-
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:39
日の入
17:55
-
月の出
07:00
月の入
20:46
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/12℃
-
気圧
1005.5hPa
-
風
西北西
2.5m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
14.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.4
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿まる八
東京都 大田区 平和島3日前釣行日:2023年3月22日(水)大潮アジ
(マアジ)16~30cm 39~164匹 今日は昨日の後半好調だったポイントからスタート!。 投入後すぐカタを見ることができたのですがイマイチなアタリっぷり…。 それでも反応はちょこちょこ出ていたので我慢してコマセを撒いていると段々とアタリっぷりも良くなりダブルやトリプルなんかもチラホラ(^-^)。 サイズも25cm凸凹、20cmアップ多数で揃ってくれてバキバキ釣れてくれましたよ~(^O^)。 やりこんでいくとチビっ子アジが混じってきたり平均サイズがすこしダウンしたかなぁなんて感じがしましたがアタリっぷりは変わらず帰りまで続いてくれました(^^♪。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:43
日の入
17:54
-
月の出
06:04
月の入
18:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1017.4hPa
-
風
北
2.7m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.4
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門3日前釣行日:2023年3月22日(水)大潮アジ
(マアジ)16~26cm 8~40匹 タチウオ 105cm 0~1匹 アマダイ 36~41cm 0~1匹 オニカサゴ カナガシラ ホウボウ イトヨリ ムシガレイ 最大38cm トラギス ☆ちょいタチウオーアマダイーちょいアジ(第8)‥ …………… タチウオ.105cm.1本 ☆ゲットは.おねえさん(^^)v ……… アマダイ 36ー41cm,0ー1尾 ☆ゲットは3人(^^)v(^^)v(^^)v (船中12人で3尾) ……… アジ 16ー26cm,8ー40匹 ☆トップはF澤さん(^_^)v …………… 晴れ,北東そよそよ ‥暖かかった(^_^) ……… 朝タチウオを‥ 船団まわりの水深は50m前後‥なかなか‥(^o^;)あたらず‥ 3流し目に‥あたり出たけど‥ハリス切れ‥(>_<)‥ ‥細切れ反応に.ちょこーちょこー入れ直し‥ ☆おねえさん(^o^)だけ.ゲット ‥早めに南下を→ …… 日中‥アマダイを‥金谷沖まわりで‥ 2流し目に‥アマダイ41cm(^o^)と,40cm(^o^)ゲット♪♪ ‥ムシガレイと.トラギスに‥いろんなサカナまじりで‥たまに.ポッン.(^o^)ポッン.と‥ …… 流れがーなくなり‥(^_^;)‥ →保田沖まわりに‥あまり流れず‥やや深めを‥ズラしーズラしーして‥ ☆おねえさん36cmゲット(^o^) アマダイの‥小ぶりサイズ.カウントせず‥ …… 他オニカサゴ.カナガシラ.ホウボウ.イトヨリ‥ …… ☆ムシガレイの最大は‥ 38cmありました(^^)v …… 北上して→帰りがけに‥ちょいアジを(約1時間半)‥ 木更津沖まわりで‥いきなり.ポッン.(^o^)ポッンと‥あたり出て‥ ☆手返しの速い方は‥ポン(^o^)ポンと‥ (中小サイズ) ……… ‥16時半‥そのまま水門の中に‥ …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました(*^^*)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:43
日の入
17:54
-
月の出
06:04
月の入
18:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1017.4hPa
-
風
北
2.7m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.4
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ひらい丸
東京都 品川区 品川堀3日前釣行日:2023年3月22日(水)大潮マアジ
17~30cm 21~66匹 LTアジ仕立船。 仕立船で7時30分に出船! 昨日の後半良かったポイントからスタート! ほとんどのお客様が貸し竿での利用のお客様でしたが、朝から良型主体でポツポツ当たり時折ダブルもあり、1日1カ所で好調でした。 お客様の希望で13時に早上がりしました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:43
日の入
17:54
-
月の出
06:04
月の入
18:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1017.6hPa
-
風
北
2.0m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.4
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
須原屋
東京都 江戸川区 東葛西3日前釣行日:2023年3月22日(水)大潮アジ
(マアジ)16~25cm 30~100匹 LTアジ 木更津沖(行程・約1時間)・水深20m前後で ナギの海上中、一日ポツポツと型が見れたので、皆さんお土産十分でした。 また出船時は、よろしくお願いします・・船長
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:42
日の入
17:53
-
月の出
06:03
月の入
18:29
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1017.6hPa
-
風
北
2.0m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.4
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ひらい丸
東京都 品川区 品川堀4日前釣行日:2023年3月21日(火)大潮マアジ
17~30cm 20~65匹 サバ カサゴ LTアジ仕立船。 アジの仕立船で出船! 朝から25㎝前後の良型主体で、ポツンポツンと型見れたのですが段々と当たり遠くなり、何ヶ所か回りましたが、なかなか良いポイントにハマれず。 昼前に仲間の船に呼んでいただき、合流させて頂くと、1投目から良型主体でポツポツ当たりコマセがきいてくるとダブルも多数あり、沖上がりまで好調でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
17:53
-
月の出
05:35
月の入
17:20
-
天気
曇り
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
北
1.2m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.8
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿まる八
東京都 大田区 平和島4日前釣行日:2023年3月21日(火)大潮アジ
(マアジ)16~30cm 9~167匹 朝の一投目よりマッチョなアジさんがアタってくれました~。 入れっぱなこそは反応のまとまりが悪くイマイチなアタリでしたがコマセが効いてくると反応も落ち着いてくれ船のどっかしらで上がってくる好模様(^O^)。 ただチョイと難しいようでシーンとしちゃってる方もいれば連チャンで掛けてくる方も… コマセの撒き方やタナの取り方、誘いなどちょっとした事で釣れ方もハッキリと変わってくるようでしたね(^^)。 段々とアタリも遠のいてしまったのでここで大移動!。 これが正解でブッコミから数人巻いてくれて反応もモリモリ(^^♪。 サイズもチビッ子も混じってしまいましたが25cm凸凹で揃ってくれ言うことなし(^-^) 帰りまでバキバキアタリ続けてくれましたよ~\(^o^)/。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
17:53
-
月の出
05:35
月の入
17:20
-
天気
曇り
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
北
1.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.8
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門4日前釣行日:2023年3月21日(火)大潮アジ
(マアジ)16~28cm 30~67匹 オニカサゴ 23~35cm 0~2匹 カサゴ チゴダラ ☆ちょいタチウオーオニカサゴーアジ(第7)‥ ………… タチウオ.不発(^o^;) ……… オニカサゴ 23ー35cm,0ー2尾 ☆トップはS川さん(^_^)v (船中で7尾) …………… アジ 16ー28cm,30ー67匹 ☆トップはHのS藤さん(^_^)v …………… タチウオ‥船団まわりを‥何回か‥あたりは出たが‥かじられただけで‥(^o^;)‥顔みれず‥ 早めに→オニカサゴへ …… 観音崎沖まわりを‥転々と.して‥ところ.どころで‥ポッン(^o^)と♪ 他カサゴ.チゴダラ …… 昼過ぎから‥アジを‥ うまくハマれて‥ポッン(^o^)ポッンあたり出て‥ 手返しの速い方はポッ.ポッーポン.ポン(^o^)ゲット♪(中小サイズ) …… ‥16時過ぎ‥そのまま水門の中に‥ …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました(*^^*)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
17:53
-
月の出
05:35
月の入
17:20
-
天気
曇り
-
気温
18℃/10℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
北
1.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.8
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かめだや
東京都 大田区 羽田4日前釣行日:2023年3月21日(火)大潮アジ
(マアジ)16~27cm 34~74匹 イシモチ LTアジ船。 前半はたまに釣れる程度でしたが、上げ潮が流れるようになってきたら小・中型中心にポツポツ好調に釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
17:53
-
月の出
05:35
月の入
17:20
-
天気
曇り
-
気温
18℃/10℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
北
1.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.8
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
和彦丸
東京都 品川区 鮫洲勝島運河4日前釣行日:2023年3月21日(火)大潮アジ
(マアジ)18~26cm 20~41匹 シロギス 41匹は2名様、2番手39匹。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
17:53
-
月の出
05:35
月の入
17:20
-
天気
曇り
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
北
1.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.8
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場4日前釣行日:2023年3月21日(火)大潮マアジ
16~32cm 10~99匹 【マアジ船】 マアジ船は今日も木更津沖からスタート。ただ、反応はあるのですが、なかなか食い出さず・・。3か所目でようやくポツポツとHITする群れに。じっくりと狙いましたが、手慣れた方でもあまり貯まらず・・。後半は一か八かポイントを移動。ストラクチャー周りでモリモリっと活性の高そうな反応が!道具を落とすと怒涛の入れ食いモードに突入!サイズも25cm前後も多々HITしてくれ時折、30cmを超す大型も!帰り際まで活発に続いてくれました!バチコンで狙った方は10匹とイマイチな感じでしが、それ以外の方は初心者の方でも20・30匹GET!手慣れた方は連日の束釣り達成でした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:43
日の入
17:52
-
月の出
05:34
月の入
17:19
-
天気
曇り
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
北
1.2m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.8
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
須原屋
東京都 江戸川区 東葛西4日前釣行日:2023年3月21日(火)大潮アジ
(マアジ)16~25cm 30~100匹 キス 12~24cm 2~46匹 LTアジ 木更津沖(行程・約1時間)・水深20m前後で 前半は、イシモチかアジかでポツラポツラの釣れ方でした。 中盤から後半は、ポイントを大きく移動し、こちらのポイントではダブルなんかも有りながら好調に型見れ、皆さんお土産十分になりました。 明日も出船します。ぜひ参加下さい・・船長 シロキス 木更津沖で型見るのが❝やっと❞で、今日は早目に❝中の瀬沖❞に移動し、ジックリと攻めました(水深18m前後) 終始ポツーラポツーラの釣れ方だったが、徐々に数が上がり、皆さん今晩のオカズだけは釣りました(笑) PM1:30まで釣り、トップ46匹、2番手35匹、3番手28匹・・・良型キスも混じり、良いお土産です。 また出船時は、よろしくお願いします・・船長 明日は、LTアジ(AM7:00出船)が出船決定です。ぜひ参加下さい。 ●明日のアジ釣り、予約少な目です。ゆったりと釣座が取れますよ。 ご来店予定のお客様は、お電話下さると助かります。 電話番号03ー3680ー3791です。よろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:43
日の入
17:52
-
月の出
05:34
月の入
17:18
-
天気
曇り
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
北
1.2m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.8
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿まる八
東京都 大田区 平和島5日前釣行日:2023年3月20日(月)大潮アジ
(マアジ)16~30cm 10~105匹 一投目よりカタを見ることができたのですが反応まとまらず勢いのあるアタリにはならなかったですね(^^;。 やりこんでいって反応落ち着いてくるといくらか続いてくれるようにはなりましたがなかなか難しそうでした(*_*)。 その後はストラクチャー周りでバリっと当たってくれたのですが長続きせずウロウロ… 朝の周りに戻り数匹追加しましたが良くなる気配がなかったので西側のポイントへと大移動!。 あっちこっちやりましたが潮具合が気に食わなかったのかチョロっと追加して終了でした。 トップは断トツでしたが皆さん晩のオカズぐらいにはなったかと思います(^^)。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:45
日の入
17:52
-
月の出
05:03
月の入
16:07
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
19℃/8℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北西
0.7m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
13.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.8
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門5日前釣行日:2023年3月20日(月)大潮アジ
(マアジ)15~25cm 12~36匹 シロギス 14~20cm 1~9匹 ☆シロギスーアジ(第8)‥ ……… シロギス 14ー20cm,1ー9匹 ☆トップはHさん(^_^)v ……… アジ 15ー25cm,12ー36匹 ☆トップはK田さん(^_^)v ……… 晴れ,北ー南西風そよそよー …… シロギスから‥ 中の瀬を‥ズラしーズラしーして‥地味に.ポッン.(^o^).と‥で‥ …… 早めに→アジに‥ 木更津のキワまわりを‥単発.ポッン.(^o^)と‥で‥ 転々と.したが‥うまくハマれず‥(^o^;)‥ ‥13時過ぎから‥タイミングが合う方は‥ポッン.(^o^)ポッン.ゲット♪ (中小サイズ) …… 帰りがけに‥木更津の沖めで‥シロギスを‥ うまくハマれず(^o^;)単発ポッン.(^o^)‥でした。 ‥イトヒキハゼが‥目立った(^o^;)‥ ‥‥‥‥‥‥‥ ‥16時半‥そのまま水門の中に‥ …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました(*^^*)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:45
日の入
17:52
-
月の出
05:03
月の入
16:07
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
19℃/9℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北西
0.7m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.8
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
須原屋
東京都 江戸川区 東葛西5日前釣行日:2023年3月20日(月)大潮アジ
(マアジ)16~25cm 20~80匹 LTアジ 木更津沖(行程・約1時間)・水深20m前後で 派手な釣れ方は無いものの、各ポイントでポツラポツラと型が見れたので、転々とポイントを変えながら❝拾い釣り❞で、皆さんお土産を釣ってもらいました。 明日も出船します。ぜひ参加下さい・・船長 明日は、LTアジ(AM7:00出船)、シロキス(AM7:30出船)が出船決定です。ぜひ参加下さい。 ご来店予定のお客様は、お電話下さると助かります。 電話番号03ー3680ー3791です。よろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:45
日の入
17:51
-
月の出
05:02
月の入
16:06
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
19℃/8℃
-
気圧
1021.7hPa
-
風
北北西
0.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
13.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.8
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京都の人気魚種の釣果情報
- 東京都×マダイ
- 東京都×ブリ
- 東京都×マアジ
- 東京都×カサゴ
- 東京都×ヒラメ
- 東京都×アカアマダイ
- 東京都×ゴマサバ
- 東京都×メバル
- 東京都×ヒラマサ
- 東京都×オニカサゴ
- 東京都×マハタ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×カンパチ
- 東京都×カワハギ
- 東京都×クロムツ
- 東京都×スズキ
- 東京都×キジハタ
- 東京都×サワラ
- 東京都×チダイ
- 東京都×アオハタ
- 東京都×アカハタ
- 東京都×シロギス
- 東京都×キダイ
- 東京都×クロダイ
- 東京都×クロソイ
- 東京都×メダイ
- 東京都×アオリイカ
- 東京都×ショウサイフグ
- 東京都×ケンサキイカ
- 東京都×ホウボウ
- 東京都×マゴチ
- 東京都×シログチ
- 東京都×アイナメ
- 東京都×マダコ
- 東京都×イトヨリダイ
- 東京都×ウスメバル
- 東京都×カイワリ
- 東京都×イシダイ
- 東京都×ウマヅラハギ
- 東京都×シイラ
- 東京都×ウッカリカサゴ
- 東京都×マコガレイ
- 東京都×マガレイ
- 東京都×クロマグロ
- 東京都×ムツ
- 東京都×メバチ
- 東京都×ムシガレイ
- 東京都×マトウダイ
- 東京都×キチヌ
- 東京都×ヒラソウダ
- 東京都×オニオコゼ
- 東京都×シロサバフグ
- 東京都×アカヤガラ
- 東京都×トラフグ
- 東京都×ヒガンフグ
- 東京都×コウイカ
- 東京都×アカカマス
- 東京都×イイダコ
- 東京都×カナガシラ
- 東京都×マサバ
- 東京都×Array
- 東京都×Array
-
最新の釣果データを教えてください。
-
マアジ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×ゴマサバ
- 北海道×マガレイ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×クロソイ
- 岩手県×ニジマス
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×ヤリイカ
- 茨城県×メバル
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×マダコ
- 東京都×スズキ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×マアジ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×アカアマダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×スズキ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×カサゴ
- 島根県×キダイ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×アオリイカ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×カンパチ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×カンパチ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×ハマフエフキ
【マアジ船】 好調続きの木更津沖へ。開始してコマセが効いてくるとポツポツとあたり、型は大中小とバラエティ豊かに。アタリのほうも断続的に続いて帰りまでもってくれました。