-
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川94日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
17:52
-
月の出
23:38
月の入
08:23
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1021.1hPa
-
風
北北東
3.0m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.1
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門219日前釣行日:2024年11月15日(金)大潮シマダイ
(イシダイ)アジ 15~28cm 0~45匹 シロギス 15~22cm 0~15匹 イシモチ ☆アジーシロギス(第7)‥ ……… アジ 15ー28㎝,0ー45匹 ☆トップは豊崎さん(^-^)v …… シロギス 15ー22㎝,0ー15匹 ☆トップは水見さん(^-^)v …… くもり,北東風そよそよー …… アジ‥木更津の風影まわりで‥間が空きながらも‥まぁまぁサイズ主体に‥ポッン.(^o^)ポッン.ゲットできました♪ (中小サイズー中型.小ぶりまじり) …… (泳がせ)‥アジえさで‥ 何回か.あたり出たが‥ヒットせず‥(^o^;)不発‥ …… ‥途中マダコを狙ったが‥顔みれず‥不発(^o^;)‥ …… 帰りがけに‥シロギスを‥ 沖めまわりを‥ うまく流れず(^o^;)全体的に.あたらず ‥ズラしーズラしーして‥ポッン.(^o^).とゲット‥ (中型主体にー良型まじり.小ぶり少々) 他イシモチ.シマダイ‥ …… 16時‥そのまま水門の中に …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました(^_^)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:16
日の入
16:35
-
月の出
15:50
月の入
05:12
-
天気
曇り
-
気温
18℃/14℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北
4.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
18.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門219日前釣行日:2024年11月15日(金)大潮シマダイ
(イシダイ)カワハギ 15~25cm 3~13匹 アジ 14~26cm 4~34匹 ヒラメ 51cm 0~1匹 カサゴ フグ ベラ ☆カワハギーちょいアジ(+泳がせ)(第8)‥ ……… カワハギ 15ー25㎝,3ー13枚 ☆トップは芦塚さん(^-^)v (船中15人で89枚) …… アジ 14ー26㎝,4ー34匹 ☆トップは藤井さん(^-^)v …… ヒラメ.51㎝,1枚 ☆ゲットは芦塚さん(^-^)v ……… くもり晴れ,北風そよそよーふわふわ. …… カワハギを‥沖めの.ヘリまわりで‥ ハンパに吹いてるので‥ボチャボチャした海‥ 下げ潮も,上げ潮も‥やや速かったが‥ ズラしーズラしーして‥ポッン.ポッン(^o^).ゲットできました♪ (手のひら主体にー中型まじり) 他カサゴ.フグ.ベラ.シマダイ‥ …… →北上して‥13時から‥ちょいアジ(+泳がせ)‥ 木更津の沖めまわりからーキワまわりを‥転々と.して‥ アジは‥ところ.どころで‥ポッン.(^o^)ポッン.ゲット♪ (中小サイズー中型.小ぶりまじり) …… (泳がせ)‥アジえさで‥ ☆ヒラメ‥芦塚さん(^o^)ゲット(カワハギ.トップ♪) …… 16時前‥そのまま水門のに‥ 今日も潮が‥やたら高かったが‥なんとかギリギリ.セーフで‥潮位は2mちょっと(^_^;)‥ …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました(^_^)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:16
日の入
16:35
-
月の出
15:50
月の入
05:12
-
天気
曇り
-
気温
18℃/14℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北
4.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
18.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京都の人気魚種の釣果情報
- 東京都×マダイ
- 東京都×マアジ
- 東京都×ブリ
- 東京都×カサゴ
- 東京都×アカアマダイ
- 東京都×ゴマサバ
- 東京都×ヒラメ
- 東京都×マダコ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×ヒラマサ
- 東京都×サワラ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×カンパチ
- 東京都×キジハタ
- 東京都×オニカサゴ
- 東京都×メバル
- 東京都×マハタ
- 東京都×ケンサキイカ
- 東京都×スルメイカ
- 東京都×マゴチ
- 東京都×アカハタ
- 東京都×チダイ
- 東京都×クロムツ
- 東京都×アオリイカ
- 東京都×クロダイ
- 東京都×カワハギ
- 東京都×キハダ
- 東京都×カツオ
- 東京都×アオハタ
- 東京都×キダイ
- 東京都×ホウボウ
- 東京都×クロソイ
- 東京都×ショウサイフグ
- 東京都×シイラ
- 東京都×メダイ
- 東京都×イトヨリダイ
- 東京都×メジナ
- 東京都×シログチ
- 東京都×シロアマダイ
- 東京都×クロマグロ
- 東京都×オオモンハタ
- 東京都×カイワリ
- 東京都×チカメキントキ
- 東京都×ウスメバル
- 東京都×イシダイ
- 東京都×ウマヅラハギ
- 東京都×マコガレイ
- 東京都×メバチ
- 東京都×ウッカリカサゴ
- 東京都×ムシガレイ
- 東京都×カナガシラ
- 東京都×ムツ
- 東京都×マサバ
- 東京都×アカカマス
- 東京都×マアナゴ
- 東京都×メイチダイ
- 東京都×アカイサキ
- 東京都×キチヌ
- 東京都×ムラソイ
- 東京都×アカヤガラ
- 東京都×シロサバフグ
- 東京都×ヒラソウダ
- 東京都×キュウセン
- 東京都×クロメジナ
- 東京都×コウイカ
- 東京都×シリヤケイカ
- 東京都×オニオコゼ
- 東京都×カミナリイカ
- 東京都×カタクチイワシ
- 東京都×ヒメコダイ
- 東京都×アカメフグ
- 東京都×カマスサワラ
- 東京都×Array
- 東京都×Array
- 東京都×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
20日サワラ・青物乗合の釣果。ハマチくん~ワラサさん3.4~4.2kg0~1匹(船中3匹)。 サバ、イシダイ、トラフグ。 今日はほぼキャスティングで1日やっりました。久しぶりにナブラ打ちのチャンスも有りました(サワラじゃなくてワラサだったけど)朝はポイントに向かっていると大鳥山発見!「やって~」でバタバタっとヒットしたのはサバでした。到着すると鳥は騒いでいましたが、潮が変わってサワラは気難しい感じ。単発でハネやモジリは見えるのですがチャンスにならず。居ることは居るんですけどね~後半は作戦変えてやってみるとガサンガサンの大ナブラ!ちょっと物が違うかなあ~と当てに行くと前で投げた人全員掛かりそうなナブラでしたが、最初のワンキャストで3人ヒット!他の方は...投げる場所なのか?ルアーなのか?食わせた人は着水ワンジャークくらいなんですが。その後も作戦継続して船の近くでサワラ跳ねたりモジ見えたりして、ブラインド気味に投げ続けてヒット有りましたがバラシのみで終了でした。今日は潮澄んじゃってインターバルでジギングをした方もいましたが本命はヒットせず、こんな日はやみくもに投げてた方が良いですね。潮濁ればジギングでも食うと思うのですが...今後もキャスティングメインでやりますが、浮き待ちインターバルはジギングもやったりやらなかったりになると思います。どっちが良いか迷うときは訊いて下さい。