-
利永丸
千葉県 いすみ市 大原港15日前釣行日:2023年11月23日(木)若潮スミイカ
(コウイカ)ショウサイフグ 17~38cm 7~42匹 アカメフグ 0.50~1.60kg 0~3匹 ハタ カサゴ メバル 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
16:29
-
月の出
13:55
月の入
01:27
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
22℃/16℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
南西
4.2m/s -
波
南南東
1.2m/s -
水温
17.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港24日前釣行日:2023年11月14日(火)大潮コウイカ
ヒラメ 0.30~2.40kg 1~4匹 ワラサ 3.00kg 合計1匹 カンパチ カサゴ ガンゾウヒラメ 気温だけじゃ無く水温も下がって来ました、 今日のポイントの水温は19,7℃でした、 ベイトの反応も少し減っていましたが、 マダマダ十分な量の反応も見受けられました、 相変らず小型のアタリも多く有りました、 中盤頃にチョッとアタリが止まった感は有ったが、 終盤にまたアタリが出ました。 オデコの人も無くお土産に成りました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:11
日の入
16:32
-
月の出
06:53
月の入
16:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/8℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北西
4.2m/s -
波
東
0.5m/s -
水温
19.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三松栄丸
千葉県 いすみ市 大原港47日前釣行日:2023年10月22日(日)小潮コウイカ
ヒラメ 0.40~2.10kg 0~4匹 コチ ハタ ★出船時は冷え込みさむ〰い。朝でしたが、日中は晴々と暖かい?暑い?今日は➡朝方潮の流れあり順調に釣れるも…後半潮の流れ止まり。数伸びませんでした。(トップは2名)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:49
日の入
16:56
-
月の出
13:05
月の入
22:53
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1022.7hPa
-
風
北北東
3.3m/s -
波
東北東
0.9m/s -
水温
21.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.4
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三松栄丸
千葉県 いすみ市 大原港50日前釣行日:2023年10月19日(木)中潮コオイカ
(コウイカ)ヒラメ 0.40~1.60kg 平均3匹 イナダ ハタ ★お客様2名での出船。 朝からバラシ多いも平均に釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
16:59
-
月の出
10:12
月の入
19:41
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
26℃/19℃
-
気圧
1019.9hPa
-
風
南西
5.5m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
21.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.4
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港181日前釣行日:2023年6月10日(土)小潮コウイカ
クロムツ 0~6匹 ヒラメ アカハタ ウッカリカサゴ カサゴ サバ 今日は朝一フラッシャーサビキ黒むつへ。ポツリポツリポツリと食ってくれて、黒むつは0(残念ながら船酔いでした。)〜6匹。他にアジ、サバ。 後半の根魚五目は、ヒラメ、アカハタ、ウッカリカサゴ、カサゴ多数、サバ、コウイカ?など。今日は何故か?大物?のバラシやハリス切れが非常に多かったです。残念でした(泣) 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:53
-
月の出
月の入
10:41
-
天気
曇り一時雨
-
気温
25℃/19℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
北
0.6m/s -
波
南
1.1m/s -
水温
20.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.5
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
豊国丸
千葉県 富津市 竹岡港262日前釣行日:2023年3月21日(火)大潮スミイカ
(コウイカ)モンゴウイカ 最大2.00kg 合計6匹 お客様ご希望のイカ狙いへ モンゴウイカ6杯 型良く、最大2キロクラス 他スミイカ、早上がりでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:44
日の入
17:53
-
月の出
05:34
月の入
17:20
-
天気
曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1018.4hPa
-
風
北北東
1.4m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
16.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.8
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港334日前釣行日:2023年1月8日(日)大潮コウイカ
カンパチ 竿頭4匹 イサキ アマダイ ハタ マダイ ハナダイ キダイ キントキ オニカサゴ カサゴ カイワリ ホウボウ エビスダイ ガンゾウヒラメ イシガキダイ サバフグ ウマヅラハギ 魚種多彩に五目楽しめました。 出だしからカンパチアタリ有、トップの方は4匹釣りました。殆どの方が型見たようです。イサキもしっかりお土産釣り、魚種多彩にアマダイ・ハタ・マダイ、ハナダイ、キダイのトップは15匹程度・キントキ・オニカサゴ、カサゴのトップは4匹・良型カイワリ・ホウボウ・エビスダイ・コウイカ・ガンゾウヒラメ・イシガキダイ・サバフグ・ウマヅラハギ等19種の魚が釣れ、クーラー賑やかでしたよ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:44
-
月の出
17:42
月の入
07:53
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1019.8hPa
-
風
北
3.0m/s -
波
東
0.5m/s -
水温
17.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 岩田屋 本店
千葉県 浦安市 浦安343日前釣行日:2022年12月30日(金)小潮スミイカ
(コウイカ)アオリイカ カワハギ 16~26cm 2~14匹 カワハギ船に出ました。 今年最後のカワハギ船でしたので、オデコ無く締める事が出来ました(◍•ᴗ•◍) 新年2日からカワハギ船に出船しますのでご参加お待ちしておりますm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:36
-
月の出
11:41
月の入
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
10℃/3℃
-
気圧
1025.3hPa
-
風
北東
0.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
11.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Friend☆Ship
千葉県 市川市 江戸川放水路361日前釣行日:2022年12月12日(月)中潮コウイカ
マダイ 0.75~2.55kg 1~3匹 ホウボウ シロギス トラフグ 朝から北東風強く後半弱まる予報だったので行って来ましたよ。 ポイントに到着するとウネリと風で釣り辛い感じでしたが、アタリそこそこ有り全員キャッチ出来ました。 ジグパラで狙ってたキャスティングスタッフの方に本日の最大2,55キロがキャッチされました(*^▽^*) 流石です‼️ 釣果、 マダイ:14ヒット/0,75〜2,55キロ→1〜3枚/人。 他ホウボウ&シロギス&トラフグ&コウイカ&サメ吉などが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:27
-
月の出
19:47
月の入
09:57
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
北北東
2.7m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
14.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×マダラ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×オオニベ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×マハゼ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×タカベ
- 千葉県×コモンフグ
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×エビスダイ
- 千葉県×ヘダイ
- 千葉県×ナンヨウキンメ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×キツネメバル
- 千葉県×アカカマス
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×エゾメバル
- 北海道×キツネメバル
- 北海道×ホッケ
- 北海道×ソウハチ
- 北海道×ゴマサバ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×マコガレイ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 茨城県×ヤリイカ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×シログチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×ブリ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×マアジ
- 福井県×マダイ
- 福井県×ヤリイカ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×アカアマダイ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×マゴチ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ビンナガ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マアジ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×タチウオ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×カサゴ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×クロソイ
- 鳥取県×アオハタ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×コウイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×メバル
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ブリ
- 山口県×マゴチ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×カンパチ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×チダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カサゴ
- 香川県×ブリ
- 香川県×カワハギ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マダコ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×ブリ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×アオハタ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アカハタ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×マダイ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×メバル
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×アオハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×クエ
- 沖縄県×シロダイ
朝の内は大原沖7mで、今日は開始早々に反応当り、ポツポツ食いで、灘入る程、好調でした。 7時過ぎに昨日釣れた太東沖灘8mで、殆ど潮流れ無い中、アカメ(ヒガン)、ハタ、墨イカ、カサゴ、メバルなど混じりながらポツポツと当り、楽しめました。 アカメ(ヒガン)は船中9匹位で、嬉しいゲスト様でした。 船酔い者有り。仕掛けは、カットウの1本針の方が根際はお勧めです。根掛かりしたら、カットウ針が曲がった方が仕掛け無くなりません。 明日もフグ出船しますので、釣りに来てください。 24日朝釣りフグ出船確定。お待ちしています。