-
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港10日前釣行日:2025年6月6日(金)若潮マトウダイ
アカイカ 10~25cm 0~3匹 アジ サバ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
19:05
-
月の出
14:27
月の入
01:14
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
30℃/15℃
-
気圧
1011.9hPa
-
風
北
0.8m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
18.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港23日前釣行日:2025年5月24日(土)中潮マトウダイ
ヒラメ 1.20~3.80kg 合計7匹 アジ 4便。 大アジ、トップ10匹前後
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:56
-
月の出
02:11
月の入
15:35
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
北
1.6m/s -
波
北
0.3m/s -
水温
16.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.3
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船あい丸
新潟県 上越市 有間川漁港49日前釣行日:2025年4月28日(月)大潮マトウダイ
マダイ ワラサ 凪になったのでタイラバでマダイの様子を伺ってきました 予報がコロコロ変わって、今日も少し前までは風の強い予報だったんですが、 13時頃までは穏やかでした。 マダイは1キロ~3キロ位が釣れました 他にワラサとマトウダイでした。 風と潮が良い感じに流れると良く当たりますね バラシもたくさんありです…
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:34
-
月の出
04:47
月の入
19:21
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/12℃
-
気圧
1009.8hPa
-
風
北東
1.2m/s -
波
北西
0.5m/s -
水温
12.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港58日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮マトウダイ
メバル 25~38cm 20~48匹 マゾイ 合計2匹 アジ ホッケ 朝船メバル釣り メバル25㎝~38㎝20匹~48匹30cm~以上メバル多数 マトウダイマゾイ2.アジホッケ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:23
-
月の出
月の入
08:38
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/11℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
南南西
0.9m/s -
波
西
0.8m/s -
水温
11.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港93日前釣行日:2025年3月15日(土)大潮マトウダイ
オキメバル 20~35cm 20~68匹 カサゴ アマダイ マゾイ カレイ 今日は小、中型が中心でトップは68匹!予報が悪く心配しましたが思った程波もうねりも高くなく良かったです♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
17:51
-
月の出
18:49
月の入
06:14
-
天気
曇り
-
気温
8℃/4℃
-
気圧
1029.5hPa
-
風
西北西
0.6m/s -
波
北北西
1.2m/s -
水温
10.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.1
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港107日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮マトウダイ
メバル 18~38cm 20~62匹 マゾイ 最大1.20kg クロソイ 最大1.80kg カサゴ 朝船メバル釣り。 メバル18㎝~38㎝20匹~62匹。 マゾイ1.2k~、黒ソイ1.8k~、マトウダイ、カサゴ多数。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:16
日の入
17:38
-
月の出
06:53
月の入
19:07
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1023.3hPa
-
風
南
2.1m/s -
波
西
0.6m/s -
水温
10.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港146日前釣行日:2025年1月21日(火)小潮マトウダイ
オキメバル 7~26匹 ホッケ 1~16匹 マゾイ 合計5匹 ヒメ ウッカリカサゴ トゲカジカ 今日は沖延長便深場五目釣りに出船。 海況予報は良かったはずだが、ついてみるとあんまり凪が良くない。沖メバルからスタートしたが潮が止まっているのでへんてこな反応が多い。 5点掛け程度で釣れることもあるが、全員にヒットするほどでもなく落としたときだけしかヒットせず。 前半は小移動を繰り返し少しお土産ができたところで鱈場へ入る。 2時間ほど流したが、マダラは2匹だけで後はゲンザが釣れただけでした。 再び移動して今度はマダラ・ホッケ場へ入る。大半は、マダラ仕掛けだったためアタリはそんなになかったがポツンポツンとホッケが見え始めだんだん反応が出てきた。 ホッケ狙いに切り変えた方からあたり始める。 徐々にホッケの多点掛けが増え始め、最後はホッケ釣りになっていた。 ようやく深場の水深もホッケの入れる水温に変化してきたようです。 深場のこれからはホッケやソウハチ、ゲンザが主となるが、今後に期待の持てる展開でした。早めにマダラに見切りを付ければそこそこ釣れていた感じです。 しばらく深場五目の釣果は沖メバルとホッケ中心で行きそうです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:56
日の入
16:56
-
月の出
月の入
10:29
-
天気
曇り
-
気温
7℃/3℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
南
1.3m/s -
波
北西
0.5m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船あい丸
新潟県 上越市 有間川漁港247日前釣行日:2024年10月12日(土)長潮マトウダイ
アオリイカ 0~2匹 コダイ レンコ ウッカリカサゴ 朝から適度な風もあっていい感じです。 これぞティップランって感じです。 これでアオリイカが連発… 水深を変え… ポイントを変え… 釣れません…。 皆さん頑張りましたが撃沈でした。 お疲れさまでした。 午後便のディープタイラバは… 反応少なく撃沈… 釣果は、小鯛・レンコ・マトウダイ・ウッカリでした 終盤は風も無くなり終了でした お疲れさまでした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:52
日の入
17:15
-
月の出
14:21
月の入
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/13℃
-
気圧
1022.7hPa
-
風
北東
0.6m/s -
波
北北西
0.3m/s -
水温
24.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船あい丸
新潟県 上越市 有間川漁港313日前釣行日:2024年8月7日(水)中潮マトウダイ
アラ 合計17匹 レンコ ウッカリカサゴ サバ キントキ カレイ 海はチョイ荒れでした。 かなり釣りにくかったと思います 立っているのも辛いくらい。 竿頭の型は竿を手持ちで誘っている方でした。 良く当たってました。 あとで伺ったら大きい当たりがあって巻きだしたら、突っ込まれてサヨナラ~ 針が伸ばされて取れなかったそうです。 今日はお疲れさまでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:49
-
月の出
07:16
月の入
20:21
-
天気
曇り
-
気温
32℃/26℃
-
気圧
1006.3hPa
-
風
北東
1.4m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
28.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港316日前釣行日:2024年8月4日(日)大潮マトウダイ
アジ 1~3匹 サバ 竿頭25匹 キジハタ 合計8匹 ササノハベラ ウマヅラハギ ハナダイ レンコダイ ウッカリカサゴ ウスメバル マエソ 午前便サビキ&根魚五目釣り。午前便はサビキ&根魚五目釣り。約8割の方が貸竿でした。朝からベイトが広範囲に出ていたので落としてみたが、アジはほとんどあたらずにサバが多い。 それでも満遍なくヒットするため、皆さん楽しそう。2時間ほど続いたらようやく釣れが悪くなってきたので移動。 砂地に入って探せば少しアジの反応があるかと思ったが、思ったより流れずレンコダイも青物も少ない。 再び岩礁域に入り根魚を狙うが潮がきれいに流れないため根掛りが多い。慣れないとどうしても底をたたいてしまう。 仕掛とオモリのロスが激しいため、緩やかな岩礁へ移動したが最後は皆さん、少し慣れてきたようでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
18:50
-
月の出
04:05
月の入
19:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1008.8hPa
-
風
北西
0.6m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
28.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.2
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
新潟県の人気魚種の釣果情報
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×カサゴ
- 新潟県×イサキ
- 新潟県×アカアマダイ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ヒラメ
- 新潟県×マダコ
- 新潟県×ヤリイカ
- 新潟県×タチウオ
- 新潟県×サワラ
- 新潟県×ヒラマサ
- 新潟県×シロギス
- 新潟県×スズキ
- 新潟県×オニカサゴ
- 新潟県×メバル
- 新潟県×カンパチ
- 新潟県×マハタ
- 新潟県×キジハタ
- 新潟県×ケンサキイカ
- 新潟県×スルメイカ
- 新潟県×アカハタ
- 新潟県×マゴチ
- 新潟県×クロムツ
- 新潟県×アカムツ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×アオリイカ
- 新潟県×クロダイ
- 新潟県×カワハギ
- 新潟県×アオハタ
- 新潟県×キダイ
- 新潟県×アラ
- 新潟県×カツオ
- 新潟県×クロソイ
- 新潟県×ホウボウ
- 新潟県×ショウサイフグ
- 新潟県×シイラ
- 新潟県×メダイ
- 新潟県×シログチ
- 新潟県×メジナ
- 新潟県×チカメキントキ
- 新潟県×カイワリ
- 新潟県×アイナメ
- 新潟県×ウスメバル
- 新潟県×クロマグロ
- 新潟県×マコガレイ
- 新潟県×イシダイ
- 新潟県×ウマヅラハギ
- 新潟県×メバチ
- 新潟県×ユメカサゴ
- 新潟県×クエ
- 新潟県×ムシガレイ
- 新潟県×キツネメバル
- 新潟県×カナガシラ
- 新潟県×ウッカリカサゴ
- 新潟県×マサバ
- 新潟県×アカカマス
- 新潟県×ムツ
- 新潟県×コウイカ
- 新潟県×ヒラソウダ
- 新潟県×キュウセン
- 新潟県×ソウハチ
- 新潟県×カタクチイワシ
- 新潟県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イサキ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×カサゴ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×バラハタ
3便。 アカイカ/胴長10〜25cm/0〜3杯。 アジトップ30匹前後、 他マトウダイ、サバ等。