-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港1日前釣行日:2023年12月6日(水)小潮マダイ
1.10~2.50kg 合計5匹 アマダイ 2~10匹 レンコダイ 0~12匹 シイラ ハナダイ ウッカリカサゴ カナガシラ カンパチ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:26
-
月の出
月の入
12:41
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
南
2.7m/s -
波
西北西
0.4m/s -
水温
17.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港1日前釣行日:2023年12月6日(水)小潮マダイ
0.50~3.20kg 合計21匹 アマダイ イナワラ レンコダイ 午前便・マダイ釣りに出船。 釣果は0.5~1.6kg、2.2kg、2.6kg、3.2kgが船中21枚。 他にはアマダイ、イナワラ、レンコダイなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:26
-
月の出
月の入
12:41
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
南
2.7m/s -
波
西北西
0.4m/s -
水温
17.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港2日前釣行日:2023年12月5日(火)小潮マダイ
0.50~4.00kg 合計32匹 イナワラ イナダ レンコダイ 昼船マダイ釣り。 マダイ、4.0k、3.0k、12.5k、1.3k7枚、1.0k~0.8k~0.5k、 船中32枚。 イナワラ、イナダ、レンコダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:26
-
月の出
23:41
月の入
12:19
-
天気
曇り
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
南南東
3.3m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
17.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港2日前釣行日:2023年12月5日(火)小潮マダイ
0.50~1.50kg 合計10匹 イナワラ レンコ 午前便:マダイ釣りに出船。 釣果は0.5~1.5kgが船中10枚、ハリス切れ1回 他にはイナワラ、レンコダイなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:26
-
月の出
23:41
月の入
12:19
-
天気
曇り
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
南南東
3.3m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
17.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港3日前釣行日:2023年12月4日(月)小潮マダイ
0.50~2.60kg 2~7匹 レンコダイ イナダ 朝船マダイ釣り。 マダイ、2.6k、2.0k2枚、1.6k2.枚、1.3k~1.0k9枚、0.8k~0.5k、 船中25枚、1人2~7枚。 レンコダイ、イナダ多数。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
16:26
-
月の出
22:43
月の入
11:56
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/4℃
-
気圧
1023.8hPa
-
風
南南西
0.4m/s -
波
北西
1.2m/s -
水温
17.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港3日前釣行日:2023年12月4日(月)小潮マダイ
0.30~3.00kg 1~6匹 ブリ 9.00kg ワラサ 3.00~6.00kg 合計3匹 13:00-21:00の釣行。 マダイ/0.3-3kg/1-6匹、 ブリ/9kg/船中1匹、 ワラサ/3-6kg/船中3匹。 うちはブリが釣れませんでした。 明るい内に群れが入って来たようで、ブリの準備中でタイミングが合いませんでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:30
-
月の出
22:47
月の入
11:57
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1024.2hPa
-
風
南西
0.7m/s -
波
北北西
1.2m/s -
水温
17.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
6.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港3日前釣行日:2023年12月4日(月)小潮マダイ
0.60~2.20kg 2~8匹 イナワラ イナダ レンコダイ 午後便マダイ船 マダイ0.6~2.2kg船中32枚!2~8枚! 良型の針外れでのバラシ…。 イナワラ、イナダ、レンコダイ。 序盤、強烈な二枚潮でオマツリ多発でした。 中盤以降は落ち着いて、反応良かったですが、反応の割には渋め?な感じでした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
16:26
-
月の出
22:43
月の入
11:56
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/4℃
-
気圧
1023.8hPa
-
風
南南西
0.4m/s -
波
北西
1.2m/s -
水温
17.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港5日前釣行日:2023年12月2日(土)中潮マダイ
0.50~1.50kg 10~18匹 イナダ レンコダイ アジ 午前便マダイ船。 マダイ0.5~1.5kg船中38枚!10~18枚!! イナダ多数、レンコダイ、アジ。 時化後、反応良かったですが、その割に渋い時間帯もあり、針外れ多発しました・・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
16:26
-
月の出
20:42
月の入
10:56
-
天気
雨のち曇り
-
気温
6℃/3℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
西北西
2.0m/s -
波
北北西
1.2m/s -
水温
17.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港5日前釣行日:2023年12月2日(土)中潮マダイ
0.50~3.00kg 2~6匹 レンコダイ イナダ 昼船マダイ釣り。 マダイ、3.0k3枚、2.0k2枚、1.5k2枚、1.0k~0.8k~0.5k、 船中32枚、1人2~6枚。 レンコダイ、イナダ多数。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
16:26
-
月の出
20:42
月の入
10:56
-
天気
雨のち曇り
-
気温
6℃/3℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
西北西
2.0m/s -
波
北北西
1.2m/s -
水温
17.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港5日前釣行日:2023年12月2日(土)中潮マダイ
0.50~6.50kg 6~12匹 イナワラ 最大2.50kg 合計5匹 ハナダイ レンコダイ イナダ サバ 朝船マダイ釣り。 マダイ6.5k、4.5k、2.5k、1.3k~1.0k~0.8k~0.5k、船中53枚、 1人6枚~12枚。 イナワラ2.5k、5枚、ハナダイ、レンコダイ、イナダ、サバ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
16:26
-
月の出
20:42
月の入
10:56
-
天気
雨のち曇り
-
気温
6℃/3℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
西北西
2.0m/s -
波
北北西
1.2m/s -
水温
17.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港10日前釣行日:2023年11月27日(月)大潮マダイ
0.30~3.00kg 0~3匹 ワラサ 最大2.00kg 0~1匹 ヒラマサ 2.50kg シイラ アジ サバ サゴシ クロダイ 13:00~21:00の釣行。 他、シイラ、アジ、サバ、サゴシでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:32
-
月の出
16:08
月の入
06:18
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1018.3hPa
-
風
南南西
0.8m/s -
波
北西
0.7m/s -
水温
18.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港10日前釣行日:2023年11月27日(月)大潮マダイ
0.50~3.00kg 3~12匹 イナワラ 合計2匹 ハナダイ レンコダイ 昼船マダイ釣り。 マダイ3.0k、2.6k、1.8k~1.5k10枚、1.3k~1.0k17枚、 0.8~0.5k、船中46枚、(7人で)一人3~12枚。 イナワラ2、ハナダイ、レンコダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:27
-
月の出
16:04
月の入
06:17
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
南南西
1.5m/s -
波
西北西
0.8m/s -
水温
18.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港10日前釣行日:2023年11月27日(月)大潮マダイ
0.50~5.00kg 3~12匹 カンパチ レンコダイ 朝船マダイ釣り。 マダイ5.0k、3.5k、2.0k、1.5k、1.0k20枚、0.8~0.5k、 船中44枚、(7人で)一人3~12枚。 カンパチ、レンコダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:27
-
月の出
16:04
月の入
06:17
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
南南西
1.5m/s -
波
西北西
0.8m/s -
水温
18.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港10日前釣行日:2023年11月27日(月)大潮マダイ
0.70~2.10kg 1~8匹 午後便マダイ船 (第一) マダイ0.7~2.1kg船中42枚!1~8枚! 中盤まで反応あるものの全く食わない・・・。 終盤、僚船の情報のおかげで、夕マズメに良い釣れ方をしてくれました! 針外れ多発(10回ほど・・・)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:27
-
月の出
16:04
月の入
06:17
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
南南西
1.5m/s -
波
西北西
0.8m/s -
水温
18.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港10日前釣行日:2023年11月27日(月)大潮マダイ
0.70~2.00kg 5~15匹 レンコダイ 0~5匹 シイラ 0~4匹 サバ マエソ サバ アマダイ 延長便マダイ釣り。当初、スルメイカからのリレー便予定でしたが、夜間の風と雨の影響で海況が悪くなると予想してマダイ便に切り替えました。思った通りうねりやや強く風もやや強し。雨雲が抜けず肌寒い日だ。幸い潮は0.6ノット程度で流れていたが、風の向きと一致せず少し釣りずらい。出足からポツンポツンとマダイがヒット。7時に出船して11時を回る頃には10枚ほど釣れた方も見られた。 型は1k~1.2k程度のサイズ中心に、大きいもので2k程度。全体では2kサイズは4枚ほど混ざっていました。途中シイラやエソにやられる時間もあり後半少しピッチが落ちましたが、最後までぽつぽつと釣れていました。 スルメイカのテスト便からの急な釣り目変更となったため、少人数での釣行でしたが良い感じでした。マダイ釣り今良い感じです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:27
-
月の出
16:04
月の入
06:17
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
南南西
1.5m/s -
波
西北西
0.8m/s -
水温
18.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
新潟県の人気魚種の釣果情報
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×カサゴ
- 新潟県×ヒラメ
- 新潟県×アカアマダイ
- 新潟県×タチウオ
- 新潟県×カワハギ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ヒラマサ
- 新潟県×イサキ
- 新潟県×サワラ
- 新潟県×オニカサゴ
- 新潟県×カンパチ
- 新潟県×アオハタ
- 新潟県×マハタ
- 新潟県×キジハタ
- 新潟県×メバル
- 新潟県×スズキ
- 新潟県×アカハタ
- 新潟県×キダイ
- 新潟県×アオリイカ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×ヤリイカ
- 新潟県×マダコ
- 新潟県×クロダイ
- 新潟県×スルメイカ
- 新潟県×ショウサイフグ
- 新潟県×ホウボウ
- 新潟県×シログチ
- 新潟県×マゴチ
- 新潟県×アラ
- 新潟県×クロソイ
- 新潟県×キハダ
- 新潟県×メダイ
- 新潟県×シマアジ
- 新潟県×メジナ
- 新潟県×ケンサキイカ
- 新潟県×カイワリ
- 新潟県×アイナメ
- 新潟県×チカメキントキ
- 新潟県×ウスメバル
- 新潟県×ウマヅラハギ
- 新潟県×クエ
- 新潟県×イシダイ
- 新潟県×コウイカ
- 新潟県×シイラ
- 新潟県×ユメカサゴ
- 新潟県×ウッカリカサゴ
- 新潟県×マコガレイ
- 新潟県×マダラ
- 新潟県×ムシガレイ
- 新潟県×カミナリイカ
- 新潟県×マトウダイ
- 新潟県×カナガシラ
- 新潟県×マハゼ
- 新潟県×シロサバフグ
- 新潟県×オニオコゼ
- 新潟県×マサバ
- 新潟県×キュウセン
- 新潟県×キツネメバル
- 新潟県×ホッケ
- 新潟県×アカカマス
-
最新の釣果データを教えてください。
-
マダイ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 北海道×エゾメバル
- 北海道×マガレイ
- 北海道×ホッケ
- 北海道×ソウハチ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ブリ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×ヤリイカ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×マゴチ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×ビンナガ
- 三重県×カサゴ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マアジ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×メバル
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×チダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マダコ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×ブリ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×アオハタ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アカハタ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×メバル
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×クログチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×バラハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×シロダイ
マダイ・アマダイリレー便で7時30分に出船。 今日は暖かい日だ。幸い潮は流れている。 マダイからスタートしたが、反応が出ていても喰わない。たまにポツンとあたるがすぐにシイラが群がってくる。 そんな繰り返しで、せいぜい一流しに一枚程度。 11時過ぎまでやってみたが時間がもったいないので11時30分にはアマダイに切り替えた。 アマダイは好調ですぐに釣れ始めた。 途中、渋い時間帯もあったが最後は又、ポツンポツンとあたっていた。 特大サイズのアマダイが多数見えた。そろそろ良い時期に入ってきたようです。