-
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ73日前釣行日:2025年4月10日(木)中潮スミイカ
(コウイカ)0.50kg 合計1匹 モンゴウイカ 1.50~2.30kg 合計3匹 マダイ 47~50cm 合計3匹 ホウボウ 30~43cm 合計3匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:14
日の入
18:09
-
月の出
15:40
月の入
03:53
-
天気
曇り
-
気温
21℃/11℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
南
6.6m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
13.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川112日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮スミイカ
(コウイカ)0~1匹 シリヤケイカ マルイカ マダコ カスザメ 2日エギスミイカ乗合の釣果。 スミイカ0~1匹(船中5匹)。 シリヤケイカ、マルイカ、マダコ、カスザメ。 今日は今シーズン最終戦張り切って出船しました。しかし今季あまり顔見なかったシリヤケイカが次々と...スミイカはたま~に。3名様本命キャッチできず残念!でも焼きそばの具にはしばらく困らなそうです。 エギスミイカ乗合は秋に模様みてスポットで企画開始します。次シーズンも宜しくお願いします!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:09
日の入
17:36
-
月の出
07:16
月の入
20:14
-
天気
曇り
-
気温
20℃/6℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
北
0.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
11.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川127日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮スミイカ
(コウイカ)0~7匹 シリヤケイカ マダコ オコゼ 15日エギスミイカ乗合の釣果。 スミイカ0~7匹(船中20匹)。 シリヤケイカ、マダコ、オコゼ。 今日は凪でイカ日和でやれました。潮止まりタイムもなんとかしのげて終日ポツリポツリと釣れてくれました。ただイカの居場所が狭いのか?固まっていないのか?潮先と潮ケツと釣り座で明暗分かれちゃった感じです。エギチームは凪で潮流れる時間帯も有りましたがなのになぜか苦戦。スッテチームは明暗分かれつつもスッテ師匠がダントツで7杯キャッチ。釣り座だけじゃなく経験と技術ですね!今日で今季最終戦の予定でしたが、まだイケるんじゃね?って事で次回スポット企画エギスミイカ乗合は3月2日(日)開催です!今度こそ最終戦になりそうですので、ふるってのご参加お待ちしています!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:22
-
月の出
19:56
月の入
07:44
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1021.7hPa
-
風
北東
1.8m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
9.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川140日前釣行日:2025年2月2日(日)中潮スミイカ
(コウイカ)0~3匹 シリヤケイカ マダコ ワニゴチ 2日エギスミイカ乗合の釣果。 スミイカ、0~3匹(船中11匹)。 シリヤケイカ、マダコ、ワニゴチ。 時化で海ぐちゃぐちゃの中がんばって行ってきました。さすがに悪条件だったのでアタリは少なく苦戦。エギチームは特に厳しかったようでエギ師匠の2杯キャッチ以外はシリヤケイカとワニゴチだけ...スッテチームもなかなか難しく船もグラグラ揺れてバラシも有り、それでもなんとかたま~に型は見れました。スミイカ初挑戦の女性もキャッチできました♪風強くて舵が離せずキャッチできたけど写真撮りに行けなかった方もお二人、ゴメンナサイ~
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
17:09
-
月の出
08:49
月の入
21:20
-
天気
雨のち曇り
-
気温
7℃/2℃
-
気圧
1018.3hPa
-
風
北
6.3m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
9.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川155日前釣行日:2025年1月18日(土)中潮スミイカ
(コウイカ)0~4匹 シリヤケイカ マダコ ワニゴチ オコゼ カサゴ トラフグ 18日エギスミイカ乗合の釣果。 スミイカ、0~4匹(船中21匹)。 シリヤケイカ、マダコ、ワニゴチ、オコゼ、カサゴ、トラフグ。 スポット企画で今シーズン初のスミイカ乗合行ってきました。今期は模様良くないようで型見れるかどうかも心配でしたが、序盤からスミイカの顔が見れて、その後もポツ~ン..ポツ~ン..と続いてくれました。後半は潮止まり小休止、さらに上げ潮の時間帯は流れ悪く苦戦かな?と思いましたが小移動繰り返しピンポイント爆撃でポツポツ釣れてくれました。トップはスッテの方が4杯、2番手3杯キャッチはエギの方も含め3名様。お二人スミイカはオデコでしたが多彩な外道が釣れてくれました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:53
-
月の出
21:10
月の入
09:19
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
9℃/0℃
-
気圧
1025.8hPa
-
風
北東
3.7m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
10.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿豆や
東京都 江戸川区 鹿本橋160日前釣行日:2025年1月13日(月)大潮スミイカ
(コウイカ)0.30~0.80kg 0~2匹 アオリ 0.30~1.20kg 0~8匹 今日は、いい凪の中、釣りが出来ました。下げ潮時は、水色・水温良く、ダブルヒットシーンもたびたびあって、好調。時期に、潮止まり時間。でも、すぐに上げ潮流れになって、あれ???と思っていたら、沖からの澄んだ水になってしまい、失速。おまけに流れが速くなったり、遅くなったり、流れる方向変わっとりと、厄介でした。 今日は、いつもよりちょっと型がダウンで、1キロ凸凹まじりましたが、700~800グラムが平均でした。船中、8.4.3.3...0の22杯。痛いバラシがいつもより多かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:48
-
月の出
15:50
月の入
06:23
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
北北西
3.8m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
10.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿豆や
東京都 江戸川区 鹿本橋182日前釣行日:2024年12月22日(日)小潮スミイカ
(コウイカ)0.30~1.50kg 0~2匹 アオリ 0.30~1.70kg 0~4匹 モンゴウイカ 今日も風強く、シケ海でした。潮色は良くて、いい流しは、4連発などもありましたが、ほとんどは、単発だったり、空振りだったり。今日は、良型が多く、複数杯とれた方は、ずっしりお土産になりました。アオリ船中15杯、モンゴウ船中3杯。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:31
-
月の出
23:22
月の入
11:18
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/3℃
-
気圧
1007.4hPa
-
風
北西
8.5m/s -
波
北西
0.3m/s -
水温
13.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿豆や
東京都 江戸川区 鹿本橋218日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮スミイカ
(コウイカ)0.40~0.80kg 0~1匹 アオリイカ 0.40~1.00kg 0~3匹 モンゴウイカ 今日も出船出来ました。意外に北風強く、移動の度にしぶきかぶってしまい、申し訳ありません。 朝は、下げ潮効いて、船はトコトコ流れていい感じ。しかし、イカのご機嫌悪いのか、全くいいとろなし。上げ潮がとろっと流れ出した、昼過ぎからダブルヒットなどあって、何とかアオリ船になりました。でも、潮先ブロックの壁高く、船全体にはアタリ回らずでした。残念な水面バラシありました。腕一本でかかっている時は、遠慮なく船長まで一言下さい。網ですくいますよ。がっちりかかっていれば、慌てず取り込めば大丈夫です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
16:33
-
月の出
16:30
月の入
06:29
-
天気
曇り
-
気温
19℃/14℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
北
5.8m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
18.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿豆や
東京都 江戸川区 鹿本橋225日前釣行日:2024年11月9日(土)小潮スミイカ
(コウイカ)0.30~1.20kg 0~2匹 アオリ 0.40~0.80kg 0~2匹 モンゴウイカ 今日は、どこも単発の乗りであちこち転々と。後半は、潮流れず、余計に厳しくなってしまいました。型は、まずまずだったのだけ救いでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:10
日の入
16:38
-
月の出
12:44
月の入
23:12
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/8℃
-
気圧
1029.7hPa
-
風
北
3.8m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
20.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
えさ政釣船店
東京都 大田区 羽田232日前釣行日:2024年11月2日(土)大潮スミイカ
(コウイカ)0~3匹 モンゴウイカ 合計11匹 アオリイカ 合計9匹 「エギスミイカ船」大勢のお客様にお越しいただき出船できました^_^ ありがとうございます。スミイカ・モンゴウイカ・アオリイカ含めた「イカ五目」だと0~6杯。アオリイカが連発時もあり、モンゴウイカの連発あり、でっかいモンゴウイカの強烈な引き楽しめました^_^
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:04
日の入
16:45
-
月の出
06:34
月の入
16:51
-
天気
雨
-
気温
19℃/17℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
北北東
2.8m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
21.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
えさ政釣船店
東京都 大田区 羽田244日前釣行日:2024年10月21日(月)中潮スミイカ
(コウイカ)0.40~0.60kg 0~3匹 アオリイカ 合計3匹 モンゴウイカ 合計5匹 シリヤケイカ 合計3匹 「エギスミイカ船」今日も北風強くポイント限定されました。 巨大なモンコウイカ狙えば面白そうですが、、、 アオリイカも交じります^_^
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:52
日の入
16:58
-
月の出
19:38
月の入
10:12
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1033.1hPa
-
風
北
8.4m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
21.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.3
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門248日前釣行日:2024年10月17日(木)大潮スミイカ
(コウイカ)シリヤケイカ シロギス 13~22cm 0~15匹 マゴチ 40cm 0~1匹 ヒラメ 43cm 0~1匹 マダコ 0~2匹 ☆スミイカ(第8)‥同時に+シロギス.マゴチ‥ ……… スミイカ(+シリヤケイカ) 100ー200g,0ー3杯 ☆トップは2人.山田さんと,加藤さん(^^)v(^-^)v (船中で7人で11杯) …… シロギス 13ー22㎝,0ー15匹 …… マゴチ40㎝,1本 ☆ゲットは石渡さん(^-^)v ……… ヒラメ43㎝,1枚 ☆ゲットは堀内さん(^-^)v …… マダコ0ー2杯(小ぶり) ☆トップは加藤さん(^-^)v …… 晴れくもり,北風そよそよー …… スミイカ‥木更津ー富津沖まわりを‥ 下げ潮の流れは速めーやや速め‥ 1流し目‥すぐに山田さんゲット(^o^) ズラしーズラしーして‥転々と.して‥ 空振りながらも.ところ.どころで‥型は見れたが‥単発で.ポッン.の.(^o^)ノリでした‥ ‥全体的には.釣れず(^o^;)‥ (小ぶりサイズ)他マダコ.フグ‥ …… シロギス狙った方は.ところ.どころで‥ポッン.(^o^)とゲット♪ (中型ー良型サイズに小ぶりまじり) ……… マゴチはハゼえさで石渡さんが(^o^)ゲット …… 日中の潮止まりの時間帯に‥船長判断で‥ちょいアジを‥ ‥小ぶりサイズが目立ったが‥ポッン.ポッン.(^o^)ゲット(プランに.なかったので‥各自の匹数は聞かず) …… →帰りがけに‥スミイカにリターンを‥ 上げ潮の流れに.うまく乗れず‥単発で.ポッン(^o^;)と.いくつか‥ …… ☆小アジえさで‥堀内さんヒラメ(^o^)ゲット …… →16時‥潮が高かったが‥ (多摩川の潮位200㎝ちょい)‥水門の中に入れました‥(^_^;)‥ギリギリくぐれた ……… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました(^_^)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:49
日の入
17:03
-
月の出
16:48
月の入
05:09
-
天気
曇り
-
気温
26℃/19℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
北
4.7m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
22.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.3
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門249日前釣行日:2024年10月16日(水)大潮スミイカ
(コウイカ)カワハギ 13~27cm 0~7匹 シリヤケイカ シロギス 13~22cm 0~5匹 マゴチ 40cm 0~1匹 カサゴ マハタ フグ ☆カワハギースミイカ(+シロギス.マゴチ)(第7)出てました‥ ……… カワハギ 13ー26.5㎝,0ー7枚 ☆トップは池貝さん(^-^)v (船中10人で25枚) ……… スミイカ(+シリヤケイカ) 100ー300g,0ー2杯 ☆トップは阿部さんと,池貝さん(^^)v(^-^)v (船中で4杯) …… シロギス 13ー22㎝,0ー5匹 …… マゴチ40㎝,1本 ☆ゲットは細見さん(^-^)v ……… 晴れくもり,南風そよそよ …… カワハギ‥大貫ー竹岡沖ー浅めまわりを‥ 転々と.して‥ズラしーズラしーして‥どこも.型は見れたが‥間が.空きながら‥単発で.ポッン.と.(^o^)‥ ‥全体的には.釣れず(^o^;)‥ …… (ワッペンー手のひらサイズに.中型まじり) 他カサゴ.マハタ.フグ‥ …… 後半‥スミイカを‥ 転々と.して‥ズラしーズラしーして‥なかなかノリが出せなかったが‥ ‥ところ.どころで‥ポッン.と.(^o^).ご対面できて4杯ゲット (前回のリレーは顔を.見れなかったが‥) …… シロギスは.ところどころで‥ポッン.(^o^)とゲット♪ ……… マゴチはハゼえさで細見さんが(^o^)ゲット …… 16時前‥(第7)はギリギリ水門の中に‥くぐれました ……… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました(^_^) ……
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
17:05
-
月の出
16:18
月の入
03:55
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
南西
3.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
22.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.3
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
入舟
東京都 足立区 千住大橋260日前釣行日:2024年10月5日(土)中潮コウイカ
0.03~0.08kg 2~3匹 エギング船 コウイカ2〜3杯(船中13杯、平均2.6) 30〜80g 予報より降らなかったけど 予報より吹きました。 スミイカポイント行脚したけど 空振り多し・・・ 明日の糧に根岸湾にアジ船がやられると噂を聞きサゴシの様子見に行ったけど 1カットと2サバフグのみ 明日はもういかない。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:18
-
月の出
07:41
月の入
18:17
-
天気
雨時々止む
-
気温
23℃/20℃
-
気圧
1021.7hPa
-
風
北東
4.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
24.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.3
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京都の人気魚種の釣果情報
- 東京都×マダイ
- 東京都×マアジ
- 東京都×ブリ
- 東京都×カサゴ
- 東京都×アカアマダイ
- 東京都×ゴマサバ
- 東京都×ヒラメ
- 東京都×マダコ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×ヒラマサ
- 東京都×サワラ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×カンパチ
- 東京都×キジハタ
- 東京都×オニカサゴ
- 東京都×メバル
- 東京都×マハタ
- 東京都×ケンサキイカ
- 東京都×スルメイカ
- 東京都×マゴチ
- 東京都×アカハタ
- 東京都×チダイ
- 東京都×クロムツ
- 東京都×アオリイカ
- 東京都×クロダイ
- 東京都×カワハギ
- 東京都×キハダ
- 東京都×カツオ
- 東京都×アオハタ
- 東京都×キダイ
- 東京都×ホウボウ
- 東京都×クロソイ
- 東京都×ショウサイフグ
- 東京都×シイラ
- 東京都×メダイ
- 東京都×イトヨリダイ
- 東京都×メジナ
- 東京都×シログチ
- 東京都×シロアマダイ
- 東京都×クロマグロ
- 東京都×オオモンハタ
- 東京都×カイワリ
- 東京都×チカメキントキ
- 東京都×ウスメバル
- 東京都×イシダイ
- 東京都×ウマヅラハギ
- 東京都×マコガレイ
- 東京都×メバチ
- 東京都×ウッカリカサゴ
- 東京都×ムシガレイ
- 東京都×カナガシラ
- 東京都×ムツ
- 東京都×マサバ
- 東京都×アカカマス
- 東京都×マアナゴ
- 東京都×メイチダイ
- 東京都×アカイサキ
- 東京都×キチヌ
- 東京都×ムラソイ
- 東京都×アカヤガラ
- 東京都×シロサバフグ
- 東京都×ヒラソウダ
- 東京都×キュウセン
- 東京都×クロメジナ
- 東京都×コウイカ
- 東京都×シリヤケイカ
- 東京都×オニオコゼ
- 東京都×カミナリイカ
- 東京都×カタクチイワシ
- 東京都×ヒメコダイ
- 東京都×アカメフグ
- 東京都×カマスサワラ
- 東京都×Array
- 東京都×Array
- 東京都×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
湾中央和田式&タイラバ 2名様で、出船致しました。 全体的に、活性高くイカも水面まで追いかけてくれました。 流す度にイカを、追加してくれました。 サイズも、今シーズン一番でした。 あまりのイカの重さでアクシデントで、タイラバに変更。タイラバもアタリ多くてサイズも悪くなく久しぶりに両方お二人様安打でした。 船長も癒されましたwww。 船長買ったばかりの餌木サワラに速攻取られてしまいました(T-T) サワラがイワシ撒き散らしている時は、注意ですネ。