-
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港2日前釣行日:2023年9月30日(土)大潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 0.50~2.20kg 竿頭10匹 アジ イナダ イナワラ レンコダイ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:30
-
月の出
18:02
月の入
06:12
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
29℃/20℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
東
1.2m/s -
波
北
0.3m/s -
水温
27.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.1
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港2日前釣行日:2023年9月30日(土)大潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 1.80~2.80kg 合計5匹 レンコダイ 合計15匹 キジハタ 合計12匹 カサゴ イナダ ・タイラバ船~近海ジギング船(一日通し仕立て船): (第五) マダイ1.8~2.8kg船中5枚! レンコダイ15枚、キジハタ12匹、カサゴ、サバ、イナダ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:30
-
月の出
18:02
月の入
06:12
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
29℃/20℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
東
1.2m/s -
波
北
0.3m/s -
水温
27.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.1
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港2日前釣行日:2023年9月30日(土)大潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 0.60~1.50kg 合計34匹 ハナダイ レンコダイ イナワラ 朝船マダイ釣り。 マダイ1.5k、1.2k~1.0、1.9k~0.6k、船中34枚。 ハナダイ、レンコダイ、イナワラ、サバ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:30
-
月の出
18:02
月の入
06:12
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
29℃/20℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
東
1.2m/s -
波
北
0.3m/s -
水温
27.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.1
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港2日前釣行日:2023年9月30日(土)大潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 0.50~2.70kg 合計14匹 イナダ ワラサ ハナダイ レンコダイ アジ 午後便・マダイ釣りに出船。 釣果は0.5~1.3kg、2.7kgが船中14枚 他にはイナダ、ワラサ、ハナダイ、レンコダイ、アジ、サバなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:30
-
月の出
18:02
月の入
06:12
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
29℃/20℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
東
1.2m/s -
波
北
0.3m/s -
水温
27.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.1
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港2日前釣行日:2023年9月30日(土)大潮サバ
(ゴマサバ)アマダイ クロソイ キジハタ イナダ ハナダイ レンコダイ カサゴ ウマヅラ 午前便・アジ根魚五目に出船。 釣果はアジ少々、他にはアマダイ、クロソイ、キジハタ、イナダ、ハナダイ、レンコダイ、カサゴ、サバ、ウマヅラハギなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:30
-
月の出
18:02
月の入
06:12
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
29℃/20℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
東
1.2m/s -
波
北
0.3m/s -
水温
27.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.1
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港3日前釣行日:2023年9月29日(金)大潮サバ
(ゴマサバ)0~3匹 アジ 1~8匹 サゴシ シロサバフグ 夜便アジ&イナダ釣り。夜便は、日中の潮の速さが落ち着き、好釣果を期待していたのだが、いつまでたっても活性上がらず、最後までアジもイナダも不調のまま終了でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:32
-
月の出
17:35
月の入
04:58
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
28℃/20℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
西
2.0m/s -
波
北北西
0.5m/s -
水温
27.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港3日前釣行日:2023年9月29日(金)大潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 0.50~1.50kg 合計7匹 アジ イナダ イナワラ レンコダイ 午後船。マダイ反応あっても食わず....なぜかレンコダイ多数....食い気旺盛なのはイナダやイナワラたち....。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:32
-
月の出
17:35
月の入
04:58
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
28℃/20℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
西
2.0m/s -
波
北北西
0.5m/s -
水温
27.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港6日前釣行日:2023年9月26日(火)中潮サバ
(ゴマサバ)イナダ 10匹以上 イナワラ 合計2匹 ウマヅラハギ 2~11匹 キジハタ 1~5匹 クロソイ 合計5匹 アジ 竿頭4匹 マエソ ササノハベラ ウッカリカサゴ ハナダイ レンコダイ 近海一日便サビキ&根魚五目釣り。日が短くなってきたから、喰いが立つ時間も遅れ気味です。最初はハナダイやイナダ狙いでスタート。 しかし、今までいたハナダイの反応は今日は見えない。イナダも朝の内はそんなに多くなく、陽が昇って少し経過してからようやく喰い始める。 アジを狙おうと思ってもほぼ居ないに近い。前半は、ウマヅラハギとイナダに的を絞りとりあえずお土産づくり。 後半、久しぶりに根魚経路で回ってみた。以前に比べて、少し漁礁周りに変化が出てきたようだ。まだ全体数は多いわけではないがポツンポツンとキジハタやクロソイが見える。 そしてイナダも少し混ざるが圧倒的に大型のウマヅラハギが多い。 秋から晩秋にかけてのウマヅラハギは、肝も入り人気の魚だ。針にオキアミをつけて落とし、6~7程度の速度で電動で巻き上げてくると10m程度上がったところで良い感じに釣れてくる。最後までイナダやウマヅラハギは釣れ続けてくれたのでアタリも多く楽しい日でした。 僅かのアジを泳がせていたお客様は、ヒラメと思われるバラシ2回有りました。前回もそうだったが、今年は中々餌アジを飲み込まずに途中で放してしまうことが多い。残念ながらヒラメの顔は見えませんでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
17:36
-
月の出
16:03
月の入
01:08
-
天気
曇り一時雨
-
気温
26℃/20℃
-
気圧
1016.6hPa
-
風
西南西
1.8m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.1
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港7日前釣行日:2023年9月25日(月)若潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 0.50~2.80kg 合計32匹 アジ イナダ イナワラ ハナダイ レンコダイ サゴシ 午後船。ダイ好調♪2キロオーバー4枚!ゲストにイナダ、イナワラ多数♪ですがちょい釣れすぎ....。アジが欲しいお客さん多いので大型アジや丸々太ったサバが釣れてくれれば尚良し。でもイナダだって新鮮だから美味しいんです!刻んだネギや大葉を添えた漬け丼。ごま油、コチュジャン、にんにくなどでユッケ風にしたり、塩麹に漬けけ込んで竜田揚げにしたり、美味しく食べられるレシピは色々ありますよ~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:34
日の入
17:38
-
月の出
15:23
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/19℃
-
気圧
1019.6hPa
-
風
東南東
2.8m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
27.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港8日前釣行日:2023年9月24日(日)長潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 0.50~2.20kg 竿頭9匹 アジ イナダ イナワラ ハナダイ レンコダイ サゴシ 午後船。午後船ではトップ9枚!7枚以上釣った方が4名でした♪北東の風強く、凪が悪い割には反応が出続けていました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:33
日の入
17:40
-
月の出
14:34
月の入
23:52
-
天気
晴れ
-
気温
28℃/19℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
北東
3.0m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
27.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港8日前釣行日:2023年9月24日(日)長潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 0.50~1.30kg 合計10匹 アジ イナダ イナワラ ハナダイ レンコダイ 午前船。マダイ復活~!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:33
日の入
17:40
-
月の出
14:34
月の入
23:52
-
天気
晴れ
-
気温
28℃/19℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
北東
3.0m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
27.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港9日前釣行日:2023年9月23日(土)小潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 0.80~2.30kg 合計3匹 アジ イナダ ハナダイ レンコダイ 午前船。久しぶりのシケの後だったので期待しましたが、マダイ撃沈...。午前中は特に北東の風強く苦戦...。。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
17:41
-
月の出
13:38
月の入
22:43
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/21℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
北北東
3.0m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
27.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港9日前釣行日:2023年9月23日(土)小潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 最大0.70kg 合計2匹 イナダ 3~6匹 タチウオ 合計2匹 午後便マダイ釣り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
17:41
-
月の出
13:38
月の入
22:43
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/21℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
北北東
3.0m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
27.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港9日前釣行日:2023年9月23日(土)小潮サバ
(ゴマサバ)イナ 2~12匹 アジ 28~32cm 2~17匹 アオリイカ 合計4匹 サゴシ シマフグ カマス マエソ 夜便アジ&イナダ釣り。午前午後と不調だったので夜も同じかと思ったら、良型アジやサバが多数上がる。 線状降水帯のような雨に何度か見舞われたが、ようやく夜便の良型アジは復活してきたようだ。 心配したサゴシも数匹程度でした。今後期待大です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
17:41
-
月の出
13:38
月の入
22:43
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/21℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
北北東
3.0m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
27.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港12日前釣行日:2023年9月20日(水)中潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 0.50~2.00kg 2~7匹 アジ イナダ ハナダイ レンコダイ 午後船。 マダイ前半は苦戦しましたが、後半ポイント移動してからバタっと釣れました♪最大2キロ!トップは7枚でした!ゲストにアジがもう少し釣れてくれれば尚良し!マダイ数釣りシーズン始まったようです♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
17:46
-
月の出
10:20
月の入
20:15
-
天気
曇り
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
西
3.2m/s -
波
西
0.8m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.1
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
新潟県の人気魚種の釣果情報
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×カサゴ
- 新潟県×ヒラメ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×タチウオ
- 新潟県×アカアマダイ
- 新潟県×ヒラマサ
- 新潟県×カワハギ
- 新潟県×イサキ
- 新潟県×カンパチ
- 新潟県×サワラ
- 新潟県×オニカサゴ
- 新潟県×キジハタ
- 新潟県×マハタ
- 新潟県×メバル
- 新潟県×アオリイカ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×アオハタ
- 新潟県×アカハタ
- 新潟県×スズキ
- 新潟県×クロムツ
- 新潟県×キダイ
- 新潟県×ヤリイカ
- 新潟県×スルメイカ
- 新潟県×キハダ
- 新潟県×クロソイ
- 新潟県×ケンサキイカ
- 新潟県×クロダイ
- 新潟県×シログチ
- 新潟県×アラ
- 新潟県×ホウボウ
- 新潟県×ショウサイフグ
- 新潟県×メジナ
- 新潟県×メダイ
- 新潟県×チカメキントキ
- 新潟県×マダコ
- 新潟県×シイラ
- 新潟県×アイナメ
- 新潟県×ウマヅラハギ
- 新潟県×カイワリ
- 新潟県×ウスメバル
- 新潟県×コウイカ
- 新潟県×イシダイ
- 新潟県×ユメカサゴ
- 新潟県×マダラ
- 新潟県×マコガレイ
- 新潟県×ウッカリカサゴ
- 新潟県×ヒラソウダ
- 新潟県×メバチ
- 新潟県×キツネメバル
- 新潟県×ムシガレイ
- 新潟県×ムツ
- 新潟県×マトウダイ
- 新潟県×マサバ
- 新潟県×アカカマス
- 新潟県×マハゼ
- 新潟県×ホッケ
- 新潟県×シロサバフグ
- 新潟県×ウルメイワシ
- 新潟県×アカヤガラ
- 新潟県×オニオコゼ
- 新潟県×カナガシラ
- 新潟県×キュウセン
- 新潟県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×エゾメバル
- 北海道×キツネメバル
- 北海道×クロソイ
- 北海道×ゴマサバ
- 北海道×ヤナギノマイ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×バラメヌケ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ブリ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×アカアマダイ
- 石川県×マダイ
- 石川県×マアジ
- 石川県×ブリ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×キダイ
- 福井県×ヤリイカ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×マゴチ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×マアジ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×メバル
- 山口県×マダイ
- 山口県×ブリ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×クロダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×チダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マダコ
- 愛媛県×ホウボウ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×ブリ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×メバル
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×アカハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×シロダイ
午後船。マダイ潮も流れ、終始反応バリバリ出ていました♪マダイデビュ-のお客様も無事釣れました~。ゲストも多彩で、秋の釣りを楽しめた一日だったと思います♪