-
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港1日前釣行日:2025年4月24日(木)中潮サバフグ
(シロサバフグ)マダイ チダイ ガンゾウヒラメ ホウボウ カサゴ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:09
日の入
18:32
-
月の出
02:53
月の入
14:25
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
西北西
7.8m/s -
波
西
0.3m/s -
水温
16.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港4日前釣行日:2025年4月21日(月)小潮サバフク
(シロサバフグ)ヒラメ マゴチ クロダイ マダイ 今日も行ってきました~ 今日は厳しかったですね。 朝はまぁまぁ風あって船立てなきゃ厳しい… 立てたら立てたで動かず… 途中から無理やりドテラでやらしてもらいました。m(__)m 当たり遠い中でも何回か当たり出してもらえまして~ タイっぽいのバレちゃったの掛からずもありましたが~ まぁ吹いてる中でのタイラバなんでそーゆーのもしゃーないですね~。 何とか小鯛の顔見れまして…港に帰ってから知りましたが…(;^ω^) ナイスな外道で、ヒラメにマゴチ!! 最後に遂に来たか⁉と思ったらクロダイでした。あとはサバフグでした~ 廣岡さんクロダイ~ 作田さんはヒラメ~ 田牧さんマゴチGET!! おやつ頂きました~ありがとうございます。m(__)m 明日も頑張り…明日は今のところ、お客さん0でした。(-_-;) 明日はじゃなく明日からでした。(T_T)お時間ある方は、よろしくお願いします。m(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:29
-
月の出
01:10
月の入
11:00
-
天気
晴れ
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
北西
8.1m/s -
波
北西
0.3m/s -
水温
14.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
正将丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港5日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮サバフグ
(シロサバフグ)マダイ 最大70cm ホウボウ ガンゾウ マダイ釣れたよ・・・・はじめはね。 ちっちゃいけどぼちぼちアタリが取れて 我慢の時間が続いて 終了間際に連続キャッチ! 終わりの頃に釣れるって気分イイよね(笑) 休日だけど3名様と少人数。 もちろん全員キャッチ! 釣れてない時もむつかしいよって投稿するし 偽りなくかさまし釣果なんて出しませんしね(笑) こんな感じでしたね、 ありがとうございました! マダイ40センチまで7枚・ たいやき4匹・ ホウボウ・がんぞう・さばふぐ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:14
日の入
18:28
-
月の出
00:25
月の入
09:56
-
天気
曇り
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
南南西
1.7m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
13.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港6日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮サバフグ
(シロサバフグ)マダイ チダイ トラフグ カサゴ 今日も行ってきました~ 今日は土曜日でしたが、お客さん1名様で…(T_T) 完全試合だけは無くさなければと、頑張りましたが~ そんなの考えなくても良かったくらいの当たりがありましたね~ マダイと小鯛とポツらポツらにチダイ、トラフグ3本、サバフグ大漁でした。(;^ω^) サバフグはめっちゃリリースでした。m(__)m トラフグ3本もあるんで、捌き屋さんが混む前に帰りましょう!!ってことで~ 早上がりになりました。m(__)m バレちゃったのも結構あったみたいですが~ まぁ十分ですかね~ 平瀬さん、そー言えばトラフグとか写真撮ってなかったですね。(;^ω^) こんな感じでした~ ありがとうございました。m(__)m 明日も頑張ります!!明日もガラガラですので、よろしくお願いします。m(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:15
日の入
18:28
-
月の出
月の入
08:56
-
天気
晴れ
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1015.4hPa
-
風
西
1.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
13.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
正将丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港6日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮サバフグ
(シロサバフグ)マダイ 最大40cm チダイ ホウボウ ガンゾウ トラフグ 巻き巻きマダイ。 この鯛ラバってのが厄介でね アタリの取れる取れないの差がハッキリでね。 なるべくラインは細く なるべくタマは小さく なるべく潮かけるバサバサは省いて 次は釣れる!って自分を信じる事だそうです 今日一番釣ってた方が言ってました。 しらんけど(笑) こんな感じでしたね。 ありがとうございました! マダイ40センチまで7枚・ たいやき4匹・チダイ1匹・ きんちゃくギマ・ホウボウ・がんぞう・ トラさん・さばふぐ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:15
日の入
18:28
-
月の出
月の入
08:56
-
天気
晴れ
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1015.4hPa
-
風
西
1.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
13.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港7日前釣行日:2025年4月18日(金)中潮サバフグ
(シロサバフグ)マダイ トラフグ ホウボウ 今日も行ってきました~ 今日も少人数でマダイ狙い~!! マダイボーズなしにはできませんでしたが… 完全ボーズはなし!!最高!!!! マダイの当たりは偏りましたね。 玉の種類、ユニットの種類にもよると思います。 分からないことあったら、聞いてくださいね~ ルアー船連合の船長はそーゆー事も詳しいので!!!! マダイは41cm頭で6枚でした。 トラフグ1本、ホウボウ2本、サバフグポツらでした~!! 大きさや数等も嘘偽りなしです!! これ噓書いたら、乗ってたお客さんや見てくれてるお客さんを騙したり馬鹿にするのと同じですからね。(>_<) もちろんダメな日も正直にダメって書きますので、信用していただけたらと思います。m(__)m 奥谷さんタイ4枚GET!! 小崎さんタイ2枚にトラフグ、ホウボウ~ 村上さんと東山さんはサバフグでした~ こんな感じでした~ ありがとうございました。m(__)m 明日も頑張ります!!明日も今のところ、お客さん1名様でガラガラ状態です。 日曜日も同じくガラガラ状態ですので、よろしくお願いします。m(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:27
-
月の出
23:35
月の入
08:03
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
21℃/11℃
-
気圧
1016.6hPa
-
風
北北東
0.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港8日前釣行日:2025年4月17日(木)中潮サバフク
(シロサバフグ)マダイ ヒラメ 今日も行ってきました~ 今日もボーズなし!!もちろんお客さん少ないからってのもありますが~ 全員マダイサイズが釣れたんで最高!! めっちゃあり得ないほど前に出して小鯛を大鯛とかハマチをワラサとか そーゆー事はしないんで(;^ω^) 当たりは多くないですが、全員上手いことキャッチしていただけて助かりました!! その他は、ヒラメにサバフグでした~ 倉石さん58cm頭で2枚GET!! 山本さんもGET!! 山田さんはタイにヒラメ2枚GET!! こんな感じでした~ ありがとうございました。m(__)m 明日も頑張ります!!明日も今のところ、お客さん1名様でガラガラ状態です。よろしくお願いします。m(__)m 平日はもちろん、週末やGWもガラガラの日ばかりです。お時間ある方は、どうぞよろしくお願いします。m(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:26
-
月の出
22:39
月の入
07:17
-
天気
晴れ
-
気温
21℃/11℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
北東
0.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
13.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
正将丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港15日前釣行日:2025年4月10日(木)中潮サバフグ
(シロサバフグ)ホウボウ カサゴ アズキマス 45cm マダイ 最大45cm 合計4匹 今日も巻き巻きマダイ いろいろまわってあやしい反応チャレンジ 鯛ラバってくせがあって アタリのとれる方とれない方の差がでるし 反応だって コレもらったでしょ!って反応でも食ってこなかったり ためしてみましょ!ってのがメッチャアタリ多かったり そんなこんなで今日も仕留めてくれましたよ こんな感じですね ありがとうございました! マダイ45センチまで4枚・ あずきます45センチ・ カサゴ・さばふぐ・ホウボウ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:27
日の入
18:20
-
月の出
15:53
月の入
04:04
-
天気
曇り一時雨
-
気温
18℃/10℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
南南東
3.8m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港19日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮サバフグ
(シロサバフグ)マダイ トラフグ ホウボウ ガンゾウヒラメ タコ 今日も行ってきました~ 今日も厳しめな日でした。m(__)m それでもあっち行きこっち行きして ポツらポツら何かしら拾ってもらえました。m(__)m 最後、風当たってきましたが… 船立てちゃうと全然動かないんで、無理やりドテラで我慢していただきました。m(__)m 結果、マダイ1枚、小鯛サイズ4枚、トラフグ1本、サバフグ1本、ホウボウ1本、ガンゾウビラメ4枚、タコ1ハイでした。 バレちゃったのと切れちゃったのとありました。m(__)m 写真少なそうなんで小鯛の写真も何枚か撮らせてもらいました。m(__)m 無理やり前に出して大きく見せようとかの意図はないです。m(__)m 澤田さん唯一のマダイサイズとホウボウ~ 澤田さん、ナイスサイズなトラフグとタイ~ 大堀さんもGET!! 中川さん、まさかのタコGET!! この前、その針よ~掛かるねって話してた針を買ってきてくれました!! ありがとうございます。m(__)m こんな感じでした~ ありがとうございました。m(__)m 明日と明後日と今のところ、お客さん0です。よろしくお願いします。m(__)m 水曜日に1名様入ってるだけで、平日ガラガラですね。(T_T) よろしくお願いします。m(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
18:17
-
月の出
11:49
月の入
01:59
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/10℃
-
気圧
1016.7hPa
-
風
南東
6.9m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
11.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
正将丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港30日前釣行日:2025年3月26日(水)中潮サバフグ
(シロサバフグ)ホウボウ ガンゾウ トラフグ カサゴ 鯛ラバ底モノメインで 底モノのホウボウとがんぞうのばたけにあたったのか いっとき、またかね!やいやいまたまた なんて事もあったり ただね肝心のマダイが上がらずに それでも、なんやかんやとあたったり釣れたり 魚は釣れたけど写真はなしです(笑) こんな感じでしたね、 ありがとうございました! ホウボウ・がんぞう・トラさん・ さばふぐ・カサゴ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
18:09
-
月の出
03:52
月の入
14:27
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1009.0hPa
-
風
北北西
7.1m/s -
波
北北西
0.3m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.1
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港54日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮サバフグ
(シロサバフグ)ブリ シオ ハマチ トラフグ カナフグ ウッカリカサゴ 今日も行ってきました~ 今日も走って走って長旅。 それでも今日はブリの顔2本見れました!! 久しぶりに顔見れて良かった!! その後も走って… 最後はシオ情報貰って、ギリ間に合ってポツっとシオ釣れました!! みんなで走り回って探して 当る日もあれば外れる日もありますが~ 仲間の船に助けてもらって感謝です。m(__)m トラフグは3本、ハマチは1本でした。 バレちゃったのもありました。m(__)m 佐久間さんブリ~ 植田さんもGET!! トラフグとシオも~ 久米さんと横原さんもシオ~ 山本さんもシオGET!! 伊勢湾ジギングバトル2024マダイ50位おめでとうございます。m(__)m こんな感じでした~ ありがとうございました。m(__)m 明日も頑張ります!!明日はもちろんガラガラです。 明後日からは天気悪そうなんで、よろしくお願いします。m(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
17:49
-
月の出
07:29
月の入
20:26
-
天気
曇り一時雨
-
気温
16℃/7℃
-
気圧
1018.9hPa
-
風
北北西
1.9m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
11.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港128日前釣行日:2024年12月18日(水)中潮サバフグ
(シロサバフグ)ブリ 合計3匹 ワラサ 合計4匹 ハマチ サワラ サゴシ アジ 今日も行ってきました~。 今日は最近で一番風波あったかも!? ポイントに向かう時はありましたね。 今日は昨日みたいな強烈なジアイはありませんでしたが~ 唯一あったジアイにも乗り切れませんでした。 それでもブリ・ワラサ・サワラの顔は見れました!! ハマチはポツポツボチボチ釣れたんでボーズはなしです!!最高!! 結果、ブリ3本、ワラサ4本、サワラサゴシ4本でした。 波風あってバレちゃったりカッターされたり、前半は上がった数より多かったかも!? 加古さんブリワラサ~。 本美さんもブリ~。 水野さんブリワラササワラ~。 日高さんと入合さん~アジはめっちゃいいサイズ!! 林さんシオとサゴシ~。 オカズ釣りに来てタモ係だった満綱はなんとかワラサGET!! ビール頂きました~ありがとうございます。 こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:54
日の入
16:44
-
月の出
19:33
月の入
09:31
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/5℃
-
気圧
1020.0hPa
-
風
西北西
7.8m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
14.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.9
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
正将丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港135日前釣行日:2024年12月11日(水)若潮サバフグ
(シロサバフグ)ブリ ワラサ サワラ 最大80cm ハマチ 最大50cm 合計3匹 トラフグ 行って来ました 単発だったり 連鎖に持ち込んだり バレもあったけど 今日も釣れましたよ! こんな感じでしたね ありがとうございました! ブリ・ワラサ80センチまで7本。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:42
-
月の出
13:25
月の入
01:50
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
西北西
6.2m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港135日前釣行日:2024年12月11日(水)若潮サバフグ
(シロサバフグ)ワラサ 合計4匹 ハマチ 合計2匹 シオ 合計1匹 トラフグ 今日も行ってきました~。 今日は青物上がる場面もありましたが~ ウチには中々当ってくれず… 周りで上がるの眺めてる時間が多かったです。 バレちゃったのと、サワラの水面good-byなどありましたが~ 上がったのはワラサ4本とシオ1本、ハマチ2本、トラフグ・サバフグでした。 魚が水面まで来た時に、竿で引っ張ろうとしても 糸の長さは変わらないので、あんまり魚は寄ってきてはくれないんで リール巻いて、できれば竿立てずに逆に竿を下げる方が魚を扱いやすくなります!! 竿を立てて寄せると、ジグが外れた時には高確率で自分に飛んでくる危険も伴いますので よろしくお願いします。 横田さんワラワラ~。 藤本さんもワラワラ~。 小坂さんシオ~。 こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:42
-
月の出
13:25
月の入
01:50
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
西北西
6.2m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港142日前釣行日:2024年12月4日(水)中潮サバフグ
(シロサバフグ)サワラ 合計2匹 サゴシ ハマチ マゴチ 今日も行ってきました~。 今日はよぉ吹いてましたね。 昨日みたいなジアイには遭遇出来ず…。 風強すぎて楽な所まで逃げました。 ハマチはポツポツ釣れて全員GETできましたが~ ブリかなぁ…大きそうなのはラインブレイクしちゃいました。 サワラの良さげなヤツも水面まで来ましたが、そこで切れちゃって… 風波ある時はしゃーないっすね。 結果、ギリサワラサイズ2本、ハマチポツポツ、サゴシポツっとでした~。 バレちゃったのとブレイク、サワラカッターもありました。 奥谷さんギリサワラサイズ2本とも~。 遠藤さん、ハマチにサゴシ~。 盛ってワラサにサワラって書くべきか?嘘はいけませんね!! こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
16:41
-
月の出
09:31
月の入
19:04
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1017.1hPa
-
風
北西
8.3m/s -
波
北西
0.3m/s -
水温
17.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
愛知県の人気魚種の釣果情報
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×カサゴ
- 愛知県×イサキ
- 愛知県×アカアマダイ
- 愛知県×ゴマサバ
- 愛知県×ヤリイカ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×ヒラマサ
- 愛知県×メバル
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×サワラ
- 愛知県×マハタ
- 愛知県×カンパチ
- 愛知県×オニカサゴ
- 愛知県×スズキ
- 愛知県×キジハタ
- 愛知県×シロギス
- 愛知県×チダイ
- 愛知県×アオリイカ
- 愛知県×アカハタ
- 愛知県×クロムツ
- 愛知県×アカムツ
- 愛知県×マダコ
- 愛知県×カワハギ
- 愛知県×スルメイカ
- 愛知県×アオハタ
- 愛知県×ケンサキイカ
- 愛知県×マゴチ
- 愛知県×キダイ
- 愛知県×クロダイ
- 愛知県×カツオ
- 愛知県×キンメダイ
- 愛知県×ホウボウ
- 愛知県×ショウサイフグ
- 愛知県×アラ
- 愛知県×クロソイ
- 愛知県×シログチ
- 愛知県×シマアジ
- 愛知県×メジナ
- 愛知県×シロアマダイ
- 愛知県×オオモンハタ
- 愛知県×ビンナガ
- 愛知県×カイワリ
- 愛知県×シイラ
- 愛知県×ウマヅラハギ
- 愛知県×イシダイ
- 愛知県×クエ
- 愛知県×ウッカリカサゴ
- 愛知県×ユメカサゴ
- 愛知県×マサバ
- 愛知県×ロウニンアジ
- 愛知県×ムツ
- 愛知県×ホウキハタ
- 愛知県×アカカマス
- 愛知県×マアナゴ
- 愛知県×キチヌ
- 愛知県×アカヤガラ
- 愛知県×スマ
- 愛知県×シロサバフグ
- 愛知県×トラフグ
- 愛知県×ヒガンフグ
- 愛知県×ヒラソウダ
- 愛知県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×マアジ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×バラハタ
今日は行ってきました~ 今日はまぁまぁ吹いてまして~ 前半と後半は船立てました。 中盤は無理矢理ドテラです。m(__)m そんな風の中でしたが~ お客さん、諦めずに巻き巻きしてくれたおかげで なんとか顔見れました!! マダイサイズ2枚とチダイ3枚、サバフグポツっとガンゾウにホウボウ、カサゴでした~ 諏訪さん、タイにチダイにホウボウ~ 朝日さん、チダイ2枚とガンゾウ~ 顔出しNGさん40cm弱のマダイ~ ビール頂きました~ありがとうございます。m(__)m こんな感じでした~ ありがとうございます。m(__)m 明日も今のところ、お客さん0となっています。 週末もGWもガラガラの日ばかりです。よろしくお願いします。m(__)m おまけ オーシャニアクルーズのリビエラが、名古屋に向けて入港していきました。 あえて船の大きさを大きくせず、サービスを行き届かせるプレミアム客船ですね。 最近、定期的に名古屋に入る客船も増え、日本にもクルーズが定着しつつありますね。 あとは日本人の所得が増えて、会社が欧米並みに休みやすくなれば一気にクルーズ人口が増えると思いますが… 今の日本の現状…どちらもムズイですね。(T_T)