-
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:54
-
月の出
22:06
月の入
09:40
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1022.5hPa
-
風
東
1.8m/s -
波
東
0.5m/s -
水温
16.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港4日前釣行日:2025年1月16日(木)大潮ガンゾウビラメ
クロムツ メダイ バラムツ アマダイ キダイ ホウボウ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応バッチリ!! 流すたびに釣れて復活って感じでした。 ただ端物も多く横取りも多かったので、じっくり追い食い狙えず。 良い外道は長い時間釣れてくれたので、楽勝の30匹超え。普通にできてれば30匹は釣れる感じでした。型も良いです。 そんなわけでクロムツ狙う時間なかったです。 良い外道の中で良型クロムツ顔見て、他にメダイ・バラムツでした。 アマダイ五目は、外道のアタリ頻繁でアマダイは顔見て キダイ・ホウボウ・ガンゾウビラメなどなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:52
-
月の出
19:10
月の入
08:25
-
天気
曇り
-
気温
9℃/3℃
-
気圧
1020.9hPa
-
風
北北東
4.0m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
16.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港4日前釣行日:2025年1月16日(木)大潮ガンゾウビラメ
アマダイ ハナダイ キダイ ホウボウ 後半のアマダイ五目は潮の流れ緩慢にて苦戦気味かと思いましたが、皆さん頑張っていただき魚種多彩に!本命アマダイは良型混じりで2匹〜3匹!他に良型ハナダイ、良型キダイ、ホウボウ、S船長の大好物の裏本命(笑)ガンゾウヒラメなど。 本日はスッゴク寒い中、ご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします! 明日1/17金曜日午前船は、本日好調だったフラッシャーサビキ五目〜鬼カサゴでまだガラガラです。3:15集合。 午後船は泳がせ五目(ルアーもOK)でまだガラガラです。10:00集合。 ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜 2025年1月16日(木)フラッシャーサビキもアマダイも好調!好調〜!(^。^)ナウナウ〜! 2025年1月16日(木)フラッシャーサビキもアマダイも好調!好調〜!(^。^)ナウナウ〜!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:51
-
月の出
19:10
月の入
08:24
-
天気
曇り
-
気温
9℃/3℃
-
気圧
1020.9hPa
-
風
北北東
4.0m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
16.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港6日前釣行日:2025年1月14日(火)大潮ガンゾウビラメ
クロムツ 竿頭6匹 アマダイ 0~3匹 ホウボウ キダイ カイワリ ムシガレイ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道は今までより反応良くなり、良型が3点4点5点掛けもありました。潮方悪く釣りづらかったが、トップは20匹ちょっとと上向き傾向!クロムツは、反応は素晴らしいのですが、なぜか食ってくれず。 食っても途中で捕られること多く苦戦。しばらくすると、船の周りにイルカが・・・こいつらの影響で食い悪く、横取りもこいつらがしてたようです。クロムツ小型~良型トップ6匹。 アマダイ五目は、1時間ちょっとでしたが、 アマダイ、残念ながらお一人だけ0~3匹、ジャンボも交じった。ホウボウ・キダイ・カイワリ・ガンゾウビラメ・ムシガレイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:50
-
月の出
16:59
月の入
07:10
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/4℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
西南西
3.3m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
16.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港14日前釣行日:2025年1月6日(月)小潮ガンゾウ
(ガンゾウビラメ)マハタ 合計2匹 オニカサゴ 2~3匹 カンコ 1~2匹 キントキ アヤメカサゴ キダイ ヒラメ 朝イチアジ探すもいません。 冷凍イワシぶら下げて、2人で。 マハタ2匹、鬼カサゴ2〜3匹、カンコ1〜2匹。 キントキ、アヤメカサゴ、キダイ、ガンゾウヒラメ等上がりました。 当たり有り良かったね。 お疲れ様でした、有難うございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:43
-
月の出
10:46
月の入
23:29
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
16℃/5℃
-
気圧
1019.8hPa
-
風
南西
1.4m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
17.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.2
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
幸昌丸
千葉県 鴨川市 太海漁港21日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮ガンゾウビラメ
アオハタ ウッカリカサゴ オニカサゴ ヒラメ マハタ 最大4.60kg カンパチ チカメキントキ 泳がせ五目で出船しています。 前半からアオハタやウッカリカサゴ、オニカサゴ、ヒラメ、ガンゾウビラメ、カンパチ、チカメキントキ交じりでなどが若干釣れましたが、いまいち食いが悪い時間が続きました。 が、後半にマハタのラッシュでバタバタと掛かりだし最大で4.6㌔の良型や船釣り初挑戦で貸竿の方もビギナーズラックで3㌔級を2匹、2人の仕掛けに掛かり親子で3㌔をゲット、針が伸ばされてバレた方などもいて一気に盛り上がりました。 良型がヒットしなかった方もいらっしゃいましたが半分位の方はゲット出来た様でなんとか今年最後の出船は最高で終わる事が出来ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:38
-
月の出
06:16
月の入
15:38
-
天気
曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北北東
3.0m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
17.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港23日前釣行日:2024年12月28日(土)中潮ガンゾウビラメ
クロムツ 竿頭13匹 アジ アマダイ キダイ ホウボウ カイワリ イネゴチ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道は反応多く流すたびに食いました。潮の流れ速く、1流し1回旋回でしたが、型が良く数の付きは人それぞれでしたが、5点6点7点パーフェクトもありました。お刺身サイズ多く交じったので、皆さん喜んで頂けました。潮の流れが緩ければ爆釣反応!クロムツは中小型でしたが、ダブル・トリプルもあり、釣った方は10匹前後、トップ13匹。他にアジ。 後半のアマダイ五目は、1時間少々でしたが、 アマダイ大中小型がポツポツと食い、キダイ・ホウボウ・カイワリ・ガンゾウビラメ・イネゴチなど、短時間の割にあがりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:36
-
月の出
04:13
月の入
14:00
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1011.4hPa
-
風
西
5.7m/s -
波
南西
1.4m/s -
水温
17.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
幸昌丸
千葉県 鴨川市 太海漁港26日前釣行日:2024年12月25日(水)長潮ガンゾウビラメ
マハタ 最大3.30kg アカハタ オニカサゴ ウッカリカサゴ 泳がせ五目で出船しています。 本日もお一人様分はイワシが残っていたので泳がせ五目で出船出来ました。 最近はマハタ狙いがメインの感じで狙っているので、しばらくやっていないポイントを中心に周っていくとリリースサイズの小型も多いでしたが3.3㌔の良型サイズも交じり、アカハタ、オニカサゴ、ウッカリカサゴ、ガンゾウビラメなども釣れましたよ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:34
-
月の出
01:14
月の入
12:26
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1028.0hPa
-
風
北北東
3.4m/s -
波
東北東
0.5m/s -
水温
17.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港28日前釣行日:2024年12月23日(月)小潮ガンゾウビラメ
クロムツ 竿頭20匹 アジ スミヤキ アマダイ 0~2匹 キダイ ホウボウ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道反応あり、潮の流れが速く、1流し1回でしたが、うまく当たると良型サイズがゾロゾロ~。反応ハズレに当たると小型がゾロゾロ~と運試しみたいでした。クロムツは中小型でしたが、ポツポツとアタリ4点5点掛けもあり、短時間でしたがお土産に。トップは20匹くらい。他にアジ・スミヤキ。 後半のアマダイ五目は、1時間でしたが大型~小型アマダイ0~2匹。キダイ・ホウボウ・ガンゾウビラメ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:33
-
月の出
月の入
11:39
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/1℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
北西
3.5m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
17.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港29日前釣行日:2024年12月22日(日)小潮ガンゾウビラメ
クロムツ 竿頭10匹 アマダイ 0~2匹 キダイ カイワリ ホウボウ ラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道は反応ありましたが、潮の流れが速いので反応の変わりも速く、3点4点掛けもありましたが、皆さんに当てられず数伸びなかった。釣った方は10匹くらい。クロムツは中型主体に大型も交じってポツリポツリ。こちらも潮の流れが速かったので、1流し1回できても2回くらいでしたので、効率悪く数伸び悩みました。こちらも釣った方は10匹前後。 後半のアマダイ五目は、アマダイ特大~小型0~2匹。キダイ・カイワリ・ホウボウ・ガンゾウビラメでした。 風は出船前に凪て海も凪ぎでしたが、昨日の風の影響で、急激な水温低下と速潮で釣果伸びずでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:33
-
月の出
23:22
月の入
11:17
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1007.1hPa
-
風
北北西
5.1m/s -
波
南
1.3m/s -
水温
18.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.9
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長五郎丸
千葉県 旭市 飯岡漁港30日前釣行日:2024年12月21日(土)中潮ガンゾウ
(ガンゾウビラメ)マダイ 0.30~1.00kg 5~12匹 ハナダイ カサゴ カンダイ トラフグ ホウボウ ムシガレイ ウマズラ ヒラメ 今日は終始コンスタントにアタリがありゲスト多彩でお土産になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:27
-
月の出
22:21
月の入
10:51
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/7℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
西南西
3.5m/s -
波
南南東
1.1m/s -
水温
17.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.9
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港33日前釣行日:2024年12月18日(水)中潮ガンゾウビラメ
クロムツ 最大40cm 竿頭30匹 アジアコショーダイ サバ メダイ スミヤキ ホウボウ カイワリ キダイ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道のポイントは風強く海も悪く反応に遭遇せず。早々に諦めてクロムツ狙いへ。こちらは良型主体に好調に釣れました。型が良く40㎝前後の良型のダブル・トリプルもありました。多点掛けと手返しで釣果倍増です。楽勝の30匹超えです。 他にアジ・サバ・メダイ・スミヤキ。長い時間食ってくれて良かったです。 後半のアマダイ五目は、時間短く、ウネリも大きく潮も流れず。昨日とは違ってアマダイ顔見れず。ホウボウ・カイワリ・キダイ・ガンゾウビラメ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:31
-
月の出
19:19
月の入
09:19
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1015.4hPa
-
風
西
4.2m/s -
波
南西
1.0m/s -
水温
18.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.9
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長栄丸 -大原-
千葉県 いすみ市 大原港37日前釣行日:2024年12月14日(土)大潮ガンゾウ
(ガンゾウビラメ)マダイ 0.30~1.00kg 6~12匹 マハタ 午後マダイ。 マダイも安定して釣れてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:38
日の入
16:28
-
月の出
15:05
月の入
05:16
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
北北西
4.8m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
13.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港38日前釣行日:2024年12月13日(金)中潮ガンゾウビラメ
クロムツ 竿頭12匹 アジ サバ アマダイ 0~2匹 キダイ ホウボウ ハナダイ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応はビッシリでした。 はじめのうちは反応の割に?な感じでしたが 次第に食いも良くなり、型の良いのがバリバリ食ってくれました。 普通にできればクーラー満杯です。楽勝の30匹以上。クロムツは小型でしたがトップ12匹。他にアジ・サバ。 後半のアマダイ五目は、中小型アマダイ0~2匹。キダイ・ホウボウ・ハナダイ・ガンゾウビラメ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:29
-
月の出
14:22
月の入
04:02
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
15℃/4℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
北東
2.3m/s -
波
東
0.5m/s -
水温
18.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.9
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港43日前釣行日:2024年12月8日(日)小潮ガンゾウ
(ガンゾウビラメ)マダイ 3~4匹 イサキ スマガツオ ウマヅラ アカヤガラ 9時半集合のマダイは、潮流れなかったが、 鯛飯~塩焼き~お刺身サイズがポツリポツリと釣れました。4名様で3・4枚ずつ。イサキ・スマガツオ・ウマヅラ・ガンゾウ・アカヤガラ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:28
-
月の出
11:47
月の入
23:21
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1010.2hPa
-
風
西
5.0m/s -
波
南西
1.2m/s -
水温
19.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×オジサン
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×ヒメコダイ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×コブダイ
- 千葉県×オニオコゼ
- 千葉県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イトヨリダイ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×ブリ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
後半のアマダイ五目は、やり始め潮が全く流れず、当たり少なく苦戦気味!しかしながら後半潮が少し流れてきたらこちらもモグモグタイムあり、本命アマダイは良型混じり2匹〜3匹!他にキダイ、カイワリ、ほうぼう、サバ、ガンゾウヒラメなど。黒むつからのリレーですので短時間での釣果ッス!(^。^) 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日1/20月曜日午前船はフラッシャーサビキ黒むつ五目〜アマダイ五目?でまだガラガラです。3:15までに集合。 午後船はアマダイ五目でまだガラガラでーす。10:00までに集合。 ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら。