-
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港70日前釣行日:2023年1月14日(土)小潮キジハタ
合計4匹 レンコダイ 合計2匹 ヤナギ 合計2匹 マトウダイ 合計1匹 カサゴ 合計2匹 マハタ 合計1匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
16:56
-
月の出
23:45
月の入
10:58
-
天気
雨時々止む
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1008.4hPa
-
風
西南西
4.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
13.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港105日前釣行日:2022年12月10日(土)大潮キジハタ
合計12匹 マダイ 合計9匹 ガンド 合計1匹 レンコダイ 合計2匹 カサゴ 合計4匹 アオハタ 合計7匹 アマダイ 合計3匹 きょうもタイラバ・ジキング。 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 ポイントに着いてしばらくするとあたりがきました(*^^)v。 連チャンモード炸裂(^^♪。 サイズは小さめですがいい感じに続きました。 〆はコロコロに太ったガンドで終了でその後は根魚に移動するとこちらもいい感じ。 キジハタ祭りスタートからのいい型のアオハタれんぱ連発して最後はアマダイ連打で終了と気持ちよくでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:53
日の入
16:34
-
月の出
18:00
月の入
08:44
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
南南西
3.3m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
16.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.2
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港108日前釣行日:2022年12月7日(水)大潮キジハタ
合計10匹 マダイ 合計1匹 アオハタ 合計1匹 アマダイ 合計4匹 フグ 合計3匹 今日はタイラバ・ジキング。 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 しばらくするとあたりがきました(*^^)v。 が・・・バラシスタート2連打($・・)/~~~。 それでもすぐに本命登場(*^^)vでしたがその後は続かずでした。(>_<) その後根魚に移動するといいかんじでキジハタ祭りになり、途中途中アマダイ登場して場を盛り上げてくれました。(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:51
日の入
16:34
-
月の出
15:44
月の入
05:48
-
天気
雨時々止む
-
気温
9℃/5℃
-
気圧
1019.6hPa
-
風
西南西
6.0m/s -
波
西南西
0.3m/s -
水温
17.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二美丸
富山県 黒部市 黒部漁港122日前釣行日:2022年11月23日(水)大潮キジハタ
アマダイ アオハタ マゴチ マハタ カワハギ カイワリ カサゴ 今日は船釣り初挑戦のお客様を含むお客様で状況を見ながら釣れるものを釣ろう作戦で色んな準備をして出航。船釣り初挑戦の方が竿頭でレンタルタックルを上手に使いこなして良型のアマダイ・マハタ・アオハタなどを連発!?良いベイト反応や青物の反応があってもヒットするのはエソとフグのみで反応は何だったのか?終わってみれば9種類の色んなお魚が楽しませてくれました。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:36
-
月の出
05:29
月の入
15:58
-
天気
雨
-
気温
14℃/9℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
東北東
4.2m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
18.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港125日前釣行日:2022年11月20日(日)中潮キジハタ
合計5匹 カガミダイ 合計20匹 アオリ 合計12匹 今日も黒ムツ・真鱈。 朝一は黒ムツからスタート。 あたり連打連打ですがカガミ祭りで本命が来ません。 その後真鱈に移動しましたがあたりはありましたが途中でバラシ(>_<)。 糸が足らないメンバーもいたので1時間で終了。 根魚に移動しキジハタで1時間楽しみ、最後に1時間アオリTRをして終了。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:39
-
月の出
02:09
月の入
14:32
-
天気
雨
-
気温
14℃/8℃
-
気圧
1021.1hPa
-
風
南南東
1.7m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
18.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港127日前釣行日:2022年11月18日(金)長潮キジハタ
合計8匹 マダイ 合計6匹 アオハタ 合計1匹 アマダイ 合計3匹 カサゴ 合計2匹 今日はタイラバ・ジキング(3名)2名デビュー戦。 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 しばらくするとあたりがきました(*^^)v。 サイズは小さめですが続けてGETで終了。 終盤にとてつもなくいいあたりが!!!。 糸が出ていきますジジジジィ~いい感じでしたがバレる(≧▽≦)($・・)/~~~(>_<)。 その後根魚に移動するとキジハタ祭りからアマダイさ繰りのカサゴ〆でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:40
-
月の出
00:06
月の入
13:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/7℃
-
気圧
1026.3hPa
-
風
南
2.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
19.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港140日前釣行日:2022年11月5日(土)中潮キジハタ
アオリ カサゴ 午後便もアオリTR。 うねりも納まりいい感じに流れますが何処に行ってもポつ~ン。 移動するとポつ~ンですが、超渋渋渋渋渋です。 まずめまでしっくりこないまま終了でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
16:50
-
月の出
15:19
月の入
02:35
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1020.8hPa
-
風
北
2.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
20.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二美丸
富山県 黒部市 黒部漁港140日前釣行日:2022年11月5日(土)中潮キジハタ
アオリイカ アオハタ コウイカ フグ アオリイカシーズン終盤戦で渋さは覚悟の大物狙いで出航。渋いのは覚悟しての出航でしたがポツンポツンとヒットするもののシーズン終了を告げる外道のジャンボ甲イカやキジハタ・アオハタ・ふぐに遊ばれる超激渋の釣果でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
16:49
-
月の出
15:17
月の入
02:34
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1020.7hPa
-
風
北北西
3.0m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
20.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二美丸
富山県 黒部市 黒部漁港142日前釣行日:2022年11月3日(木)長潮キジハタ
イナダ アマダイ ウッカリカサゴ マハタ ウマヅラハギ レンコダイ 今日は船釣り初挑戦のお客様を含め色んな釣り方で釣れるものを釣ろう作戦で出航。船釣り初挑戦のお客様は最初はもたつきましたが次第にレンタルタックルを上手に使いこなし、結果はタイラバ・ジギング・エサ釣りの色んな釣り方で外道のふぐやエソを含む12種類のお魚さんが楽しませてくれ、良いお土産を確保していただけました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
16:51
-
月の出
14:22
月の入
00:16
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/11℃
-
気圧
1016.4hPa
-
風
南西
3.3m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
20.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港146日前釣行日:2022年10月30日(日)中潮キジハタ
マダイ レンコダイ アマダイ サバ カサゴ チカメキントキ アオハタ フグ 今日はタイラバ・ジキング 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 しばらくするとあたりがきました(*^^)v。 エソ・サバ・サバからの真鯛登場でしたが続かずチカメキントキ追加。 その後根魚狙いに移動するとキジハタ祭りスタートからのカサゴ・アマダイでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:13
日の入
16:56
-
月の出
11:26
月の入
20:43
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1024.4hPa
-
風
北北東
1.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
20.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二美丸
富山県 黒部市 黒部漁港146日前釣行日:2022年10月30日(日)中潮キジハタ
タチウオ マハタ アマダイ アオハタ レンコダイ ウッカリカサゴ 今日は朝一、太刀魚を狙ってから根魚五目の予定で出航。一投目から太刀魚がヒットしたので今日は良い感じなのかと思いきや後が続かず、しばらく粘ってみましたが数は伸びず諦めて予定通り根魚五目で頑張っていただきました。 うねりが大きく釣りにくい状況の中、14種類の色んな魚が楽しませてくれました。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:11
日の入
16:55
-
月の出
11:24
月の入
20:43
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
18℃/9℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
北北東
1.5m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
20.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港166日前釣行日:2022年10月10日(月)大潮キジハタ
アオリイカ 今日もアオリTR。 9時から爆風予報なので早めに出港!!!。 昨日の影響がありうねうね克服対決スタート。 朝一はそよそよっと流れている中、ポツンポツンときていました。 ですが徐々に流れが悪くなり、うねりだけは変わらずで皆さん苦戦(T_T)/~~~。沈黙(T_T)/~~~。 ポイントを転々としながら拾い釣り、最後入ったポイントでようやくプチラッシュでしたがなぜか続かず終了でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
17:22
-
月の出
17:42
月の入
05:55
-
天気
雨時々止む
-
気温
22℃/16℃
-
気圧
1006.7hPa
-
風
西
6.1m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
23.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港167日前釣行日:2022年10月9日(日)大潮キジハタ
アオハタ マダイ フグ 合計5匹 アオリイカ 今日はアオリTR。 昨日は大荒れ中止からの出港!。 朝一からうねりが残っています。 風はあるけど流れは超ゆったりモード((+_+))。 うねりとの対決だけならともかく流れないモードまでくわわり大苦戦(T_T)/~~~。 それでもそよそよっと流れたときに拾い釣り厳しい状況の中でしたが最後までがんばりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:53
日の入
17:24
-
月の出
17:16
月の入
04:48
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1023.6hPa
-
風
東北東
3.9m/s -
波
北東
0.6m/s -
水温
23.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二美丸
富山県 黒部市 黒部漁港175日前釣行日:2022年10月1日(土)中潮キジハタ
アオリイカ アオハタ 午後便。午後便は午前便よりは連続ヒットもありポツポツと釣れましたが爆釣タイムは長くは続かず・・・ゲストにキジハタ・アオハタ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:45
日の入
17:34
-
月の出
11:17
月の入
20:51
-
天気
晴れ
-
気温
28℃/18℃
-
気圧
1017.6hPa
-
風
西南西
0.2m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
24.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.2
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港180日前釣行日:2022年9月26日(月)大潮キジハタ
合計1匹 マダイ 合計6匹 レンコダイ 合計1匹 カサゴ 合計2匹 アオリ 今日はタイラバ・ジキング~アオリTR。 久しぶりに朝一真鯛タイラバ・ジキング。 ポイントに着いてしばらくするとあたりがきました(*^^)v。 その後も続けてきました。が、今日はサイズは小さ目ばかりでした。(≧▽≦)。 流れあたりがとまったのでアオリTRに移動。 アオリは流れがストップ((+_+))状態。 そよそよっと流れたタイミングに拾い釣り。 それなりにお土産GETできました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:42
日の入
17:43
-
月の出
05:40
月の入
18:05
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1017.1hPa
-
風
北東
0.7m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
25.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.2
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
富山県の人気魚種の釣果情報
- 富山県×マダイ
- 富山県×ブリ
- 富山県×マアジ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×アカアマダイ
- 富山県×ゴマサバ
- 富山県×ヤリイカ
- 富山県×メバル
- 富山県×オニカサゴ
- 富山県×マハタ
- 富山県×タチウオ
- 富山県×カンパチ
- 富山県×カワハギ
- 富山県×クロムツ
- 富山県×スズキ
- 富山県×サワラ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×アオハタ
- 富山県×チダイ
- 富山県×スルメイカ
- 富山県×シロギス
- 富山県×キダイ
- 富山県×メダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×クロソイ
- 富山県×ケンサキイカ
- 富山県×ショウサイフグ
- 富山県×ホウボウ
- 富山県×アラ
- 富山県×マゴチ
- 富山県×アイナメ
- 富山県×マダコ
- 富山県×ウスメバル
- 富山県×チカメキントキ
- 富山県×カイワリ
- 富山県×ユメカサゴ
- 富山県×ウマヅラハギ
- 富山県×ウッカリカサゴ
- 富山県×マダラ
- 富山県×シイラ
- 富山県×マコガレイ
- 富山県×ムツ
- 富山県×クロマグロ
- 富山県×メバチ
- 富山県×ムシガレイ
- 富山県×マトウダイ
- 富山県×ヒラソウダ
- 富山県×キツネメバル
- 富山県×ホッケ
- 富山県×コウイカ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×ゴマサバ
- 北海道×マガレイ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×クロソイ
- 岩手県×ニジマス
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×ヤリイカ
- 茨城県×メバル
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×マダコ
- 東京都×スズキ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×マアジ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×アカアマダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×スズキ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×カサゴ
- 島根県×キダイ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×アオリイカ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×カンパチ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×カンパチ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×ハマフエフキ
今日はタイラバ・ジキング。 朝一は真鯛狙いからスタート!!!。 いい感じに流れていますが???。 なかなかあたりがない中、ようやくあたりがきました。 ですがレンコダイでした。 その後あたりはありましたがのらずで終了。 根魚に行くとポツリポツリあそんでくれましたが今日は渋めでしたね(>_<)。