-
長栄丸 -大原-
千葉県 いすみ市 大原港9日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:48
日の入
18:40
-
月の出
13:50
月の入
23:32
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1002.2hPa
-
風
北東
3.4m/s -
波
東南東
1.9m/s -
水温
29.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
MothershipConnection
千葉県 木更津市 木更津港15日前釣行日:2025年7月28日(月)中潮ソウダガツオ
(ヒラソウダ)合計1匹 サワラ 合計6匹 マダイ 合計1匹 イナダ ワカシ サワラ青物レッド絶好調! いよいよ湾奥に近くなってきましたよ〜♫
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
18:48
-
月の出
07:59
月の入
20:49
-
天気
晴れ
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1006.3hPa
-
風
南南西
2.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
28.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港17日前釣行日:2025年7月26日(土)大潮ソーダカツオ
(ヒラソウダ)クロムツ アジ スミヤキ サバ マダイ マハタ 最大1.50kg 竿頭3匹 メジナ ヤガラ カサゴ ウマヅラハギ 黒ムツは始めから釣れ、終わりまでポツポツ釣れました。中・小型ですがしっかりお土産になったようです。他アジ・スミヤキ・さば。後半のマダイ五目はマダイ仕掛けで攻めてみましたが、やはり簡単ではなかったです。小型のみ・・・。マハタが上向きで最大1.5㎏程度トップは3匹、船中5匹釣れました。他メジナ・ヤガラ・カサゴ・ウマヅラハギ・ソーダカツオ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
18:48
-
月の出
05:51
月の入
19:56
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1013.1hPa
-
風
南西
4.9m/s -
波
南南東
1.1m/s -
水温
27.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港21日前釣行日:2025年7月22日(火)中潮ソーダカツオ
(ヒラソウダ)クロムツ ハチビキ キントキ スミヤキ サバ マダイ メジナ ウマヅラハギ イサキ 竿頭25匹 黒ムツから入って、潮速く渋々でおかず程度でした。他良型アジ・スミヤキ・さば。なので‥後半はイサキ中心になりました。こちらは潮が流れず、中・小型中心。多点掛け入れ食いタイム有りトップは30匹程度。他小型マダイ・アカハタ・カサゴ・メジナ等 キロムツがもう少し釣れればよいのですが・・・・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:41
日の入
18:51
-
月の出
01:20
月の入
16:55
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
32℃/24℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
南南西
3.8m/s -
波
南東
1.0m/s -
水温
27.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港22日前釣行日:2025年7月21日(月)中潮ソーダガツオ
(ヒラソウダ)イサキ メジナ ウマズラ イサキへ 水色澄み気味 流れゆっくり イサキダブルトリプルも有り 水色が良いせいか、小ぶりが多いかな ソーダカツオ、メジナ、ウマズラも混じり お疲れさまでした有難うございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
18:51
-
月の出
00:27
月の入
15:46
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1018.3hPa
-
風
南西
6.2m/s -
波
南南東
1.2m/s -
水温
27.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港22日前釣行日:2025年7月21日(月)中潮ソウダカツオ
(ヒラソウダ)合計1匹 シイラ 合計12匹 イサキ 0.70~0.80kg 合計15匹 カワハギ 合計2匹 ダツ 合計1匹 アカハタ 合計5匹 ベラ 合計2匹 5名様
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:41
日の入
18:52
-
月の出
00:28
月の入
15:47
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
南西
4.6m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
27.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港23日前釣行日:2025年7月20日(日)若潮ソウダカツオ
(ヒラソウダ)合計3匹 イトヨリ 合計2匹 イサギ 最大0.80kg 合計32匹 フグ ウマヅラハギ 合計1匹 カワハギ 合計1匹 マダイ 合計1匹 シイラ 合計1匹 イトヨリなどが釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:41
日の入
18:52
-
月の出
月の入
14:34
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
4.4m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
26.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富久丸
千葉県 いすみ市 大原港30日前釣行日:2025年7月13日(日)中潮ソーダカツオ
(ヒラソウダ)シマアジ 最大2.34kg 0~3匹 マダイ イサキ ウマヅラハギ 朝の流しはレギュラーサイズが数枚釣れ、その後の一流しはシマアジ1㎏~2㎏サイズ何枚か上がり、この流しはアタリが多くハリスギレ・・口キレのバラシが多かったです手強いです物が大きいのでしょう~~~手強くてもOk~~~毎回反応が濃いので、台風後も張り切って出船いたします。 釣果は・・・レギュラーサイズ~1,12㎏♬1,2㎏♬2,02㎏♬2,1㎏♬2,34㎏♬が・・・0枚~3枚。2㎏クラスは3本GET~~!!ゲストはイサキ・真鯛多数・ソーダ―カツオ・ウマズラハギでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
18:54
-
月の出
20:44
月の入
06:32
-
天気
曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1008.4hPa
-
風
東
2.1m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
28.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港30日前釣行日:2025年7月13日(日)中潮ソウダカツオ
(ヒラソウダ)最大0.80kg 合計3匹 イトヨリ 合計3匹 アジ 45~50cm 合計3匹 イサギ 0.70~0.80kg 合計16匹 サバ 3名様。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:56
-
月の出
20:46
月の入
06:35
-
天気
曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
東北東
1.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
27.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港31日前釣行日:2025年7月12日(土)中潮ソウダカツオ
(ヒラソウダ)合計14匹 アジ 40~50cm 合計12匹 サバ 合計4匹 イサギ 最大0.80kg 合計10匹 7名様。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
18:56
-
月の出
20:13
月の入
05:28
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
北北東
4.3m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港32日前釣行日:2025年7月11日(金)大潮ソーダカツオ
(ヒラソウダ)クロムツ 5~6匹 アジ サバ スルメイカ イサキ 竿頭30匹 マダイ 竿頭2匹 メジナ カサゴ 黒ムツは最初から釣れるも、だんだんだんだんと渋々・・・(T_T)近頃にない低調だったようです。皆さん5~6匹位他アジ・さば・スルメイカなので後半のコマセ五目はかために頑張りました。イサキ多点掛け入れ食いタイム有り!トップは30匹程度。差は出ましたが皆さんお土産出来ました。良型が楽しませてくれているようですよ(#^.^#)潮の流れも良くマダイも顔見せてくれて、トップは2匹、他メジナ・カサゴ・ソーダカツオ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
18:56
-
月の出
19:35
月の入
04:22
-
天気
曇り
-
気温
28℃/23℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
北東
4.0m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
27.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富久丸
千葉県 いすみ市 大原港32日前釣行日:2025年7月11日(金)大潮ソーダカツオ
(ヒラソウダ)シマアジ 合計2匹 イサキ メバル マダイ シマアジ&イサキで出船しました ポイントは大原沖。逆潮・・。 海上は北東の風が吹き海上は悪く感じました。ず~と夏の海だったので更に思いました・・。 連日好調の期待大のシマアジさん本日食い渋り気味で、レギュラーサイズが2本!!そして親父船長3号で食わしたがハリスギレしてしまい、その時もう~1本の針に大きなメバルが付いててメバルはGETしましたが・・どうせならシマアジが残ってくれたらと悔やみますが・・・メバルは今日の夕飯に皆で仲良く食べちゃおうと思います。秘かに狙うシマアジ明日は今日の分やっつけなければ・・明日は頑張ります。 釣果は・・シマアジ2匹。イサキ少々・メバル・ソーダカツオ・真鯛でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:55
-
月の出
19:33
月の入
04:20
-
天気
曇り
-
気温
25℃/23℃
-
気圧
1013.1hPa
-
風
北東
4.2m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
29.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
MothershipConnection
千葉県 木更津市 木更津港36日前釣行日:2025年7月7日(月)中潮ソウダガツオ
(ヒラソウダ)ペンペン タコ ペンペンやソウダガツオなど夏の魚も目立ってきました! ペンペントップゲームおもろいよ♫ 最後は恒例のタコ。 少しずつノリは悪くなってはきてますが、良いところ流せばまだノリノリ〜♫
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:59
-
月の出
16:05
月の入
01:00
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1005.6hPa
-
風
北東
0.6m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
27.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富久丸
千葉県 いすみ市 大原港37日前釣行日:2025年7月6日(日)中潮ソーダカツオ
(ヒラソウダ)イサキ シマアジ ヒラマサ マダイ イナダ イサキ&シマアジで出船しました。 ポイントは大原沖。真潮・・。 朝の流しは‥型は有りましたがアタリ少なめ・・ですが・・1㎏UPはGETでした昨日と同じでしょうか???中盤からスイッチが入りポツポツと釣れ、バラシも多く有りながら良型主体ばかり・・・(笑)TOP・・驚きの5枚GET~~~広報担当朝の業務連絡から連絡ないので港に行って今日の皆さんの釣果を見てビックリ~~一緒にイサキも結構いて嬉しい釣果~~気分アゲアゲです段々楽しくなってきています~~(笑) 釣果は・・・シマアジ1㎏未満は2枚有り・・他1㎏以上は最大1,95㎏・続いて1,9㎏・1,78㎏・1,72㎏・1.32㎏・1,29㎏・1,25㎏・1,11㎏・・\(^o^)/ゲストはヒラマサ・真鯛・イナダ・ソーダ―カツオでした引き続き狙います!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:56
-
月の出
15:02
月の入
00:26
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/24℃
-
気圧
1003.6hPa
-
風
北東
2.1m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
28.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港43日前釣行日:2025年6月30日(月)中潮ソウダ
(ヒラソウダ)イサキ 20~40cm 17~33匹 マハタ メジナ マダイ ハナダイ ウマヅラ 本日のコメント?言い訳か? 今季最後のイサキ釣りでした、 水温は少しずつ戻ってきていますが、 何時ものポイントは潮の向きが悪く 直ぐに反応から外れてしまう、 流し替える度にアタリは出るが続かない、 ポイントを転々と移動してみたが、 どこも似た様な感じでした、 サイズは色々混じりでしたが、 お土産十分に成りました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:24
日の入
18:57
-
月の出
09:10
月の入
22:21
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
32℃/23℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南
2.2m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
27.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×クログチ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×クロメジナ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×アヤメカサゴ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ムロアジ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アカヤガラ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×ヒメダイ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×バラムツ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×オキアジ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×アイナメ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×マハタ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×シロギス
- 東京都×スズキ
- 東京都×マダコ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マアジ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×マサバ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×マアジ
- 島根県×アオハタ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×クロダイ
- 岡山県×キジハタ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×ケンサキイカ
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×イサキ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×ヒラメ
- 香川県×シロギス
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×マアジ
- 高知県×イサキ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カワハギ
- 鹿児島県×マダイ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×ハマフエフキ
- 沖縄県×アオチビキ
台風の影響も少なくすみ今日から出船再開。 シマアジ狙いに出船。 シマアジ、他にハリス切れと根に入られ有り。 イサキは30‐40匹くらい。 ゲストにマダイも!