでとう。 雨で曇ってました すいません。 最後に良型真鯛。 60センチおめでとう。 整列です。 今日は甘鯛ダメダメでした。 最近激渋甘鯛今日は当たりはけっこう ありましたけど中々針掛りせずに 上げてくる途中にバレたりと散々。 潮もぶっ飛んでましたから 今日も当たりカラーは分かりません。 派手な感じにすると外道が高活性 カラー当たればそこそこ釣れて良いのですが 最近甘鯛難しくなってきました。 雨の中クルクル巻き巻きお疲れ様でした。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
18:55
-
月の出
02:20
月の入
15:37
-
天気
雨
-
気温
19℃/17℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
東南東
4.0m/s -
波
東南東
1.9m/s -
水温
20.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.3
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港28日前釣行日:2025年5月18日(日)中潮アマダイ
(アカアマダイ)ウッカリカサゴ 最大42cm マダイ 風は無風に近いです 昨日までの波まだ残ってますね。 今日はSLJ→アマラバにて出船。 朝一SLJから〜。 釣果どうでしょう? 朝一SLJでウォーミングアップ終了。 最初根魚まったく食わず。 何とか釣って貰いました。 続きましてアマラバヘ。 沖はウネウネで2名様ノックダウン。 残っている人で頑張って釣って貰いましょう。 チビ甘鯛おめでとう。 今日は常連さん さっぱりでした。 目ん玉ドーン。 おめでとう御座います。 今日は常連さん 一人で甘鯛釣ってもらって。 もちろん竿頭。 今日はアマラバ風も無く潮も 動かず昼まで無の時間があり 波高い中頑張って釣って貰いましたが 昼から風が吹いて流れてきた タイミングでポツポツ釣れて 常連さん一人でほぼ釣って貰いました。 当たりカラーは色々変えて釣られて ましたが?やっぱり絞り込めず大苦戦。 今日も波高い中クルクル巻き巻き。 お疲れ様でした〜。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:49
日の入
18:51
-
月の出
23:48
月の入
08:55
-
天気
曇り
-
気温
28℃/19℃
-
気圧
1008.5hPa
-
風
北東
0.5m/s -
波
南
1.3m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.3
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
二十一さかぐち丸
三重県 度会郡南伊勢町 迫間浦35日前釣行日:2025年5月11日(日)大潮アマダイ
(アカアマダイ)28~52cm 14~18匹 朝早めは風があり釣りにくかった。 凪いで来てアマダイ、ウッカリカサゴ、レンコダイ、アカイサギ他頑張って釣ってくれました。いつも有り難うございます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
18:45
-
月の出
17:34
月の入
03:44
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1007.9hPa
-
風
西
2.2m/s -
波
南
1.2m/s -
水温
16.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.3
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港41日前釣行日:2025年5月5日(月)小潮アマダイ
(アカアマダイ)最大42cm 絶好の釣り日和。 連休後半良い天気ですね。 今日はティップラン→アマラバにて出船。 朝一ティップランから。 釣果どうでしょう? 今日は2杯のみでした〜。 続きましてアマラバヘ。 本日最大甘鯛 42センチおめでとう御座います。 初甘鯛おめでとう。 40センチ。 もういっちょ甘鯛 おめでとう御座います。 今日もいまいちでした。 最近激渋な甘鯛今日も良い所無しで すいません。 何処流しても風と潮が反対で なかなか上手く流れず大苦戦。 当たりカラーは今日もバラバラで 探しても長続きせずに当たらない。 色々持ってきて下さい。 絞り込み出来ません。 最後までクルクル巻き巻きお疲れ様でした。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:41
-
月の出
11:51
月の入
01:14
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
南東
1.2m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
18.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.3
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
二十一さかぐち丸
三重県 度会郡南伊勢町 迫間浦43日前釣行日:2025年5月3日(土)中潮アマダイ
(アカアマダイ)31~49cm 1~4匹 ワラサ 70cm 合計1匹 ワラサ、レンコダイ、アカイサギ、アマダイ他頑張って釣ってくれました。有り難うございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:39
-
月の出
09:39
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
北西
1.3m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
16.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.3
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港43日前釣行日:2025年5月3日(土)中潮アマダイ
(アカアマダイ)最大43cm アオリイカ 風も少々有りいい感じ。 良い凪の釣り日和。 今日はティップラン→アマラバにて出船。 朝一ティップランから。 釣果どうでしょう? このイカのみでした。 子供はSLJにて。 ウォーミングアップ終了。 そうそうに切り上げて 沖出ししてアマラバヘ。 またまた子供。 ナイス甘鯛41センチ。 おめでとう。 もういっちょ甘鯛。 本日最大43センチ。 おめでとう御座います。 お父さんも続きまして甘鯛。 子供にサイズ負けました。 甘鯛おめでとう。 ナイス甘鯛41センチ おめでとう。 これまた良型 42センチおめでとう。 整列です。 今日は午前中はポツポツ釣れて 午後からさっぱりな感じ。 まだ釣れるだけましですけど。 今日も当たりカラーは バラバラでした〜。 そんな中でも皆さんいい感じに 釣って頂きました。 最近激渋な甘鯛ですが 水温落ち着いてきたらまた良くなって くるでしょう? 最後までクルクル巻き巻きお疲れ様でした 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:39
-
月の出
09:39
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
北西
1.3m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
18.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.3
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港46日前釣行日:2025年4月30日(水)中潮アマダイ
(アカアマダイ)風もあるいい感じ 良い凪の釣り日和。 今日はアマラバにて出船。 最近甘鯛ご機嫌ナナメ。 釣果どうでしょう? 整列写真撮り忘れる。 すいません。うっかりしてました。 今日は7名のお客さまで甘鯛は2桁は釣れました。 最近激渋な甘鯛ですが。 その日の当たりカラーが見つかると そこそこは釣れます。 今日はグロー系でそこそこ釣って 頂きましたよ!色々持ってきて貰えば 何とかなります。船長にお尋ね下さい。 最後までクルクル巻き巻きお疲れ様でした。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:37
-
月の出
06:29
月の入
21:52
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1018.8hPa
-
風
北北西
2.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
18.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.3
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港47日前釣行日:2025年4月29日(火)大潮アマダイ
(アカアマダイ)オオモンハタ グレ 今日も朝から良い。 風は少々有りいい感じ。 今日はティップラン→アマラバにて出船。 釣果どうでしょう? 朝一ティップランから 朝の2時間やって貰いましたが お触りも無くいかさんフル無視でした。 沖出ししてアマラバヘ。 本日最大甘鯛 45センチおめでとう。 甘鯛もいまいちなんで 浅場でジギングして貰い オオモンハタGET。 グレも釣れちゃいました。 今日は魚の当たりも少なく大苦戦 何に反応しているのかさっぱりわからない 潮が反転してポツポツ釣れて 最悪の事態は回避しましたが 今日は酷い日になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
18:36
-
月の出
05:40
月の入
20:38
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
北西
3.8m/s -
波
南南東
0.7m/s -
水温
18.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港50日前釣行日:2025年4月26日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)最大49cm 風は少々強目ですね 無いよかましなんで。 今日はアマラバにて出船。 釣果どうでしょう。 朝から良型甘鯛。 43センチおめでとう。 これまた良型 45センチおめでとう。 本日最大。 49センチおめでとう。 本日の竿頭。 これも良型甘鯛 41センチおめでとう。 2連発良型甘鯛。 おめでとう御座います。 この甘鯛も良型。 41センチおめでとう。 何とか甘鯛GET おめでとう御座います。 今日は全体的に当たりが少なく 当たってきてもショートバイト。 中々難しい。午前中は酷かったですが 昼から風が反転したタイミングで ポツポツ釣れてくれました。 当たりカラーはバラバラです。 そんな中でも色々試して貰い 甘鯛良型混じりでそこそこの釣果に なりました。 最後までクルクル巻き巻きお疲れ様でした。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:09
日の入
18:34
-
月の出
03:53
月の入
16:48
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1016.7hPa
-
風
北西
3.7m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
18.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港56日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮アマダイ
(アカアマダイ)42~47cm 0~2匹 マダイ 最大46cm 合計1匹 コアジ イトヨリダイ カサゴ ガンゾウビラメ カワハギ 2号船、五目釣り 6:00〜12:00まで五目釣り ポイント石鏡沖 仕掛け天秤フカセハリス3号オモリ60号エサオキアミ 名古屋の大橋氏らの釣果 アマダイ42〜47㎝0〜2匹計2匹 マダイ46㎝1枚 その他、小アジ、イトヨリダイ、カサゴ、ガンゾウビラメ、カワハギ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:15
日の入
18:28
-
月の出
00:25
月の入
09:57
-
天気
曇り
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
南南西
3.4m/s -
波
南南東
0.7m/s -
水温
13.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港56日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮アマダイ
(アカアマダイ)イカ アカハタ エビスダイ 今日は朝から。 風は無いのでどうでしょう? 風も少々無いと辛いですね。 昨日はトンジギ便でしたが 擦りもせずに帰って来たので 最近甘鯛も気難しくなってきたので 今日はどうでしょう? 今日はティップラン→アマラバにて出船。 釣果どうでしょう。 朝一ティップランから。 イカさんファーストヒット おめでとう。GET。 常連さん続きまして イカさんGET。 常連さん最後に キロアップおめでとう。 常連さんイカさんに振られて アカハタ釣ってました。 ナイスアカハタ。 続きましてアマラバへ! ファーストヒット 甘鯛おめでとう御座います。 良型甘鯛連発。 甘鯛43センチ。 これまた良型。 42センチおめでとう。 今日はGETして頂きました。 チビ甘鯛おめでとう。 常連さん ドヤ顔で今日は絶不調。 何とか甘鯛GET。 おまけで良型エビス鯛 鱗が綺麗。 整列です。 今日はあちこち流して拾い釣りに 釣れる深さもまちまちで潮も流れず 当たりカラーも定まらず苦戦しました。 常連さんが後半当たりカラーらしき色発見。 それも長続きせずにコロコロ変わる感じ。 最近甘鯛難しくなってきたので 色々持ってきて下さいね! 最後までクルクル巻き巻きお疲れ様でした。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:16
日の入
18:29
-
月の出
00:25
月の入
09:59
-
天気
曇り
-
気温
22℃/15℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
南南西
4.3m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
17.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
三重県の人気魚種の釣果情報
- 三重県×マダイ
- 三重県×マアジ
- 三重県×ブリ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×イサキ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ゴマサバ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×マダコ
- 三重県×タチウオ
- 三重県×サワラ
- 三重県×シロギス
- 三重県×スズキ
- 三重県×オニカサゴ
- 三重県×メバル
- 三重県×カンパチ
- 三重県×マハタ
- 三重県×キジハタ
- 三重県×ケンサキイカ
- 三重県×スルメイカ
- 三重県×アカハタ
- 三重県×クロムツ
- 三重県×マゴチ
- 三重県×チダイ
- 三重県×アオリイカ
- 三重県×クロダイ
- 三重県×カワハギ
- 三重県×キハダ
- 三重県×アオハタ
- 三重県×キダイ
- 三重県×カツオ
- 三重県×アラ
- 三重県×クロソイ
- 三重県×ホウボウ
- 三重県×ショウサイフグ
- 三重県×イトヨリダイ
- 三重県×シイラ
- 三重県×メダイ
- 三重県×シログチ
- 三重県×メジナ
- 三重県×シロアマダイ
- 三重県×オオモンハタ
- 三重県×チカメキントキ
- 三重県×クロマグロ
- 三重県×アコウダイ
- 三重県×ウマヅラハギ
- 三重県×イシダイ
- 三重県×ビンナガ
- 三重県×メバチ
- 三重県×ユメカサゴ
- 三重県×クエ
- 三重県×フエフキダイ
- 三重県×ウメイロ
- 三重県×ウッカリカサゴ
- 三重県×マサバ
- 三重県×アカカマス
- 三重県×ムツ
- 三重県×アカイサキ
- 三重県×ハチビキ
- 三重県×シロサバフグ
- 三重県×ホウキハタ
- 三重県×クロメジナ
- 三重県×コウイカ
- 三重県×ヒラソウダ
- 三重県×キュウセン
- 三重県×カミナリイカ
- 三重県×カマスサワラ
- 三重県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
時々晴れて暑くなってきました 風は無く無風。 今日はSLJ→アマラバにて出船。 朝一SLJから〜。 釣果どうでしょう。 ウォーミングアップ終了。 小さい子リリースありがとうございます。 続きましてアマラバヘ。 良型甘鯛42センチ おめでとう。 GET。 最近釣れる人しか釣れない。 目ん玉ドーン ウッカリカサゴ。 50センチ超えてます。 これまたビックサイズ ウッカリカサゴ。 今日はSLJはけっこう釣れて 良い感じでしたが甘鯛はいまいちでした。 魚の当たりはけっこう有り。 何かしら釣れて良かったですが 本命甘鯛がなかなか食わない。 当たりカラーは今日はケイムラに反応してました。 最近かなり難しくなりました。 何がいいかわからない日が続きますが 色々やってみてくださいね! 最後までクルクル巻き巻きお疲れ様でした。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。