-
プレアデス
東京都 大田区 呑川20日前釣行日:2022年7月31日(日)中潮シーバス
(スズキ)40~55cm 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:47
日の入
18:47
-
月の出
06:44
月の入
20:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/26℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
南南西
1.6m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.4
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
プレアデス
東京都 大田区 呑川27日前釣行日:2022年7月24日(日)若潮シーバス
(スズキ)40~55cm 前日は、ゲストのお一人がコロナで中止。 近場ご希望で、何とか居そうなポイントへ。 でも、今年は大雨の後から急にシーバスカラン反応が無い。 コントロールキャストが出来るお一人は、何とかポツリポツリとヒットさせるが、もうお一人は苦戦。 最後まで良いとこ無しでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
18:52
-
月の出
00:39
月の入
15:31
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1007.8hPa
-
風
南南西
1.8m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
26.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
シーホース
東京都 江東区 東京湾マリーナ28日前釣行日:2022年7月23日(土)長潮シーバス
(スズキ)クロダイ 23日朝便。 序盤は風あって風裏でじっくり攻めて良型! 風が弱まったところでミノーで壁撃ちチニング!! ヒット連発でした~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:41
日の入
18:52
-
月の出
00:04
月の入
14:31
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1000.3hPa
-
風
南南西
0.9m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
26.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
シーホース
東京都 江東区 東京湾マリーナ38日前釣行日:2022年7月13日(水)大潮シーバス
(スズキ)50~60cm チヌ マゴチ キビレ ヒラメ 昼便。 前半はミノーで狙うシーバス&チヌ! シーバスはヒット連発~~。 チヌはアワセが弱かったかバレること多々・・。 後半はフラットフィッシュ! 夜中の雨でゴミが凄く釣りづらいったらありゃしない・・・。 でもでも、マゴチ・キビレ・小ヒラメゲット出来ました~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
18:57
-
月の出
18:51
月の入
03:18
-
天気
曇り一時雨
-
気温
27℃/22℃
-
気圧
1005.8hPa
-
風
北
2.6m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
25.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.0
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
プレアデス
東京都 大田区 呑川41日前釣行日:2022年7月10日(日)中潮シーバス
(スズキ)40~72cm 夜中には風はやむだろうと思っていたが、いつまでたってもビュービュー。 中止も検討したが、ゲストは行くというので風裏へ。 もうほとんど釣れなくなってきたエリアですが、ナイスキャスト連続でやっていると、ポツポツヒット。 次に入ったポイントでは、ちょっと小さ目ながらダブルヒット連発。 ここでライト消灯でスイッチが切れてしまう。 この頃から少し風がやんできたので沖側へ。 昨日は全然だったポイントで72センチまで連発。 もうちょっと先までと走ったが、数発釣った所でまた風。 すぐちかくにもどって、すうはつれんぱつしたところで、NGで早目に終了。 キャストとルアー選びが決まるとまだまだ釣れます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
18:59
-
月の出
15:16
月の入
00:48
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1006.5hPa
-
風
南南西
4.6m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
25.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
シーホース
東京都 江東区 東京湾マリーナ42日前釣行日:2022年7月9日(土)若潮シーバス
(スズキ)チヌ 朝便。 ミノーで狙うチヌ&シーバス!! チヌもガップリ食ってきて楽しい。 シーバスも良型ゲット~~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:59
-
月の出
14:04
月の入
00:13
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/21℃
-
気圧
1003.8hPa
-
風
北東
0.4m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
25.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
プレアデス
東京都 大田区 呑川42日前釣行日:2022年7月9日(土)若潮シーバス
(スズキ)40~75cm マツダイ 良い凪で期待できそうだったが、ちょっと苦戦。 タックルもお持ちなので、初心者でも大丈夫と思ったのですが、ほとんど初めてで、ルアーもほとんど的外れしか無い。 出来ればレンタルにしてほしかったが・・・。 おまけに、先月まで居たシーバスはだいぶ抜けてしまっている。 見極めがつかないので、手はしびれてるけどタックルを出してきて私もキャスト。 なんと1投目で、マツダイキャッチ。 シイラとかでパヤオやごみでは釣ったことは有るけど、ここは東京湾の際湾奥。 次は70アップのシーバスと5投で3ヒット。 居る音はわかったので、あとはランガンと良い感じのところで粘り。 何とか皆さん数キャッチ。 出来ればもうちょっと予習をしてきてください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:59
-
月の出
14:04
月の入
00:14
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/21℃
-
気圧
1003.9hPa
-
風
北東
0.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
25.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ42日前釣行日:2022年7月9日(土)若潮シーバス
(スズキ)45cm 合計1匹 ショートナイトシーバス 4名様で、出船いたしました。 めちゃくちゃ風が強く、全く沖に出れないあげく海面が濁り最悪の状況(´Д`) 近場で、やるがバイト無くようやく日没にようやくバイトがあり、2ヒット。 そこから、全くヒット無しで終了となりましたm(__)m 申し訳ございませんm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:58
-
月の出
14:03
月の入
00:12
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/21℃
-
気圧
1003.8hPa
-
風
北東
0.4m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
25.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
プレアデス
東京都 大田区 呑川49日前釣行日:2022年7月2日(土)中潮シーバス
(スズキ)40~65cm こんなに早く梅雨明けして、猛暑が来るとは思わずに、だいぶ前に夜出船をお受けしたが、今日も猛暑で昼からはお決まりの南強風。 中止のご相談をしたが、風裏出船という事でポイントへ。 ポツポツと釣りながらあちこちへランガン。 回るところもなくなってきたころ少し風が収まってきたので沖へ。 それでも、千葉側からくるうねりでやりずらい。 何とか出来る所でやったが、たまにダブルヒット位で盛り上がらずでした。 9月までは午後から夜の出船は事前の予約はお受けできません。 当日風がなさそうな時だけお受けします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
19:01
-
月の出
06:51
月の入
21:28
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
南
1.4m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
24.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.0
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
シーホース
東京都 江東区 東京湾マリーナ52日前釣行日:2022年6月29日(水)大潮シーバス
(スズキ)最大82cm 夜便。 今夜も川筋でビッグベイト一本道!! ショートバイト多めでした・・・。 ジョイクロ178でランカー出ました~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
19:00
-
月の出
04:04
月の入
19:24
-
天気
晴れ
-
気温
36℃/24℃
-
気圧
1009.9hPa
-
風
南
1.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
23.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
シーホース
東京都 江東区 東京湾マリーナ53日前釣行日:2022年6月28日(火)大潮シーバス
(スズキ)最大76cm 夜便。 川筋ビッグベイト一本道。 ランカークラスは写真とバラシ。 あとは60中盤ばかりでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
19:00
-
月の出
03:18
月の入
18:32
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
南東
0.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
23.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
シーホース
東京都 江東区 東京湾マリーナ55日前釣行日:2022年6月26日(日)中潮シーバス
(スズキ)最大78cm クロダイ 夕便。 デイの時間帯は、急遽!?壁撃ちチニング! ミノーでちょいと小技使ってやるんですが、ハマるとバイト連チャン!! 短時間で20バイトくらいあってヒット8発といい感じでした~。 後半のナイトは川筋ビッグベイト一本道です!! 70後半まで!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
19:00
-
月の出
02:03
月の入
16:37
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/24℃
-
気圧
1013.2hPa
-
風
南南西
2.2m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
22.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
シーホース
東京都 江東区 東京湾マリーナ55日前釣行日:2022年6月26日(日)中潮シーバス
(スズキ)マゴチ 最大61cm 朝便。 今朝はなんとか出船出来ました~。 後半は爆風で風裏で粘ったけど。 4名中3名がビギナーさんで何とか釣らせて!!って依頼。 皆さんに頑張っていただき、ネットインしたのにネットから飛び出したりとかあったけど、ビギナー全員無事?キャッチ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
19:00
-
月の出
02:03
月の入
16:37
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/24℃
-
気圧
1013.2hPa
-
風
南南西
2.2m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
22.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
シーホース
東京都 江東区 東京湾マリーナ61日前釣行日:2022年6月20日(月)小潮シーバス
(スズキ)最大60cm クロダイ 45~50cm マゴチ 最大57cm 今朝は三名様で出船。シーバス&マゴチの予定でしたが シーバスはファーストポイントのみで、急遽絶好調な黒鯛落し込みへ。 開始早々からバンバンあたります♪ヒット連チャン!強い引きが楽しい♪ 後半はマゴチ狙い!今朝はなかなか食ってきてくれません。 小さめが少しだけ食ってラストに良型出ました~~。 最大60cmまで。黒鯛45~50cmまで。マゴチ57cmまで。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:59
-
月の出
23:46
月の入
10:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/20℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
南
1.6m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
20.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
シーホース
東京都 江東区 東京湾マリーナ62日前釣行日:2022年6月19日(日)中潮シーバス
(スズキ)最大55cm クロダイ 45~50cm マゴチ 48~57cm 今朝は二名様で出船。延長ロング便です。 朝一はシーバスやってミノー系で連発♪ 黒鯛はカニ餌で落し込み。ダブルヒットあったりと高活性でヒット連チャン♪ ラストはマゴチ~~しばらく沈黙したが終盤にバタバタバタと食いました♪ 最大55cmまで。黒鯛45~50cmまで。マゴチ48~57cmまで。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:59
-
月の出
23:17
月の入
09:22
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
29℃/21℃
-
気圧
1009.4hPa
-
風
南南東
1.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
21.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.6
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
-
最新の釣果データを教えてください。
【2022年7月31日】プレアデス(東京都大田区)シーバス・40~55cm、【2022年7月24日】プレアデス(東京都大田区)シーバス・40~55cm、【2022年7月23日】シーホース(東京都江東区)シーバス、【2022年7月13日】シーホース(東京都江東区)シーバス・50~60cm、【2022年7月10日】プレアデス(東京都大田区)シーバス・40~72cm。
-
スズキ以外によく釣れる魚は何ですか?
過去30日間、東京都でスズキ以外によく釣れている魚は、マアジ、マダコ、シロギス、タチウオ、シログチです。
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×マガレイ
- 岩手県×サクラマス
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×スルメイカ
- 岩手県×キツネメバル
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×メバル
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×メバル
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×アブラボウズ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×ヤリイカ
- 茨城県×メバル
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マサバ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×タチウオ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アカアマダイ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×ブリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×カサゴ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×マトウダイ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×タチウオ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×マハタ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×アオリイカ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×ブリ
- 岡山県×メバル
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×メバル
- 広島県×サワラ
- 広島県×ウマヅラハギ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×キダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×ワニゴチ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×キダイ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヤリイカ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×メバル
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 鹿児島県×ブリ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×ハマフエフキ
スタート時はまだ南風がやや強く、目的のポイントに行くが、やりずらい。 潮止まりという事もあって、風裏になる久しぶりのポイントへ。 このポイントは、困ったときに行けばそこそこは釣れるポイントなのだけど、今日は激渋。 ゲストも良く知っているポイントなので、次から次へと行くが、一か所だけ3ヒットで、他はポツリ。 色々やりながら、スタートポイントでちょっと釣って終了。 この感じでは、初心者には無理な状況です。 たぶん秋になってから来てください。