-
さざなみ丸
京都府 京丹後市 久美浜港2日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
19:19
-
月の出
01:27
月の入
15:55
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
36℃/25℃
-
気圧
1006.2hPa
-
風
南
4.3m/s -
波
西北西
0.6m/s -
水温
22.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港2日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮アジ
(マアジ)アマダイ 合計2匹 アオハタ 合計3匹 チダイ レンコ ウマヅラ 五目釣り出船、船釣り初挑戦の方 2名ご乗船。 大健闘でした。 甘鯛2、 青ハタジャンボ3、 チダイ、 アジ、 レンコ。 ウマヅラ等。 なかなか難しい流れで当たりが 竿にでず苦戦されてましたが、 上手に釣られてました。 風強い中 手際よく仕掛けを さばかれてました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
19:19
-
月の出
01:27
月の入
15:55
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
36℃/25℃
-
気圧
1006.2hPa
-
風
南
4.3m/s -
波
西北西
0.6m/s -
水温
22.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港3日前釣行日:2025年6月21日(土)若潮アジ
(マアジ)アマダイ レンコ サバ アマラバ便。 風が強い予報でしたが、船立ててのアマラバでやり通ししました。活性はイマイチでしたが本命の甘鯛ポツポツ釣れました。 甘鯛は底から10巻きぐらいまでをいかに丁寧に巻けるかが重要です。ある意味真鯛狙いよりもシビアです。真鯛と違っていつまでも追いかけて来ないので底から5mぐらいまでにフッキングさせないと釣れないです。真鯛と違って早めに合わせていくのも大事ですね。これから徐々に活性も良くなってくると思います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:18
-
月の出
00:53
月の入
14:40
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
南
6.3m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
23.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さざなみ丸
京都府 京丹後市 久美浜港3日前釣行日:2025年6月21日(土)若潮アジ
(マアジ)シロイカ スルメ サバ イカメタル乗合い。お久しぶりのイカメタル。強風予報でしたが出船してきました。今日は久しぶりに大剣!それも明るいうちから顔見れました!シロイカは数は少ないですが、型は良かったです♪スルメはポツポツ釣れてたようでした。強風で釣りづらい中、ありがとうございました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
19:18
-
月の出
00:54
月の入
14:41
-
天気
曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1010.1hPa
-
風
南南東
4.3m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
22.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港3日前釣行日:2025年6月21日(土)若潮アジ
(マアジ)サバ レンコ ケンサキ スルメ アジ、サバ、レンコメタル出船。 狙いのケンサキ、 スルメ、 数釣れず。 良型アジ、 サバ、 レンコ 高活性❗️シンカー着ドン、 入れがかり。 サビキ持参お願い致します。 ありがとうございました。 またお願いいたします。 TMZW君いつも ありがとう。 自分では見れない 船の姿撮影していただいて。 楽しませていただいてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
19:18
-
月の出
00:54
月の入
14:41
-
天気
曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1010.1hPa
-
風
南南東
4.3m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
22.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港4日前釣行日:2025年6月20日(金)長潮アジ
(マアジ)ケンサキイカ スルメ イカメタル便。 明るいうちにケンサキが2杯釣れました。暗くなってしばらくしてポツンポツンとヒットしてきましたがスルメ率が高かったです。潮もあったのでオモリグの方が良く当たってる感じでした。 トップでケンサキとスルメ合わせて11杯と渋い日でした。ほとんどの方は途中からバチコンでアジ狙い。当たりはあるんですがショートバイト多くてあまり釣れなかったです。また色々勉強ですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:17
-
月の出
00:24
月の入
13:28
-
天気
晴れ
-
気温
37℃/23℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
南南東
0.9m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
23.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港4日前釣行日:2025年6月20日(金)長潮アジ
(マアジ)マダイ 最大60cm 合計8匹 イサキ レンコ ウマヅラ フカセ釣り出船! 朝イチ〜60センチ、50センチなど8枚ゲット! 良型イサキも。良型アジ、レンコ、ウマヅラも釣られました。 ポロポロ釣られ楽しまれてました。 ありがとうございました。 もう夏みたいですね。 #遊漁船ちどり #久美浜ちどり
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
19:18
-
月の出
月の入
13:29
-
天気
晴れ
-
気温
37℃/23℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
南南東
0.8m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
22.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港8日前釣行日:2025年6月16日(月)中潮アジ
(マアジ)チダイ レンコ イカメタル出船! 【ベタ凪】 ※良型アジ、チダイ、レンコ。 【爆風】(一旦帰港) ※待機皆さんお弁当タイム。 【凪】(風波収まる) 【再び出船】 ※イカ釣り開始。 【小雨からの強雨、風少し波】 ※イカ釣り断念… 【帰港】 遠方よりお越しいただき、申し訳ございませんでした。 次回宜しくお願い致します。 頑張りましょう! GNM丸さん情報ありがとうありがとう。 #遊漁船ちどり #久美浜ちどり #強風 #帰港
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:17
-
月の出
23:04
月の入
09:02
-
天気
曇り
-
気温
36℃/24℃
-
気圧
1001.3hPa
-
風
南
4.6m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
20.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.0
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港9日前釣行日:2025年6月15日(日)中潮アジ
(マアジ)ケンサキイカ スルメ マダイ オニカサゴ イカメタル便。 暗くなってからケンサキとスルメがポツンポツンヒット。この日はスルメが多くてケンサキは少なかったです。 後半はアジを狙う方も。バチコンでアジ良く釣れました。5月〜6月はアジが良く釣れるので、イカメタルのついでにアジを狙いたい方はバチコン仕掛け持ってきてください。タックルはイカメタルのもので大丈夫です。冠島に行ってるうちがアジが大きくて楽しいです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:16
-
月の出
22:33
月の入
07:55
-
天気
雨のち曇り
-
気温
27℃/22℃
-
気圧
1001.1hPa
-
風
西北西
4.7m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
21.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.0
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さざなみ丸
京都府 京丹後市 久美浜港9日前釣行日:2025年6月15日(日)中潮アジ
(マアジ)サバ レンコ チダイ シロイカ スルメ マダイ 半夜釣り。常連さんが初めての方を数名連れて来られました。 今日は潮が速くなかなか厳しい感じでしたけど、日暮れのアジから始まり、イカや夜もアジ、おまけにイカタイで良型真鯛!賑やかに楽しく釣って頂きありがとうございました♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:17
-
月の出
22:33
月の入
07:56
-
天気
曇り
-
気温
28℃/22℃
-
気圧
1001.5hPa
-
風
西北西
5.8m/s -
波
西北西
0.8m/s -
水温
20.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.0
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さざなみ丸
京都府 京丹後市 久美浜港10日前釣行日:2025年6月14日(土)中潮アジ
(マアジ)シロイカ スルメ サバ イカメタル。風も穏やか雨もそんなに降らず良かったです。今夜はスルメも少なめでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:16
-
月の出
21:58
月の入
06:50
-
天気
雨
-
気温
26℃/22℃
-
気圧
1009.7hPa
-
風
南南東
6.9m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
20.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港11日前釣行日:2025年6月13日(金)中潮アジ
(マアジ)ケンサキイカ スルメ イカメタル便 久しぶりの出船でした。明るいうちは1杯のみ釣れて、暗くなってしばらくしてからポツンポツンとヒットし出して、このまま活性上がるかと期待しましたがサバだらけになってしまってイカはポツンポツン。 ダメそうなのでアジを狙うかたもおられてアジは良型が釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:15
-
月の出
21:16
月の入
05:47
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
30℃/20℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
東
0.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
21.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.0
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港12日前釣行日:2025年6月12日(木)大潮アジ
(マアジ)スルメ イカメタル出船! 夕方40センチ超えアジゲット! 点灯後はスルメ順調に釣り上げられましたが、途中から失速。 数、伸び悩みました。 またお願い致します
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:15
-
月の出
20:29
月の入
04:52
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
北北東
0.4m/s -
波
北西
0.4m/s -
水温
20.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.0
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港13日前釣行日:2025年6月11日(水)大潮アジ
(マアジ)レンコ チダイ ガシラ ウマヅラ 日本海出船! 40センチ超えのアジ、レンコ、チダイ、ガシラ、ウマヅラなど皆さん釣っていただきました。 当たり多かったです。 ありがとうございました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:15
-
月の出
19:34
月の入
04:03
-
天気
雨のち曇り
-
気温
27℃/23℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
西南西
3.0m/s -
波
西北西
0.4m/s -
水温
19.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.0
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さざなみ丸
京都府 京丹後市 久美浜港16日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮アジ
(マアジ)シロイカ スルメ サバ イカメタル乗合い。今夜もシロイカ少々、スルメのほうが多かったです。サバが乱舞でアジもダメでした。お疲れ様でした♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:14
-
月の出
16:35
月の入
02:17
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/20℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
南東
0.6m/s -
波
北西
0.4m/s -
水温
19.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
京都府の人気魚種の釣果情報
- 京都府×マダイ
- 京都府×マアジ
- 京都府×ブリ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×イサキ
- 京都府×アカアマダイ
- 京都府×ヒラメ
- 京都府×ゴマサバ
- 京都府×ヤリイカ
- 京都府×サワラ
- 京都府×ヒラマサ
- 京都府×スズキ
- 京都府×キジハタ
- 京都府×オニカサゴ
- 京都府×メバル
- 京都府×マハタ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×チダイ
- 京都府×アオリイカ
- 京都府×クロダイ
- 京都府×アオハタ
- 京都府×キダイ
- 京都府×アラ
- 京都府×ホウボウ
- 京都府×クロソイ
- 京都府×イトヨリダイ
- 京都府×メダイ
- 京都府×メジナ
- 京都府×カイワリ
- 京都府×ウスメバル
- 京都府×チカメキントキ
- 京都府×イシダイ
- 京都府×ウマヅラハギ
- 京都府×メバチ
- 京都府×ユメカサゴ
- 京都府×アカヤガラ
- 京都府×オニオコゼ
- 京都府×キュウセン
- 京都府×コウイカ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
イカメタル。 シロイカの数はいつもとそんなに変わりませんでしたが、今夜はスルメがなかなか釣れてくれませんでした。 終盤ポロポロと連発あったりしましたが遅すぎる…。またリベンジお願い致します。ありがとうございました♪