-
海縁
山口県 下関市 安岡港8日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:09
日の入
19:31
-
月の出
13:42
月の入
00:13
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/27℃
-
気圧
1010.5hPa
-
風
南西
3.1m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
26.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港13日前釣行日:2025年6月29日(日)中潮ケンサキイカ
たぶん土曜日?やったと思う笑。 この日は現場に到着するなり鯵が運動会してました! これはジグなりなんなり投げなアカンやろ!…と思いきや、こんな日に限って鯵の道具無いやぁ~ん! しゃーなしタイラバにサビキ付けて投げてキャッチして行くスタイルで…笑。 鯖もあんまり混じらんしサイズもそこそこ、イカ釣りのいい副産物があって良かったです。 浮気者の多いせいでイカの数はあまり伸びない…笑。 要所要所でイカ釣ったり大鯵釣ったり、飽きも来ず最後まで楽しくやられてました! 次の日(ゆーて数時間後笑)も朝便なので残業もあまりしてあげられなかったですが、何とかお土産は十分出来たみたいでした。 欲を言えばもうちょっとラッシュが欲しかったなぁー。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
19:32
-
月の出
08:50
月の入
22:34
-
天気
晴れ
-
気温
30℃/25℃
-
気圧
1009.9hPa
-
風
西南西
1.5m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
25.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港18日前釣行日:2025年6月24日(火)大潮ケンサキイカ
アジ 素晴らしいまでのベタ凪出船♪ まぁ後に大雨となるのですが… メインのケンサキイカと大アジも狙いたいとの事で、皆さんにしっかり遊んで頂きました。 開始直後からのイカラッシュで、またしても船長用意が間に合わずすみません笑。 サイズは様々ですが、割と良いサイズが多かったですね。 サバもサイズは良かったですが、何より大アジの入れ喰い状態は白熱でした! 今日は職場のお仲間さんとのご乗船で、おもて側に若者、とも側にそうじゃない方(言い方わかりません笑)と言った釣り座になっており、時折双方のバトルが繰り広げられてたりとかなり盛り上がっておられました笑。 そんな和気あいあいとしたシーンを見てると、やはりホッコリ羨ましいですね〜。 やがて雨もさらに強くなる予報だったので、後ろ髪はかなり引かれましたが納竿! パラ上げたり片付けたりして、帰る頃には船長は全身乾いた所が無い状態に…。 ま、楽しかったからいっか!みたいな笑。 また行きましょうね〜。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
19:31
-
月の出
03:17
月の入
18:38
-
天気
雨時々止む
-
気温
27℃/24℃
-
気圧
1009.8hPa
-
風
南東
4.8m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
24.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.0
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港24日前釣行日:2025年6月18日(水)小潮ケンサキイカ
いい感じの凪。 スタートダッシュはそれほど無かったけど、適度にラッシュもあってなかなか楽しめましたね。 何より型が良く、今日は餌巻きスッテが無双されてました。 そうでない方は少し小さかったかな…笑。 日ムラもありますが、腕の差もかなり出るのが最近の傾向ですね。 でもテクニカルな釣りの方が面白いので、燃えますね!笑。 まだまだこれからなので、是非皆さんチャレンジしに遊びに来て下さい。 週末はあまり空いてないですが…笑。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
19:30
-
月の出
月の入
11:33
-
天気
晴れ
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1012.6hPa
-
風
西南西
3.2m/s -
波
西
0.5m/s -
水温
22.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.0
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港27日前釣行日:2025年6月15日(日)中潮ケンサキイカ
満船でしたが、5組のお客様全員がご新規といった珍しい日でした! ですが集合、移動中から船内はワイワイと和気あいあいな雰囲気で、終始楽しそうな雰囲気満載で良かったです。 ポイントに着いてから私が用意するのですが間に合わず、いきなりイカ釣り開幕してました。 釣れる方とそうでない方の差がけっこう出ましたが、やはり今日もテクニカル感ありましたね笑。 予報とはかなり違う感じで、途中から雨がどしゃ降りに…。 少し短い釣行にはなってしまいましたが、皆さん頑張って頂いたおかげでそれなりのお土産は確保出来たとの事。 風向きも変わり風もだいぶ出てきたので安全第一で帰港。 また皆さんで良い日に行きましょう!と再戦を誓い。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
19:29
-
月の出
22:47
月の入
08:17
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1004.2hPa
-
風
西南西
4.3m/s -
波
西
0.7m/s -
水温
22.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港29日前釣行日:2025年6月13日(金)中潮ケンサキ
(ケンサキイカ)梅雨だから仕方無いけど、悩ましい天気でした。 遅めの出船になりましたが、着いてすぐからスタートダッシュはけっこう良かったです。 ただ何より風の強いこと。 千葉県からわざわざお越しのお客様もいらしたので、今日しか無い…と頑張ってもらいました。 でも途中から雨も横殴りになりギブ! 帰り着く頃にはさらに雨もレベルアップする感じだったので、相談して少し早上がり。 短時間ながらも満足してもらえたみたいで、そこは良かったです。 快適にそよ風に吹かれて涼みながらイカ釣り… なかなか思い通りにならないですね〜。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
19:28
-
月の出
21:29
月の入
06:11
-
天気
曇り
-
気温
23℃/20℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
東南東
4.0m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
20.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港36日前釣行日:2025年6月6日(金)若潮ケンサキ
(ケンサキイカ)ベタ凪! 久々に落ち着いて釣り出来た笑。 少し短時間釣行でしたが、釣果は少しずつ上向いて来てる…のか? まだ入れ喰いと言うには程遠いけど、今日は割とサイズは良かったですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
19:25
-
月の出
14:54
月の入
01:46
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/17℃
-
気圧
1012.9hPa
-
風
南東
1.7m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
19.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×アオリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×タチウオ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×シイラ
イカ夜焚きからのクエをやりたいとのオーダーで、急遽イカリレー便! 当船は表立ってリレー便等の設定はしておりませんが、イレギュラーなワガママ便も可能な限り柔軟に対応させて頂くスタイルではありますので、一応お問い合わせ下さい笑。 まずなんせ眠い! 夜焚きに加えて朝便等の変則シフトが続くと以外と調整が大変で…笑。 でもそんな事言ってられないのでとりあえず気合い入れて出船! まず餌となるイカを拾いに行きますが、まぁ餌にするにはもったいなくなるぐらいサイズがいい! 初のイカ5点全部付き!とかもあるぐらいとりあえずワケわからんぐらい釣れました笑。 遅出船とは言え朝まではだいぶ時間があったのでイカ釣りながら泳がせしたりして楽しみました! 朝になってクエのポイントまで移動して開始! 準備整えて仕掛け投入するなりいきなりワケわからんぐらい強烈な当たりがドンッ! 推定30kgはあるんでなかろうか…といったあまりにも強烈な引きで完全に根に入られて引き剥がせずラインブレイク…。 相手が強過ぎましたね。 それ以降は暑さと疲労で人間がくたばりそうだったので、惜しい宿題を残して帰港。 同じ魚には二度と出合えないかもやけど、今度こそ!と期待に胸膨らませて…。