-
柊丸
東京都 江戸川区 今井水門3時間前釣行日:2023年6月1日(木)中潮マダイ
0.80~5.70kg 2~2匹 タチウオ 80~100cm 0~1匹 サバ 35~45cm 1~2匹 イシモチ 35~40cm 0~1匹 サバフグ 30~40cm 0~1匹 マゴチ 30cm 合計1匹 エソ 30cm 合計1匹 マダコ 0.80~2.00kg 0~2匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:50
-
月の出
15:46
月の入
02:15
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
南南東
1.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
21.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.5
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ4日前釣行日:2023年5月28日(日)小潮マダイ
65cm 合計1匹 タチウオ 120cm 合計1匹 湾中央タイラバ 5名様で、出船致しました。 開始は、ポツポツアタリますが・・・。 エソばかり(o´ェ`o) 流しながら、南下してやっと1枚。 その後は、タチウオカッター。 結構、フグ&エソばかりで終了と渋々タイラバでした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:47
-
月の出
11:46
月の入
00:37
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
南
3.2m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
20.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.5
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
PLAYFUL FISHING
東京都 大田区 海老取川7日前釣行日:2023年5月25日(木)中潮マダイ
タチウオ おはようございます☀️ 本日はドラゴンタチウオからスタートです。 マダイ3日連続60アップGET。 強い引きで楽しそうでした。 シーバスアンチョビメタルはマダイも良く釣れますよ~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:46
-
月の出
08:51
月の入
23:40
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1022.7hPa
-
風
東
0.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
19.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.5
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
柊丸
東京都 江戸川区 今井水門10日前釣行日:2023年5月22日(月)中潮マダイ
0.70~1.50kg 0~1匹 イシモチ 30~40cm 0~3匹 サバ 35cm 合計1匹 タチウオ 80cm 合計1匹 クロダイ 48cm 合計1匹 マゴチ 35cm 合計1匹 釣りタイラバ初挑戦の釣りガール彩ちゃんが真鯛、黒鯛、イシモチ、マゴチと4目達成で竿頭でした?? 他は真鯖、太刀魚でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:43
-
月の出
06:00
月の入
21:30
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
29℃/16℃
-
気圧
1005.6hPa
-
風
北東
1.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
19.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.5
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ11日前釣行日:2023年5月21日(日)大潮マダイ
51~54cm 合計2匹 マアジ 37cm 合計1匹 マゴチ 58cm 合計1匹 アオハタ 30cm 合計1匹 タチウオ 90~100cm 合計3匹 湾中央青物&タイラバ 6名様で、出船致しました。 開始は、タイラバですぐにマダイが揚がりました。 鳥山反応が出たので、タイラバ止めて移動すると所々で単発ボイル(o´ェ`o) シーバス&イナワラ~ブリのボイル。 全然当たらない(o´ェ`o) しばらく、粘っても全然パターンがわからない。 諦めて、タイラバをやって又鳥山行ってと繰り返し。 デカサワラも跳ねが見られましたが、全く駄目。 タイラバを少しやってマダイとタチウオを釣れてルアーの方がイナダを掛けましたが、水面バラシで終了となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:42
-
月の出
05:14
月の入
20:33
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1009.6hPa
-
風
東南東
1.2m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
19.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.5
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
柊丸
東京都 江戸川区 今井水門11日前釣行日:2023年5月21日(日)大潮マダイ
0.80~1.80kg 0~1匹 サバフグ 30~31cm 合計2匹 タイラバチャーター便 真鯛は1.8、1.6、1.0、0.8、0.8 と5枚でした。 フグ狙いの可愛いお客様がご乗船頂きましたが残念ながらフグは釣れませんでしたがずっとおしゃべりして船長も楽しかったです??
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:42
-
月の出
05:14
月の入
20:33
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1009.6hPa
-
風
東南東
1.2m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
19.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.5
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
PLAYFUL FISHING
東京都 大田区 海老取川12日前釣行日:2023年5月20日(土)大潮マダイ
最大70cm 大鯛、絶好調~☺️ 2日間で70㎝(4.3キロ)を頭に60㎝超え複数キャッチ。 25日は3名様キャンセルで空き出ました。 挑戦したい方、ご連絡下さい。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
18:43
-
月の出
04:35
月の入
19:30
-
天気
曇り
-
気温
22℃/16℃
-
気圧
1007.3hPa
-
風
北北東
4.1m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
18.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.5
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場12日前釣行日:2023年5月20日(土)大潮マダイ
マゴチ 40~55cm 0~3匹 タチウオ イネゴチ 【マゴチ船】 今日も大貫沖に直行!下げ潮の流れにうまく乗れ、イネゴチ交じりでポツポツとヒットするも、バラしも多く中々船内には入らず…。地味に貯めていき後半の上げ潮に期待するも、なかなか潮流れずで沈黙の時間もありました。お昼過ぎに上げ潮が流れ始めると、連発する流しもありましたが、バラしも多く中々船内には入らず思うようにはいかない感じでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:42
-
月の出
04:33
月の入
19:30
-
天気
雨のち曇り
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1007.7hPa
-
風
北
3.0m/s -
波
南南西
0.3m/s -
水温
19.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.5
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場12日前釣行日:2023年5月20日(土)大潮マダイ
タチウオ 70~120cm 0~23匹 【タチウオ】 昨日好調だった大貫沖へ。朝イチは細切れ反応でポツポツとありました。浅い場所は水深18メートルと浅いポイントでも魚影を確認!後半は上潮に変わるとアタリも増え終日順調でした。メタルジグは80〜120グラムで準備お願いします!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:42
-
月の出
04:33
月の入
19:30
-
天気
雨のち曇り
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1007.7hPa
-
風
北
3.0m/s -
波
南南西
0.3m/s -
水温
19.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.5
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ13日前釣行日:2023年5月19日(金)大潮マダイ
48~63cm 合計3匹 イナワラ 53cm 合計1匹 マアジ 40cm 合計1匹 タチウオ 110cm 合計1匹 湾中央タイラバ 4名様で、出船致しました。 開始から、アタリ多くマアジとマダイが揚がりました。 流す度に何かしらヒットしておりますが、バラシが多いです。 アタリも続いてくれましたが、中々揚がらない状態。 大鳥山が出たので、移動するもイナワラのみ(o´ェ`o) イナワラのナブラだけ? 移動して、マダイ1枚追加して終了となりました。 イワシの群れでやっていたので、サイズは良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:40
-
月の出
03:58
月の入
18:24
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
25℃/16℃
-
気圧
1013.2hPa
-
風
南
2.6m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
19.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ14日前釣行日:2023年5月18日(木)大潮マダイ
43cm 合計1匹 マゴチ 30~38cm 合計2匹 マアジ 35~37cm 合計2匹 湾中央タイラバ 3名様で、出船致しました。 相変わらずモーニングサービス? アタリも多目でいい感じ。 何かマダイ1枚ゲット。 乗らないアタリばかりで、アタリもなくなってしまい。 外道ばかり。 後半、アタリ出したが追加ならず。 渋々のタイラバになくなってしまい終了となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
18:40
-
月の出
03:27
月の入
17:17
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/17℃
-
気圧
1016.4hPa
-
風
東北東
0.3m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
19.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
柊丸
東京都 江戸川区 今井水門18日前釣行日:2023年5月14日(日)長潮マダイ
2.50kg 合計1匹 タチウオ 70~100cm 0~2匹 ホウボウ 35cm 合計1匹 カサゴ 20~28cm 0~1匹 イネゴチ 30cm 合計1匹 イシモチ 30~35cm 0~1匹 アジ 43cm 合計1匹 真鯛2.5㌔、ギガアジはなんとインチクでした!漁具はやはり釣れます。 その他カサゴ、イシモチ、太刀魚、イネゴチでした。 竿頭は中1のカズ君でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:37
-
月の出
01:36
月の入
12:49
-
天気
曇り一時雨
-
気温
20℃/16℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南東
3.7m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
18.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.9
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場22日前釣行日:2023年5月10日(水)中潮マダイ
5.30kg 合計1匹 マゴチ 38~52cm 0~5匹 ヒラメ スズキ 【マゴチ船】 久しぶりのナギなので大貫沖に一気に南下。下げ潮もピリッと流れており、いい感じに流れに乗れアタリも好調に出せました!本命のマゴチのアタリばかりではなく、エサ取りのフグやイカも多め・・。ただ、外道にヒラメやマダイなとうれしいゲストも浮上してくれました!後半は木更津沖を狙ってみるも、こちらはアタリも少なく苦戦気味でした・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
18:34
-
月の出
23:36
月の入
08:04
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/11℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
北
1.6m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
18.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.9
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
柊丸
東京都 江戸川区 今井水門28日前釣行日:2023年5月4日(木)大潮マダイ
0.80~5.50kg 0~2匹 シーバス 50cm 合計1匹 クロダイ 2.80kg 合計1匹 タイラバ青物乗合便 タイラバ初挑戦のお客様が 真鯛5.5㌔ゲットしました。 なんとヘッドはレンタルでネクタイはダイソータイラバでした?? 無欲で邪念が無い事が釣果に釣果に繋がったと感じました。 真鯛は5.5㌔、1.4㌔、1.2㌔、0.8㌔の4枚でした。 その他シーバス、クロダイでした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
18:28
-
月の出
16:59
月の入
03:49
-
天気
晴れ
-
気温
26℃/14℃
-
気圧
1022.5hPa
-
風
南西
0.6m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
18.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.9
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
柊丸
東京都 江戸川区 今井水門29日前釣行日:2023年5月3日(水)大潮マダイ
2.00~2.80kg 0~1匹 シーバス 50~60cm 0~1匹 ホウボウ 30~45cm 0~2匹 朝マヅメに連続ヒット! 真鯛2.8㌔、2.5㌔、2.0㌔でした。 その他シーバス、ホウボウでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:46
日の入
18:27
-
月の出
15:57
月の入
03:24
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
24℃/11℃
-
気圧
1027.1hPa
-
風
南南東
1.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
18.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.9
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京都の人気魚種の釣果情報
- 東京都×マダイ
- 東京都×マアジ
- 東京都×ブリ
- 東京都×カサゴ
- 東京都×ゴマサバ
- 東京都×ヒラメ
- 東京都×アカアマダイ
- 東京都×ヒラマサ
- 東京都×メバル
- 東京都×オニカサゴ
- 東京都×マダコ
- 東京都×カンパチ
- 東京都×シロギス
- 東京都×ケンサキイカ
- 東京都×サワラ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×クロムツ
- 東京都×アカハタ
- 東京都×スズキ
- 東京都×マハタ
- 東京都×チダイ
- 東京都×キジハタ
- 東京都×マゴチ
- 東京都×アオハタ
- 東京都×キダイ
- 東京都×カワハギ
- 東京都×アオリイカ
- 東京都×クロソイ
- 東京都×クロダイ
- 東京都×カツオ
- 東京都×メダイ
- 東京都×シログチ
- 東京都×ホウボウ
- 東京都×ショウサイフグ
- 東京都×アイナメ
- 東京都×チカメキントキ
- 東京都×ウスメバル
- 東京都×シイラ
- 東京都×オオモンハタ
- 東京都×イトヨリダイ
- 東京都×ウマヅラハギ
- 東京都×カイワリ
- 東京都×ウッカリカサゴ
- 東京都×イシダイ
- 東京都×マコガレイ
- 東京都×メバチ
- 東京都×マガレイ
- 東京都×マアナゴ
- 東京都×ハガツオ
- 東京都×キチヌ
- 東京都×ヒラソウダ
- 東京都×ムシガレイ
- 東京都×ムツ
- 東京都×マトウダイ
- 東京都×ムラソイ
- 東京都×シロサバフグ
- 東京都×マサバ
- 東京都×コウイカ
- 東京都×カナガシラ
- 東京都×オニオコゼ
- 東京都×マハゼ
- 東京都×アカカマス
- 東京都×Array
-
最新の釣果データを教えてください。
-
マダイ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 北海道×オニカジカ
- 北海道×ゴマサバ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×ヤリイカ
- 福島県×チダイ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×マダコ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×スルメイカ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マアジ
- 石川県×チカメキントキ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×カサゴ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×サワラ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×カワハギ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×メバル
- 広島県×キジハタ
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×ホウボウ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カサゴ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×ブリ
- 高知県×キダイ
- 高知県×アコウダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ブリ
- 鹿児島県×ケンサキイカ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×アオチビキ
朝から凪でしたが潮が効いていて活性が高くアタリが多かったです。 真鯛5.7、2.2、2.0、1.9、1.6、1.1、1.0、0.8㌔と8枚 その他太刀魚、真鯖、イシモチ、マゴチ、サバフグ、エソでした。 帰りにサービスで本日解禁のマダコを1時間だけチャレンジすると 2㌔1杯、1㌔サイズ3杯で合計4杯 と今年もマダコ好調を確認して帰りました。