-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港23日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮ハガツオ
ヒラマサ マダイ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:36
-
月の出
06:15
月の入
15:36
-
天気
曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北
4.5m/s -
波
東
0.4m/s -
水温
17.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港24日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮ハガツオ
カスザメ ワカシ 風は弱くてベタ凪。 海からモヤが出ていました。 気温は低いけど風が弱いので…。 ヒラメ!、、エイ!?カスザメだ!って声が! 日が出てきたらポカポカ陽気で暖かくなってきました。 ジギングにヒット。 3ヒットしましたがハガツオ〜! 美味しいハガツオ。 1本は外れちゃいました。 9時半過ぎから風吹いてきて風があたると寒い。 お昼からも頑張りましたが、、 沖は海悪かったですね。 最後まで頑張って頂きましたが時間になってしまいました。 状況上向くことに期待です。 お疲れ様でした、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:35
-
月の出
05:14
月の入
14:42
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
北北西
1.3m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
17.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港37日前釣行日:2024年12月16日(月)大潮ハガツオ
イナダ スマ チカメキントキ 朝イチヒットはイナダ! 沖に出てってスマ! 連発ハガツオ!ハガツオジギング!連発!何度も何度もアタック。ソルティガレンタルでキャッチ! キントキはいつもジグ丸呑み。 カンパチらしきヒットもありましたがすぐに切れました。 傷の確認こまめに。どんどん縛り変えて下さいね! 午前は流れなかったり、ウネリ大きかったり、沖は逆に流れ速く、深い所もやったりとなかなか難しい中でのジギングでした。 お昼からは餌の周りに鳥が出てしつこくウロウロしていました。 跳ね出しも見られて期待大でしたが、、の反応の中サビキ落としてベイト調査。 沢山の種類の餌が上がってきました。 だんだんと冬らしい釣りへ。そろそろ大きいやつヒットして欲しいですね!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:28
-
月の出
17:02
月の入
07:36
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
15℃/5℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
西
3.2m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
18.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.9
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新勝丸
千葉県 勝浦市 川津港38日前釣行日:2024年12月15日(日)大潮ハガツオ
ヒラマサ ヒラメ カサゴ スマガツオ 午前午後と出船してきました。 朝イチひと流し目からキャスティングにそれと分かるバイトありHIT。 丸呑み‼️‼️ 野々下様、パドルベイト140で見事ヒラマサcatchでした。 おめでとうございました。 ジギングにもHITで。 ポイントを変えてすぐにバタバタっとHIT連発で。 絶品スマガツオ&ハガツオとげっとん⤴️⤴️ 美味しそうですねぇ。 最後の流しではNICEsizeの寒平目をcatchでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:28
-
月の出
15:59
月の入
06:29
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
南西
3.8m/s -
波
東
0.7m/s -
水温
18.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.9
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新勝丸
千葉県 勝浦市 川津港50日前釣行日:2024年12月3日(火)中潮ハガツオ
カンパチ ヒラマサ 午前のみ出船してきました。 朝イチはパラダイスを求めて久しぶりのポイントへ。 エサの反応もあって良い感じの中でHIT。 ジギングでカンパチcatch♪ と、その後はアタリなく苦戦…。 シャローエリアに移動してすぐにキャスティングで強烈なHITが‼️‼️ 強気のドラグもジャージャー出されながらの攻防。 ドキドキの勝負はヒラマサの勝ちで、根ズレでブレイクでした…。 その後はジギングでHIT。 ジギングレンタルのお客様はカンパチ。 絶品ハガツオもげっとん。 最後に入ったポイントでジギングにヒラマサ2HIT。 上州屋東陽町店、安田店長見事ヒラマサcatchでした。 流石です‼️ おめでとうございました。 もう一本きましたが、あと少しの所でフックオフでした…。 最後まで諦めずに頑張って頂き、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
16:26
-
月の出
08:25
月の入
17:46
-
天気
晴れ
-
気温
21℃/10℃
-
気圧
1016.6hPa
-
風
西南西
6.0m/s -
波
南東
0.8m/s -
水温
20.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.9
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新勝丸
千葉県 勝浦市 川津港52日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮ハガツオ
ヒラマサ アカヤガラ マハタ カンパチ サンパク この日は午前のみの出船で、午後からお通夜参列でバタバタしていてアップするのをすっかり忘れてしまっておりました。 朝イチ開始早々に強烈なHIT。 鳥生様、G280gで本命ヒラマサcatchでした。 おめでとうございました。 その後はポツポツとアタリを拾って行き。 絶品マハタ。 ちょっと楽しめる引きのHITで。 キャスティング岩槻インター店副店長の舘さん、絶品ハガツオ。 ハガツオ連発げっとん♪ 美味しそー。 CBONEテスターの小林さんはG2110gでサンパクcatch。 最後にもサンパク追加して終了でした。 最後まで諦めずに頑張って頂き、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
16:27
-
月の出
06:24
月の入
16:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
北北東
3.4m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
20.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
秀丸
千葉県 いすみ市 大原港52日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮ハガツオ
ハタ 竿頭2匹 ヒラメ 竿頭1匹 キジハタ アカヤガラ カサゴ 大原漁港秀丸。 朝のうちハタが上がり。ヒラメもポツリポツリ上がりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
16:27
-
月の出
06:24
月の入
16:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
北
1.4m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
16.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港52日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮ハガツオ
スマ ヒレナガカンパチ ワラサ お昼から。 昼1ヒットは・・・スマ。 少しサイズ良いやつ。 スマかと思ったらハガツオ。最近ハガツオのヒットが増えてきましたね。 少し小型ですがこちらもとても美味しい魚です。 ヒレナガショゴ。 今シーズンはヒレナガが多い気がします。 ハガツオ。 サワラほどではないですが鋭い歯をしています、気をつけて! 反応凄いんだけどなぁ…みんな胃袋空っぽ。 もっともっとヒットしてほしい。 サンマがぴょんぴょん跳ねましたが、今回は襲われず飛沫が上がらない。 まだまだ少ないですがサンマシーズン突入ですね! 急に投げたり慌ただしくなったりしますよ〜。 準備しっかりと。 後半シャローエリアで。ワラサ。寒い日にしゃぶしゃぶ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
16:27
-
月の出
06:24
月の入
16:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
北北東
3.4m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
20.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港59日前釣行日:2024年11月24日(日)小潮ハガツオ
ブリ 最大7.50kg ヒレナガカンパチ スマ マハタ お昼から反応の中をひたすら。 やっと喰った!ヒレナガ! 先週に引き続き良型カンパチ! 強い引き。なんかの引きかわからない。 水面浮いてきてびっくり特大スマガツオ。 サイズの良いメジかと思ったよ。 ランディング寸前縛り目切れた。 ほんとにこまめに傷確認!縛り変え! きたきた〜〜下から5シャクリ、ドスン! 強い強い。 あれ!? ブリ、、サイズかな? よく引いたしヒラマサかと思ったよ。強い引きで楽しめました。7キロ半でした。 ハガツオも登場。まいちゃんはとにかくヒットが多い。 シビコ何匹釣ったかな!? ソルティガレンタルでハタ。 今日は船酔いせずにずっと釣り出来てるー。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
16:28
-
月の出
月の入
12:51
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/9℃
-
気圧
1024.8hPa
-
風
北北東
7.5m/s -
波
東北東
1.6m/s -
水温
21.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港69日前釣行日:2024年11月14日(木)大潮ハガツオ
ヒラマサ スマ キハダ お昼からヒラマサ釣れましたよー。 まずは他の魚達から。 スマ!大人気ハガツオ!餌の反応沢山の中で。スマも。 ヒットしてもみんなシビコばっかりだったけどコチラはキハダの赤ちゃん。ようやく写真撮れた。 昼からヒラマサ2ヒットでした。 この秋乗ったら必ず釣る。ヒラマサキャッチ‼️メイちゃん小さいからヒラマサがやたらとデカく見える。 あちこち見て回って、少し深いところも捜索。 また根回り戻ってきたら反応沢山‼️ ガンガン喰ってきそうなんだけどなぁ。 喰った!途中からヒラマサ怒り出してドラグ唸りっぱなし‼️最後まで強い引きで抵抗見せるヒラマサでした‼️‼️ やったね!毎週来てノットをダメ出しされて一生懸命練習繰り返し遂に大政キャッチ‼️‼️ 秋の体力有り余ってる強いヒラマサ‼️ 顎に手を掛けると嫌がって暴れる暴れる。 本当に強いヒラマサでした‼️‼️ようやく会えた10キロオーバー!感謝を込めて、更に大きくなって!またねっ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:12
日の入
16:33
-
月の出
15:12
月の入
03:54
-
天気
曇り
-
気温
20℃/14℃
-
気圧
1024.2hPa
-
風
北東
5.1m/s -
波
東
1.6m/s -
水温
22.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長栄丸 -大原-
千葉県 いすみ市 大原港136日前釣行日:2024年9月8日(日)中潮ハカツオ
(ハガツオ)オニカサゴ 0.50~1.80kg 0~3匹 イシナギ ウッカリカサゴ カサゴ キントキ サバ 午前鬼カサゴ、カサゴ釣果。 今日も鬼カサゴ、カサゴは好調でした! ゲストも色々、有りました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:15
日の入
17:55
-
月の出
09:44
月の入
20:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
南
1.8m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
28.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.0
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港148日前釣行日:2024年8月27日(火)小潮ハガツオ
ワラサ サンパク ヒラマサ アジ釣りには波高く風も強かったのでルアーのお客さん乗せて久しぶりにヒラマサ、青物狙っていってきました。 キャスティングゲームスタート。 いきなり! 出るわ出るわで全員キャッチ! よかったよかったと思ってたら、、 サンパクがバシャバシャ出まくり止まらない! とんでもない数で、ルアーに猛アタック。 着水直後からバイト連発‼️ 海面炸裂しまくり。もうタモ入れなし‼️セルフサービス。みんなぶっこ抜き‼️船上大騒ぎ! 凄い凄い‼️ずっと連発‼️‼️ ルアーが襲われ続けてました。 途中まで何匹釣れたか数えててなーって言ってたけどもうわけわからなくなってます。 ただただ楽しむだけでなくルアーのサイズやアピール力の大小、レンジ、スピードで1番魚からの反応得られるのを探しだしボコボコ釣る。 ファイト、抜き上げどんどん上達。 ジギングでも釣りまくり。 圧倒的なヒット率。1流しで何匹も。1本釣り漁師になってた笑) ギラプロ。 スピード、レンジ、サイズ感、ギラつくフラッシングで1投1匹。 手返し早いから釣りまくり‼️ ルアーぶっ壊れるまで釣りまくりでした。 良さそうなヒラマサヒットは残念ながらフックオフ。 みんなこのサンパク達に沢山教えてもらえました。 ワラササイズも。 この辺からサンパク避けるように。 レンジを下げたらハガツオ‼️‼️ ヒラマサも釣れましたよ〜。 サンパク、ワラサは釣り始めから終わりまで炸裂しまくり! 釣れない時がありませんでした。 ヒラマサは3ヒットだけ笑) サンパクバイトは1人100バイト以上あったんじゃないかな笑) そんな中竿を叩きドラグ出してく元気な夏マサ‼️ 後半大人しくなったからサイズの良いワラサか⁉️と思ったら後ろの針が目に刺さったようで首振りがなくなってました。 良型ヒラマサ‼️外房夏マサ嬉しい。カッコ良い魚‼️ やっぱりヒラマサ好きだなー。 秋も楽しませてね!ワラサとはパワーが違う‼️夏マサキャッチ‼️一味違うほんとに嬉しい魚。 その後もヒット連発。 キャストもファイトもみんなヘトヘトに笑 疲れ切ったほうが無駄な力を入れずに竿の力を発揮させるように扱い方が変わってきます。 みんな上手なアングラーだけど更にレベルアップ!!! 休む事なく頑張りました‼️ 僕も良い経験させてもらえました。 最後の流しも魚出まくり! 激しいバイトが止まらない笑) キリがないから終了〜〜。 秋のシーズンが楽しみですね! 次回出船は台風次第。 直撃する地方は大きな被害が出そうな凄まじい台風ですね。 被害が極力少なくすみますように。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
18:12
-
月の出
22:59
月の入
13:29
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
南
6.6m/s -
波
南南東
1.9m/s -
水温
28.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港211日前釣行日:2024年6月25日(火)中潮ハガツオ
ヒラマサ カンパチ お昼から。 ヒット‼️ 一度根にスタックしてしまいましたが無事出てきてくれました。 カジメ林に突っ込んでったヒラマサ〜。良型ヒラマサ。みなさん毎回よく釣ります。 デカい。ハガツオ‼️めちゃくちゃ美味やつ。いいな~! 次の流しでドラグぶっ飛んでいくやつ。 6号タックル、締めたドラグで攻めのファイト‼️ 落ち着いてて良いファイトでしたが、もう少しのところでフックオフ。 20キロクラスでした! カンパチ追加〜。 時化後、全体的に水温が下がったんですが、後半にかけさらに下がっていく、、 潮が冷たいせいか風がひんやりと冷たいです。 日中は涼しくて快適なのですが曇ったり、夕方は肌寒いぐらいです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
18:57
-
月の出
21:51
月の入
07:18
-
天気
曇り
-
気温
30℃/23℃
-
気圧
1008.3hPa
-
風
西南西
6.5m/s -
波
南
1.2m/s -
水温
22.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
和八丸
千葉県 勝浦市 松部漁港224日前釣行日:2024年6月12日(水)小潮ハガツオ
0~1匹 ヒラマサ 11.10~11.20kg 0~2匹 ヒラマサ11,1~11,2kg0~2匹。船中2匹バラシ1回。 ハガツオ1匹。 サバ邪魔でマダイは顔見れず。 13日カモシ船出船。 14日カモシ船出船。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:23
日の入
18:53
-
月の出
09:33
月の入
23:19
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
29℃/19℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
南
2.1m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
21.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.6
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新勝丸
千葉県 勝浦市 川津港243日前釣行日:2024年5月24日(金)大潮ハガツオ
ヒラマサ 午後からはポイントへ到着するなりバイトRush。 特大サイズのバイトもありましたが、フッキングまでには至らないものばかり。 多数泳いでいる姿も見えました。 流し変えて大塚様、ジギングでかわちーサイズのヒラマサをCatch。 初ヒラマサおめでとうございました。 鳥が固まり始めて、流し変えると船のすぐ近くで真っ白になる激アツスーパーボイル。 すかさずキャストして、NICEsizeの絶品ハガツオ連発。 同時に暴力的な強い引きと首振りのヒラマサもダブルHIT。 先に大谷様、レガートF165で船上計量9.4kgのNICEコンディションのヒラマサをCatch。 もう一本掛かった魚はかなりの大きさでドラグをガンガン出して行きランディングまであと少しのところでもう一走りされて惜しくもラインブレイク…。 気が付けばすっかり落ち着いたところで誘い出しでHIT。 多和田様、サージベイト170でかわちーサイズのヒラマサcatch。 その後は厳しい時間が続き、ノーバイトのままタイムアップでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:42
-
月の出
19:41
月の入
04:25
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/17℃
-
気圧
1006.8hPa
-
風
北
1.8m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
18.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.0
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×スマ
- 千葉県×オジサン
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×ヒメコダイ
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×コブダイ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×オニオコゼ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
ウネリも無くなり凪の朝です。 沖のジギング、キャスティングスタート。 キャスティングに出てきましたがフックオフ。 直後にジギングにヒット。 バタバタっとヒットしました。ハガツオ。 年末年始の人が集まる場面で振る舞ってあげて下さい! 美味しいから喜ばれますよ〜。 ソルティガレンタルでもキャッチでした! 今日は太陽出てくる時間が少なくて寒い。 身体が冷え切った頃に、、嬉しいヒラマサのヒットでした! おめでとうございます! 他にも出ても乗らないバイトがありました、、 おにぎりペンシルの小さいやつ、ヒラマサ顔見れて良かった! おめでとうございました! お正月のおせちサイズのマダイも!