-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港11日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:51
-
月の出
12:24
月の入
00:23
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
998.5hPa
-
風
南南西
2.3m/s -
波
南南東
1.6m/s -
水温
21.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.0
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港20日前釣行日:2025年5月26日(月)大潮アカイサキ
キントキ 35~40cm 0~2匹 カサゴ オキメバル AM5:00出船。 期待を込めて、布良沖へ走りましたが、潮の流れ、 速すぎ…釣り辛くどうにもならず。 明日は出船中止となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:45
-
月の出
03:15
月の入
17:57
-
天気
曇り
-
気温
22℃/17℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
東北東
5.0m/s -
波
南
1.4m/s -
水温
19.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.3
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港22日前釣行日:2025年5月24日(土)中潮アカイサキ
キントキ 25~40cm 0~3匹 カサゴ クロムツ オキメバル AM5:00出船。 キントキはサバサバサバ・・・で数伸びず。 明日はイサキの予定でしたが、予報が悪く 出船は中止となりました。 月曜日からキントキ五目へ出船いたします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:44
-
月の出
02:06
月の入
15:25
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/16℃
-
気圧
1015.4hPa
-
風
北東
7.0m/s -
波
東
1.9m/s -
水温
18.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.3
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港23日前釣行日:2025年5月23日(金)若潮アカイサキ
キントキ 25~41cm 2~8匹 オキメバル オキカサゴ ゴマサバ 5:00出船。 クーラー満杯のお客様多数でした。 明日もキントキ五目へ出船で満員御礼。 受付終了となってます。 ありがとうございます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:43
-
月の出
01:37
月の入
14:13
-
天気
曇り
-
気温
21℃/16℃
-
気圧
1011.5hPa
-
風
北東
8.3m/s -
波
東南東
1.6m/s -
水温
18.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.3
-
BI
11.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富士丸
千葉県 いすみ市 大原港30日前釣行日:2025年5月16日(金)中潮アカイサキ
マダイ 0.50~1.50kg 0~3匹 イシナギ 最大4.00kg アオハタ ハタ カサゴ サバ 午前マダイ船。マダイ、イシナギ、アカイサキ、アオハタ、ハタ、カサゴ、サバなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
18:36
-
月の出
22:09
月の入
06:35
-
天気
曇り
-
気温
25℃/16℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
南
1.8m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
18.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.3
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新幸丸
千葉県 いすみ市 大原港32日前釣行日:2025年5月14日(水)大潮アカイサキ
マダイ 0.30~3.80kg 0~6匹 ハタ カサゴ カンダイ ワラサ ウマズラ メダイ 乗っ込みマダイ絶好調。 1キロアップ、中鯛、大鯛連発入れ喰い、マダイの型良く中鯛8枚、大鯛2枚、1キロ以上が8枚、1キロ以下は数枚で最高でした、0枚1名を除いては全員中鯛キャッチ、明日も楽しみ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
18:34
-
月の出
20:20
月の入
05:01
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
東南東
0.7m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
19.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.3
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新幸丸
千葉県 いすみ市 大原港33日前釣行日:2025年5月13日(火)大潮アカイサキ
マダイ 0.30~3.80kg 0~6匹 ハタ カサゴ カンダイ ワラサ ウマズラ メダイ 乗っ込みマダイ絶好調。 1キロアップ、中鯛、大鯛連発入れ喰い、マダイの型良く中鯛8枚、大鯛2枚、1キロ以上が8枚、1キロ以下は数枚で最高でした、0枚1名を除いては全員中鯛キャッチ、明日も楽しみ。明日はお客様の御予約がまだ入って おりませんお電話お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:34
-
月の出
19:20
月の入
04:25
-
天気
晴れ
-
気温
25℃/16℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
東北東
2.5m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
18.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.3
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富士丸
千葉県 いすみ市 大原港35日前釣行日:2025年5月11日(日)大潮アカイサキ
マダイ 0.40~1.00kg 0~1匹 ウッカリカサゴ 最大3.00kg ハタ アヤメカサゴ サバ マダイ船。マダイ、ウッカリカサゴ、ハタ、アヤメカサゴ、サバ、アカイサキなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
18:32
-
月の出
17:20
月の入
03:27
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
27℃/16℃
-
気圧
1002.2hPa
-
風
南西
1.6m/s -
波
南
1.9m/s -
水温
18.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.3
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港37日前釣行日:2025年5月9日(金)中潮アカイサキ
イサキ 21~35cm 35~50匹 カサゴ 18~36cm 10~33匹 マダイ 10.50kg アカハタ キントキ AM5:00出船。 前半イサキは良型多数で、約2時間で 表記規定数へ・・・。 明日は、キントキ狙いでしたが、予報悪く 出船は中止となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
18:32
-
月の出
15:28
月の入
02:43
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
22℃/14℃
-
気圧
1025.2hPa
-
風
東南東
4.1m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
16.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.3
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港38日前釣行日:2025年5月8日(木)若潮アカイサキ
オニカサゴ 0.50~1.30kg 1~2匹 アヤメカサゴ 30~34cm 0~1匹 ユメカサゴ 20~30cm 4~5匹 ヒオドシ 25~32cm 0~2匹 サバ トゴットメバル 【釣行時間】5:00〜10:30【潮汐】若潮(月齢10)干潮8:21【気温】15〜18℃【水温】16.7〜17.5℃【水色】やや濁り/暗→やや濁り/青緑→やや澄み/暗【風】北東強【波】北東大【潮流】無し→逆潮0.4〜0.7kt→無し→出し真潮0.2〜0.9kt→真潮0.4〜0.5kt→無し→込み真潮0.2〜0.7kt→真潮0.6〜0.9kt【乗船人数】3名。 本日も【オニカサゴ五目釣り】〜昨日のリベンジ果たしましょ〜。 想定していたよりも、大波強風吹き荒れてます…大波強風のわりに、潮はあまり動いてない様子…、釣れそうもない気配が漂ってます。 8:45、気を抜いていたところで本命GET、型は小さめですが、ひときわ嬉しいです。続けて、良型〜。最後10:05、さらに良型出ました〜。リベンジ果たし、オニカサゴの調達完了。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:43
日の入
18:32
-
月の出
14:32
月の入
02:20
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1020.9hPa
-
風
東北東
6.9m/s -
波
東南東
1.4m/s -
水温
16.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.3
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港39日前釣行日:2025年5月7日(水)長潮アカイサキ
ユメカサゴ 15~25cm 5~7匹 ウスメバル 31~34cm 0~3匹 トゴットメバル 24~25cm 0~3匹 ヒオドシ 32~34cm 1~1匹 ウッカリカサゴ 40cm 0~1匹 サバ 【釣行時間】5:00〜10:30【潮汐】長潮(月齢9)干潮7:24満潮13:14【気温】13〜19℃【水温】17.0〜17.5℃【水色】澄み/紺→濁り/青緑→やや濁り/青緑→やや澄み/青緑→濁り/青緑【風】無し→北東弱→北東やや強→南東弱→北東弱【波】無し→南東うねり中→南西中→南西大【潮流】真潮1.0〜1.1kt→逆潮0.4〜0.6kt→無し→込み真潮0.4〜0.9kt→出し真潮0.3〜1.6kt【乗船人数】2名。 本日は【オニカサゴ五目釣り】〜いつものポイントはだんだん釣れなくなっているので、今回は別のポイントを探ってみる事にしました。ベタ凪だったのかなり遠くまで行けましたが、結局、本命は0でした…外道のウッカリカサゴ、ユメカサゴは良型です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
18:31
-
月の出
13:35
月の入
01:57
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/14℃
-
気圧
1004.9hPa
-
風
北北西
2.3m/s -
波
南
1.7m/s -
水温
16.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港41日前釣行日:2025年5月5日(月)小潮アカイサギ
(アカイサキ)アヤメカサゴ 30~35cm 0~3匹 ホウボウ 38~39cm 0~2匹 サバ 13~41cm 3~4匹 カサゴ ショウサイフグ 【釣行時間】5:15〜10:45【潮汐】小潮(月齢7)満潮7:38【気温】14〜19℃【水温】15.9〜16.7℃【水色】濁り/青緑→やや濁り/青緑→やや澄み/青緑→鬼濁り/青緑→濁り/青緑【風】東微→北西微→無し→東微→東弱→東やや強【波】東小→南西中→東中→無し→北東小【潮流】無し→込み真潮0.2〜0.5kt→無し→出し真潮0.8〜1.0kt→無し【乗船人数】2名。 本日は【スロージギング五目釣り】〜マハタとかチカメキントキとか美味しいお魚希望で!」という事でしたので。とりあえず、マハタ、チカメキントキ狙いで攻めますが、なかなか本命GETとはいきません。アヤメカサゴやホウボウなど…。BBQの食材調達のようでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
18:29
-
月の出
11:36
月の入
01:01
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
南南東
3.9m/s -
波
南東
1.1m/s -
水温
16.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.3
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港43日前釣行日:2025年5月3日(土)中潮アカイサキ
ウッカリカサゴ 0.40~2.00kg 0~3匹 アヤメカサゴ 25~35cm 1~4匹 レンコダイ 33~36cm 0~1匹 マハタモドキ 2.20kg 0~1匹 フサカサゴ サバ 【釣行時間】5:00〜10:30【潮汐】中潮(月齢5)満潮6:23【気温】15→20→18℃【水温】15.9〜17.0℃【水色】やや濁り/暗→やや濁り/青緑→濁り/青緑→鬼濁り/青緑→やや濁り/青緑→澄み/青緑→やや澄み/紺【風】北西微→北西弱→南微→南弱【波】南西大【潮流】出し逆潮0.2〜0.6kt→無し→出し潮0.4〜0.6kt→無し→込み潮0.1〜0.9kt【乗船人数】3名。 本日は【タイラバ/ジギング/ひとつテンヤ/根魚五目釣り】〜本命はマダイです。 一昨日は水深90mくらいでマダイがHITしていたので、本日もそのくらいの深さからスタート!! アカイサキ、アヤメカサゴが当たります。たぶん“マハタモドキ”かと思います〜まあ同じようなモンでしょ。連発カサゴ〜。キダイ(レンコダイ)も〜。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:47
日の入
18:27
-
月の出
09:24
月の入
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1008.0hPa
-
風
南南東
0.6m/s -
波
東南東
2.2m/s -
水温
16.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.3
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港44日前釣行日:2025年5月2日(金)中潮アカイサキ
クロムツ 竿頭26匹 アジ メダイ ハチビキ サバ アマダイ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、1流し目からデカムツ主体に良型交じりで、ポツポツと食ってくれました。順調な方は、落とすたびに食わせて、2点3点4点掛けもありました。サバの邪魔も多かったですが、落ちればムツなので皆さん、頑張ってムツ拾ってってくれました。 クロムツ、トップの方は26匹。そのうちデカムツ・良型サイズは8割!!貸し竿さんもデカムツ・良型を15匹以上スソの方は3匹釣って、船酔いダウンもデカムツなのでお土産バッチリ!デカムツサイズがこの数釣れるって、奇跡的ですからね。 他にアジ・メダイ・ハチビキ・アカイサキ・サバ。 後半のアマダイ五目は、アマダイ数匹顔見て、海も悪くなりそうで、雨も来そうでしたので30分早くあがりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:48
日の入
18:26
-
月の出
08:14
月の入
23:41
-
天気
雨
-
気温
20℃/14℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
南東
5.9m/s -
波
南東
1.9m/s -
水温
16.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.3
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長栄丸 -大原-
千葉県 いすみ市 大原港45日前釣行日:2025年5月1日(木)中潮アカイサキ
ヒラメ 1.00~2.40kg 0~1匹 マハタ 0.60~3.25kg 0~2匹 オニカサゴ カサゴ メバル 午前ヒラメ、マハタ釣果。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:47
日の入
18:24
-
月の出
07:07
月の入
22:46
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1023.1hPa
-
風
南南東
3.1m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
16.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×シイラ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×クロマグロ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×クログチ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×メバチ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×マアナゴ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アカカマス
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×ハガツオ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ムラソイ
- 千葉県×コロダイ
- 千葉県×ヒメダイ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×ムロアジ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×クロメジナ
- 千葉県×コウイカ
- 千葉県×シリヤケイカ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×カタクチイワシ
- 千葉県×Array
- 千葉県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×マコガレイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×マコガレイ
- 宮城県×ブリ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×アイナメ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×マダイ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×アオリイカ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×カサゴ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×アオハタ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×イサキ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×イサキ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×ヒラメ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×カサゴ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×ハマフエフキ
1投目から黒ムツ多点掛けで活発(^_^)v全員お土産いっぱい釣りました。余裕で美味しい高級魚狙うもこちらは残念でした。他、メダイ・ハチビキ・赤イサキ・アジ・さば。・・・・本日も数は書きません。 後半のコマセ五目は1時間半でイサキ多点掛け入れ食い!こちらも全員お土産出来ました。最後はマダイ狙い、トップは3匹。小型ながら楽しませてくれたようです。