-
海縁
山口県 下関市 安岡港92日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
19:31
-
月の出
02:28
月の入
17:25
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
27℃/22℃
-
気圧
1007.8hPa
-
風
東南東
1.2m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
23.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.0
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港107日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮イサキ
キジハタ カサゴ 遅出船。 ん?なんか朝から渋い、おかしい…。 反応めちゃくちゃ良いのにポツポツ…。 と、突如特大マグロ爆誕! どれもが100kg楽に超えてるサイズの黒マグロがあちこちで跳ねまくり…。 いやいや、要らんねん…。 あけみはいつも呑気でえーなぁー笑。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
19:26
-
月の出
16:49
月の入
02:37
-
天気
曇り
-
気温
23℃/19℃
-
気圧
1010.9hPa
-
風
東南東
1.4m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
20.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港111日前釣行日:2025年6月4日(水)小潮イサキ
ヒラメ マダイ 今期初の夜焚きイカ便でしたが、やはり世間の前情報通りかなり厳しい…。 いい意味で期待を裏切ってくれたら…と思ったけど、裏切ったのは天気だけ予報以上の爆風! イカの釣果はショボかったけど、寄り道して拾ったヒラメやら鯛やらイサキがええ仕事してくれました笑。 これからだんだん良くなってくれるとは思いますが、早く様変わりしてくれるのを願って頑張ります!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
19:24
-
月の出
13:02
月の入
01:00
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1006.6hPa
-
風
西
5.3m/s -
波
西
0.9m/s -
水温
19.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港114日前釣行日:2025年6月1日(日)中潮イサキ
マダイ 最大76cm ブリ この日はバスプロ御一行の方と釣り初心者とそうでない方(笑)をお連れしてキャスティング&ジギング&タイラバ&SLJのワガママ便! 正直キャスティングはもう時期外れでさすがにしんどいか…と思いきや、意外となんとか成立?しました笑。 しかしまぁ釣るよね〜。 おかげで開始数時間でクーラーパンパン&船長クタクタに…笑。 76cmの鯛でおっしゃー!ってなってたら、すぐに81cmの鯛を釣られて王者奪還…。 なんせ終始ワチャワチャ盛り上がってました笑。 帰りにオマケでイサキSLJを少しだけ。 潮が気に入らないのかかなりテクニカルな釣りになり、上手にパターン掴んだ方は顔を見れる…みたいな展開に。 どの道クーラーにはもうスペース無いので、SLJの可能性だけを感じてもらって帰港…笑。 皆さん楽しんでもらえたみたいで良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
19:22
-
月の出
10:02
月の入
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
北西
3.7m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
19.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.0
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×スルメイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×マダコ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×ホウボウ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×マハタ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×マダコ
- 東京都×スズキ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ブリ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×マダイ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×アオリイカ
- 福井県×マアジ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×タチウオ
- 静岡県×アカアマダイ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×シロサバフグ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マダイ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マアジ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ヒラメ
- 香川県×シロギス
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×ブリ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×クエ
連日夜焚きからの〜朝便。 仕方無いけど、今さらやけどキツいですね〜笑。 前夜からのウネリがそこそこありましたが、行ける所まででの勝負。 途中雨が何度も降ったり潮が全く効かなかったり、船内メンバーの半数以上が素人さんだったりと言うのもありで、まぁ苦労しました笑。 それでも色々な魚を釣らせてあげたいと言う思いで走りまくって、皆で遅くまで頑張ってもらって何とかお土産と思い出確保できました。 地合いもありきですが、結果から言うと地元の釣果が1番良かったや〜ん! みたいな笑。