-
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港4日前釣行日:2025年6月15日(日)中潮ケンサキイカ
スルメ アジ マダイ オニカサゴ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:16
-
月の出
22:33
月の入
07:55
-
天気
雨のち曇り
-
気温
27℃/22℃
-
気圧
1001.1hPa
-
風
西北西
4.7m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
21.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.0
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さざなみ丸
京都府 京丹後市 久美浜港4日前釣行日:2025年6月15日(日)中潮シロイカ
(ケンサキイカ)アジ サバ レンコ チダイ スルメ マダイ 半夜釣り。常連さんが初めての方を数名連れて来られました。 今日は潮が速くなかなか厳しい感じでしたけど、日暮れのアジから始まり、イカや夜もアジ、おまけにイカタイで良型真鯛!賑やかに楽しく釣って頂きありがとうございました♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:17
-
月の出
22:33
月の入
07:56
-
天気
曇り
-
気温
28℃/22℃
-
気圧
1001.5hPa
-
風
西北西
5.8m/s -
波
西北西
0.8m/s -
水温
20.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.0
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さざなみ丸
京都府 京丹後市 久美浜港5日前釣行日:2025年6月14日(土)中潮シロイカ
(ケンサキイカ)スルメ アジ サバ イカメタル。風も穏やか雨もそんなに降らず良かったです。今夜はスルメも少なめでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:16
-
月の出
21:58
月の入
06:50
-
天気
雨
-
気温
26℃/22℃
-
気圧
1009.7hPa
-
風
南南東
6.9m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
20.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港6日前釣行日:2025年6月13日(金)中潮ケンサキイカ
スルメ アジ イカメタル便 久しぶりの出船でした。明るいうちは1杯のみ釣れて、暗くなってしばらくしてからポツンポツンとヒットし出して、このまま活性上がるかと期待しましたがサバだらけになってしまってイカはポツンポツン。 ダメそうなのでアジを狙うかたもおられてアジは良型が釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:15
-
月の出
21:16
月の入
05:47
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
30℃/20℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
東
0.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
21.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.0
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港10日前釣行日:2025年6月9日(月)大潮ケンサキイカ
スルメ イカメタル出船! スルメが多かったですが、その中にケンサキ良型も。 top数えられてませんでした。 女性Anglerさま、最後まで連発されてました。 皆さん脱帽!! 前半なかなかだった方、終わってみれば皆さんと同じ位に釣り上げられておられました。 ☺☺☺☺☺☺ ありがとうございました。 ご予約受付中です。 #イカメタル #五目釣り #フカセ釣り #ティップラン #ナイトティップラン #タイラバ #遊漁船ちどり #久美浜ちどり
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:14
-
月の出
17:35
月の入
02:47
-
天気
曇り
-
気温
30℃/20℃
-
気圧
1010.9hPa
-
風
南東
0.8m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
19.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さざなみ丸
京都府 京丹後市 久美浜港11日前釣行日:2025年6月8日(日)中潮シロイカ
(ケンサキイカ)スルメ アジ サバ イカメタル乗合い。今夜もシロイカ少々、スルメのほうが多かったです。サバが乱舞でアジもダメでした。お疲れ様でした♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:14
-
月の出
16:35
月の入
02:17
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/20℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
南東
0.6m/s -
波
北西
0.4m/s -
水温
19.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港12日前釣行日:2025年6月7日(土)中潮ケンサキ
(ケンサキイカ)イカメタル便。 土曜日という事で船もいっぱいでした。明るいうちに2杯ゲット。集魚灯を点けてしばらくしてからノリだしました。 今日もサイズは良好です。徐々にペースアップしていきましたが後半は失速しました。 次の土曜日14日がチャーターでしたが4名に変更になったので4名空いてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:12
-
月の出
15:35
月の入
01:51
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
32℃/19℃
-
気圧
1011.8hPa
-
風
南
3.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さざなみ丸
京都府 京丹後市 久美浜港12日前釣行日:2025年6月7日(土)中潮シロイカ
(ケンサキイカ)マダイ コブダイ レンコ チダイ アジ カイワリ スルメ 半夜釣り。16時出船。夜までの魚釣りは、良型真鯛やコブダイ等、色々と釣れました。夜のイカはスルメ主体で、多い人で30弱だったようでした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:13
-
月の出
15:36
月の入
01:51
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/22℃
-
気圧
1011.5hPa
-
風
東南東
1.0m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
18.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港13日前釣行日:2025年6月6日(金)若潮ケンサキ
(ケンサキイカ)イカメタル便。 明るいうちにケンサキ2杯ゲット。暗くなって集魚灯点けてからしばらくしてからケンサキがポツポツヒットしてきました。その後も活性は上がらずポツポツでした。サイズはだいたい中〜大でした。 メタルよりオモリグやってる方の方が良く釣ってる感じでした。 少し上潮ありメタルは20〜30号使用。オモリグは30〜40号使用。金曜日で船も多かったので少し渋めでしたね。なかなか平日みたいに数は釣れません。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
19:12
-
月の出
14:37
月の入
01:27
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
32℃/17℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南
3.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
19.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港13日前釣行日:2025年6月6日(金)若潮イカ
(ケンサキイカ)アジ チダイ イカメタル出船。 top58(スルメ多い) 皆さん良く 釣り上げられてました。 初挑戦の方も よく竿が 曲っておられました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
19:13
-
月の出
14:38
月の入
01:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/19℃
-
気圧
1012.1hPa
-
風
南東
1.6m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
18.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港14日前釣行日:2025年6月5日(木)長潮ケンサキイカ
スルメ 半夜船。 top44〜35ありがとうございました。 ケンサキ&スルメ、当たり沢山ありました。 皆さん良く釣られてました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
19:12
-
月の出
13:42
月の入
01:06
-
天気
晴れ
-
気温
29℃/21℃
-
気圧
1011.3hPa
-
風
西北西
3.6m/s -
波
西北西
0.7m/s -
水温
18.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.0
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さざなみ丸
京都府 京丹後市 久美浜港15日前釣行日:2025年6月4日(水)小潮シロイカ
(ケンサキイカ)スルメ イカメタル乗合い。週末や予約ある日がずっと海況悪く、イカメタル出船できなかったので久しぶりのイカ釣りでした。でも今夜は厳しかったです…。貴重なシロイカ数杯を魚に食われたりも。スルメのほうが多かったです。最後まで頑張って頂きありがとうございました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
19:11
-
月の出
12:45
月の入
00:43
-
天気
晴れ
-
気温
28℃/21℃
-
気圧
1003.1hPa
-
風
西北西
3.4m/s -
波
西北西
0.5m/s -
水温
18.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.0
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港15日前釣行日:2025年6月4日(水)小潮ケンサキ
(ケンサキイカ)竿頭1匹 スルメ 竿頭5匹 イカメタル出船(渋メタル) 厳しい日になりました。 イカメタル初挑戦の方 2名ご乗船していただきましたが、 当たり&引きを なんとか味わっていただく ことができました。 ・お父さんのご指導 最高でした。 またの挑戦 お待ちしております。 ありがとうございました。 ※ご予約受付中です #イカメタル #ティップラン #ナイトティップラン #五目釣り #フカセ釣り #根魚釣り #久美浜ちどり #遊漁船ちどり
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
19:11
-
月の出
12:45
月の入
00:43
-
天気
晴れ
-
気温
28℃/21℃
-
気圧
1003.1hPa
-
風
西北西
3.4m/s -
波
西北西
0.5m/s -
水温
18.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.0
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港17日前釣行日:2025年6月2日(月)小潮ケンサキ
(ケンサキイカ)竿頭21匹 スルメ イカメタル出船。 top60(ケンサキ21)! 点灯前に1杯ケンサキゲット! 点灯後、しばらくするとケンサキ連発に。 途中なかだるみありましたが、再び当たりが多発! スルメが元気いっぱい!その中にケンサキ混ざってました。 楽しまれてました。 ありがとうございました! またお願い致します。 ✿ご予約受付中です。 五目便。フカセ便。タイラバ。イカメタル。 #イカメタル #タイラバ #五目便 #フカセ釣り #ティップラン #ナイトティップラン #遊漁船ちどり #久美浜ちどり #ありがとうございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
19:10
-
月の出
10:45
月の入
-
天気
曇り
-
気温
28℃/18℃
-
気圧
1008.2hPa
-
風
東
1.0m/s -
波
北
0.8m/s -
水温
17.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.0
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港21日前釣行日:2025年5月29日(木)中潮ケンサキ
(ケンサキイカ)スルメ アジ レンコ top13、スルメ混じり? イカメタル出船! イカメタルの前にちょっと寄り道。 魚釣り&イカ釣り。 初挑戦の方も楽しんで釣られてました。 魚の引きにびっくりされてました。 イカもしっかり当たりをとられゲット! 良型のアジ魚、レンコなどつられました! ありがとうございました。 また遊びにお越し下さい。 ✿ご予約受付中です。 #イカメタル #五目釣り #フカセ釣り #アジ釣り #根魚釣り #タイラバ #遊漁船ちどり #久美浜ちどり
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:46
日の入
19:08
-
月の出
06:12
月の入
21:50
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
25℃/19℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
東
0.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
17.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.0
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
京都府の人気魚種の釣果情報
- 京都府×マダイ
- 京都府×マアジ
- 京都府×ブリ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×イサキ
- 京都府×アカアマダイ
- 京都府×ゴマサバ
- 京都府×ヒラメ
- 京都府×ヤリイカ
- 京都府×ヒラマサ
- 京都府×サワラ
- 京都府×スズキ
- 京都府×オニカサゴ
- 京都府×メバル
- 京都府×キジハタ
- 京都府×マハタ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×チダイ
- 京都府×アオリイカ
- 京都府×クロダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×アオハタ
- 京都府×アラ
- 京都府×ホウボウ
- 京都府×クロソイ
- 京都府×メダイ
- 京都府×イトヨリダイ
- 京都府×メジナ
- 京都府×カイワリ
- 京都府×チカメキントキ
- 京都府×ウスメバル
- 京都府×イシダイ
- 京都府×ウマヅラハギ
- 京都府×メバチ
- 京都府×ユメカサゴ
- 京都府×アカヤガラ
- 京都府×コウイカ
- 京都府×オニオコゼ
- 京都府×キュウセン
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヤリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
イカメタル便。 暗くなってからケンサキとスルメがポツンポツンヒット。この日はスルメが多くてケンサキは少なかったです。 後半はアジを狙う方も。バチコンでアジ良く釣れました。5月〜6月はアジが良く釣れるので、イカメタルのついでにアジを狙いたい方はバチコン仕掛け持ってきてください。タックルはイカメタルのもので大丈夫です。冠島に行ってるうちがアジが大きくて楽しいです。