-
和彦丸
東京都 品川区 鮫洲勝島運河121日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮マトウダイ
アジ マサバ マダイ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
17:31
-
月の出
02:49
月の入
12:05
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1024.8hPa
-
風
北北西
6.6m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
9.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ176日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮マトウダイ
58cm 合計1匹 ワラサ 70~77cm 合計4匹 湾中央泳がせ釣り 2024年最終便は、ファミリーフィッシングでした。4名様で、ワラサが良くヒットしてドチザメ等も揚がりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:36
-
月の出
06:19
月の入
15:36
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1024.4hPa
-
風
北北東
2.7m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
11.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ178日前釣行日:2024年12月28日(土)中潮マトウダイ
38cm 合計1匹 ショゴ 40cm 合計1匹 湾中央泳がせ釣り 6名様で、出船致しました。 餌を順調に釣って、開始するが全く駄目。 ようやく、潮が流れてポツポツアタリ出しました。 サメに始まり、ショゴ(T-T) ワラサは、ラインブレイク。 最後の流しで、連発するも後少しでラインブレイして、終了となりました。 残念です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:35
-
月の出
04:15
月の入
13:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
北東
1.4m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
12.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.9
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ331日前釣行日:2024年7月28日(日)小潮マトウダイ
43cm 合計1匹 ヒラメ 58~75cm 合計2匹 湾中央泳がせ釣り 4名様で、出船致しました。 サビキでアジを釣って行きましたがポツポツ釣れて中々確保出来ず時間がかかってしまいました(T-T) 泳がせのポイントに着くと、良い感じです。 アタリもすぐに出て、ヒット。 90upのヒラメ(T-T) タモ入れ寸前で、バラシ。 また、すぐにヒットするがヒラメ(T-T) ヒットするが、バラシ・すっぽ抜け等で瞬殺でアジが無くなり、再度調達(T-T) 次来たら、反応半減してアタリも半減でバラシ等で、追加ならず終了となりました。 泳がせ釣りは、まだまだこれからですので期待していきましょう。 この時期に、デカヒラメとは珍しいかな?
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
18:48
-
月の出
22:54
月の入
12:11
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/26℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
西北西
0.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
29.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.2
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京都の人気魚種の釣果情報
- 東京都×マダイ
- 東京都×マアジ
- 東京都×ブリ
- 東京都×カサゴ
- 東京都×アカアマダイ
- 東京都×ヒラメ
- 東京都×ゴマサバ
- 東京都×マダコ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×サワラ
- 東京都×ヒラマサ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×カンパチ
- 東京都×キジハタ
- 東京都×オニカサゴ
- 東京都×メバル
- 東京都×マハタ
- 東京都×ケンサキイカ
- 東京都×マゴチ
- 東京都×スルメイカ
- 東京都×クロムツ
- 東京都×チダイ
- 東京都×アカハタ
- 東京都×アオリイカ
- 東京都×カワハギ
- 東京都×クロダイ
- 東京都×キハダ
- 東京都×カツオ
- 東京都×アオハタ
- 東京都×キダイ
- 東京都×ホウボウ
- 東京都×クロソイ
- 東京都×ショウサイフグ
- 東京都×シイラ
- 東京都×イトヨリダイ
- 東京都×メダイ
- 東京都×シログチ
- 東京都×シロアマダイ
- 東京都×メジナ
- 東京都×クロマグロ
- 東京都×オオモンハタ
- 東京都×カイワリ
- 東京都×ウスメバル
- 東京都×チカメキントキ
- 東京都×イシダイ
- 東京都×ウマヅラハギ
- 東京都×メバチ
- 東京都×マコガレイ
- 東京都×ウッカリカサゴ
- 東京都×ムシガレイ
- 東京都×カナガシラ
- 東京都×ムツ
- 東京都×マサバ
- 東京都×マアナゴ
- 東京都×アカカマス
- 東京都×アカイサキ
- 東京都×メイチダイ
- 東京都×キチヌ
- 東京都×ヒラソウダ
- 東京都×シロサバフグ
- 東京都×アカヤガラ
- 東京都×オニオコゼ
- 東京都×キュウセン
- 東京都×クロメジナ
- 東京都×コウイカ
- 東京都×ムラソイ
- 東京都×シリヤケイカ
- 東京都×スマ
- 東京都×アカメフグ
- 東京都×カタクチイワシ
- 東京都×カマスサワラ
- 東京都×カミナリイカ
- 東京都×ヒメコダイ
- 東京都×Array
- 東京都×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
仕立船でショートビシアジに出船しました。75メートルほどのポイントでスタート。今日も最初はイマイチたまにポツリ。先輩船長に好ポイントご案内頂きポツリポツリと順調にヒット。アタリが遠くなってきたので別群れ捜索、ダブルもあったりして好調でした。サイズは良型主体40センチ前後の大型主体。 誘いやコマセワークが合わないとアタリがあまり出ないようで好調な方とイマイチな方と釣果に差が出ていました。