-
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港3日前釣行日:2022年8月17日(水)中潮マダイ
1.00~1.30kg 合計2匹 キジハタ 合計31匹 レンコダイ 合計9匹 クロソイ 合計4匹 カサゴ アマダイ ワニゴチ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:35
-
月の出
21:37
月の入
10:25
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
29℃/24℃
-
気圧
1009.7hPa
-
風
西
2.1m/s -
波
西
1.1m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.4
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港3日前釣行日:2022年8月17日(水)中潮マダイ
0.60~1.20kg 合計3匹 アジ サバ 朝船マダイ釣り。 マダイ、1.2k、1.0k、0.6k、船中3枚。 大アジ、サバ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:35
-
月の出
21:37
月の入
10:25
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
29℃/24℃
-
気圧
1009.7hPa
-
風
西
2.1m/s -
波
西
1.1m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.4
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港5日前釣行日:2022年8月15日(月)中潮マダイ
キジハタ 合計13匹 ウッカリカサゴ クロソイ マエソ 一つテンヤ五目釣りに出船。 当初、延長便でしたが天候悪いため9時15分頃に沖上がりでした。南西の風になる為、朝から潮が速く1ノット近く出ている。 その為、40m前後の水深でも下まで落ちるのに時間がかかる。岩礁帯を一気に抜けるため、魚の喰いが悪い。 空が明るければ違うと思うのだが、残念ながら雨雲だ。結局午前便終了時間まで持たずに、早々に退散でした。残念!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:38
-
月の出
20:45
月の入
08:13
-
天気
雨のち曇り
-
気温
29℃/25℃
-
気圧
1006.6hPa
-
風
南西
2.8m/s -
波
西
0.6m/s -
水温
28.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.4
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港6日前釣行日:2022年8月14日(日)大潮マダイ
0.60~3.30kg 合計4匹 ヒラメ 4.80kg キジハタ 合計15匹 クロソイ 合計4匹 レンコダイ カサゴ 合計4匹 アマダイ 一つテンヤ・ライトジギング船 (第一) マダイ0.6~3.3kg船中4枚!2.8kg/3.3kg! ヒラメ4.8kg、キジハタ船中15匹、クロソイ4匹、レンコダイ9枚、カサゴ4匹、アマダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
18:39
-
月の出
20:18
月の入
07:03
-
天気
雨時々止む
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1007.2hPa
-
風
南南東
0.4m/s -
波
西
0.3m/s -
水温
28.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.4
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港6日前釣行日:2022年8月14日(日)大潮マダイ
アジ 最大20cm 竿頭15匹 ヒラメ 2.10~3.00kg 合計3匹 キジハタ 合計6匹 ワラサ 合計1匹 ウッカリカサゴ レンコダイ ウマヅラハギ イワシ マエソ 午前便サビキ&根魚五目釣り釣り(泳がせ釣り)。風と大雨で予定通りに出船できず遅れて出船。波というより小刻みなうねりがある。 凪が悪いため、早々に船酔いのお客様が出てしまいましたが、餌アジは数匹釣れました。 ある程度釣ってから、根魚とアジ泳がせのできるポイントに移動。さすがにさっきまで荒れていたため、根魚の喰いは渋かったが、ヒラメは3枚上がりました。 小イワシのベイトや小振りなアジが見えてきたおかげでようやく泳がせ釣りの楽しめる季節に入ってきたようです。どちらかというと例年に比べ一回り小さいヒラメが多いですが、これからに期待大です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
18:39
-
月の出
20:18
月の入
07:03
-
天気
雨時々止む
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1007.2hPa
-
風
南南東
0.4m/s -
波
西
0.3m/s -
水温
28.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.4
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港8日前釣行日:2022年8月12日(金)大潮マダイ
0.80~1.60kg 合計6匹 キジハタ 合計18匹 クロソイ 合計4匹 カサゴ 合計10匹 レンコダイ 合計4匹 ワニゴチ 午前便一つテンヤ・タイラバ船。 (第一)マダイ0.8~1.6kg船中6枚!バラシあり。 キジハタ船中18匹、クロソイ4匹、カサゴ10匹、レンコダイ4 枚、ワニゴチ。 夜アジ・アカイカ船。 (第一)アジ船中15匹位。 アカイカ胴長15~35cm0~6杯(船中18杯)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:57
日の入
18:41
-
月の出
19:15
月の入
04:32
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1007.4hPa
-
風
南西
2.0m/s -
波
西
0.6m/s -
水温
28.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.4
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港9日前釣行日:2022年8月11日(木)大潮マダイ
0.50~1.00kg 合計3匹 レンコダイ アジ サバ 朝船マダイ釣り。 マダイ1.0k~0.5k、船中3枚。 レンコダイ、大アジ多数、鯖。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:43
-
月の出
18:34
月の入
03:15
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1009.3hPa
-
風
西北西
0.4m/s -
波
西
0.8m/s -
水温
28.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.4
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港9日前釣行日:2022年8月11日(木)大潮マダイ
アジ 25~40cm 竿頭6匹 アカイカ 15~35cm 1~4匹 サバ エソ 夜便・アジアカイカ釣りに出船。 釣果はアジ25~40cmが~6匹、アカイカ胴長15~35cmが1~4杯、船中14杯、他にはサバ、マダイ、エソなどでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:43
-
月の出
18:34
月の入
03:15
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1009.3hPa
-
風
西北西
0.4m/s -
波
西
0.8m/s -
水温
28.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.4
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港11日前釣行日:2022年8月9日(火)中潮マダイ
1.50~1.70kg 合計2匹 コダイ(マダイ) キジハタ 合計12匹 アマダイ クロソイ レンコダイ 午前便一つテンヤ・タイラバ船。 マダイ1.5~1.7kg船中2枚!リーダー切れあり・・・。 キジハタ船中12匹、特大アマダイ、クロソイ、レンコダイ、小ダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:45
-
月の出
16:43
月の入
00:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1009.4hPa
-
風
南西
4.2m/s -
波
西
0.9m/s -
水温
28.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.4
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港12日前釣行日:2022年8月8日(月)若潮マダイ
0.80~3.00kg 合計4匹 午前便一つテンヤ・タイラバ船。 マダイ0.8~3.0kg船中4枚!2.7kg/3.0kg!! キジハタ船中14匹、カサゴ3匹、クロソイ2㌔級、レンコダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
18:46
-
月の出
15:34
月の入
00:03
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
南西
1.2m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
27.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.4
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港12日前釣行日:2022年8月8日(月)若潮マダイ
1.00~1.80kg 合計2匹 ハナダイ エソ 午前便・マダイ釣りに出船。 釣果は1~1.8kgが船中2枚、他にはハナダイ、エソなどでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
18:46
-
月の出
15:34
月の入
00:03
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
南西
1.2m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
27.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.4
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港14日前釣行日:2022年8月6日(土)小潮マダイ
0.60~2.70kg 合計5匹 キジハタ 合計18匹 ヒラメ 合計2匹 カサゴ 合計5匹 レンコダイ ハナダイ 午前便一つテンヤ・タイラバ船。 マダイ0.6~2.7kg船中5枚! 2.7kg/2.6kg/2.3kg/1.5kg! 2㌔級水面バラシ、リーダー切れ2回・・・。 キジハタ船中18匹、ヒラメ2枚、カサゴ5匹、レンコダイ、ハナダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:48
-
月の出
13:09
月の入
23:20
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1007.7hPa
-
風
南南東
1.5m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
27.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.4
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港15日前釣行日:2022年8月5日(金)小潮マダイ
最大1.00kg 合計3匹 ハナダイ アジ サバ 朝船真鯛釣り。 真鯛1.0k3枚、ハナダイ。 大あじ多数、鯖。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
18:49
-
月の出
11:59
月の入
22:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1006.8hPa
-
風
南南東
1.7m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.4
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港15日前釣行日:2022年8月5日(金)小潮マダイ
0.70~1.50kg 合計5匹 キジハタ 合計20匹 イナワラ 合計2匹 カサゴ レンコダイ 合計2匹 午前便一つテンヤ・タイラバ船。 マダイ0.7~1.5kg船中5枚!針外れあり・・・・。 キジハタ船中20匹、イナワラ2本、カサゴ3匹、レンコダイ2枚。 ※速潮で釣り難い中、お疲れさまでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
18:49
-
月の出
11:59
月の入
22:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1006.8hPa
-
風
南南東
1.7m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.4
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港19日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:48
日の入
18:53
-
月の出
07:45
月の入
21:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/24℃
-
気圧
1013.2hPa
-
風
南東
0.7m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
27.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.4
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
-
最新の釣果データを教えてください。
【2022年8月17日】なかくに丸(新潟県長岡市)マダイ・1.00~1.30kg・合計2匹、【2022年8月17日】作十丸(新潟県長岡市)マダイ・0.60~1.20kg・合計3匹、【2022年8月15日】光洋丸(新潟県長岡市)マダイ、【2022年8月14日】なかくに丸(新潟県長岡市)マダイ・0.60~3.30kg・合計4匹、【2022年8月14日】光洋丸(新潟県長岡市)マダイ。
-
マダイ以外によく釣れる魚は何ですか?
過去30日間、新潟県でマダイ以外によく釣れている魚は、マアジ、ケンサキイカ、ゴマサバ、キジハタ、キダイです。
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×マガレイ
- 岩手県×サクラマス
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×スルメイカ
- 岩手県×キツネメバル
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×メバル
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×メバル
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×アブラボウズ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×ヤリイカ
- 茨城県×メバル
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マサバ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×タチウオ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アカアマダイ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×ブリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×カサゴ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×マトウダイ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×タチウオ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×マハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×アオリイカ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×ブリ
- 岡山県×メバル
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×メバル
- 広島県×サワラ
- 広島県×ウマヅラハギ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×キダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×ワニゴチ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×キダイ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヤリイカ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×メバル
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 鹿児島県×ブリ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×ハマフエフキ
午前便出船中止。 午後便一つテンヤ・タイラバ船。 マダイ1.0~1.3kg船中2枚! キジハタ船中31匹、レンコダイ9枚、クロソイ4匹、カサゴ3匹、アマダイ、ワニゴチ。