-
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港4日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮マトウダイ
マハタ 0.70~4.73kg 0~3匹 アカヤガラ キジハタ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:46
-
月の出
13:47
月の入
04:11
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/1℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北西
4.8m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
16.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港5日前釣行日:2025年1月10日(金)若潮マトウダイ
マハタ 合計4匹 マダイ キダイ アマダイ カイワリ ハナダイ カサゴ オニカサゴ イサキのお土産釣りながらマダイやマハタで楽しんで頂きたかったのですが、水温低下でイサキが渋々・・・。ちょっと調査的に動きました。マハタは船中4匹釣れていますがキロ以下、マダイも小型ばかりで残念。後半は沖の五目釣りで、帰り際キダイ入れ食いあり、他アマダイ(船中4匹)・キダイ(トップ8匹程度)・カイワリ・ハナダイ・カサゴ・オニカサゴ・マトウダイ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:47
-
月の出
12:59
月の入
03:00
-
天気
晴れ
-
気温
10℃/0℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
北西
3.3m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
16.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港16日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮マトウダイ
マハタ 0.60~4.00kg 0~3匹 アカヤガラ ハチカサゴ 本日マハタ五目船で出船致しました! 4㌔!2.8㌔含め3尾。レンタルタックルで2.2㌔。 マハタ、0.6〜4.0kg、0〜3匹。 ゲスト:アカヤガラ、ハチカサゴ、マトウダイ。 水深40m前後17.4℃。 今日もアジは、好調に釣れてくれました! マハタは、最大【4㌔】他【2.8㌔】【2.4㌔】【2.2㌔】【2.1㌔】など15名で14匹でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:36
-
月の出
06:15
月の入
15:36
-
天気
曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北
4.5m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
17.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港17日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮マトウダイ
マハタ 0.80~2.50kg 0~3匹 アカヤガラ チカメキントキ ハチカサゴ 本日マハタ五目船で出船致しました! マハタ、0.8〜2.5kg、0〜3匹。 ゲスト:アカヤガラ、チカメキントキ、ハチカサゴ、マトウダイ。 水深40m前後17.9℃。 今日のアジは、好調に釣れてくれました! マハタは、最大【2.5㌔】他【2.3㌔】×2【2.1㌔】【1.9㌔】など15名で13匹でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:35
-
月の出
05:14
月の入
14:42
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
北北西
1.3m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
17.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
隆光丸
千葉県 いすみ市 大原港26日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮マトウダイ
ハタ 0.30~2.60kg 0~2匹 ヒラメ 3.38kg マダイ キントキダイ ハタ釣りに出ました!朝から潮の流れ悪く苦戦。中盤から後半に掛けて流れ出てきて良型のハタと大ビラをゲット出来ました。 その後ハタ(小)が3本、マハタ0.3~2.6㌔で0~2本、ゲストにヒラメ3.38㌔、マダイ、キントキ、マトウダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:30
-
月の出
21:24
月の入
10:25
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
北西
1.1m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
13.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
東丸
千葉県 安房郡鋸南町 保田港73日前釣行日:2024年11月3日(日)中潮マトウダイ
アジ 26~36cm 9~19匹 ワラサ 4.10~4.70kg 合計2匹 カガミダイ サバ 仕立船でした。 北の強風でうねりもあり釣りづらい中 頑張って頂きました。 後半、2名泳がせにチャレンジでおみごと ゲットでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:04
日の入
16:45
-
月の出
07:34
月の入
17:26
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/18℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
北北東
6.4m/s -
波
南西
0.8m/s -
水温
24.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
幸昌丸
千葉県 鴨川市 太海漁港86日前釣行日:2024年10月21日(月)中潮マトウダイ
ヒラメ 0.70~1.90kg 0~2匹 アカハタ シイラ イナダ 泳がせ五目で出船しています。 潮流れは速めでしたが良い感じだったので釣果を期待しましたが、ちょっとアタリは少な目で全体的に活性低めだったようです。 ヒラメのサイズは0.7~1.9㌔で0~2匹、その他にはアカハタ、シイラ、イナダ、マトウダイ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
16:58
-
月の出
19:38
月の入
10:09
-
天気
曇り
-
気温
20℃/16℃
-
気圧
1031.8hPa
-
風
北
4.5m/s -
波
東
2.4m/s -
水温
24.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.3
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
東丸
千葉県 安房郡鋸南町 保田港120日前釣行日:2024年9月17日(火)大潮マトウダイ
アジ 30~38cm 4~12匹 マダイ レンコ サバ 仕立船。泳がしたり、落とし込んだり、潮も速く 苦戦でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
17:45
-
月の出
17:22
月の入
03:55
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
南西
0.8m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
28.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.0
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港121日前釣行日:2024年9月16日(月)大潮マトウダイ
45cm 0~1匹 アジ 15~25cm 14~24匹 ムツ 20~24cm 8~12匹 【釣行時間】5:00〜10:30【潮汐】大潮(月齢13)満潮2:53干潮8:36【気温】27〜28℃【水温】26.8→27.8→26.7℃【水色】濁り/灰緑→澄み/紺→澄み/暗【風】西微→南西弱→南西微→無し→東微→無し【波】南うねり中→無し→南うねり大→無し【潮流】無し→真潮0.6〜1.5kt→二枚潮(上:真潮/底:込み潮)→真潮0.6〜1.2kt→出し真潮0.2〜0.5kt→込み真潮0.2〜0.6kt【乗船人数】3名。 本日は【アジ泳がせ五目釣り】。 アジは相変わらず釣れますが、だんだん大きくなっているような気がします…カンパチ、ヒラメ、浅場で出るみたいだけど、今回は当たり無しで深場へ移動です!!7:45、マトウダイが当たっただけで、後はまったく無し…アジ釣りでお土産にはなりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
17:46
-
月の出
16:49
月の入
02:41
-
天気
雨のち曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
西北西
1.5m/s -
波
南南東
1.4m/s -
水温
28.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.0
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
長栄丸 -大原-
千葉県 いすみ市 大原港122日前釣行日:2024年9月15日(日)中潮マトウダイ
オニカサゴ カサゴ メダイ 午前鬼カサゴ釣果。 今日も潮が早くも潮具合は良く、鬼カサゴとカサゴ多数交じり。 ゲストにメダイやマトウダイなど皆さんお土産確保!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:20
日の入
17:45
-
月の出
16:12
月の入
01:24
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
南南西
4.3m/s -
波
南南東
1.7m/s -
水温
29.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
信照丸
千葉県 勝浦市 松部漁港124日前釣行日:2024年9月13日(金)若潮マトウダイ
マハタ 0.70~2.70kg 0~2匹 カサゴ チカメキントキ ワラサ 本日マハタ五目船(アジ泳がせ)で出船致しました! 2.71㌔、2.68㌔。 マハタ、0〜2匹、(0.7〜2.71kg)。 ゲスト:カサゴ・チカメキントキ・ワラサ・マトウダイ。 水深40m前後、27.1℃。 今日は潮全く流れませんでしたが、ベイト反応多く見られ、良型【2.71㌔、2.68㌔、2.3㌔】交じりで船中8匹キャッチできました。バラシも有り!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
17:48
-
月の出
14:43
月の入
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
南西
5.2m/s -
波
南東
1.1m/s -
水温
28.5℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港126日前釣行日:2024年9月11日(水)小潮マトウダイ
クロムツ 竿頭30匹 アジ 竿頭10匹 メダイ サバ マダイ 竿頭2匹 ウマヅラハギ イサキ 竿頭15匹 メジナ マハタ 竿頭2匹 キントキ 竿頭3匹 ホウボウ 竿頭2匹 キダイ カサゴ 今日も黒ムツは多点掛けで入れ食いタイムが続きました。連日トップは30楽々30匹超えです(^_^)v昨日よりはちょっと小さめ多かったけど十分だったと思います。他アジ(トップ10匹超え)・メダイ・スミヤキ・オアカアジ・サバ等。その後はマダイ狙って、なかなか大型出ませんが毎日顔は見れています。トップは2匹、他ウマヅラハギ。次はイサキ狙って、釣果に差は出てしまいましたがトップは15匹程度。定置網脇ポイントは良型です。他メジナ・マハタ(小型トップ2匹)。最後は沖の五目で、キントキ(トップ3匹)・ホウボウ(トップ2匹)・キダイ・マトウダイ・カサゴ等釣りました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
17:53
-
月の出
12:49
月の入
22:13
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1019.6hPa
-
風
南
2.6m/s -
波
南東
0.9m/s -
水温
28.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.0
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
東丸
千葉県 安房郡鋸南町 保田港144日前釣行日:2024年8月24日(土)中潮マトウダイ
アジ 26~37cm 15~30匹 マダイ シイラ サバ 食いもマズマズ、泳がせで特大マトウダイ3匹、 ハモノは突っ込みありでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
18:18
-
月の出
20:56
月の入
09:59
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
南南西
5.3m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
28.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
東丸
千葉県 安房郡鋸南町 保田港156日前釣行日:2024年8月12日(月)小潮マトウダイ
アジ 26~37cm 8~28匹 ワラサ 4.40kg 合計1匹 アマダイ アジ五目泳がせアリ船。朝から潮ブッ飛びで、アジの食いもイマイチでした。 何とかお土産確保で、最後の最後にワラサゲットでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:33
-
月の出
11:56
月の入
22:15
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/27℃
-
気圧
1000.9hPa
-
風
南西
6.1m/s -
波
南西
0.9m/s -
水温
27.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
東丸
千葉県 安房郡鋸南町 保田港158日前釣行日:2024年8月10日(土)小潮マトウダイ
アジ 26~37cm 21~44匹 ワラサ ブリ アマダイ ハナダイ サバ アジ五目泳がせ船。大・中アジ潮も効いて好調でした。 泳がせは、ご乗船者10名のうち3名チャレンジで 全員ゲットでした。 付けエサのイカタンは、船で用意しますが、オキアミはご持参下さい。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:35
-
月の出
09:59
月の入
21:21
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
999.9hPa
-
風
北
5.4m/s -
波
北北西
0.7m/s -
水温
27.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×マトウダイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×オジサン
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×ヒメコダイ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×オニオコゼ
- 千葉県×コブダイ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×マダラ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×メバル
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×チダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×ブリ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×イシダイ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
本日マハタ五目船出船致しました! 本日最大4.73㌔。 3.68㌔。 マハタ、0.7〜4.73kg、0〜3匹。 ゲスト:アカヤガラ、キジハタ、マトウダイ。 水深40m前後18.6℃。 アジは、本日も順調に釣れてくれました! マハタは、最大【4.73㌔】登場!他に【3.68㌔】【2.43㌔】など2kg台多数!10名で13匹キャッチ!バラシ4つ有りました。