-
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港9日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:51
-
月の出
16:01
月の入
00:32
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
36℃/26℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
南東
0.5m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
30.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.3
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港18日前釣行日:2025年7月27日(日)中潮マタカ
(スズキ)今日も張り切って夜釣り出船してきました! 潮止まりはやはりアタリはなく、 潮がくるのを待つことに…… 徐々に潮が流れ始め後はアタリが出るの待つだけ、 …………沈黙 ですが、集中を切らさずになんとかマタカを釣ってくれました! その後は例のごとく船がぶらんぶらんになってしまいそのまま終了の時間に、 明日は用事がある為夜釣りは休船にさせていただきます。 火曜日からはいつも通り出船していく予定ですのでご予約お待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:59
-
月の出
07:10
月の入
20:36
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
南東
1.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.3
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港21日前釣行日:2025年7月24日(木)大潮マタカ
(スズキ)マダイ さぁ、今日は行ってきました。 夜釣りマタカ狙い! 風は弱そうでしたのでこれならかかり釣りができそうだと錨を打ち釣りスタート!! いい感じに船も止まっていて後は潮が流れるのを待つだけ、 すると、少しずつラインが引っ張られるようになり「そろそろだ」と思った時にジッジーとドラグが出ている音が! 見事にマタカを釣ってくれました!!! 1匹釣れて皆さん気合が入ったもののその後が続かず、さらに風が強くなったり弱くなったりしだして船がぶらぶらになってしまい、最後は流し釣りに変更して操業してきましたが、 真鯛を追加して終了でした。 明日以降も夜釣り出船確定しておりますよ〜! まだ空きはありますので皆様からのお問い合わせお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
19:01
-
月の出
03:44
月の入
18:55
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
西
0.5m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
28.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港24日前釣行日:2025年7月21日(月)中潮マタカ
(スズキ)コダイ メバル 今日も出船してきました。 昨日沖のポイントへ行って返り討ちにあったので、今日は港前のポイントで操業してきました。 やはり港前にはまんまるボディの大型マタカが潜んでいましたよ!!! 上がった本数は少なかったですが、サイズ・と見た目は文句無しのマタカでした! 他にも、小鯛やメバルも上がっていましたのでアタリはたまには出ていたみたいでした。 明日も夜釣り出船予定です! ウタセエビもしっかり確保してありますよ! 皆さんのチャレンジお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
19:03
-
月の出
00:41
月の入
15:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1018.4hPa
-
風
南南東
1.5m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
27.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港25日前釣行日:2025年7月20日(日)若潮マタカ
(スズキ)活きのいいウタセエビが入ったし、潮回りもいいと思ったので久々に沖のポイントへ行ってきました。 思った通り潮はいい感じの流れでした。 パラパラと反応も出ていたのでコレはと思いながら釣りスタート!! 開始してすぐ、数人にアタリが出てビシッ!と1人の方が鋭い合わせを!見事にマタカを釣ってくれました!!! 「よし!」となったのですが…… その後がまったく続かず、たまに小鯛が触るだけで非常に厳しい状況でした。 それでも、どこかにと思い転々と魚礁を変えながら操業してきましたが、結果は変わらずでした。 明日以降もウタセエビはありますので出船はできます!! 夜釣りやってみたい!興味がある方はぜひチャレンジしにきてください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
19:04
-
月の出
月の入
14:45
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
31℃/26℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
南東
3.3m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
27.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港27日前釣行日:2025年7月18日(金)小潮マタカ
(スズキ)マダイ 雨だ風だなんだかんだ1週間も不安定な天気が続き出船できませんでしたが、 やっと出船してきました。 こんな状況の中なんとか生き残ってくれたウタセエビを持って行ってきました! 夜釣りマタカ狙い!! いろいろと期待をしながら釣りスタート! 早々にマタカを釣ってくれたので「よぉぉっし」となったのですが…… そんなに素直にはアタリが続かず厳しい状況でした。 錨を打ち直したり、流し釣りに変えたりといろいろとやってみましたが、状況は変わらずで終わってしまいました。 明日も、夜釣り出船予定ではありますが雨と風の影響でウタセエビが入ってきていないので予約の際はようご確認を!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
19:05
-
月の出
23:21
月の入
12:21
-
天気
曇り
-
気温
31℃/26℃
-
気圧
1017.1hPa
-
風
南東
6.8m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
27.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
正将丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港32日前釣行日:2025年7月13日(日)中潮シーバス
(スズキ)マダイ 最大40cm 合計11匹 チダイ サバ シイラ サバフグ トラフグ 朝はサバ狙い 鳥ヤマもたって群れも通過して バタバタと遊んでくれたね マダイ狙いでは 手慣れた方はあたるあたる! アタリに差が出るのは確かなんだけど チダイ・ちびマダイふくめて15くらいかな 最後、シーバス釣れて写真もらうの忘れた(^^; ありがとうございました! マダイ40センチまで11匹・ チダイ・たいやき4匹・ シーバス60センチ・ サバ・シイラ・トラさん・さばふぐ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:48
日の入
19:07
-
月の出
20:58
月の入
06:48
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
32℃/26℃
-
気圧
1007.6hPa
-
風
東南東
2.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
28.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港33日前釣行日:2025年7月12日(土)中潮マタカ
(スズキ)オオニベ メバル 今日も夜釣りいってきました。 前か沖かと考えていましたが、 港前で操業する事にしました。 いい感じの潮が流れているからか、メバルや小鯛のアタリがちらほら出ていたのでさぁ来い本命とおもっていたら、 いや〜、びっくりするぐらいのモンスターが釣れちゃいました!!! 潮止まり付近はイカの攻撃に悩まされたりもありましたが、 なんとかマタカの顔も見ることができました! ドン!まさかのオオニベ そして……え!メバルって思うくらいりっぱなサイズでした! 明日は、大変申し訳ありませんが錨のウインチの調子が悪くなってしまいましたので夜釣りはお休みにさせて頂きます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:48
日の入
19:07
-
月の出
20:24
月の入
05:41
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/26℃
-
気圧
1011.1hPa
-
風
北東
0.6m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港35日前釣行日:2025年7月10日(木)大潮マタカ
(スズキ)セイゴ(スズキ) メバル シログチ 今日も元気に行ってきました! 昨日と同じく港前へ! まだまだ潜んでいる大型の腹ボテちゃんを狙って釣りスタート!! 釣りを始めて少しして「お、潮が流れてきたな」と思った瞬間に…… じ、じじーとドラグの出ていく音とともに「船長ー!」と声が! 「重いし、めっちゃはしる」とかなんとか言いながらも上手にやりとりをして見事に上がってきました!!! いいサイズのマタカをゲット! その後もアタリは出ていたみたいで、皆さん合わせをいれては頭の上に?ハテナマーク?を出していたようにみえました。 最後まで集中力を切らさず釣りをしてマタカにセイゴを釣ってくれました! 腕をプルプルさせながら頑張って持ってくれました! まだまだ、大型が潜んでいると思いますので潮と風をみながら港前も狙っていきますよ! 明日も明後日も夜釣り出船します! 夜釣りに興味のある方!夏の脂がのったマタカを食べてみたい方!ぜひぜひチャレンジしにきてください。 お待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:46
日の入
19:08
-
月の出
19:02
月の入
03:35
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/27℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
東南東
2.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港36日前釣行日:2025年7月9日(水)大潮マタカ
(スズキ)セイゴ(スズキ) クロダイ カサゴ コチ さぁ、今日も元気に夜釣り行ってきました! 今日の潮なら、港前だ!と思い近場で操業してきました! 潮の流れもちょうどいい感じで、アタリもしっかり出てくれました! マタカにセイゴそしてクロダイと釣れました(^^)v 今後も潮や風をみながらポイントを選んでいきますよ! ですが! 沖のポイントへ行きたい方は7月末で終わりですので今月中にチャレンジする事をオススメします!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:46
日の入
19:08
-
月の出
18:11
月の入
02:40
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
南東
3.5m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
29.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港37日前釣行日:2025年7月8日(火)大潮マタカ
(スズキ)マダイ さぁ、今日も元気に出船してきました。 本日は人数も増えましたので沖のポイントへ行ってきました。 アタリは出てはいましたが…… ウタセを千切られる小鯛みたいなアタリばかりでなかなか本命が現れなず難しい状況でした。 それでもあっちやこっちと魚礁を変え筋を変えながら操業してなんとか本命のマタカを釣ってくれました! 明日も夜釣り出船します! いろいろと悩ましい感じですが潮や風を考えて作戦をたてたいと思います! 今後も今が旬で脂のノッたマタカを狙っていきますのでよろしくお願いします!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
19:09
-
月の出
17:14
月の入
01:53
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1008.7hPa
-
風
北北西
1.9m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
29.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港38日前釣行日:2025年7月7日(月)中潮マタカ
(スズキ)マダイ さぁ、今日も夜釣り出船してきました! 少人数でしたので港前で操業してきました。 いい感じで潮も流れていて反応も出ていたので期待したのですが…… アタリは少なくさらにイカが増えてきたのか、しらない間にイカにウタセがやれての繰り返しでした、 ですが! 釣れればやはりいいサイズでまるまると太ったマタカが釣れる!!! さらに、大鯛まで釣れてしまいました! 後もう少しアタリが出てさえいれば、イカに攻撃されなければと思いながら終了して帰ってきました。 明日以降も夜釣り出船していきますので、ぜひチャレンジしにきてくださいね!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
19:09
-
月の出
16:15
月の入
01:14
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1005.2hPa
-
風
北北西
1.1m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海王丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港39日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮マタカ
(スズキ)ヒラメ マダイ マアジ クロダイ 夜マタカ釣り〜。 潮が緩すぎて、厳しさ倍増。 喰っても良さそうな反応あるのになぁ と思うのですがね……。 今日が、1番緩い潮で 明日はもう少し流れるはずなので、 もしかしたらに期待します。 一瞬のジアイを逃さずに。 ありがとうございました。 6日(日)『夜マタカ釣り乗合船』 良く空き空きです〜。 当日にお電話で大丈夫です! 宜しくお願いいたします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
19:09
-
月の出
15:15
月の入
00:41
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/27℃
-
気圧
1004.8hPa
-
風
北西
4.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
28.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港40日前釣行日:2025年7月5日(土)若潮マタカ
(スズキ)はい! 今日は夜釣りも出船してきました。 なぜか… 今日の潮なら沖のポイントだ!と思い沖へと行ってきました。 最初こそアタリが無かったもののマタカが1匹釣れてからはアタリが出るようになり、 皆さん集中を高めて合わせをしておりました。 かからなかったりバレてしまったりはたまた切られてしまったりといろいろとありましたが、 久々にいい感じの海でした! 7月に入ってしまいましたので、夜釣りが出船できる期間が1ヶ月と少しになってしまいました! まだチャレンジしていない方も、リベンジを考えている方も、「あ〜、しまった!」っとならないようにご注意を!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
19:09
-
月の出
14:16
月の入
00:13
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1006.4hPa
-
風
西北西
4.3m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
28.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港44日前釣行日:2025年7月1日(火)小潮マタカ
(スズキ)マダイ メバル あの後にも問い合わせがあり人数が増えましたので、沖のポイントへ行ってきました! 何かしらのアタリは出ていましたがなかなかヒットまでいかずで難しい状況でした。 それでも、しっかりとアタリを取って合わせを入れてマタカを釣ってくれました。 アタリの雰囲気的にはもう少し釣れていてもよかったような気がしましたが、なんとかお土産だけは確保できました。 まだまだウタセエビありますので皆さまのチャレンジお待ちしてます! そして、 明日は、午前便でタチウオ釣りに出船してきます!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:10
-
月の出
10:26
月の入
23:00
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
西南西
0.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
27.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
愛知県の人気魚種の釣果情報
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×カサゴ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×イサキ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×アカアマダイ
- 愛知県×ゴマサバ
- 愛知県×ヒラマサ
- 愛知県×マダコ
- 愛知県×サワラ
- 愛知県×シロギス
- 愛知県×キジハタ
- 愛知県×カンパチ
- 愛知県×カワハギ
- 愛知県×スズキ
- 愛知県×オニカサゴ
- 愛知県×メバル
- 愛知県×マハタ
- 愛知県×ケンサキイカ
- 愛知県×スルメイカ
- 愛知県×マゴチ
- 愛知県×カツオ
- 愛知県×クロムツ
- 愛知県×アカムツ
- 愛知県×アカハタ
- 愛知県×チダイ
- 愛知県×アオハタ
- 愛知県×キダイ
- 愛知県×クロダイ
- 愛知県×アラ
- 愛知県×ホウボウ
- 愛知県×シロアマダイ
- 愛知県×クロソイ
- 愛知県×ショウサイフグ
- 愛知県×シイラ
- 愛知県×シログチ
- 愛知県×オオモンハタ
- 愛知県×メジナ
- 愛知県×カイワリ
- 愛知県×アカカマス
- 愛知県×イシダイ
- 愛知県×クエ
- 愛知県×メバチ
- 愛知県×ウマヅラハギ
- 愛知県×ウッカリカサゴ
- 愛知県×ヒラソウダ
- 愛知県×フエフキダイ
- 愛知県×ムツ
- 愛知県×アヤメカサゴ
- 愛知県×キチヌ
- 愛知県×シロサバフグ
- 愛知県×マサバ
- 愛知県×アカヤガラ
- 愛知県×ホウキハタ
- 愛知県×コウイカ
- 愛知県×スマ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×マハタ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×マダコ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×マアジ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マダイ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ヒラマサ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ヒラメ
- 香川県×シロギス
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×アオチビキ
夜釣りマタカ・セイゴ狙い。 終了までカウントダウンが始まっている、 夜釣りへ行ってきました!! 最初は風も弱くて下げ潮向きにいい感じで船も止まってアタリも出てマタカとセイゴを釣ってくれました! ですが…… 途中から風が強くなったり弱くなったりで、船があっち行ったりこっちいったりぶらんぶらんになってしまい何度か錨を打ち直してみましたがどうにもならず流し釣りへ変更! その後は大きなコショウダイを釣ってくれました。 が本命は増えずで終了でした。