千葉県南房総市小浦港から出船している山賀丸。コマセ釣りに強い釣り船で、こだわりの沖アミコマセを使って素敵な釣果を叩き出している釣り船です。船長は会話が面白くて、ワクワクするような釣りをご提供してくれます。船長は「乗ってなんぼではなく、釣らせてなんぼ。とにかくお客様には釣ってもらって喜んで帰ってもらいたい」と口癖のように話をされています。そのための努力やこだわりには余念がなく、出船前の事前の打ち合わせは、お客様としっかり話して万全にしたいと話していました。また、1種類の釣りだけじゃなく、2種類以上のターゲットを狙うリレー釣りにも積極的にご対応いただける釣り船です。ぜひご利用ください。
続きを表示
予約プラン
検索条件に合致したプラン8件
-
仕立
☆午前便☆特大アマダイ&マダイ釣りプラン=今がシーズン!50cm級のアマダイ!マダイも大きいサイズが狙えます☆漁師歴55年の船長が釣り方をじっくり教えてくれます!!船長のアドバイスを聞くだけで釣果が上がって一層楽しい♪
30,000円/隻
3000P還元
- アマダイ
- マダイ
-
仕立
☆午前便☆タイ五目釣りプラン☆漁師歴55年の船長が釣り方をじっくり教えてくれます!!船長のアドバイスを聞くだけで釣果が上がって一層楽しい♪
27,000円/隻
3000P還元
- マダイ
- アジ
-
仕立
☆午前便☆イサキ五目釣りプラン=大アジも狙えます!=☆漁師歴55年の船長が釣り方をじっくり教えてくれます!!船長のアドバイスを聞くだけで釣果が上がって一層楽しい♪
27,000円/隻
3000P還元
- イサキ
- アジ
-
仕立
☆午前便☆オキアミコマセ五目釣りプラン=多彩な魚種を狙う!=☆漁師歴55年の船長が釣り方をじっくり教えてくれます!!船長のアドバイスを聞くだけで釣果が上がって一層楽しい♪
27,000円/隻
3000P還元
- マダイ
- イサキ
-
仕立
☆午前便☆オニカサゴ・クロムツ釣りプラン=やっぱり高級魚をゲットしたい!=☆漁師歴55年の船長が釣り方をじっくり教えてくれます!!船長のアドバイスを聞くだけで釣果が上がって一層楽しい♪
27,000円/隻
3000P還元
- オニカサゴ
- クロムツ
-
仕立
☆午前便☆青物ワラサ・イナダ釣りプラン=パワフルな大物狙い!=☆漁師歴55年の船長が釣り方をじっくり教えてくれます!!船長のアドバイスを聞くだけで釣果が上がって一層楽しい♪
27,000円/隻
3000P還元
- ワラサ
- イナダ
-
仕立
★午後便★イサキ五目釣りプラン=大アジも狙えます!=☆漁師歴55年の船長が釣り方をじっくり教えてくれます!!船長のアドバイスを聞くだけで釣果が上がって一層楽しい♪
25,000円/隻
3000P還元
- イサキ
- メジナ
-
仕立
★午後便★オキアミコマセ五目釣りプラン=多彩な魚種を狙う!=☆漁師歴55年の船長が釣り方をじっくり教えてくれます!!船長のアドバイスを聞くだけで釣果が上がって一層楽しい♪
25,000円/隻
3000P還元
- マダイ
- イサキ
釣り船情報
- 釣り船名
- 山賀丸やまがまる
- 所在地
- 千葉県 南房総市小浦 小浦漁港(地図・潮見表)
- 代表者
- 山下敏夫
- 最寄インター
- 鋸南富山(富津館山道路)から 5 km
- 最寄駅
- 岩井(JR内房線)
- 駐車場
- 有:無料
- 利用可能なカード
- 無
- 全長
- 15メートル
- 重量
- 4.8トン
- 最大定員
- 14名
- 設備
-
- トイレ
- キャビン
- 冷蔵庫
- イケス
- 電子レンジ
- 冷凍庫
- ポット
- 電源12V
- 電源24V
- 電源100V
- 備考
- 食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい。
最新釣果
-
釣行日:2022年7月2日(土)中潮
イサキ 合計4匹 サバ 合計1匹 アジ 合計1匹 イトヨリ 合計1匹 AM便、3名。PM便3名。タイ0.65kg/1匹、桜鯛/小/3匹、カサゴ/0.4kg・中・小/各1匹、サバ/5匹、イサキ/0.95kg/1匹、イトヨリ/小/2匹。
地図
- 所在地:
- 千葉県南房総市小浦 小浦漁港
集合場所は船着き場前となります。
お車でお越しの方
- 最寄インター
- 鋸南富山(富津館山道路)から 5 km
- 駐車場
- 有:無料
電車でお越しの方
- 最寄駅
- 岩井(JR内房線)
- 送迎
- 無
- [アイコン1]
船着場 - [アイコン2]
集合場所 - [アイコン3]
駐車場
山賀丸に
よくいただくご質問
-
出船時間のどれくらい前に行けば良いですか?
30分前にはお越しください。また初めてお越しいただく方、釣りに慣れていない方は、時間に余裕を持ってお越しください。
-
ライフジャケットはレンタルできますか?
はい、ご乗船される人数分のご用意をしておりますので、ご安心くださいませ。
-
乗船する際の服装はどのようなものが良いですか?
海上は陸地より洋服1枚分寒いと思ってください。風を通さないカッパやウインドブレカーなどがよいでしょう。船のデッキ上は足元が濡れますので、長靴がオススメです。