-
新幸丸
千葉県 いすみ市 大原港1時間前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:57
-
月の出
02:33
月の入
18:02
-
天気
曇り一時雨
-
気温
29℃/24℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
南南東
2.1m/s -
波
南東
0.9m/s -
水温
25.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.0
-
BI
10.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長栄丸 -大原-
千葉県 いすみ市 大原港2時間前釣行日:2025年6月24日(火)大潮マハタ
イサキ 2~40匹 アジ ウマズラ シマアジ マダイ 最大2.00kg 午前イサキ、マダイのリレー釣果。 前半のイサキは好調に釣れ、、シマアジのアタリも複数回ありましたが、、、貸竿の方が多くハリス切れで残念。イサキ2匹は船酔いの方。 シマアジも型有り。 後半はマダイに挑戦で2kの中鯛も釣れ良かったです! 明日は午前エギタコに出船します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:57
-
月の出
02:33
月の入
18:02
-
天気
曇り一時雨
-
気温
29℃/24℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
南南東
2.1m/s -
波
南東
0.9m/s -
水温
25.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.0
-
BI
10.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港1日前釣行日:2025年6月23日(月)中潮マハタ
最大0.80kg 0~1匹 アカハタ カサゴ 本日マハタ五目船ルアーのお客様のみで出船致しました! マハタ0.8kg0〜1匹 ゲスト:アカハタ、カサゴ 水深40m前後23.2℃ 潮流速く苦戦しました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:57
-
月の出
01:46
月の入
16:48
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
南南西
7.0m/s -
波
南南東
1.0m/s -
水温
23.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.0
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港2日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮マハタ
1.50~2.20kg 0~2匹 本日マハタ五目船出船致しました! マハタ1.5〜2.2kg0〜2匹 水深40m前後23.2℃ 早朝サビキは、アジの反応少しでしたがゾロゾロ〜っと釣れる方も 泳がせは、南西風強く釣り辛いコンディション 潮流れずアタリ少なかったが、マハタ5匹キャッチできました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:56
-
月の出
01:06
月の入
15:32
-
天気
晴れ
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1010.0hPa
-
風
南西
8.8m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
24.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港2日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮マハタ
40cm 0~1匹 サンパク 3.10kg 0~1匹 サバ マルソーダ 【釣行時間】4:30〜10:00【潮汐】中潮(月齢26)干潮8:13【気温】22〜25℃【水温】21.1〜22.9℃【水色】澄み/暗→澄み/紺→澄み/青緑【風】南西やや強→南西弱→南西強【波】南西小→南西大【潮流】込み真潮0.2〜1.2kt→真潮0.5〜1.4kt→込み潮0.8〜1.8kt→無し→真潮0.4〜0.6kt【乗船人数】2名。 本日は【ジギング五目釣り】。昨日はサンパク大当たり。本日も5時頃から鳥が沸いてきました。期待しましたが、当たるのはサバやマルソーダばかりのようです。 いろいろ周りましたが、根魚も当たらず、徐々に港に帰って行く方向となりました…もうこれで終わりかと思っていた9:30頃、なんか当たってます。おー持ってるーサンパクでした。続けてマハタも〜。なんとか手ぶらは免れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:58
-
月の出
01:09
月の入
15:34
-
天気
晴れ
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1010.3hPa
-
風
南西
8.9m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
23.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富士丸
千葉県 いすみ市 大原港2日前釣行日:2025年6月22日(日)中潮ハタ
(マハタ)マダイ 0.40~3.20kg 1~10匹 カサゴ 午前マダイ船。マダイ、ハタ、カサゴなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:56
-
月の出
01:06
月の入
15:32
-
天気
晴れ
-
気温
32℃/23℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
南南西
5.9m/s -
波
南南東
0.9m/s -
水温
25.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港3日前釣行日:2025年6月21日(土)若潮マハタ
イサキ 21~40cm 12~50匹 ヒゲソリダイ カサゴ マダイ メジナ ウマヅラ 本日のコメント?言い訳か? 今日もLTイサキで出船しました、 風も波も無く海況は最高のコンディションでした、 水温も高く反応は少ないが有るべき所には有る感じ、 時間に成るのを待って釣りを始めると、 直ぐに半分位の人にアタリが出たのですが、 その後はたまに誰かがポツンとアタル感じ、 サイズ的には良いと思いますが、1尾ずつでした、。 再度入れ直してみたが同じ様に1尾ずつ、 隣のポイントの反応で釣りしても同じ感じ、 コッチのポイントは少し外れた所の反応にも入れたが、 サイズダウンしてしまったので再度入れ直し、 やはりサイズは大型も釣れるが1尾ずつ、 とりあえずこの辺りを数回流して 良型&大型イサキ主体でお土産を作ったが、 だいぶアタリが悪くなってしまったので、 ポイントを替えてみる事にした、 ややサイズダウンはしたが時々ダブルも有り、 好調に釣れる様になり、前半お刺身サイズ多く、 中盤は1尾付けの塩焼サイズで数伸ばし、 終盤には片貝沖に移動して、 ハナダイ&アジを狙ってみたが、 反応少なくカサゴやマハタが型程度でした。 太東沖のポイントは潮治って来たので、 片貝沖も治ってくると思うけどね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:22
日の入
18:56
-
月の出
00:32
月の入
14:17
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1013.7hPa
-
風
南南東
2.2m/s -
波
東南東
0.5m/s -
水温
25.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長栄丸 -大原-
千葉県 いすみ市 大原港3日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:56
-
月の出
00:33
月の入
14:18
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
南南東
2.4m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
25.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
板倉丸
千葉県 いすみ市 大原港3日前釣行日:2025年6月21日(土)若潮ハタ
(マハタ)時々水面に出るサカナが見えます。 けど、風がなく、全く流れない。 二回流しで、トップに出たから、粘ろうか?悩んだのですが、職漁船もいるしなあと、、思って、沖へ出たろ。いきなり、ハタが、ひっと。 そのあと、何回もワラサの反応出るけど、あたらなくて、ウチは、ダメでした。 根の中で、粘れば良かった。 明日も、お二人様で、でます。 なんか、タコが、凄い釣れてるらしいですよ? チャレンジャーいませんか?リレー釣りとか。 何人かいれば、要、相談!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:56
-
月の出
00:33
月の入
14:18
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
南南東
2.4m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
25.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富久丸
千葉県 いすみ市 大原港3日前釣行日:2025年6月21日(土)若潮マハタ
マダイ 0.30~2.40kg 1~5匹 ヒラメ カサゴ フグ ホウボウ 午後マダイ。 中鯛3枚、キロオーバーなどをキャッチできました。 マダイ1〜5枚0.3〜2.4キロ。 ゲストにマハタ、ヒラメ、カサゴ、フグ、ホウボウ。 ポイントは8〜40m。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:56
-
月の出
00:33
月の入
14:18
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
南南東
2.4m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
25.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富士丸
千葉県 いすみ市 大原港3日前釣行日:2025年6月21日(土)若潮ハタ
(マハタ)マダイ 0.30~3.00kg 1~15匹 カサゴ マダイ船。マダイ、ハタ、カサゴなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:56
-
月の出
00:33
月の入
14:18
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
南南東
2.4m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
25.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港4日前釣行日:2025年6月20日(金)長潮マハタ
ヒラメ 1.20~6.30kg 0~3匹 イナダ カサゴ キントキ 大物6.3kg。 おめでとう御座います。こちらも大板4.2kg。 やりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:20
日の入
18:56
-
月の出
00:02
月の入
13:05
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
28℃/21℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
東南東
2.3m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
23.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港4日前釣行日:2025年6月20日(金)長潮マハタ
イサキ 22~40cm 5~21匹 アジ 16~28cm 0~8匹 キントキ カサゴ マダイ ハナダイ メジナ ウマヅラ サバ 本日のコメント?言い訳か? 漁業組合の総会が有るので簡単に、 イサキは大型混じりでお土産に成りました。 終盤のアジとハナダイは中・小少しでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:21
日の入
18:56
-
月の出
00:03
月の入
13:05
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
31℃/21℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
東南東
2.0m/s -
波
東
0.6m/s -
水温
24.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港4日前釣行日:2025年6月20日(金)長潮マハタ
40cm 0~1匹 マダイ 0.20~1.20kg 0~3匹 アジ 15~25cm 1~5匹 イサキ 25~32cm 1~3匹 サンパク 3.10kg 0~1匹 ウマヅラハギ ショウサイフグ 【釣行時間】4:30〜10:00【潮汐】長潮(月齢24)干潮6:09満潮12:10【気温】22〜28℃【水温】20.7〜23.0℃【水色】澄み/暗→澄み/青緑→やや濁り/青緑→澄み/青緑→やや濁り/青緑→澄み/青緑【風】無し→北東微【波】無し【潮流】無し→込み真潮0.3〜0.7kt→真潮0.1〜0.2kt→無し→真潮0.3〜0.5kt→込み満潮0.2〜0.6kt→無し【乗船人数】5名。 本日は【アジ泳がせ/イサキ/マダイ五目釣り】です!! アジ釣りは、ピンポイントで狙っていかないと、なかなか釣れません。数匹釣れて終了でした…。 まあ、こちらが本命【コマセマダイ】。なんかみんな上手い…初めての人もGET〜師匠はサンパク当てました〜
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:57
-
月の出
00:06
月の入
13:09
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/21℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
東南東
2.3m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
24.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
家田丸
千葉県 銚子市 外川漁港4日前釣行日:2025年6月20日(金)長潮ハタ
(マハタ)ヒラメ 1.20~3.20kg 0~3匹 カサゴ 今日ヒラメ釣りに出船しました。 大根水深40米潮流れずアタリ少なかったカサゴ、ハタまじる潮流れれば数っれそう。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:20
日の入
18:56
-
月の出
00:02
月の入
13:05
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
28℃/21℃
-
気圧
1016.1hPa
-
風
東南東
3.9m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
23.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×クログチ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×タカベ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×マアナゴ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×ヒメダイ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×ムロアジ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×オニオコゼ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×クロメジナ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×シリヤケイカ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×オキアジ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×カタクチイワシ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×Array
- 千葉県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 鳥取県×スルメイカ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×マゴチ
- 愛媛県×カワハギ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×サワラ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
午前マダイ真鯛船。中鯛、大鯛混じりで枚数も釣れて真鯛好調。 浅場ですがかなり潮流れてたので一応3〜15号まで用意して来て下さい。