-
釣船 内良(絆奈丸)
兵庫県 淡路市 育波漁港135日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:06
日の入
17:14
-
月の出
02:00
月の入
12:35
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/4℃
-
気圧
1026.0hPa
-
風
北東
3.1m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
10.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海蓮丸
兵庫県 明石市 明石港138日前釣行日:2023年1月14日(土)小潮タチウオ
竿頭14匹 14日の太刀魚便釣果。 竿頭さん14匹~。 久しぶりの太刀魚便。 アカンかった~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:07
日の入
17:11
-
月の出
23:52
月の入
11:07
-
天気
雨のち曇り
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1009.6hPa
-
風
北西
1.1m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
11.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
V-7 West
兵庫県 西宮市 神戸マリーナ143日前釣行日:2023年1月9日(月)中潮タチウオ
竿頭24匹 お久しぶりな出船でした( ̄∇ ̄) 神戸沖、タチウオ! 朝からアタリ多く、釣れてくれましたが小型多め。。 後半はちょっと失速気味でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:06
日の入
17:05
-
月の出
19:01
月の入
08:49
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1024.4hPa
-
風
西南西
0.6m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
リタックル
兵庫県 明石市 明石港152日前釣行日:2022年12月31日(土)小潮タチウオ
60~85cm 0~11匹 ガシラ 14~23cm 12~32匹 マダイ 26~43cm 0~1匹 サバ ガシラ サワラ 最大80cm 合計1匹 サバ 33~35cm 0~1匹 ガシラ便 ガシラ14~23cmを135匹。 (12~32匹) (淡路沖、胴突エサ釣り) 鯛カブラ便 マダイ26~43cmを3匹。 (0~1匹) サバ、ガシラ少々。 (淡路沖、鯛カブラ) タチウオ便 タチウオ60~85cmを66匹。 (0~11匹) サワラ80cmを1匹。 サバ33~35cmを3匹。 (0~1匹) (神戸沖、ジギング、タチウオテンヤ)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:06
日の入
16:59
-
月の出
12:28
月の入
00:38
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/4℃
-
気圧
1028.0hPa
-
風
西北西
2.4m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船 内良(絆奈丸)
兵庫県 淡路市 育波漁港152日前釣行日:2022年12月31日(土)小潮タチウオ
ブリ ヒラメ ハマチ マゴチ サゴチ 呑ませに太刀魚‼️ 相変わらず、釣れる日、釣れない日、上、下激しい感じです。 そして、皆さま2022年もお世話になりました。 2023年もよろしくお願いいたします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:06
日の入
17:00
-
月の出
12:29
月の入
00:38
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/4℃
-
気圧
1028.0hPa
-
風
西北西
3.8m/s -
波
西
0.4m/s -
水温
13.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣り船 名田屋
兵庫県 明石市 明石港154日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:06
日の入
16:57
-
月の出
11:34
月の入
23:35
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/3℃
-
気圧
1027.5hPa
-
風
西北西
2.9m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
V-7 West
兵庫県 西宮市 神戸マリーナ155日前釣行日:2022年12月28日(水)中潮タチウオ
竿頭11匹 クログチ 竿頭7匹 時化やら定休日やらで、お久しぶりの出船でした。 紀北遠征で行ってきました。 まずは黒グチから〜潮が速くなるまでの2時間勝負!皆さんベテランさんで、レクチャー無し、アドバイス無しスタート。 ダブルも何回か出て、黒グチトップは7本! 二番手5本の方3名! 良型多かったです! からのタチウオ、トップは11本! もちろん全員安打‼️
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
16:56
-
月の出
11:02
月の入
22:27
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/5℃
-
気圧
1026.3hPa
-
風
東南東
0.3m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
V-7 West
兵庫県 西宮市 神戸マリーナ162日前釣行日:2022年12月21日(水)中潮タチウオ
クログチ 竿頭6匹 タチウオ、黒グチのリレー便で行ってきましたョ。 タチウオはひと流し目からボチボチ上がり、サイズもボチボチ。。 巻き上げ中にタチウオ半分サワラにやられたりww からの黒グチは、潮行き速く心配しましたが、短時間でしたがトップ6本とまずまず‼️ 黒グチ初挑戦の方もお土産バッチリでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:52
-
月の出
04:20
月の入
14:42
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
12℃/5℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
東
1.2m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
15.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
明石恵比寿丸
兵庫県 明石市 明石港166日前釣行日:2022年12月17日(土)小潮タチウオ
本日(12/17)はタチウオ釣り遠征。最初から最後まで終始良型で遠征した甲斐ありました!皆さんよく釣ってくださりました。ご予約お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
16:52
-
月の出
00:04
月の入
12:40
-
天気
雨のち曇り
-
気温
9℃/6℃
-
気圧
1021.0hPa
-
風
西南西
0.7m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.2
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
リタックル
兵庫県 明石市 明石港166日前釣行日:2022年12月17日(土)小潮タチウオ
60~100cm 3~26匹 マダイ 25~36cm 0~3匹 アコウ 45~46cm 0~1匹 ガシラ メジロ タチウオ便 タチウオ60~100cmを151匹。 (3~26匹) (神戸沖、ジギング、タチウオテンヤ) 鯛カブラ便 マダイ25~36cmを19匹。 (0~3匹) アコウ45~46cmを3匹。 (0~1匹) ガシラ少々。 (淡路沖、鯛カブラ) ガシラ便(船中4名) ガシラ14~23cmを50匹。 (9~16匹) (淡路沖、胴突エサ釣り) チャーター メジロ70~76cmを3匹。 (0~1匹) ハマチ42~45cmを2匹。 (0~1匹) タチウオ65~80cmを9匹。 (1~2匹) (淡路、神戸沖、ジギング)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
16:52
-
月の出
00:04
月の入
12:40
-
天気
雨のち曇り
-
気温
9℃/6℃
-
気圧
1021.0hPa
-
風
西南西
0.7m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.2
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
美里丸
兵庫県 姫路市 姫路木場ヨットハーバー166日前釣行日:2022年12月17日(土)小潮タチウオ
本年ラストの太刀魚〜小雨は降りましたが…波もなくいいコンデションアタリも頻繁にトップ40本位2番手35本…来週からは小豆島真鯛で出船致します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:52
-
月の出
00:05
月の入
12:41
-
天気
雨のち曇り
-
気温
9℃/6℃
-
気圧
1021.1hPa
-
風
西
0.8m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.2
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Bon Voyage
兵庫県 高砂市 荒井漁港166日前釣行日:2022年12月17日(土)小潮タチウオ
平均20匹 早いもので12月も中盤ですね、タチウオ釣り出船しました!!神戸沖から開始、早々と釣れだしましたが余りにも小型が多く、1時間程度で洲本に移動を決断、移動後から釣れて、サイズも一回りは大きくなって良かったです。今日は、120cm越えのドラゴンも釣れ、一人平均20匹は釣れました!!お疲れさまでした、又のお越しをお待ちしております!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:52
-
月の出
00:05
月の入
12:41
-
天気
雨のち曇り
-
気温
9℃/6℃
-
気圧
1021.0hPa
-
風
西南西
0.7m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.2
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣り船角田
兵庫県 明石市 明石港166日前釣行日:2022年12月17日(土)小潮タチウオ
70~90cm 合計59匹 マサバ 38cm グチ 合計3匹 【時間】5:40~12:30。 【潮】小潮。 【コメント】3名様でタチウオテンヤと銅付き仕掛けなどでタチウオ釣りで出船。 タチウオは船中59匹、トップはタチウオ24匹でグチやサバなど釣れました。 皆さんお疲れ様でした。次回またのお越しを楽しみにお待ちしたいます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
16:51
-
月の出
00:04
月の入
12:40
-
天気
雨のち曇り
-
気温
9℃/6℃
-
気圧
1021.0hPa
-
風
西南西
0.7m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.2
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
V-7 West
兵庫県 西宮市 神戸マリーナ166日前釣行日:2022年12月17日(土)小潮タチウオ
クログチ 竿頭24匹 行ってきました、洲本遠征。。 黒グチとタチウオのリレーでの出船。 まずは、黒グチからスタート! 今日は皆さんベテランさん、レクチャー無し、アドバイス無し、放ったらかし。 ひと流し目からボコボコのイレ喰いスタート。 11時30分まで釣れ続けトップは24本、他の方も20本前後と爆釣でした。 からのタチウオ。 こちらもボチボチ釣れてくれましたが、サイズ小さめ。 写真サイズ無し涙。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:50
-
月の出
00:03
月の入
12:39
-
天気
雨のち曇り
-
気温
9℃/6℃
-
気圧
1021.1hPa
-
風
南南東
0.4m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.2
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣り船 福三郎
兵庫県 明石市 明石浦漁港166日前釣行日:2022年12月17日(土)小潮タチウオ
70~123cm 10~28匹 ハマチ 60~70cm 0~2匹 カワハギ 20cm 合計1匹 本日は1号船ノマセ&カワハギ、2号船太刀魚&ノマセで出船しました。 1号船は前半・後半ノマセでハマチ~メジロが釣れました! 上手く底取り出来ている方が釣果を伸ばされました。 中盤にカワハギを狙いましたが水温低下で思う様に釣果が伸びず苦戦しました。 2号船は太刀魚狙いで洲本沖へ遠征。 皆さんパターンを掴んでおられて123cmのドラゴンサイズを筆頭に良いサイズの太刀魚が釣れました! 時間が経つにつれて変化する棚を把握し狙うことが釣果を伸ばす秘訣と言えます。 後半のノマセではハマチが釣れました! 明石沖の青物はノマセもジギングもまだまだ好調が続いています^^ 是非狙いに来てくださいね! 太刀魚の洲本便、ノマセは仕立てのみの対応となります。 仕立て、乗合共に連日募集していますので、是非お問い合わせくださいね^^ 本日もご乗船下さりありがとうございました^^ またのご乗船を心よりお待ちしています(^_-)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
16:51
-
月の出
00:04
月の入
12:40
-
天気
雨のち曇り
-
気温
9℃/6℃
-
気圧
1021.0hPa
-
風
西南西
0.7m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.2
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
兵庫県の人気魚種の釣果情報
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マアジ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×イサキ
- 兵庫県×ゴマサバ
- 兵庫県×ヒラメ
- 兵庫県×アカアマダイ
- 兵庫県×ヒラマサ
- 兵庫県×メバル
- 兵庫県×オニカサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カンパチ
- 兵庫県×シロギス
- 兵庫県×ケンサキイカ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 兵庫県×クロムツ
- 兵庫県×スズキ
- 兵庫県×マハタ
- 兵庫県×チダイ
- 兵庫県×キジハタ
- 兵庫県×スルメイカ
- 兵庫県×マゴチ
- 兵庫県×アオハタ
- 兵庫県×キダイ
- 兵庫県×カワハギ
- 兵庫県×アオリイカ
- 兵庫県×クロソイ
- 兵庫県×クロダイ
- 兵庫県×カツオ
- 兵庫県×メダイ
- 兵庫県×シログチ
- 兵庫県×メジナ
- 兵庫県×ホウボウ
- 兵庫県×ショウサイフグ
- 兵庫県×アイナメ
- 兵庫県×チカメキントキ
- 兵庫県×アコウダイ
- 兵庫県×シイラ
- 兵庫県×オオモンハタ
- 兵庫県×イトヨリダイ
- 兵庫県×ウマヅラハギ
- 兵庫県×カイワリ
- 兵庫県×ウッカリカサゴ
- 兵庫県×クログチ
- 兵庫県×イシダイ
- 兵庫県×マコガレイ
- 兵庫県×フエフキダイ
- 兵庫県×メバチ
- 兵庫県×キチヌ
- 兵庫県×ムツ
- 兵庫県×マトウダイ
- 兵庫県×シロサバフグ
- 兵庫県×アカヤガラ
- 兵庫県×マサバ
- 兵庫県×コウイカ
- 兵庫県×オニオコゼ
- 兵庫県×ババガレイ
- 兵庫県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×ゴマサバ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×マダコ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マアジ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×サワラ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×カワハギ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×キジハタ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×ブリ
- 高知県×キダイ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×アオチビキ
年明け、呑ませに太刀魚中々苦戦しながら出船しております。 釣れればナイスサイズが多いのが救いかな。 とこんな感じですが、皆さま今年もよろしくお願いします。