-
佐衛美丸
千葉県 館山市 洲崎漁港12日前釣行日:2023年11月26日(日)大潮オキメバル
(ウスメバル)カイワリ 28~36cm 0~3匹 キントキ 最小38cm 0~2匹 キダイ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
16:31
-
月の出
15:30
月の入
04:55
-
天気
曇り
-
気温
13℃/8℃
-
気圧
1024.4hPa
-
風
北北東
6.6m/s -
波
東
0.8m/s -
水温
19.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港35日前釣行日:2023年11月3日(金)中潮ウスメバル
38cm 0~1匹 オニカサゴ 0.50~1.60kg 3~6匹 ユメカサゴ 20~28cm 8~11匹 ガンゾウビラメ 31cm 0~1匹 サバ ヒシダイ 【釣行時間】5:45〜11:15【潮汐】中潮(月齢19)満潮8:26【気温】20〜27℃【水温】22.7〜23.3℃【水色】やや濁り→濁り/ゴミ→やや濁り→澄み→濁り【風】北東強→無し→東微→無し→南西微→西弱→南西弱【波】無し→南西小【潮流】真潮0.5〜0.8kt→出し潮0.2〜0.5kt→出し真潮0.3〜0.6kt→出し潮0.1〜0.3kt→無し→出し潮0.3〜0.7kt→出し逆潮0.3〜0.4kt【乗船人数】2名。 本日は【オニカサゴ釣り】です!!最近は良型出てないので、少し不安ではあります…。 ポイント到着、潮はそんなに速くはないです。いつも通りのユメカサゴ(小)などの当たりはあります。6:45辺りからオニカサゴも当たって来ました~良型1.6kg。潮はさらにゆっくりになり、ちょっとした変わり目に当たるような感じです…ほぼ潮が動かない感じで、途中釣り糸が絡んできたりして、大騒ぎです。良型がわりとつれたので、小さいサイズはリリース。次回大きくなって戻ってきますよ〜
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:02
日の入
16:45
-
月の出
20:58
月の入
11:26
-
天気
晴れ
-
気温
26℃/17℃
-
気圧
1020.1hPa
-
風
北西
1.2m/s -
波
東
0.7m/s -
水温
22.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.4
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港37日前釣行日:2023年11月1日(水)中潮ウスメバル
クロムツ 30~40cm 7~40匹 スミヤキ 半夜キンメ船に出船してまいりましたが、キンメちゃんポイントは潮の流れが非常に早くなっており、全く太刀打ちができなくなってしまいましたので、大変申し訳なく、黒ムツ君狙いに切り替えての戦いとなりましたが、黒ムツ君のご機嫌は絶好調に顔を見せてくれ、皆さん、平均しておみやげは十分確保することができましたよ〜!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
16:48
-
月の出
19:05
月の入
09:33
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
北
1.6m/s -
波
東
0.8m/s -
水温
22.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.4
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港41日前釣行日:2023年10月28日(土)大潮メバル
(ウスメバル)キンメ 24~34cm 5~25匹 クロムツ 35~43cm 2~16匹 前半黒ムツは40cmオーバー多数混じり、トップ16尾! 皆さん黒ムツの大きさに歓声が上がります。 後のキンメは針数パーフェクトもありましたが、いつもの食いの良さではなかった。 黒ムツとキンメ狙いで今までの数慣れもありますが、お土産たっぷりのお客様も! 今夜も出船いたします!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
16:51
-
月の出
16:26
月の入
04:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/15℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
北西
1.9m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
22.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.4
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港43日前釣行日:2023年10月26日(木)中潮メバル
(ウスメバル)キンメ 24~35cm 2~33匹 クロムツ 28~40cm 0~8匹 メダイ 良型メバルから始まり、後に良型黒ムツが! 中盤よりキンメ!反応は相変わらず濃く、少々邪魔者が横取りしてしまい・・・ おもり、仕掛け、魚のロスが多かった(汗) 注)仕掛け、おもりは多めに用意してください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
16:54
-
月の出
15:28
月の入
02:33
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
北
4.7m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
22.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.4
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港43日前釣行日:2023年10月26日(木)中潮ウスメバル
オニカサゴ 0.50~0.90kg 0~2匹 ノドグロカサゴ ヒオドシ 今日は別船にてオニカサゴ狙いにも出船してまいりましたが、今日の本命ポイントは潮の流れが非常に早くなっており、ポイントを変えての戦いとなりましたが、今日はオニ君のご機嫌は悪くなってしまい、ご乗船いただいたお客様には大変申し訳なく、またぜひ、リベンジに来て下さいませ!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
16:54
-
月の出
15:28
月の入
02:33
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
北
4.7m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
22.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.4
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港47日前釣行日:2023年10月22日(日)小潮ウスメバル
オニカサゴ 0.50~1.30kg 1~8匹 カンコ キントキ アヤメカサゴ ヒオドシ ノドグロカサゴ 今日は別船にて乗り合い船、オニカサゴ狙いに出船してまいりましたが、何も言うことなしですかね、今日は一日、鬼まつりでしたよ〜!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:52
日の入
16:58
-
月の出
13:07
月の入
22:57
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/12℃
-
気圧
1022.5hPa
-
風
北東
5.9m/s -
波
東北東
0.7m/s -
水温
22.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.4
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港47日前釣行日:2023年10月22日(日)小潮オキメバル
(ウスメバル)キントキ 0~3匹 カサゴ キントキ五目。 潮型も良く、反応もありますが何が気に入らないのか・・・??!! 他にカサゴ、沖メバルも混じった。 今夜も半夜黒ムツ~キンメへ出船です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
16:58
-
月の出
13:06
月の入
22:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/12℃
-
気圧
1022.5hPa
-
風
北東
5.9m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
22.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.4
-
BI
6.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
義丸
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港57日前釣行日:2023年10月12日(木)中潮オキメバル
(ウスメバル)クロムツ 7~12匹 メダイ 2~8匹 オニカサゴ 合計1匹 カンコ オキカサゴ サバ 黒ムツ~鬼カサゴ出船→潮の流れ良く黒ムツ好調(^_-)-☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:41
日の入
17:08
-
月の出
03:02
月の入
16:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
25℃/18℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
北東
5.2m/s -
波
東
1.4m/s -
水温
23.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.1
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
義丸
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港68日前釣行日:2023年10月1日(日)大潮オキメバル
(ウスメバル)クロムツ 1~7匹 メダイ 0~4匹 オニカサゴ オキカサゴ 黒ムツ~鬼カサゴ出船→南西の風強いが流れ良く皆さん良い釣果(^_-)-☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
17:23
-
月の出
18:28
月の入
07:15
-
天気
曇り
-
気温
32℃/23℃
-
気圧
1006.8hPa
-
風
南西
8.1m/s -
波
南南東
1.3m/s -
水温
26.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.1
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港75日前釣行日:2023年9月24日(日)長潮オキメバル
(ウスメバル)キントキ 33~40cm 0~4匹 マハタ 0.60~1.00kg 0~1匹 カサゴ 前半のキントキは潮の流れ速く厳しい・・・ バラシも多かった。 船中マハタ3本。 後半は、良型カサゴ多数と沖メバルも混じりお土産に!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
17:36
-
月の出
14:20
月の入
23:57
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
27℃/23℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
北北東
10.5m/s -
波
東
1.7m/s -
水温
26.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
義丸
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港86日前釣行日:2023年9月13日(水)大潮オキメバル
(ウスメバル)メダイ 1~6匹 オニカサゴ 0~1匹 オキカサゴ サバ メダイ~鬼カサゴ出船→前半オデコなし後半潮流れないが釣れました(^_-)-☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
17:49
-
月の出
03:14
月の入
17:12
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
32℃/24℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北東
3.1m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
26.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.7
-
BI
10.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
義丸
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港103日前釣行日:2023年8月27日(日)中潮オキメバル
(ウスメバル)メダイ 6~9匹 サバ オニカサゴ 合計1匹 オキカサゴ メダイ~鬼カサゴ出船→潮流れないが全員好調に釣れた(^_-)-☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
18:13
-
月の出
15:33
月の入
-
天気
曇り一時雨
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1009.4hPa
-
風
北東
3.2m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
義丸
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港131日前釣行日:2023年7月30日(日)中潮オキメバル
(ウスメバル)0~2匹 メダイ 0~6匹 アラ マダイ メダイ~鬼カサゴ出船→胴付き専門で狙った朝、潮の流れ速いが皆さんお土産出来ました(^_-)-☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
18:44
-
月の出
16:47
月の入
01:13
-
天気
晴れ
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
南西
4.9m/s -
波
南東
1.0m/s -
水温
26.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.4
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
義丸
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港133日前釣行日:2023年7月28日(金)若潮オキメバル
(ウスメバル)0~4匹 メダイ 2~5匹 オニカサゴ 0~1匹 オキカサゴ メダイ~鬼カサゴ出船→前半良型が釣れた(^_-)-☆後半潮流れずオニ一匹
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
18:45
-
月の出
14:29
月の入
-
天気
晴れ
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
南南西
3.2m/s -
波
南東
1.2m/s -
水温
26.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.4
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×マダラ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×オオニベ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×マハゼ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×タカベ
- 千葉県×コモンフグ
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×エビスダイ
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×ナンヨウキンメ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×キツネメバル
- 千葉県×アカカマス
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×エゾメバル
- 北海道×キツネメバル
- 北海道×ホッケ
- 北海道×ソウハチ
- 北海道×ゴマサバ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ブリ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×ヤリイカ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×アカアマダイ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×マゴチ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マアジ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×メバル
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×チダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マダコ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×ブリ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×アオハタ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アカハタ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×マダイ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×メバル
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×シロダイ
前半は良型のカイワリが顔を見せてくれました、後半はキントキ・カサゴがポツリポツリでした。残念ながら船酔い者出てしまいました。